SearchSearch

欠場の朝倉海「すぐに復帰」の意思見せるも榊原CEOにいさめられ「しっかり治して万全な状態で復帰します」【RIZIN.36】

2022.07.02 Vol.Web Original

「RIZIN.36」(7月2日、沖縄・沖縄アリーナ)を欠場した朝倉海(トライフォース赤坂)が「沖縄にも絶対戻ってきます。約束します」と挨拶した。

 朝倉は当初、メインでヤン・ジヨン(韓国/Jeju Team the King)を相手に再起戦を行う予定だったが右拳のケガでドクターストップがかかり、6月30日に欠場が発表された。

 この日は休憩時間明けにリングに上がると「今回、欠場してしまい、本当に申し訳ありませんでした。今日ここで試合ができないことが本当に悔しいし、本当に申し訳ございません。ただ、僕ができることはしっかり治療してすぐに復帰することだと思います。復帰するときには必ず誰よりも面白い試合をするし、誰よりも熱い試合をするので、その時はまた応援よろしくお願いします」と欠場の挨拶を行ったのだが、一緒にリングに上がっていた榊原信行CEOが「すぐじゃなく」とはやる朝倉をいさめる場面も。これを受けて朝倉は「しっかり治して万全な状態で復帰します。沖縄にも絶対戻ってきます。約束します」と改めて万全な状態での復帰を誓った。

JKファイター須田萌里が得意の腕十字で一本勝ち。スーパーアトム級WGPへの出場を希望【RIZIN.36】

2022.07.02 Vol.Web Original

 RIZINとしては2度目の沖縄大会となった「RIZIN.36」(7月2日、沖縄・沖縄アリーナ)でDEEP JEWELSのJKファイター須田萌里(SCORPION GYM)がRIZIN初参戦を果たし、にっせー(チームにっせー/アローズエンタテインメント)に腕十字固めで1Rで一本勝ちを収めた。

 須田は幼少期からブラジリアン柔術を始め、柔術では2018年全日本キッズ柔術選手権優勝、2021年全日本ブラジリアン柔術選手権優勝という実績を残し、2020年10月のJEWELSでプロデビュー。今年5月には大島沙緒里の持つアトム級のベルトに挑んだが惜しくも敗れ、史上最年少での戴冠を逃した。今回はそれ以来の再起戦だった。

 にっせーは地元・沖縄出身で昨年11月に続き2度目のRIZIN出場。前回は古賀愛蘭に判定勝ちを収めていた。

 試合は1R序盤、須田が組み付いて引き込み、得意のグラウンドに持っていくがにっせーはすぐに立ち上がり、猪木アリ状態に。須田は寝たままでグラウンドに誘うがにっせーは応じず。スタンドに戻るが須田はまたも引き込むと今度はすぐに左腕をとらえ腕十字。しのぐにっせーだったが、須田は三角絞め、そして今度は右腕を腕十字に捕らえるとにっせーがタップ。須田は試合で行けなかった修学旅行先の沖縄で見事な一本勝ちを収めた。

右拳を痛め欠場の朝倉海の復帰について榊原氏「完治するまで期限を決めずに待つ」【RIZIN】

2022.07.01 Vol.Web Original

 RIZINの2度目の沖縄大会となる「RIZIN.36」(7月2日、沖縄・沖縄アリーナ)の前日計量が7月1日、沖縄県那覇市内で行われ、全選手が規定体重をクリアした。

 今大会は当初、メインで朝倉海(トライフォース赤坂)が昨年大晦日以来の再起戦に臨む予定だったのだが、右拳のケガで6月30日に欠場が発表された。

 今回の朝倉欠場の経緯についてRIZINの榊原信行CEOが説明した。それによると朝倉は「治療は後にして痛み止めを打ってでもリングに上がる」と最後まで出場の意思を見せ、出場するためさまざまな治療を施したものの、最終決定となる水曜日の段階で痛み止めを打っても痛みが取れないうえに拳を握れない状態とあって「選手生命にかかわる重篤な事態を招きかねない」とドクターストップがかかったという。

 このケガについてはもともとRIZIN参戦前の約6年半前に右拳を痛め、プレートを入れた個所。プレートを入れたままだましだまし試合を続ける中でプレートと骨が癒着。常に痛みを抱えたままファイトする中で、昨年の大晦日に再度痛めてしまったもの。今回の再起戦に向けて練習を続ける中で、痛み止めを打っても痛みが取れず、拳も握れないという状態に陥った。

