DDTプロレスが10月12日、東京・後楽園ホールで「Get Alive 2022」を開催。第1試合終了後、東京女子プロレスのプリンセスタッグ王座を保持する“令和のAA砲”(赤井沙希、SKE48荒井優希)が登場し、DDT今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2022」(12月29日、TOKYO DOME CITY HALL=以下TDCホール)でタッグを組んで出場することをアナウンスした。
荒井は2018年10月にDDTが管理するアイアンマンヘビーメタル級王座を戴冠。同月28日、後楽園で行われた「時間差入場女子バトルロイヤル」に王者として出場し、DDTマットを初めて踏んだ。試合では伊藤麻希に敗れて王座から陥落したが、正式な“プロレスラー”として初めてDDTのリングに上がる。
リング上で赤井は「私たちは今、東京女子のタッグチャンピオンなんです。TDCホールではタッグで試合をしたいと思ってます。対戦相手は決まってないんですけど、この間(10月9日)のTDCホールは完売だったので、DDTも負けじと完売目指して頑張りたい」、荒井は「プロレスデビューしてから初めてのDDTさんのリングで緊張しています。TDCホールという大きい大会に出られるということで、たくさんの方に覚えてもらえるよう頑張りたい」と意気込んだ。
バックステージで赤井は「この間は、自分が東京女子のTDCホールに参戦したんですけど、今回は優希ちゃんと一緒にDDTに出たいと思います。DDTにデビューする前に出たことがあって、実は私は同じカードで出てたけど絡んでない。お互い覚えてないくらい。今はデビューしてタッグを組んでチャンピオンで、DDTのビッグマッチに出られるということで、DDTにAA砲をぶっ放してやりたい」と力を込め、荒井は「初めての東京女子以外のリングということで、緊張もする。赤井さんと組んでるからできたことだと思うんで。盛り上げていきたい」と話した。
気になるのはタッグ王者のまま参戦できるかどうかだが、赤井は「次の防衛戦が全く決まってないんで、自分の頭のなかのイメージではタッグベルト持って上がるつもりでいます」、荒井は「いろんな方にチャンピオンの姿を見てもらいたい」と意欲。
さらに、赤井は「DDTなので、想像してないところに声をかけると思うんですけど、チャンピオンなので誰でもどうぞ」、荒井は「基本的には東京女子の人としか当たらないんでドキドキするんですけど、誰にも負けないんで」と王者の風格をのぞかせていた。
DDT タグーの記事一覧
樋口和貞&吉村直巳が佐々木大輔&KANONを破りKO-Dタッグ王座V2。樋口は「いつでもどこでも挑戦権」を行使した青木真也を返り討ち【DDT】
DDTプロレスが10月12日、東京・後楽園ホールで「Get Alive 2022」を開催。ハリマオの樋口和貞、吉村直巳組がダムネーションT.Aの佐々木大輔、KANON組を退けKO-Dタッグ王座のV2に成功。さらに、樋口はKO-D無差別級王座への「いつでもどこでも挑戦権」を行使した青木真也を返り討ちにして、同王座3度目の防衛を果たした。
まず、KO-Dタッグ王座戦は、佐々木組がいきなり場外戦に持ち込むと、セコンドの藤田ミノル、MJポーを投入し、王者組をじゅうりん。樋口は一連の前哨戦でダメージを受けていた右腕に集中砲火を浴びた。リングに戻ってからは一進一退の攻防が続いたが、KANONがスリーピーホロウで樋口をぶん投げるも、樋口はぶちかましで逆襲。KANONのグラウンドコブラをカウント2で樋口が返すと、ラリアット相打ちから、樋口がぶちかまし。これをカットされると、樋口はブレーンクロー・スラムを叩き込んでKANONから3カウントを奪い王座を死守。
