北海道産の牛乳・乳製品をふんだんに使用したソフトクリームやドリンクなどを楽しめる、テイクアウト専門店「MILKLAND HOKKAIDO → TOKYO」が渋谷に期間限定オープン!
渋谷 タグーの記事一覧
おすすめな渋谷のデートスポット・コース20選!カップルに人気のプランは? ♬
人気編|カップルにおすすめな渋谷のデートスポット5選!
カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット①WIREDTOKYO
カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの1つ目は、WIRED TOKYO 1999です。音楽・書店・カフェが一緒になっているこのスポットは、おしゃれにコーヒーはもちろん、本格的なグリル料理やスイーツも楽しめます。混雑しがちな渋谷でもここなら迷うことなく待ち合わせにも使えますよ。おすすめです。
カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット②渋谷ヒカリエShinQ
カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの2つ目は、渋谷ヒカリエShinQsです。渋谷の新しいランドマークとなりつつあるヒカリエですが、渋谷駅からも直結というアクセス抜群の立地が自慢です。ShinQsはショッピングエリアで、渋谷ならではの最新ファッションや小物が手に入ります。
カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット③コスモプラネタリウム
カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの3つ目は、コスモプラネタリウム渋谷です。ここは渋谷の穴場的デートスポットで、美しい星たちの動きを落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。雨が降っても屋内なので大人のデートを安心して楽しめますよ。料金も600円とお手頃なのがとっても嬉しいおすすめスポットです。
カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット④渋谷キャスト
カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの4つ目は、渋谷キャストです。2017年にオープンしたばかりの施設で、キャットストリートの入り口にあります。建物内にはカフェやオフィスなどが入っており、映画上映などに合わせたイベントも定期的に行われています。外のベンチでゆっくり過ごすこともできますよ。
カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット⑤東急シアターオーブ
カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの5つ目は、東急シアターオーブです。渋谷ヒカリエ内にあるこの施設は、不定期でミュージカル上映が行われているというユニークなスポットです。演劇好きのカップルにはたまらないスポットですね。シアター内にはバーもあり、お酒も楽しめますよ。おすすめです。
ランチ編|カップルにおすすめな渋谷のデートスポット5選!
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット①神南軒
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの1つ目は、神南軒です。夏はビアガーデンなどが催され、開放感を味わえるおすすめスポットです。昼も夜も開いていますが、いつもかなり人気のお店なので、事前予約は必須です。女性なら誰でも喜ぶ!との前評判も高いカップルにも人気のお店として知られています。
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット②メロンパンアイス
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの2つ目は、世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 渋谷公園通り店です。甘い物好きのカップル、ディナーで奮発するためにランチは軽めで済ませたい!というカップルにもおすすめのスポットです。お店の前の歩くだけで甘い香りが漂う素敵なお店ですよ。
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット③アティックルーム
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの3つ目は、アティックルームです。ここは渋谷でも裏庭カフェとして有名なスポットで、まるで渋谷ではないかのような落ち着いた雰囲気と静けさが漂います。店奥は半個室になっており、カップルで大人な時間を堪能できます。事前予約忘れないようにしましょう。
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット④エスタシオンカフェ
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの4つ目は、エスタシオンカフェです。渋谷エクセルホテル東急の中にあるこのスポットは、開放的なガラス張りの窓があり、とても素敵なラウンジでゆったりとした雰囲気の中食事を楽しめます。ワンランク上の上質なデートを楽しみたいカップルにはぴったりですね。
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット⑤RIGOLETTO
ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの5つ目は、THE RIGOLETTOです。ここは、渋谷キャストの中に入っているレストランで、窯焼きピッツァが特におすすめなお店です。女性にはパスタも人気ですが、メインでお肉料理も用意されているので、パスタだけでは物足りない男子も安心して食事できます。
ディナー編|カップルにおすすめな渋谷のデートスポット5選!
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット①森の図書室
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの1つ目は、森の図書館です。ここは、本の中に出てくる食事を再現した軽食を楽しめるユニークなスポットで、特に読書好きなインテリカップルにはたまらないお店です。軽食の他にお酒も楽しめるので、大人の夜のデートにももってこいの場所ですよ。
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット②BELLOVIST
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの2つ目は、Tower’s Bar BELLOVISTO(ベロビスト)です。セルリアンタワー東急ホテルの40階にある大人な高級バーで、何かの記念日や誕生日にぴったりのスポットです。いつもとは違う、格別な時間を過ごせること間違いなしのスポットですよ。
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット③光屋渋谷店
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの3つ目は、光屋渋谷店です。渋谷から徒歩1分というアクセス抜群のこのスポットは、女子が大好きなかわいいをコンセプトに作られた料理が存分に楽しめるスポットです。お値段も飲み放題つきで3,000円~とお財布にも優しいおすすめの場所ですよ。
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット④カフェボヘミア
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの4つ目は、Cafe BOHEMIA(カフェボヘミア)です。トルコランプがかわいい、異国情緒あふれるこのカフェは、色んな中東料理を味わえるスポットとして人気を博しています。オープンテラス席も多く用意されており、開放感あふれるデートができますよ。
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット⑤N9Y渋谷店
ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの5つ目は、N9Y渋谷店です。渋谷駅から徒歩8分、東急ハンズ近くにあるレストランです。世界中から厳選したビールとボリューム満点のお肉料理が楽しめるスポットで、特にお酒とお肉好きのカップルにおすすめしたいユニークなスポットとなっています。
カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コースも紹介!
