SearchSearch

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第17回 リズム

2020.11.05 Vol.Web Originaⅼ

リズムって大事ですよね。生活のリズム、話しのリズム、ダンスのリズム、スポーツのリズム。
あげるとキリがないですが、そのリズム全部欲しい。

最近では、コロナ禍でおうち時間が増え、生活のリズムが整えやすくなりました。
いや、それまでどんな生活してたんだよって感じですが。
早寝早起きになって、寝る前と起きてからは読書しています。このナイトルーティン&モーニングルーティーンも生活のリズムを作る大事なエッセンスのひとつです。
あとは早起きで出来た自由な時間も読書のほか、頭が冴えているうちにスケジュール感を整えたり、各プロジェクトの準備の時間に充てることができています。

EXILE HIRO「応援したい」EXILE ATSUSHIがソロ活動専念を発表

2020.11.02 Vol.Web Original

 EXILE ATSUSHI(以下、ATSUSHI)がEXILEでのパフォーマンスを卒業しソロ活動に専念することを発表したことを受けて、2日、EXILE HIRO(以下、HIRO)がコメントを発表した。
 
 HIROは「デビュー当時から苦楽を共にしてきたATSUSHIが新たな夢に向かってスタートする事は、一言では言い表せない感慨深いものがあります」。LAの音楽プロデュースチーム「1500 or Nothin’」ともアルバム制作の契約をし、海外での活動に本格的に挑戦するATSUSHIを応援していきたいと話す。

 14人体制のEXILEはすでに動き出しているといい、「新生EXILEの迫力あるパフォーマンスを楽しみにしていただきたいですし、年末から来年に向けて積極的に活動していくと思いますので、是非期待していてください」と綴っている。

次ページにEXILE HIROのコメント全文

グループでのパフォーマンス卒業のEXILE ATSUSHI、EXILE HIROと語る【CL配信対談抜粋】

2020.11.02 Vol.Web Original

2001年に加入して以来、不動のヴォーカリストとしてEXILEをけん引してきた、EXILE ATSUSHI。強さの中に際立つ、聞くものを優しく包み込む温かな歌声は、多くのファンの心をふるわせてきた。そんな稀代のヴォーカリスト・EXILE ATSUSHIが、このたび大事な決断をした。偉大な先輩であり兄貴分であるEXILE HIROに語ったこととは。

白濱亜嵐、EXILE MAKIDAIらのPKCZに加入!「不思議な縁を感じる」

2020.11.01 Vol.Web Original

 白濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS)が、国内外で活躍するクリエイティブユニットのPKCZに新メンバーとして電撃加入する。10月31日に開催されたLDHの新たなエンターテイメント「LIVE×ONLINE INFINITY “HALLOWEEN”」のなかで発表された。
 
 白濱は、EXILEとGENERATIONSでパフォーマーとして活躍する一方で、DJ、トラックメイカーとしても才能を発揮する。5年前の10月31日に開催されたPKCZのハロウィーンイベントで初めてDJプレイをしたそうで、「5年後の今日、PKCZに加入させていただいて不思議な縁を感じますね」。

 また、「この5年の間にクラブやフェス、アリーナツアーやドームツアーでのDJやトラック制作にも励んだりと少しずつ活動を重ねてきて本当に良かったと心から感じています。PKCZとしての白濱亜嵐の応援も宜しくお願い致します!」と、コメントしている。

 EXILE MAKIDAIは、「亜嵐が加入してくれた事で PKCZの音楽やエンターテインメントの新たな可能 性が広がり、僕らとしてもこれからの活動がとても楽しみです!  新生PKCZでの新たなる展開を楽しみにして頂けたらと思います」と意気込んでいる。
 
 PKCZは、EXILE MAKIDAI、VERBAL、DJ DARUMAからなるクリエイターユニット。これまでに、HIPHOPレジェンドであるSnoop DoggやMethod Man(Wu-Tang Clan)、アジアを代表するガールズ・ポップアイコンのCL(元2NE1)、世界的なDJでプロデューサーとAFROJACKらとタッグを組んで作品を発表するなど、ボーダーレスに活動している。白濱が加わることで、さらに活動に広がりを見せそうだ。

Girls²、EXILEの黒木啓司とNESMITHら、「弾心 ~ダンシン~」のミュージックビデオを公開

2020.10.25 Vol.Web Original

 小学生を中心に人気を集めるガールズグループ Girls2(ガールズガールズ)、EXILEの黒木啓司とNESMITHも参加している、プロジェクト『アサダン』のテーマソング「弾心 ~ダンシン~」のミュージックビデオが11月1日にGirls2オフィシャルYouTubeチャンネルでプレミア公開される。

『アサダン』は、朝の情報番組『アサデス。KBC』(九州朝日放送、月~金あさ6時~)のプロジェクト。 Girls2の鶴屋美咲、小川桜花、増田來亜、山口綺羅の九州出身メンバー。黒木とNESMITHはダンスエクササイズインストラクター役で、それぞれKEIJI、Bobbyとして登場している。

