将来性豊かなアスリートを発掘する「J-STARプロジェクト」が4期生を募集している。選考通過者はオリンピック、パラリンピック各対象競技の強化・育成コースに選出されるチャンスも。ハッシュタグをつけてチャレンジ動画を投稿するSNSキャンペーンも実施中。応募条件や詳細は公式サイトまで。J-STARオリジナルポロシャツ(Sサイズ、Lサイズ)を各1名にプレゼント。(係名:「J-STAR」)
読者プレゼント タグーの記事一覧
岩合光昭が世界のネコたちを見つめる『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き』第2弾!
世界的動物写真家・岩合光昭がネコの目線で世界の街角を撮影するNHK BS プレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」。同番組の映画化第2弾『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の公開が決定した。今回はミャンマーのインレー湖と北海道の牧場を舞台に、美しい自然の中で生きるネコたちの愛と絆を描く。ナレーションは中村倫也。公開を記念してオリジナルポストカード2枚セットを3名にプレゼント。(係名:「世界ネコ歩き」)
【応募の〆切】2021年1月11日(金)23時59分
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4163
読者のTikTokで文庫本が大ヒット!『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
2016年刊行の汐見夏衛著『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(スターツ出版文庫)が動画投稿アプリ「TikTok」をきっかけにヒットして話題を呼んでいる。同文庫の倉持真理編集長に聞いた。
話題の『あの花〜』はどんな小説ですか?
「ケータイ小説サイト『野いちご』に投稿された作品で、汐見先生のデビュー作になります。中学2年生の主人公・百合は戦時中の日本にタイムスリップし、彰という青年に出会いますが彼は特攻隊員で……という切ない恋の物語です。スターツ出版文庫立ち上げ初期の作品で、当時も売れ行きは良かったのですが、今年6月に一般読者が投稿した15秒程度のTikTok動画がバズって、全国から問い合わせが殺到して。6月から3カ月間で7万5000部を増刷、累計発行部数は10万部を突破しました」
麹の豊かな味わいと華やかな香り『WAPIRITS TUMUGI』が栄えある受賞!
「いいちこ」の三和酒類が提供し、ジンでもウォッカでもテキーラでもないニッポン発のカクテルベーススピリッツ『WAPIRITS TUMUGI(ワピリッツ ツムギ)』。日本の伝統技法「麹造り」をベースに、厳選した国産ボタニカルを加えた豊かな味わいと爽やかな香りが特長で、世界でも権威あるスピリッツコンペティション「International Spirits Challenge」のOther World Spiritsカテゴリーで「ダブルゴールド」を受賞した。ソーダ+トニックで割るのがおすすめ。受賞を記念して『WAPIRITS TUMUGI 200ml(40%)』を2本セットで10名にプレゼント。(係名:「TUMUGI」)
【応募の〆切】2021年1月11日(金)23時59分
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4160
国産ハーブ風味のペーストがとろ〜り「養命酒製造クロモジのど飴」リニューアル
養命酒製造が国産ハーブ「クロモジ」エキスを配合したのど飴のブランド名を「養命酒製造クロモジのど飴」に、パッケージも新たにリニューアルした。古くから高級楊枝の原料や健康茶として活用され、ポリフェノールを含む「クロモジ」のエキスを配合。とろ〜りとしたペーストをキャンディーの中に包み込み、味の変化を楽しめる2層構造に仕上げた。これからの乾燥する季節ののどのケアに最適! リニューアルを記念して各3袋ずつを5名にプレゼント。(係名:「クロモジのど飴」)
【応募の〆切】2021年1月11日(金)23時59分
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4161
「美少年酒造」の大吟醸酒を配合したアルコールスプレー「Mistgram60」誕生
福岡の化粧品会社「ユーピーエス」と熊本の老舗酒造「美少年酒造」が共同開発したアルコールスプレー「Mistgram60(ミストグラム60)」が発売された。大吟醸酒をそのまま配合し、日本酒由来の成分(コメ発酵液)によって肌の保湿もできる。携帯しやすいサイズで、手指だけでなく衣服などにも使用が可能。爽やかな「ヴァーベナ」の香りはアルコール臭が苦手な人にもぴったり。発売を記念して同商品を5名にプレゼント。(係名:「Mistgram60」)
【応募の〆切】2021年1月11日(金)23時59分
以下のリンクのフォームからご応募ください。
https://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4162
miximシリーズより新ブランド「mixim suppli」誕生
