Dream Shizukaが新曲「No Pain No More」を4月23日に配信リリースする。約2年ぶりの新曲。
同曲は、2年前からライブのみで大切に歌っていた楽曲。JAY’EDとともに作詞をしている。
Dream Shizukaはリリースに寄せて発表したコメントで、「大切な相手への素直な想いを距離が近ければ近いほど上手く伝えられない…大切な君はただ真っ直ぐに伝えてくれるのにとそんな瞬間に何度も感じてきた胸の痛みを歌詞に込めました」としている。
Dream Shizukaが新曲「No Pain No More」を4月23日に配信リリースする。約2年ぶりの新曲。
同曲は、2年前からライブのみで大切に歌っていた楽曲。JAY’EDとともに作詞をしている。
Dream Shizukaはリリースに寄せて発表したコメントで、「大切な相手への素直な想いを距離が近ければ近いほど上手く伝えられない…大切な君はただ真っ直ぐに伝えてくれるのにとそんな瞬間に何度も感じてきた胸の痛みを歌詞に込めました」としている。
Dream Shizukaが3月29日、自身のアクセサリーブランド「Siiiiii」と音楽を融合させた新たなライブ 「Siiiiii × Dream Shizuka Crossover Live #newmyplaylist vol.1」 を開催した。
2年ぶりだというバンド編成のライブ。Shizukaは白いドレスに「Siiiiii」のアクセサリーを身に着けて登場すると「今日は皆さん、楽しんでいってください!」と笑顔であいさつし、手拍子のリズムとともに軽快なリズムが⼼地よいポップチューンのソロ楽曲「Startin’」でライブをスタートした。
湘南乃風のSHOCK EYEが作詞作曲した「Paper Dream」で会場をポップな明るさで包み込むと、アットホームで距離が近い雰囲気が魅力という「ADRIFT」。間に挟まれたMCでは「こんなに緊張しないライブって人生初です」とリラックスした様子で語りかけた。
Dream Shizukaが自身のジュエリーブランド「Siiiiii」(シー)で新コレクションを発表した。クリスマスなどホリデーシーズンを意識した商品ラインアップで、ブランドファンはもちろん、クリスマスギフトを探す人たちにも好評なのだそう。幅広い層から注目されるブランドで、アクセサリー好きだという自身の母親からも新しいアイテムが発表されるたびに注文が入ると笑う。幅広い層に支持されるブランドの最新コレクションについて聞いた。
最新コレクションのテーマは「ギフト」。クリスマスなどホリデーシーズンに合わせた商品ラインアップで、ピアスやイヤリング、男性にも好まれそうな存在感のあるイヤーカフ、さらにはアパレルなど13型(アクセサリーはゴールド、シルバーのバリエーション)を用意した。
自分用に、母親や家族に感謝を込めて贈りたいと、さまざまな目的で「Siiiiii」に関心を持ってくれる人が多いという。ブランドはオンラインでの受注販売を基本としており、POP UPを開催した際に親子連れでやってくる人も少なくないんだとか。もちろん男性にもブランドのファンがいる。
Shizuka自身、アクセサリーのプレゼントには思い出があるという。小学生のころ、弟と2人で母親にプレゼントしたんだそう。「母はアクセサリーが好きだったので2人でお金を出し合ってプレゼントしたことがあります。ハワイアンジュエリーだったと思います。母はすごく喜んでくれたんですけど、小学生にしては大人っぽいプレゼンだって思ったみたいですね」
Dream Shizukaがまたひとつ新しい夢を叶えた。大好きなピアスを中心としたジュエリーブランド「Siiiiii」(シー)をスタートさせた。
3月1、2日に中目黒で開催したブランド初となるポップアップには2日間で約300人が来場。会場にはShizuka本人と同年代かと思われる女性や学生と思われるような女子2人組、記者が訪れた時間帯には見かけられなかったが、男性の姿もあったという。
「お越しいただくお客さんひとり一人が、自分が思っていた以上に、真剣に選んでくれていて。声をかけづらくなるぐらい本気で選んでくれてるんです……それがすごくうれしくて。その様子を見て、やっと緊張がほぐれたというか。POP UPの日を迎えるまで心配事が多くて、お客さんに初めて実物を見ていただくっていう緊張もあって、全然眠れなかったです(笑)」
Dream Shizukaがジュエリーブランド「Siiiiii」を設立した。
衣装のスタイリングでも自分でアクセサリーを選ぶほどアクセサリー好きなDream Shizukaが「自分だけのオリジナルなものを作ってみたい」という小さな夢を形にしたもの。
ブランド名は自身がつけたもので、〈charm is yourself =魅力はあなた自身〉という想いと、自身の活動の中でも大事にしている「どんな人にも分け隔てなく楽しんでもらう」テーマから、どんな人にも手にとってもらえるようにという願いが込められているという
3月1・2日の2日間、中目黒でPOPUPを開催する。ピアス、イヤリングなど男女問わず着用できるものなどさまざまなアイテムを展示する予定。入場チケットはブランドのWEBサイトで販売中。
Dream Shizukaは、「長く愛されるブランドへと成長していけるようにこれから大切に育てていきたいと思います」と、コメントを寄せている。
Dream Shizukaが13日にニューシングル「YURALI」を配信リリースする。
