SearchSearch

DリーグのLDH SCREAMがチームテーマ曲を配信リリース HONEST BOYZ、BBZ、PSYCHIC FEVERのメンバーが参加

2025.10.07 Vol.Web Original

 プロダンスリーグ「D.LEAGUE」に今シーズンから加わる新チーム「LDH SCREAM」のチームテーマ曲「SCREEEAM feat. HONEST BOYZ®︎, RIKI, MASAHIRO, JIMMY, KOKORO」が配信リリースされた。

 同曲は、チーム結成のために行われた『LDH D.LEAGUER AUDITION』の四次審査の課題曲として誕生したメンバーにとって思い出深い楽曲。Y2Kサウンドを感じさせる華やかなイントロから、ビートチェンジでR&Bへと展開し、聴く者を飽きさせない構成が際立つ。シーズン中はチーム登場時に使用されるが、登場曲にふさわしい迫力を備えている。LDH JAPANに所属するアーティストによるマイクリレーが繰り広げられるのも魅力だ。

LDH SCREAM、メンバーがスクリームするチームテーマ曲を10月7日にリリース!〈Dリーグ25‐26〉

2025.10.01 Vol.Web Original

 プロダンスリーグ「D.LEAGUE」に10月に開幕する新シーズンに、LDHが送り出す新チーム「LDH SCREAM」のチームテーマ曲「SCREEEAM feat. HONEST BOYZ, RIKI, MASAHIRO, JIMMY, KOKORO」が10月7日に配信リリースされることが決まった。

 チームテーマ曲は、LDH SCREAM結成のために行われた『LDH D.LEAGUER AUDITION』の四次審査の課題曲として使用された楽曲。メンバーが声を入れ、客演にチームディレクターのNAOTOが所属するHONEST BOYZ 、BALLISTIK BOYZの松井利樹、砂田将宏、PSYCHIC FEVERのJIMMY、小波津志を迎えた、チームの一歩目を力強く刻む特別な一曲に仕上がっている。

 

DリーグのLDH SCREAM10人体制へ 選出者のうち3名と「双方の合意により契約を取りやめ」

2025.09.29 Vol.Web Original

 プロダンスリーグ「D.LEAGUE」に新たに加わる新チーム「LDH SCREAM」に選ばれたメンバー13名のうち、鳥居大和、山田悠世、森崇晃は、チームが所属するLDH JAPANと契約を取りやめた。9月28日にLDH JAPANが発表した。

 LDH JAPANは同社のオフィシャルサイトで「3名については、本人とも協議を行いましたが、今回は双方の合意により契約を取りやめることとなりました」と発表。「弊社としましては、今後も3名を可能な範囲でサポートしてまいります。」としている。

 LDH SCREAMは、EXILEを筆頭に多くのダンス&ボーカルグループを輩出するLDH JAPANが、プロダンスリーグの「D.LEAGUE」に送り出すダンスチーム。メンバーは、オーディションを通じて集められ、7月に13名のメンバーが決定した。チームオーナーをEXILE HIROが務め、チームディレクターをEXILE NAOTOが務めている。

 D.LEAGUEの新シーズンは10月25・26日にROUND.1が行われ、開幕する。新シーズンからLDH SCREAMなど2つのチームが新規参画し全16チームになることで、8チームずつの2ブロック制を導入し試合は8チームずつの2日間開催となる。シーズンは全15ROUND+CHAMPIONSHIPで行われる。ROUNDは、TOYOTA ARENA TOKYOで行われる。

CyberAgent LegitのTAKUMI「とても光栄」Dリーグの新会場 TOYOTA ARENA TOKYO開幕記念式典でトーク

2025.09.15 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の強豪チーム「CyberAgent」で活躍するDリーガーで、10人組ダンス&ボーカルグループ THE JET BOY BANGERZのパフォーマーのTAKUMIが9月15日、お台場の新アリーナ「 TOYOTA ARENA TOKYO」(10月3日開業)の開業記念式典に出席した。

 D.LEAGUEは、10月25日開幕の新シーズンから会場を TOYOTA ARENA TOKYOに移して行う。

   TAKUMIは「スケールの大きい会場でダンスを届けられることは光栄なこと。こういった式典に自分がダンサー代表として立たせていただいているのもすごくありがたいです」と、引き締まった表情だった。

