SearchSearch

将棋の伊藤匠が世界を変える30歳未満の30人に!「身の引き締まる思い」〈30 UNDER 30〉

2025.08.26 Vol.Web Original

 将棋棋士の伊藤匠がビジネス誌「Forbes JAPAN」の名物企画、世界を変える30歳未満の30人「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」に選出され、8月25日、都内で行われた発表記者会見に登壇した。

 世界80カ国、46のローカル版を発行するビジネス誌『Forbes』がグローバルで展開するアワードで、次代をけん引する新しいリーダーを発掘する。ビジネス、サイエンス、スポーツ、アートなどさまざまなジャンルから30人の才能に光をあて、その活動を応援することを目的としている。伊藤は、エンターテイメント&スポーツ部門で受賞した。

 伊藤は、盾を手渡されると「将棋界という限られた世界の中で活動してきました。そのような私が、世界を変える30人といった趣旨の賞を賜ることとなり、大変驚くとともに、身の引き締まる思いです。受賞を励みに、今後も一層研鑽を積み、将棋界のみならず、広い社会で貢献していけますよう務めていきたいと思います」とスピーチした。

 

ブレイキンの湯浅亜実「カルチャーや伝統を大切に一歩ずつ進化していきたい」

2025.08.26 Vol.Web Original

 パリ五輪ブレイキン女子金メダリストの湯浅亜実が8月25日、都内で行われたビジネス誌「Forbes JAPAN」が世界を変える30歳未満30組を選出した「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」の発表記者会見に登壇した。

 湯浅は「Audi特別賞」を受賞。この賞は「PROGRESS(進化)」をテーマに、エンターテイメント部門、アート部門、ビジネス部門の3つのエリアに置いて、挑戦と進化をし続ける次世代リーダーを選ぶもの。

 日本を代表するブレイクダンサーとして活躍する湯浅は「常に新たなスタイルやムーブに挑戦し伝統と革新を融合させながら自らのダンスを進化させている」とし、「挑戦的な姿勢は新しい未来を切り開き続けるアウディと強く共鳴する」と受賞に至った。

HANAが“世界を変える30歳未満”に選出「ありのままの私たちでみなさんと共に生きていけるように」

2025.08.25 Vol.Web Original

 7人組ダンス&ボーカルグループのHANAが、ビジネス誌「Forbes JAPAN」が選出する、世界を変える30歳未満30組「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」の発表記者会見に登壇した。

 世界80カ国、46のローカル版を発行するビジネス誌『Forbes』がグローバルで展開するアワードで、次代をけん引する新しいリーダーを発掘し、ビジネス、サイエンス、スポーツ、アートなどさまざまなジャンルから30組の才能に光をあて、その活動を応援することを目的としたもの。HANAは、エンターテイメント&スポーツ部門で受賞した。

 7人は、緊張の面持ちながらも笑顔で登壇。NAOKOが代表してトロフィーを受け取ると、7人でキュートな笑顔を浮かべて喜んだ。JISOOは「自分に自信が持てなかった私たちが、今、HANAとしてたくさんの皆さんに勇気を届けられるようになったこと、こうやって選ばれたこと、とても光栄に思っています。すべてはいつも支えてくださる皆さん、応援してくださるみなさんのおかげです。これからもありのままの私たちでみなさんと一緒に、共に生きていけるように頑張ります」と、スピーチした。

浜辺美波「想像を超えたものを生みだせるように」〈世界を変える30歳未満〉

2025.08.25 Vol.Web Original

 俳優の浜辺美波が8月25日、都内で行われたビジネス誌「Forbes Japan」が選出する世界を変える30歳未満30組「Forbes Japan 30 UNDER 30 2025」の発表記者会見に出席、「Audi特別賞」を受賞した。

 この賞は、「PROGRESS(進化)」をテーマに、エンターテイメント部門、アート部門、ビジネス部門の3つのエリアに置いて、挑戦と進化をし続ける次世代リーダーを選ぶもの。

「進化というのは私の中でも大きな一言。このお仕事をしていると自分の予想を超えるような表現ができたらいいなと思うことがたくさんあります。その環境、環境に合わせた自分の心情の変化を大切に、自分の型を作りすぎないで、想像を超えたものをうみだせるように、豊かに表現ができるように、向き合ってまいりたいなと思います。この賞に恥じぬよう誠心誠意お仕事に向き合っていきたいと思います」と話した。

白濱亜嵐が世界を変えるU30の30人「感謝の気持ちを伝えたい」 忽那汐里、トラウデン直美らも受賞

2021.10.22 Vol.Web Original

 

 白濱亜嵐が『Forbes JAPAN』の「世界を変える30歳未満」30人を選ぶ「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2021」に選出され、22日に都内で行われた授賞セレモニーに出席した。

 白濱は、受賞を受けて、「ダンス、歌、DJ、作詞作曲、俳優など、今までのやってきたことが受賞につながってうれしいです。普段から優しく背中を押してくれるEXILE、GENERATIONS、PKCZの仲間のおかげ。この後、感謝の気持ちを伝えたいと思います」とコメント。

 セレモニー終了後の取材で、、「自分の世界を変えてくれた人」を聞かれると、「EXILEのHIROさん」と白濱。「スクールに14歳から通ってオーディションに合格して今がある。DJを始めたいと伝えたときも、機材を揃えてくれて、それでも無理しなくていいという環境をくれた。それが今の楽曲制作にいきているし、ライブでも披露できる。かけがえのない存在です」と感謝していた。

 

俳優の伊藤健太郎が「何十年経っても記憶に残る役者になりたい」

2019.09.12 Vol.Web Original

「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 Meet-up 2019」で特別賞を受賞
 俳優の伊藤健太郎が「各界で活躍する30歳未満の30人」を表彰する「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 Meet-up 2019」で特別賞を受賞。9月12日に都内で開催された授賞式に参加した。

 この「30 UNDER 30」はForbes US版で2011年にスタートした企画。各界で活躍する30歳未満のイノベーターを表彰するアワード。過去にはフェイスブックの創業者のマーク・ザッカーバーグ、ヒップホップアーティストで初めてピューリッツァー賞を受賞したケンドリック・ラマーなど多くの著名人が選出されている。

 日本版は2018年に初めて実施され今年で2回目。

 Forbes JAPAN編集部とアドバイザイリーボードと呼ばれる審査員で「現在の実績」「将来のポテンシャル」「今後その分野を牽引する存在になりうるか」という審査基準をもとに選考を行い30人の受賞者を決定。その中から最も活躍が顕著な30歳以下の人物を表彰する「モンブラン特別賞」に伊藤が選ばれた。

 伊藤は表彰式で「去年、僕はたくさんのファンの方々とお会いする機会があった。それまで僕は自分のために、自分が好きだからお芝居をやってきたが、去年、たくさんの方々とお会いすることができてお話をする中で、僕に会っただけで、たくさんの方々が喜んでくれた。その時に“この人たちのためにお芝居をやっているんだな”って実感した瞬間があった。そこから自分のお芝居に対する、仕事に対する向き合い方が少しずつ変わってきている。そういう中でこのような賞をいただけることになって、すごくうれしく思っています。これからもこの賞に恥じないようにプライドを持って一歩ずつ前に進んでいきたい」などと挨拶した。

Copyrighted Image