SearchSearch

菅野美穂「私が悪いという気持ちと、いま私は世界一不幸という気持ちが…」子育てのリアルな感情を明かす

2021.05.05 Vol.Web original

 

 映画『明日の食卓』完成報告会が5日、都内にて行われ、菅野美穂、高畑充希、尾野真千子らキャストと瀬々敬久監督が登壇。2児を育児中の菅野は日々の子育てのハードさを明かし「こんなに大変なのに誰からもほめられない」とぼやく一幕もあった。

 椰月美智子の同名小説を映画化。それぞれ「石橋ユウ」という小学5年生の息子を育てている3人の母親たちの人生が、ある事件を機に大きく揺らいでいく。

 虐待やワンオペ育児など、子育ての場で起きるさまざまな問題が織り込まれる物語。瀬々監督は「どこにでもありうる話だと思わされる。最後には明日に続く希望を描きたいと思った」と難しいテーマを振り返った。

 本作が10年ぶりの主演作となった菅野は「その間に子供も生まれました。以前は親子連れを見るとほのぼのして見ていたんですが、いや違う、それは1日のほんのわずかな時間なんだ、と。こんなに命を育むことは大変なのに、それが当たり前と言われているよう。こんなに大変なのに誰にもほめられないってつらいな、と」と激白。

菅野美穂、二児の母の朝は忙しい!3分メイクでスイッチオン「メイクの力、大きい」

2021.03.19 Vol.Web Original

 

  菅野美穂が資生堂のセルフメイクアップブランド『GRACY(グレイシィ)』の新ミューズに就任、18日、オンライン発表会に登壇した。

 たった3分で簡単で上質なきれいを実現するトータルメイクアップを提案するブランド。菅野は「忙しい毎日に自信を持たせてくれて、笑顔に導いてくれる商品の良さを伝えできるようにお伝えできるようにお手伝いできるのをうれしく思います」と、あいさつした。

 イベントでは「3分でハッピー&スマイル」な時短メイクを実現するブランドにちなんで、自身のメイクについてもトーク。「マスクスタイルだからこそ、アイブロウはしっかり書き込むだったり、このあたり(マスクから見えているところ)のメイクのポイントの(大切さは)実感しています。マスクについてしまわないようにファンデーションは薄めにというのも実践しています」

菅野美穂「育児中ということもあり運命を感じた」10年ぶり主演映画で母親役

2020.12.10 Vol.web original

 菅野美穂が10年ぶりの映画主演を務める話題作『明日の食卓』公開に向け、育児中に挑んだ母親役についてコメントを公開。ともに母親役に挑んだ高畑充希、尾野真千子らもコメントを寄せた。

 原作は、どこにでもいる母と子供たちのリアルで壮絶な物語をつづった、椰月美智子による同名小説。監督は、菅田将暉と小松奈々の共演作『糸』や綾野剛主演の『楽園』を手掛けた瀬々敬久監督。同じ“石橋”という苗字で、さらにそれぞれが“ユウ”という名前の小学3年の子供を持つ、住む場所も環境も全く違う母親3人を菅野美穂、高畑充希、尾野真千子が演じる。

 菅野は「私自身が育児中という事もあり、運命を感じる役との出会いでした。留美子を演じながら、子どもへの愛情と、母性の狂気を改めて見つめ直すような気持ちになりました」と振り返りつつ「毎日抜け殻になるまで撮影をした、という気がします」とコメント。

 高畑も「とてつもなくパワフルな現場で、あれよあれよという間に時間が過ぎてゆきました。1日1日の密度があまりにも濃すぎて、撮影期間の記憶がほとんどありません(笑)」と充実ぶりを振り返った。

 尾野は「母を演じる事はやはり難しいです」と、未経験の母親役の難しさを振り返りながら「でも繋がりとは素敵で美しい大切なものなのですね」と、作品への思いを語った。

 瀬々敬久監督も、難しい役どころを演じ切った3人を「3人の母にはこの上ない方たちに集まってもらえた」と絶賛。原作者・椰月美智子も「3人のお名前を耳にし、この映画は成功するに違いないと確信しました。〈三人の母親〉と〈虐待〉は、どのような経緯をたどって、どのような結末になるのでしょうか」と完成作に期待を寄せた。

『明日の食卓』は2021年春、全国公開(KADOKAWA、WOWOW配給)。

菅野美穂が2つの顔を持つ女を演じて注目を集めた極上のミステリードラマ『ギルティ 悪魔と契約した女 DVD-BOX』

2011.03.07 Vol.500

 菅野美穂が2つの顔を持つ女を演じて注目を集めた極上のミステリードラマ。菅野演じる女は過去のえん罪を晴らすため、そしてその真実を明らかにするために、罪を犯した人間たちに近づき、彼らの人生を破滅に向かわせる。危険と知りながらも一人の刑事は彼女を追っていくが……。出演者インタビューも収録。

Copyrighted Image