大人カップルも納得のおすすめ渋谷周辺のデートプラン・コース①代々木公園
大人カップルも納得のおすすめ渋谷周辺のデートプラン・コースは、代々木公園散策です。自然散策好きの2人にぜひおすすめしたいスポットで、公園周辺には軽食や飲み物を気軽に購入できるお店が沢山あるのも魅力です。好きな軽食をほおばりながら、ゆっくり公園を散策する、そんなデートもたまには良いですよね。
学生カップルも納得のおすすめ渋谷周辺デートプラン・コース②カラオケ
学生カップルも納得のおすすめ渋谷周辺デートプラン・コースは、カラオケデートです。カラオケレインボー 渋谷店は、渋谷モディの8階にあるカラオケボックスです。ここは店内もおしゃれで、食事もおいしいことで有名なスポットなので、お金がない学生カップルでも食事もしながら十分楽しめるスポットですよ。
カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コース③Bunkamura
カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コースの3つ目は、Bunkamuraです。1989年に作られた大型複合文化施設であるここBunkamuraは、施設内でアートやシネマなど、様々な文化を堪能できます。知的なデートが好みのカップルには特におすすめのスポットです。渋谷のもう一つの顔を楽しめます。
カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コース④PEKIPEKI
カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コースの4つ目は、ボルダリングです。PEKIPEKI 渋谷明治通り本店は、室内で楽しめるボルダリング施設で、特にスポーツやエクササイズ好きのアクティブなカップルにおすすめのデートプランですね。2人の共通の趣味になることもあるかもしれませんよ。
カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コース⑤TOHOシネマズ
カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コースの5つ目は、映画鑑賞です。やっぱり、デートと言えば映画、というカップルも多いのではないでしょうか?TOHOシネマズ 渋谷は常に最新作を上映している映画館です。フードも飲み物、スナックも充実しているので映画鑑賞以外の要素もしっかり楽しめて嬉しいですね。
カップルにもおすすめの渋谷周辺を楽しく散策しよう!
この記事では、大人から学生まで、全てのカップルにおすすめしたい渋谷周辺のデートスポットをご紹介してきましたが、あなたのお気に入りのスポットは見つかりましたか?デートスポットを選ぶのは、特に男性にとっては大変なことかもしれません。でも、彼女の好みややりたいことなどを考えて選ぶのも楽しい作業ですよね。
この記事では、屋内・屋外含め、ランチやディナーにも使えるスポットも数多くご紹介してきました。パートナーの好みやその時の気分、記念日か否かなど2人にぴったりの形でデートをアレンジして、魅力いっぱいの渋谷周辺デートをぜひ堪能してみてくださいね!この記事がお役に立てるととっても嬉しいです。
メルヘンなクリスマスでほっこり。“キキ&ララ”のお菓子の家が出現/12月24日(日)の東京イベント
サンリオの人気キャラクター「リトルツインスターズ」の“キキ&ララ”の12月24日の誕生日を記念し「LittleTwinStars Twinkle Candy House in MODI」を渋谷のMODI(モディ)で23日・24日限定で開催。
イベント会場には“キキ&ララ”のお菓子の家が出現。お菓子の家の前で、お星さまのキャンディーを振ると、クリスマスのおめかしをした“キキ&ララ”が登場。「星のかけら」を集める幻想的な動画を見ることができる。
スポーツカーカルチャーの祭典が代々木公園にやってくる/11月24日(金)の東京イベント
日本と世界の名だたるスポーツカーが集結し、さまざまな体験を通してスポーツカーカルチャーを楽しむイベント『SHIBUYA SPORTS CAR FES 2017』が本日24日より2日間限定で代々木にて開催。
渋谷で「多様性社会」をテーマとした都市型サミット「DDSS」開催中
13~15日にメインカンファレンス開催。別所哲也氏が開会宣言
渋谷区発の「多様性社会」をテーマとした都市型サミット「DIVE DIVERSITY SUMMIT SHIBUYA 2017」が11月7日から渋谷の各所で開催されている。