竹田“シャイニングボール”光珠が上野勇希が持つUNIVERSAL王座獲りに自信【DDT】
DDTプロレスが10月8日、TKPガーデンシティ千葉で「Get Alive 2022 TOUR in CHIBA 〜ONLY WE×DDT〜」を開催。23日の東京・後楽園ホールで上野勇希が保持するDDT UNIVERSAL王座に挑む竹田“シャイニングボール”光珠がベルト獲りに自信を見せた。
この日、竹田と上野は6人タッグ戦(上野、MAO、小嶋斗偉組vs飯野“セクシー”雄貴、男色“ダンディ”ディーノ、竹田組)で前哨対決。両者は激しいエルボーの打ち合い、ラリアットの相打ちで意地の張り合いを見せた。最後は小嶋がフェロモンズに捕獲され、お下劣殺法から飯野の変型エビ固めに屈した。
竹田は「上野、オマエは4~5年前と変わってない。俺は竹田光珠から竹田“シャイニングボール”光珠に変わったぞ。オマエはフェロモンが足りてねぇ。今日も俺たちの勝ち。そのベルト、DDT UNIVERSALから、フェロモンズ・ユニバーサルに名前を変えてやるよ」と挑発。
復活「Ω」が“原点”の千葉でKO-D6人タッグ王座を奪取。火野裕士「どんどん防衛して、プロレス界を盛り上げていく」【DDT】
DDTプロレスが10月8日、TKPガーデンシティ千葉で、火野裕士率いるONLY WEとのコラボ興行「Get Alive 2022 TOUR in CHIBA 〜ONLY WE×DDT〜」を開催。復活したΩ(オメガ)の火野、大石真翔、旭志織組がダムネーションT.A(佐々木大輔、MJポー、KANON組)を破り、KO-D6人タッグ王座を奪取した。
Ωはかつて千葉を拠点にした団体KAIENTAI DOJOを席巻したヒールユニットで、腰の故障で長期欠場していた大石が復帰したこともあり復活。彼らにとって原点ともいえる千葉の地での王座挑戦にこぎ着けた。
試合はいきなり場外戦で開戦し、リングに戻ると一進一退の攻防が続いた。10分過ぎ、ΩはKANONを捕らえ、火野が串刺しラリアット、旭がスワンダイブ式フットスタンプ、大石がムーンサルト・ニーアタックと波状攻撃。大石と旭が合体技・サボテンの花を決めるも、ポーがカット。ポーが旭にラリアット、リバース・スプラッシュ、デスバレーボムとたたみかけるも、火野がレフェリーの足を引っ張って阻止。
“驚異の新人”正田壮史が10・12後楽園での坂口征夫戦に向け元K-1世界王者・山崎秀晃と合同特訓【DDT】
「“掛け蹴り”をしっかり練習して、試合で出せるように頑張りたい」
「打倒、坂口征夫だ!」
DDTの“驚異の新人”正田壮史が某日、神奈川・横浜市の「T’sキックボクシングジム」を訪ね、元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者の山崎秀晃と合同特訓を敢行した。
正田は少林寺拳法でインターハイ3位の実績を引っ提げてDDTに5月に入門。打撃もさることながら、類まれなプロレスセンスが認められ、8月14日の東京・後楽園ホールでのHARASHIMA戦でデビュー。入門から、わずか3カ月でのデビューは同団体史上最短となった。その後、白星には恵まれていないが、将来のエース候補として、大きな期待をかけられている。
佐々木大輔&KANONが10・12後楽園でKO-Dタッグ王座強奪宣言「ハリマオからベルトはく奪したい」【DDT】
DDTプロレスが10月6日、都内で記者会見を開き、12日の東京・後楽園ホールでハリマオの樋口和貞、吉村直巳が保持するKO-Dタッグ王座に挑むダムネーションT.Aの佐々木大輔、KANONがベルト強奪を宣言した。