医学・美学・栄養学のプロと共同開発し、誕生した“サプリメント×オーガニック”ヘアケアブランド「mixim suppli(ミクシム サプリ)」。ダメージ補修機能に加え、予防機能をプラス。潤いのある艶やかな仕上がりを実現する。発売を記念して5アイテムをセットで2名にプレゼント。(係名:「ミクシム サプリ」)
【応募の〆切】2020年12月13日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4131
ダイキンが2021年版「AIRカレンダー」世界の絶景と未来の天気を記載
空調業界のグローバルリーディングカンパニーを目指すダイキン工業が、2021年版『ダイキンAIRカレンダー』を制作した。2021年のテーマは「めぐる空気」で、すべての生命をめぐりながら地球を包み込む空気の豊かさを、写真家の高砂淳二氏によるアイスランドの満天の星空やボリビアの神秘的な湖など世界の絶景写真で表現。さらに、気象庁の過去30年間分の気象観測データをもとに、日本気象協会が独自技術で解析し作成した全国8都市365日の未来の天気を記載する。同カレンダー(非売品)を15名にプレゼント。(係名:「AIRカレンダー」)
【応募の〆切】2020年12月13日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4133
「米肌」から毎年即完売のクリスマスコフレ「プレシャスコレクション2020」発売
“米”と“発酵”の力で美しさを育む「米肌(まいはだ)」から、大人気クリスマスコフレ「プレシャスコレクション2020」が数量限定で発売。「肌潤化粧水」「肌潤クリーム」フルボトルと限定アイテム「オイルインボディミルク」、クレンジング、美容液、マスク、コットン入りで全身トータルケアが可能。発売を記念して同商品を2名にプレゼント。(係名:「米肌」)
【応募の〆切】2020年12月13日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4129
乳がんサバイバーが実体験を綴る実用コミックエッセイ『乳癌日記』
胸の小さな痛みが気になり、検診を受診したことから始まった「乳がん」治療。著者が実際に体験した症状、入院、手術、その後を自身が知りたかった実用的な情報を詰め込んで漫画化したコミックエッセイ『乳癌日記』が発売された。仕事、お金、後遺症など、一人暮らしの独身女性なら誰もが気になる「乳がん」のリアルを飾らないタッチで綴る。医師による最新医療事情の解説もあり、明るく前向きな著者の姿勢にも励まされる。発売を記念して本書を5名にプレゼント。(係名:「乳癌日記」)
【応募の〆切】2020年12月13日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4132
自宅がマジックバーに!? イベント、飲み会、宴会、記念日をプロのマジシャンが盛り上げる
新型コロナウィルスの流行により、リモートワークやオンライン会議、オンライン飲み会が、新しい日常として定着しつつある。しかし、最近ではプライベートのオンライン飲み会離れが進んでいるという。
緊急事態宣言解除後も、気軽に行われていたオンライン飲み会だが、実はデメリットを感じている人も多く、20代から60代までの男女1000人に対する「コロナ禍における人々の飲み会に対する意識調査」(「ランク王」より)によれば、オンライン飲み会に関して、半数が「行ったことがある」と回答したものの、「十分に楽しめる」と感じたのは全体の約3割にとどまることがわかった。
終電を気にしなくて良い、通常でもなかなか会うことができない遠方の友人とも楽しめるなどの意見もある中、通信環境の問題で会話にラグがでる、終電がないため終わりがグダグダになる、家族に会話が聞こえてしまうので気を使ってしまうという意見も多いそう。
そんな中、最近はただお酒を飲んで会話をするだけではなく、画面共有で同じ動画を見て鑑賞会を行ったり、アプリゲームをして盛り上がったりするなど、オンライン飲み会を盛り上げる工夫をしている人も多くいた。
そこで最近話題となっているのが、日本全国のマジックバーを自宅で体感できるオンラインサービス「WithMAGIC(ウィズマジック)」だ。 同サービスは、双方向コミュニケーションツール「Zoom」を通じた世界初のオンラインマジックモールで、インターネット環境さえあれば、どこからでもマジックバーを楽しめるというもの。
スマートフォン1台あれば、自宅がたちまちマジックバーとなり、ゲストとしてその不思議な世界に参加することができるのだ。モール内には日本全国のマジックバーがあり、好きな店に入店することが可能。また、お店をハシゴして、さまざまなタイプのマジックバーを体験する事もできる。
ライブ配信のような一方通行のコミュニケーションではないので、オンラインで集まったゲスト同士で交流することもできるし、オフラインの実店舗で楽しんでいるゲストと一緒に驚きを共有する事もできるので、自宅がマジックバーになった気分が味わえるのが魅力。もちろん、仲間同士の飲み会にマジシャンを呼ぶ感覚で利用できるので、イベントや飲み会が盛り上がること必至だ。
料金は15分コース600円(税別)からと非常にリーズナブル(店舗によって異なる)。相席コースやグループ貸切コースもあり、ハロウィンやクリスマス、忘年会などイベントが控えているこれからの季節にぴったり。サプライズのパーティーなどの需要もありそうだ。
気に入ったお店があれば、常連になるのもよし。旅行に行った時に実店舗を訪ねてみるのも楽しいかも。プロのマジシャンによるエンターテイメントをぜひ、その目で確かめてみては。