「YURALI」は、曖昧な関係をはっきりさせない男性と、はっきりとした答えを出すのが怖くて勇気が出ない自分という不透明なふたりのユラリとした関係を描く楽曲。Shizukaのメロウなボーカルが不安と背中合わせな揺れ動く女性の心情をリアルに表現しているという。
2月14日にはビルボードライブ横浜でバレンタインライブ「Dream Shizuka #myplaylist_Live vol.2 ~ S Valentine Day ~ at Billboard Live」も開催する。
デビュー20年を迎えますます意欲的に活動する彼女に注目だ。
Dream Shizukaがトレーニングウエアを共同制作した。Dream加入20周年を記念し展開中のプロジェクト「Dream Shizuka Anniversary Project ~dream a Dream~」プロデュースワーク第3弾。
素材の厚みや色合い、動きやすさは勿論のこと、女性らしいシルエットにまで拘ったトレーニングウエアで、配信中の楽曲『心から』のミュージックビデオ内にも登場。“落ち込んでいる自分をポジティブにスイッチさせる力強さ“を感じさせるシーンで使用されている。
LDH Recordsが「ものがたりおんがくプロジェクト」を始動、その第1弾となる『夏の夜明けを待つ僕ら』ep.0 再会 feat. NORISTRYが公開された。
「ものがたりおんがくプロジェクト」は、ひとつのストーリーを、「音楽(聴く)」「映像/イラスト(見る)」「小説(読む)」という3つのコンテンツを連動させて届けていく新しい形のエンタテインメントプロジェクト。YouTube再生回数2450万回超えのヒット曲「アトラクトライト」を生み出した人気音楽プロデューサーの*Lunaと、その楽曲のコラボ小説「僕が恋した、一瞬をきらめく君に。」がヒットした小説家の音はつきが原作を手掛け、人気イラストレーターのふすい 、動画クリエイターのtaichiが加わって、これまでにない新しいエンタテインメントの形を作り上げた。
プロジェクト第1弾となる『夏の夜明けを待つ僕ら』の主人公にはYouTube総再生回数3000万回を誇る実力派の男性歌い手NORISTRYを起用 、ヒロインをYouTube 総再生回数8000万回を越える人気女性歌い手くろくも が担当している。その他、あげいん 、ねんね 、ゆある 、ジロー(JJ コンビ)、わきを(よさこいバンキッシュ)らが脇を固め、Dream結成20周年を迎えるDream Shizuka 、「サイレント・イヴ」の辛島美登里 、ZIPANG OPERAの心之介 、ミスセブンティーン2021のファイナリストの熊井戸花など人気アーティストたちが参加する。
本作は、自分自身を失った主人公とヒロインが「本当の自分」や「本当に大切なもの」を取り戻していく、感動の再生ストーリー。
Dream Shizuka二年ぶりの新曲「心から」
Dream Shizukaの新曲「心から」が18日に配信リリースされ、ジャケット写真とアーティスト写真が公開された。
約3年ぶりの新曲「心から」は、何もうまくいかなくて⼼が折れそうになったり、他⼈と⽐べて⾃分が嫌になってしまうなど、誰にも訪れるそんな時に「何度でも⽴ち上がれる」と⼒強く背中を押してくれるメッセージソング。Dream Shizuka⾃⾝の経験も歌詞に込められているという。
ジャケット写真とアーティスト写真はDream Ayaが撮影、Erieがディレクションを担当している。
ミュージックビデオは、LDH RecordsのYouTubeチャンネルで18日20時に公開される予定。
7月には大阪と横浜のビルボードライブで「Dream Shizuka #myplaylist_Live Dream 20th Anniversary at Billboard Live」を開催する。LDH Girls mobileでチケット先⾏抽選の受付がスタートしている。
新曲のリリースに合わせて、ダンス&ボーカルユニットのDream(2017年に活動終了)への加入20周年を記念した自身のプロデュースワーク「Dream Shizuka Anniversary Project 『dream a Dream』」の始動も発表された。
最初の取り組みは、フードデリバリーサービスの「GOFOOD」とのコラボレーション。新曲「心から」がイメージソングに決定し、同曲を起用したWEB CMが「GOFOOD」の公式YouTube「GOFOODチャンネル」で18日20時に公開される予定。今後もさまざまな取り組みを予定しているという。
「GOFOOD」は、低糖質・高タンパク質の食事を、冷凍の状態で提供するフードデリバリーサービスで注目を集めている。
プロジェクトの詳細は随時発表される。
先日、私の地元大阪府松原市で開催されたまつばらマルシェ。
毎年行われているイベントなのですがコロナの影響で昨年はオンラ
今年は新しくオープンしたセブンパーク天美でマルシェも開催され
私も写真を展示することができました!!!
二年ぶりの地元での写真展になったので本当に本当にうれしくて、、
そんな私の気持ちに賛同してくれたDream Shizukaちゃんが今回モデルで登場してくれました。
オンラインでのマルシェで販売されている地元の物産と共に撮影。
カメラユニット彩葉で一緒に作品を撮っている葉くんにも協力して
全国の皆さんにもぜひご覧いただきたいので、
今回は展示場所のセブンパークにかけて7色をテーマに撮影しまし
久々にShizukaちゃんのいろんな姿を撮ることができたことうれしく思います。
そして撮影協力をしてくれたみんなに感謝します。