佐々木は「とある人に言われた。樋口、吉村がチャンピオンだと華もないし、話題にもならない。これじゃ会社が傾いてしまう。だから“福岡に帰る前に大ちゃん、勝ってくれ”って頼まれてるんだよ。だからオマエら覚悟しとけ!」と言い放った。
12月いっぱいでDDT事業部を退社して、来年から故郷の福岡に戻る予定の今林久弥GMは「そんなこと言ってない」と否定。
KANONは「6人タッグのベルト獲って、3〜4カ月経って。そろそろ新しいベルト獲る、いいタイミングかな。こんな華のないチャンピオンより、あの赤いベルトはダムネーションT.Aのほうが似合うし、ファンも望んでると思う。ハリマオから、このベルトはく奪したい」とキッパリ。
UNIVERSAL王座初V成功の上野勇希「一発勝負で未知の対戦相手、強豪とタイトルマッチをしたい」【DDT】
DDTプロレスが9月26日、東京・渋谷区のAbemaTowersで25日に行われた後楽園ホール大会の一夜明け会見を開き、“世界一の入場をする男”カーラ・ノワールを退け、DDT UNIVERSAL王座の初Vに成功した上野勇希が熱い思いを吐露した。
上野は「カーラは本当に素晴らしい選手だと感じました。カーラから防衛できたことを誇りに思えます。家で見返したときに、あんなに苦しかったのに、なんでこんなにも楽しかったんだろう、なんでこんなにも向かっていけるんだろうと…。英国から来るのにいろいろな壁もあっただろうし、ハードルも高い。そんななかで僕と試合するために日本に来てくれたカーラへのリスペクト、いとおしさとか。全力を出させてあげたいし、僕も全力出したい。そこの愛ですごく力が出ました。昨日は声出しOKの大会で、声援のパワーもメチャクチャ感じた。防衛できたのは対戦相手へのリスペクトと声援のおかげだと思います。カーラがまた来てくれることを望んでます」と語った。
ノワール戦は事前の情報が少ないなか、1度だけの前哨戦の経験で勝利したが、「前哨戦が1回あったときに感じたのは、タイトルマッチの一発だけでもよかったなと。UNIVERSALのチャンピオンとして、海外でも防衛戦をしたいと掲げているなか、前哨戦を1回はさんでしまったことは、ちょっと挑戦具合が薄まったかなというのが正直な感想。でも前哨戦があったからこそ、カーラに勝ちたいという気持ちが強まった。初防衛戦で、前哨戦があって防衛できたのはすべてがプラスになったと思う。まさに未知の対戦相手、強豪と(前哨戦なしで)タイトルマッチをしたいなと思ってます。カーラに勝ったのは自信にはなりました」と新たな目標を掲げた。
KO-D無差別級王者・樋口和貞「竹下幸之介に勝ったので堂々とDDTのチャンピオンとして歩んでいきたい。坂口征夫を倒したい」【DDT】
DDTプロレスが9月26日、東京・渋谷区のAbemaTowersで25日に行われた後楽園ホール大会の一夜明け会見を開き、竹下幸之介との死闘を制して、KO-D無差別級王座の2度目の防衛に成功した樋口和貞が登壇した。
樋口は「竹下幸之介、強かったという印象が強い。米国でゼロから上り詰めていって、いまだに成長し続けている男の強さを感じました。ただ、昨日は自分がそんな竹下に勝ったので、堂々とDDTのチャンピオンとして歩んでいきたい」と話した。
試合後にはイラプション時代の“兄貴分”坂口征夫から挑戦表明を受け、10月23日、後楽園での防衛戦が決まったが、「坂口さんが来たなという感じですね。オマエの強い部分も弱い部分も知ってるぞと言われて、確かにその通りなんです。あの人は自分のそういうのをすべて知っています。自分はそれを飲み込んだうえで、目の前に立った坂口征夫を倒したいと思います。坂口征夫、勝負だ!」と早くも王座死守を誓った。
樋口和貞が竹下幸之介との死闘を制し、KO-D無差別級王座V2。10・23後楽園で“兄貴分”坂口征夫が挑戦へ【DDT】