13~15日には明治神宮会館でメインカンファレンスと称して基調講演とパネルディスカッションが行われる。
初日となる13日には、最初に渋谷区観光協会名誉理事長で今回のイベントの発起人である俳優の別所哲也氏が開会宣言に立ち「みなさんとって多様性とはどんなものでしょうか。多様性を当たり前とするそんな社会。なかなか当たり前のことを当たり前と言えない社会ということ自体に問題があるんですが、ここ渋谷から多様性について一緒に考えていける。そんな発信を世界に向けてやっていけたら。そしてそのお手伝いができたらと思っています。今日から3日間のカンファレンスで皆さんにとっても新たな気づき、出会いがあることをお祈り致します」と挨拶した。
AIキャラクターが渋谷区民に 区が特別住民登録
渋谷区が4日、AI(人工知能)キャラクター「渋谷みらい」を特別住民登録したと発表した。自治体がAIの特別住民登録をするのは日本初。同日、代々木公園で行われたふるさと渋谷フェスティバルで、長谷部健区長が発表した。
「渋谷みらい」は、渋谷区と日本マイクロソフト株式会社が共同で開発したコミュニケーションアプリ「LINE」を使ったAI会話アカウント。行政を身近に感じてもらうことや、区民や渋谷区に関わる人の声を聞き、区政に活かしていくことを目的としている。
7歳のおませな男の子の設定。「LINE」で友達になると、日常的な会話を楽しんだり、しりとりゲームができたり、「渋谷いくんだけど、おすすめある?」「渋谷でご飯を食べたいんだけど」など渋谷に関する話も聞ける。また絵をかくのが好きで、写真を送るとモヤイ像風にアレンジして返してくれる。顔の表情は渋谷区主催のイベントで撮影した渋谷区民の顔を合成して作られており、今後も撮影や合成を続けて、顔も成長変化していくという。
長谷部区長は「(渋谷みらいが成長していくと)渋谷の子供たちがどんな夢を持っているんだろう、どんな悩みがあるんだろうとか、多種多様な渋谷区らしいことが分かるんじゃないかと思います。(キャラクターが)区と一緒に成長していくと、自動でいろんなことに答えられるんじゃないか、そういうところにつながるんじゃないかなって思っています。みんなで一緒なって育てていただければ」と話した。
渋谷にクリスマスがやってきた! 東急百貨店本店のツリー点灯
渋谷の東急百貨店本店のクリスマスツリーが3日点灯した。この日行われた点灯式にいは、来春上演されるミュージカル『メリー・ポピンズ』で主役を務める、濱田めぐみが出席。ディズニー音楽の名曲『夢はひそかに』『星に願いを』をツリーの前でパフォーマンスし、買い物客を喜ばせた。
東急百貨店本店のツリーは、「ミッキーマウス&フレンズ」がテーマ。点灯期間は12月25日まで毎日10~22時30分。
休業中の渋谷パルコ工事現場でファッションショー!?/10月21日(土)の東京イベント
2011年から渋谷パルコをメイン会場に開催されてきたカルチャーイベント『シブカル祭。』が、渋谷パルコ一時休業中の今年も開催!
飲むTENGAでアゲアゲ! 渋谷で無料サンプリング
話題のエナジードリンク「TENGA NIGHT CHARGE(テンガナイトチャージ)」の無料サンプリングが16、17日の2日間、タワーレコード渋谷店で行われている。サンプリング初日の16日は、今にも大粒の雨が降ってきそうな天候のもとでのスタートだったが、美女たちが差し出す“飲むTENGA”に、老若男女がが手を伸ばした。受け取るなり「TENGA」の文字に気づき、「えっ? TENGA? TENGAなの?」と驚きを隠せない男性の姿も見られた。
サンプリング時間は両日とも10~21時まで。商品がなくなり次第終了になる。雨天決行。荒天の場合は中止する場合がある。
消火器、使える? 今日と明日、渋谷で誰でも参加OKの防災訓練を開催/9月2日(土)の東京イベント
誰でも参加できる渋谷区の総合防災訓練『SHIBUYA BOSAI FES 2017』が、2日・3日に代々木公園イベント広場、ケヤキ並木にて開催。期間中は、いざという時に頼りになる防災グッズの展示や、世界中で行われている地震訓練“シェイクアウト訓練”の体験、「世界の防災ごはん」をテーマにしたフードコーナーなど、ためになるコンテンツが盛りだくさん。
香川真司や白濱亜嵐の“心音”を体感! アスリートの鼓動を感じよう/8月31日(木)の東京イベント
香川真司、 内田篤人、山田哲人ら、アディダスの契約アスリートやGENERATIONS from EXILE TRIBEの白濱亜嵐、片寄涼太の心音を体験できる特別ギャラリー「PULSE ROOM」が31日、アディダス ブランドコアストア 渋谷に期間限定で登場。