 曲は80年代の楽曲を元に制作し、歌詞には福岡の食べ物やお祭りの「博多どんたく」など、ご当地ネタを盛り込んでいる。

 公開当日には動画配信サービス「CL」で生配信も行う。メンバーと一緒にカウントダウンしてミュージックビデオを公開する。同じ日には、タオル、Tシャツ、キャップなどグッズの受注販売もスタートする。

EXILE NAOTO、「HONEST BOY」で新曲リリース!ムービーには佐野玲於と関口メンディーが出演

2020.10.23 Vol.Web Originaⅼ

 EXILE NAOTO(EXILE / 三代目J SOUL BROTHERS)が、「HONEST BOY」として、最新作『TAKE ME HIGH』を23日に配信リリースした。

 この曲は、NAOTOがクリエイティブ・ ディレクターを務めるアパレルブランド「STUDIO SEVEN」と「GU」のコラボ商品のスペシャルムービーのために制作されたオリジナル楽曲。

 アパレルのテーマ「MESSAGE TO YOUNGSTAR」を表現。若者たちに向けたポジティブなメッセージをラップで届ける。エモーショナルな前半と、畳み掛けるような激しい後半という構成の楽曲になっている。

 ムービーには、GENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於と関口メンディーが出演している。

オンラインで盆踊りイベント!EXILE ÜSA‎「来年はみんなで集まって踊れますように」

2020.10.04 Vol.Web Original

「東京大盆踊り2020オンラインフェスティバル」が2日、オンラインで開催された。イベントの実行員会のとよた真帆を始め、イベントに賛同する音無美紀子、さらにEXILEの ÜSA、MATSU、MAKIDAIらも参加し、浴衣の袖やすそをひらひらとさせて盆踊りを楽しんだ。

 イベントでは「炭坑節」「東京音頭」の簡単なレクチャーのあと、みんなで輪になって盆踊り。

 後半は、 ÜSAがプロデュースしたNEO盆踊り。ねぶたや阿波踊りなども参考にしながら、 ヒップホップを盆踊りスタイルにアレンジしたもので、DANCE EARTH PARTYの楽曲『NEO ZIPANG~UTAGE』に合せて踊り、「CLAP!CLAP!( 手をたたいて!の意)」「盛り上がっていますか?」など、カメラの向こうにいるオーディエンスとコールアンドレスポンスしながら盆踊り。「踊りって心がだんだん楽しくなるね」と、MATSU。この日はもう一曲、よりヒップホップテイストが前面に出た盆踊りも。終了した時には参加した面々は軽く息が上がっていた。

 このイベントは「盆踊りでTOKYOカルチャーを世界に発信する」ことをテーマに掲げて2019年にスタート。昨年は駒沢公園で開催され約3万人が参加した。今年は新型コロナウイルスの影響でオンラインでの開催となった。開催するか否かについて迷ったというが、昨年のイベントをプロデュースしたÜSAやLDHの関係者が「盆踊りの祭りの火をなくしてはいけない。来年にばとんをつなげようと、実行委員会の背中を押してくれた」と、豊田。

 イベントの冒頭で「今年は全国でいろんな楽しい祭りが中止になってしまって残念な思いをしている方はたくさんいると思いますが、オンラインになりますが、みなさんと一緒に踊りで一つになって盛り上がっていきたい」とあいさつした ÜSA。最後には少し息を切らせつつ「みなさんが素敵な踊りを見せてくださって、全国のみなさんが踊ってくれたパワーが届いて、すごく楽しい時間を過ごせませました。来年は絶対みんなで集まれるように願っています。また一緒に踊りましょう!」と希望を込めて語り、イベントを締めくくった。

 イベントは、LDHとサイバーエージェントがタッグを組んだ映像配信サービス「CL」で配信された。

EXILEデビュー日にEXILE TRIBEがプレミアムライブ!TAKAHIRO「最高の時間を過ごせて、本当に幸せ」

2020.09.28 Vol.Web Original

 EXILEがデビューした9月27日に、EXILE TRIBEがEXILEを歌って踊る一夜限りのプレミアム配信ライブ「EXILE TRAIN」が開催された。ライブには、EXILE TAKAHIRO、EXILE THE SECOND、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(以下、THE RAMPAGE)、FANTASTICS from EXILE TRIBE(以下、FANASTICS)、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE(以下、BALLISTIK BOYZ)が出演。さらに、EXILE NAOTO、小林直己、岩田剛典も加わり、この日限りのスペシャルな演出によるEXILEの名曲で、オーディエンスとともに、EXILEの楽曲で盛り上がった。
 

【インタビュー】映画『小説の神様 君としか描けない物語』で見せる、新しい佐藤大樹!