  式典は、テープカットセレモニーと、TAKUMI、同アリーナをホームアリーナとするプロバスケットボール「B.LEAGUE」のザック・バランスキー、車いすバスケットボールの財満いずみ、そして学生時代はフィールドホッケーで活躍したトヨタ自動車の豊田章男代表取締役会長、室伏広治スポーツ庁長官のトークセッションの構成だった

10月3日開業の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」で開業記念式典 小池都知事「このチャンスを捉えて、さらなる賑わいを」

2025.09.15 Vol.Web Original

 10月3日に開業するお台場の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」の開業記念式典が9月15日、同所で行われ、小池百合子都知事、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットリーグの島田慎二代表理事CEO、トヨタ自動車株式会社の豊田章男代表取締役会長、トヨタアルバルク東京株式会社の林邦彦代表取締役社長、室伏広治スポーツ庁長官、バスケットボール「B.LEAGUE」アルバルク東京のザック・バランスキー、車椅子バスケットボールの財満いずみ、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」CyberAgent LegitのTAKUMIが出席、関係者やアルバルク東京のファンが見守る中、テープカットセレモニーを行った。

 真新しいアリーナのバスケットコートに立った林代表取締役社長は、B.LEAGUEのスタートから9年間、アルバルク東京が国立代々木競技場第二体育館をホームアリーナとしながらも会場の確保が困難で10カ所のアリーナでホームゲームを開催してきたことを振り返り、ようやくできた“我がホームアリーナ”への思いや、TOYOTA ARENA TOKYOが幅広い意見を取り入れて計画され完成したアリーナであることをアピール。そして「企画と運営と新たなテクノロジーを積極的に取り込み、時間を経ることに進化していけるように、常にアップデートされた魅力のある場所として、次世代のあこがれの場所にしていきたい」と力を込めた。

 バスケットボールコートを360度客席が囲むオーバル型のアリーナで、スポーツ観戦時には約1万人、音楽ライブなどでは約8000人を動員する。コートの上には巨大なハングビジョンが下がり、スタンド上層と下層にぐるっと巡らされた2本のリボンビジョンは日本初。サイズは実寸の自動車も映し出せるそうで国内最大の大きさだという。

avex ROYALBRATS、新ディレクターにPURIが就任〈Dリーグ〉

2025.09.01 Vol.Web Original

 プロダンスリーグ「D.LEAGUE」(以下、Dリーグ)のavex ROYALBRATSは、9月1日、新ディレクターにPURIが就任することを発表した。

 チームは、PURIの持つ総合ディレクション力と世界観が、avex ROYALBRATSが融合することで、さらなる進化を遂げると期待を寄せる。

 PURIは「New aRBは “ROYALBRATS”の名前にふさわしく情熱を持って、本質を磨き、見ている人の心を動かすパフォーマンスを心がけ、遊び心のある最高のエンターテイメント集団を目指したいと思っております。関係者の皆様、ファンの皆様、どうぞ宜しくお願い致します」と、コメントを寄せている。

 PURIは、2005〜2007年にかけて米ロサンゼルスでダンスを学び、2007年に上京してからはダンサーでコレオグラファー、クリエイティブディレクターとして活躍。三浦大知、Snowman、V6、KREVA、BoA、安室奈美恵、倖田來未、w-indsら、名だたるアーティストとの共演・演出経験がある。

プロダンスリーグ参戦のLDH SCREAM、メンバー13人決定! チームディレクターのEXILE NAOTO「勝ちに行こう!」〈D.LEAGUE 〉

2025.07.12 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANが創設するプロダンスチーム「LDH SCREAM」の最終審査が7月11日に東京有明アリーナで行われ、13名のメンバーが決まった。チームは10月開幕のプロダンスリーグ「D.LEAGUE 25 – 27」に向けて、ダンスの技術や表現力などを磨き上げる。

 合格者は、鳥居大和、百田來夢、山口俊乃介、山田悠世、森崇晃、原口武蔵、中屋京太朗、藤浦琉大、高澤笑太郎、杉田龍之介、鈴木龍生、山上航生、勅使河原空の13名。

 合格者の名前を一人ひとり読み上げたチームディレクターで最終審査で審査も務めたEXILE NAOTOは、「やばいダンサーたちがいっぱいいる、D.LEAGUEというところで、LDH SCREAMで戦いに挑みます。戦いはここからです」と決意のコメント。そして、晴れてメンバーとなった13人に「ダンスって色々大変。なかなか成長しない自分と戦って、辞めたくなるような時もあって、やばい奴を見て刺激も受けるし自分が劣ってると思うかもしれないけど……我慢強さで!SCREAMは誰よりも我慢強いチームで行こう。そして絶対にこのチームで勝ちに行きましょう。俺もついてます。みんなでやろう」と熱い言葉をかけた。

