SearchSearch

来年7月に引退の4代目タイガーマスク「今の僕を佐山先生のリングで見せられたのは良かった」【SSPW】

2025.07.11 Vol. Web Original

 来年7月に引退することを発表した4代目タイガーマスクが7月10日、東京・新宿FACEで行われた「新宿FACE 20th  Anniversary 初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.35“第2回リムファインスピリッツ 虎の祭典”」に出場した。

 ストロングスタイルプロレスは4代目の師匠である初代タイガーマスク、佐山サトルが主宰を務める団体。この日は同じく佐山の弟子であるスーパー・タイガーとタッグを組んで、リムファイン ブラック・タイガー、ブラック・タイガー組と対戦した。

 試合はサスケが特別レフェリーを務める中、スーパーとブラックが先発。スーパーが右ロー、左ハイ。ブラックはタックルから顔面にヒジ。スーパーはレッグロックからローキックを連打。巨体のブラックを下から崩しにいく。

 ヘッドロックの取り合いからブラックがコーナーに引き込み、リムファイン ブラックにタッチ。リムファイン ブラックはコーナーのタイガーに「入って来い」と手招き。

“初代虎”佐山サトルが4代目虎の来年7月での引退に「こんな惜しいことはない」とねぎらい「僕が8月にカムバックする」と宣言【SSPW】

2025.07.11 Vol. Web Original

 初代タイガーマスクの佐山サトルが7月10日、自身が主宰を務めるストロングスタイルプロレスの新宿FACE大会で挨拶に立ち、来年8月の復帰を宣言した。

 佐山は花道で車いすを降り自らの足でリングに上がるとリングを一周。そして周囲の心配をよそに、立ったまま「私はこの通り随分元気になりました。去年の12月から2月、3月まで死ぬ思いをしていましたが、適切な治療のお陰で大変元気になれました」と挨拶。

 そして「8月23日の神田明神で、いよいよタイガーマスクの真実を語る講演をやりたいと思っています。新日本プロレスで育ったタイガーマスクがメキシコ、イギリス、そして世界を飛んでニューヨークまで行った。そのタイガーマスクの時代と今のプロレスがどう違うのか。実力的には変わりはありません。スタイルが違うだけです。そのスタイルを亡くなった新間さんと直したいなと。もっと面白いプロレスを皆さんに提供したいなというのが私の夢です。プロレスは変わります。変えてみせます。よりエキサイティングなスタイルになるように皆さんにお約束して、新間さんの遺言をしっかりと果たしていきたいと思っています」と4月に亡くなった“過激な仕掛人”新間寿氏と共有していた夢を明かした。

Copyrighted Image