DDTプロレスが9月25日、東京・後楽園ホールで「Who’s Gonna TOP? 2022」を開催。KO-D無差別級王者・樋口和貞が竹下幸之介との死闘を制し、2度目の防衛に成功し、ベルトの米国への流出を阻止。次期挑戦者には、イラプション時代の“兄貴分”坂口征夫が名乗りを挙げ、10月23日、後楽園でのタイトル戦が決まった。
序盤から両者はショルダータックル合戦を繰り広げ、真っ向勝負。竹下がプランチャーを見舞えば、樋口もよもやのプランチャーを返した。5分過ぎには竹下がトップロープ越えのトペ・コンヒーロを発射。樋口はアバランシュ・ホールド、ドクターボムで対抗。場外で鉄柱を巡る攻防となったが、樋口のヘッドバットで竹下が流血。リングに戻ると、樋口はショートレンジラリアット、走り込んでのラリアット、ブレーンクロー・スラムと猛攻。竹下がジャーマンを繰り出せば、樋口はブレーンクロー・ボム。2度のラリアット相打ちから、再度、竹下がジャーマンを出せば、樋口もジャーマンで返した。その後、竹下のエルボーと樋口のチョップの打ち合いに発展。樋口がチョップ、ヘッドバットの乱れ打ちも、竹下がジャンピング・ニー。それでも樋口は渾身のぶちかましを決めて3カウントを奪取した。
UNIVERSAL王者・上野勇希が9・25後楽園での防衛戦に向け王座死守を誓う。挑戦者カーラ・ノワールはジェスチャーでベルト獲り宣言!?【DDT】
DDTプロレスが9月22日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、25日の東京・後楽園ホール大会で“世界一の入場をする男”カーラ・ノワールを挑戦者に迎え、DDT UNIVERSAL王座の初防衛戦に臨む上野勇希が王座死守を誓った。
上野は「(9・18)後楽園で試合をしてみて、入場よりも、むしろプロレスラーとしての強さ、タフネス、テクニックというところが、僕が行ったことがない世界の広さを感じられるすごい選手が来たなと感じています。そんなすごい選手に勝って、ここから始められるものが多くあると思いますので、必ず防衛したいと思います」とキッパリ。
ノワールはこの日も言葉は一切発せず、ジェスチャーのみ。質疑応答の前に、上野が英語で次々に質問をしていくが、言葉を発さないため、なかなかその胸の内ははかれず。ただ「上野に勝って、ベルトを腰に巻きたい」という意思を持っていることだけはジェスチャーで確認できた。
竹下幸之介が9・25後楽園でのKO-D無差別級選手権に向け王座獲り宣言「強い樋口和貞からベルトを獲ってAEWに持っていきたい」【DDT】
DDTプロレスが9月22日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、25日の東京・後楽園ホール大会でKO-D無差別級王座(王者は樋口和貞)に挑む竹下幸之介が王座獲りを誓った。
竹下は「米国から一時帰国して約1カ月が経とうとしています。この一戦が区切りで、また10月から米国に戻ることになるので、今の竹下幸之介のプロレスをライブで体感してほしい気持ちがあります。自分は何度もKO-D無差別級のタイトルは巻いてますが、自分から遠藤哲哉にいって、遠藤哲哉から樋口和貞。新時代が幕開けしてるような気がするんです。チャンピオンが移り変わっているんですけど、試合を見るかぎりは新しい風は吹いてないんじゃないかと、タイトルマッチを見て感じました。僕と樋口の戦いでDDT、もっと言うなら日本のマット界の新時代が始まる、そんな一戦にしたいと思っています。今の樋口は本当に強いと思う。だからこそ、その樋口からベルトを獲って、AEWにKO-D無差別級のベルトを持っていきたい。樋口、どっちが強いか決めよう!」と力強く王座獲りを口にした。