EXILE NAOTO「最後の戦いを見届けて」LDHが7月に有明アリーナでDリーガーオーディション最終審査! THE RAMPAGEらEXILE TRIBEも出演

2025.05.17 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANがダンスチーム「LDH SCREAM」で日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」に参画するにあたり、メンバーを募っている「LDH D.LEAGUER AUDITION」の最終審査が7月11日に東京有明アリーナにて開催される。

 番組『ダンバトオーディション – DANCE BATTLE AUDITION -』(日本テレビ)内で放送されている企画。現在3次審査まで進行しており20名が選抜されており、4次審査を勝ち抜いたファイナリストが最終審査に進出する。

SEPTENI RAPTURESが選手主導の作品で勝利!YUYA「アイムーンに因縁あった」〈Dリーグ24/25 R11〉

2025.04.04 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の24-25シーズンのROUND.11が4月3日、江東区の東京ガーデンシアターで行われた。

 シーズンも終盤となり、どのチームも勝利を渇望しているなかで、欲しかった1勝を手に入れたのが、SEPTENI RAPTUERSだ。今シーズンは常にランキング上位の常連で、チームの強さを知らしめ、チャンピオンシップも圏内にある状態で走ってきたが、ここにきて最も手応えのある勝利を手に入れた。Medical Concierge I’moon(アイムーン)に5-1で勝利した。

次のDリーガーは誰?LDHのプロダンスチームを追うオーディション番組4月スタート EXILE NAOTO「ダンサーが夢をつかんでいく姿を見届けて」

2025.03.27 Vol.Web Original

 LDHのプロダンスチーム「LDH SCREAM」の候補者たちを追う、ダンスオーディション番組『ダンバトオーディション – DANCE BATTLE × AUDITION -』(日本テレビ、毎週土曜14時30分)の放送が、4月19日にスタートする。

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSなど多くのダンス&ボーカルグループが所属するLDH JAPANは2月、EXILE HIROがチームオーナー、EXILE NAOTOがチームディレクターの体制で「LDH SCREAM」を結成し、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」に来季から参入すること、メンバーはオーディション「LDH D.LEAGUER AUDITION」で集めることを発表。オーディションの合格者はLDHに所属し、チームのメンバーとして活動することが決定している。

 番組は、候補者たちがDリーガーとなるまでを追うもの。全国からハイレベルなダンサーが集結、熾烈な戦いが繰り広げられるという。

 EXILE NAOTOは「番組を通して、ダンサーが夢を持って、夢を掴んでいく姿を見届けていただけたらと思います。皆さんに勇気を与えて、心を震わせられるような、そんな番組にしたいと思っています」と、コメントを寄せている。

 Youtube、Huluでは地上波未公開シーンを含む特別版が配信される。

プロダンスリーグ「D.LEAGUE」にLDH JAPANからEXILE NAOTOがチームディレクターを務める「LDH SCREAM」が新規参画

2025.02.25 Vol.Web Original

 プロダンスリーグ「D.LEAGUE」が2月25日に都内で「D.LEAGUE 25-26プレスカンファレンス」を開催し、今年10月から開幕する25-26シーズンの新体制などについて発表した。

 同シーズンは2つのチームが新規参画し全16チームになることから8チームずつの2ブロック制を導入し、試合は8チームずつの2日間開催となる。その中で上位3チームがチャンピオンシップに向かうことになるのだが、その詳細は今後発表される。1ブロックは7ROUND(+1CYPHER ROUND)、シーズンは全15ROUND+CHAMPIONSHIPで行われる。

 会場は青海に今年秋開業予定の「TOYOTA ARENA TOKYO」を新たな拠点としていく。

 新規参画チームは株式会社M&A総研ホールディングスとLDH JAPAN。M&A総研ホールディングスのチームオーナーは同社の代表取締役社長である佐上峻作氏でチーム名などは未定。LDH JAPANはチームオーナーを同社の代表取締役会長兼社長CEO兼CCOのEXILE HIROが務め、Creative OfficerのEXILE NAOTOがチームディレクターに就任、チーム名は「LDH SCREAM」となることが発表された。またSEPTENI RAPTURESのオーナー企業が株式会社セプテーニ・ホールディングスから株式会社チェンジホールディングスへ変更されることも発表された。

Copyrighted Image