2020.09.28 Vol.730

 売れない底辺作家の男子高校生と、今をときめく人気作家の女子高生、何もかもが正反対の2人が協力して大ベストセラーに挑む! 相沢沙呼の大ヒット小説『小説の神様』を、EXILE/FANTASTICSの佐藤大樹とトップ女優・橋本環奈のW主演で映画化!

Girls²が朝からダンス! EXILE の黒木啓司とNESMITHがレクチャー

2020.09.24 Vol.Web Original

 小学生を中心に人気を集めるガールズグループ Girls²(ガールズガールズ)が、朝の情報番組『アサデス。KBC』(九州朝日放送、月~金あさ6時~)の新プロジェクト『アサダン』に出演することが24日発表された。元気に弾むダンスで1日をスタートさせてもらおうと始める企画で、毎朝エクササイズムービーを届けるというもの。10月1日からスタートする。プロジェクトには、EXILEの黒木啓司とNESMITHも参加する。

 出演するのは、九州出身メンバーの鶴屋美咲、小川桜花、増田來亜、山口綺羅。黒木とNESMITHはダンスエクササイズインストラクター役で、それぞれKEIJI、Bobbyとして登場する。番組によれば、2人は「爽やかにそして熱くダンスをレクチャーする」という。

 企画に合わせて、テーマソング「弾心 ~ダンシン~」も制作。楽曲も企画のスタートとともに配信する。

 黒木は「元気に踊って1日を始めてほしいなと思っています。コロナ禍でもありますし、家族みんなが家でできるダンスを、‘80年代の曲をもとに、子どもたちも聴いて楽しくなるように作り上げました。詞もみんなで話し合って、福岡の食べ物やお祭りの「博多どんたく」など、ご当地ネタを入れて、衣装もひとりずつ作り込んでいきました。ここまでフルプロデュースするのは初めての経験だったので、僕にとってもすごく思い入れの深い作品になっています」。

 視聴者はエクササイズムービーを見てエクササイズするだけでなく、自分のエクササイズ動画を投稿でき、番組内でその動画をピックアップして放送する企画も。また、Girls²の公式InstagramとTik Tokでダンスチャレンジ企画も実施する予定。

岩田剛典とゆりやんで新CM! 笑う事禁じられた岩田は「拷問のようだった(笑)」

2020.09.24 Vol.Web Original

 岩田剛典とゆりやんレトリィバァが出演するUHA味覚糖『コロロ』新テレビCMのオンエアが26日からスタートする。

 CMは、『コロロが好きです』篇、『コーラ とソーダと岩田味』篇、そして『ありがとうコロロ』篇の3バージョン。いずれのバージョンも、岩田はただまっすぐにカメラを見つめて新発売の「コーラ味」と「ソーダ味」の魅力をアピール。ゆりやんは、言葉やちょっとした動き、歌や踊りなど総動員してゆりやんワールドをさく裂させ、岩田を笑わせようとする。最後には「『コーラとソーダ』、月曜夜 9 時。見てください!」と架空のドラマの宣伝を始める始末だ。

 CMでこそ、真面目な顔で視聴者を直視する岩田だが、実際には吹き出したり、肩をプルプルさせて耐えたりと撮影は過酷だったよう。なかなかカットがかからず「もう俺笑ってますけど、大丈夫ですか?」と爆笑する場面もあった。
 
 撮影後のインタビューで岩田は「 企画書を見させていただいた時から本当に楽しみで仕方なくてですね。 撮影は本当にあっという間に進んで、なんか一瞬で終わっちゃったなっていう…! 逆に、もうちょっと見ていたかったなぐらいな気持ちもある」。今回に関しては「笑ってはいけないチャレンジ」だったと笑い、「 ひたすら真顔でカメラを見続けるっていう感じではあったんですけども、 本当に引き出しの多さだったりとか、もう終始堪えるのが大変で。 ある意味拷問のような時間でした(笑)。最高でした」。

「ずっと最初に岩田さんと出させていただけるってお聞きした時から楽しみで……」と、ゆりやん。撮影では自由にしてと監督から指示されたそうで、「岩田さんはなに言っても全く動かなくて、それが楽しくて…ゾクゾクさせてもらいました(笑) 」。

 CMの撮影は終了したものの、ゆりやんのスイッチは入りっぱなし。新商品にちなんで最近新しく始めたことを聞かれると「まさに、今始まったことがあるんですよね…! 」と、じとっとした目で見つめると、岩田は「めちゃくちゃ怖いじゃないですか、この距離感は」 と笑って 「この一枚が守ってくれていますね。安心感があります」と飛沫飛散防止のフィルムを指し示した。 ゆりやんは「これなかったら怖いですからね(笑)」。

 商品のブランドサイトでは、ゆりやんがコロロをテーマにネタを展開する WEB 限定特別映像を公開している。

Copyrighted Image