平本蓮の「ファック!」に鈴木博昭が「ぶっ飛ばしてやるぜ、オラ!」【RIZIN.36】

2022.07.01 Vol.Web Original

 RIZINの2度目の沖縄大会となる「RIZIN.36」(7月2日、沖縄・沖縄アリーナ)の前日計量が7月1日、沖縄県那覇市内で行われた。

 当初、メインイベントに出場予定だった朝倉海(トライフォース赤坂)が右拳のケガで6月30日に欠場が発表され、昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)が急きょヤン・ジヨン(韓国/Jeju Team the King)と対戦することに。その昇侍を含め全選手が計量をクリアした。

 朝倉の欠場に伴いセミファイナルの鈴木博昭(BELLWOOD FIGHT TEAM)vs 平本蓮(ルーファスポーツ)がメインに昇格。

 計量後のフォトセッションのフェイスオフではここまでのどのカードよりも近い距離でのにらみ合いを展開。そしてマイクを持った平本は「ファック!」と一言シャウトし、鈴木のコメントも聞かずに退場。鈴木は「こういうイレギュラーなことが起きる大会ほど盛り上がると榊原代表もおっしゃってましたが、そういう時こそテンションが上がってしまうのが私ら格闘家です。そんな選手の生きざまを本当に見てほしいので、できれば払い戻しをせずに大会を見てほしいと思います」とファンにメッセージを送り、最後はすでに会場後方にいた平本に向かい「ぶっ飛ばしてやるぜ、オラ!」と絶叫した。

山本美憂「覚悟と自信を持って行けば勝てる」、大島沙緒里「すごく調子がいい。“やるぞ!”という気持ち」【RIZIN.36】

2022.06.30 Vol. Web Original

 RIZINの2度目の沖縄大会となる「RIZIN.36」(7月2日、沖縄・沖縄アリーナ)の前々日インタビューが6月30日に行われた。

 昨年11月に行われた初めての沖縄大会でメインを務めた山本美憂(KRAZY BEE / SPIKE22)が連続参戦し、昨年10月のRIZINデビュー戦で浅倉カンナに勝利を収めたDEEP女子ミクロ級、DEEP JEWELSアトム級の2冠王・大島沙緒里(AACC)と対戦する。

 山本は昨年はRENAに敗れており、今回は必勝を期しての参戦となる。

 山本は「ここまでやることはやってきたので、後はしっかり調整して、万全な体調で試合に臨みたい」と順調な仕上がりのよう。

 大島は柔道出身で、DEEPでは一本勝ちの山を築いてきたのだが、山本は自らのストロングポイントとして「レスリングもそうだが、立ち技を試合で出して自分の展開に持って行きたい」と語ったうえで「相手が寝技の選手で一本を決めてくる攻め方をしてくると思う」と展開を予想。「その辺の対策はコーチ陣と練ってきた。いろいろな方からアドバイスをもらった。立ち技の面でも寝技の面でも。寝技はカイルが遠隔でコーチしてくれた。今回は大島選手と同じ柔道出身で寝技に長けている平田樹ちゃんに毎日練習に付き合ってもらった。あとはアーセンが全体的に仕上げてくれた」と対策は万全。

「覚悟と自信を持って行けば勝てる相手だと思う。自信を持って行きます」と語った。そして昨年の敗戦を振り返り「結果がついてこなかったにもかかわらず、皆さんの温かい声援が心に響きました。沖縄という場所で私を選んでもらってよかった。いつか沖縄で試合をして皆さんに恩返ししたいと思っていたので。前回は負けてしまったから、今回は絶対に勝って皆さんに恩返しをしたい」と改めて必勝を期した。

メインに繰り上がった平本蓮が「テンションぶち上がり中。俺の右が炸裂して終わる」とMMA初勝利に自信【RIZIN.36】

2022.06.30 Vol.Web Original

 RIZINの2度目の沖縄大会となる「RIZIN.36」(7月2日、沖縄・沖縄アリーナ)の前々日インタビューが6月30日に行われた。

 メインイベントに出場予定だった朝倉海がこの日になってケガで欠場となり、セミファイナルで行われる予定だった鈴木博昭(BELLWOOD FIGHT TEAM)vs 平本蓮(ルーファスポーツ)戦がメインで行われることとなった。

 平本は「朝倉海が欠場して僕がメインイベントになって、テンションぶち上がり中です(笑)。やっぱり徳を積んできたお陰だなって。こんな形で現れるとは思わなかったんで、最高です(笑)」と高笑い。

 試合については現在、MMAでは2連敗とまだ片目が開いてない状況とあってか「最高の試合ではなく最高の勝利をみんなに届けられればと思っています」と勝ちにこだわる姿勢を見せた。

 対戦相手の鈴木については「気をつけて戦います。8オンスのグローブではKOは少ない印象なんですが、オープンフィンガーだしその辺は関係ないかなと。ONEでオープンフィンガーでの打撃戦については慣れていると思うが、真剣にやれば問題ないかなという感じ」と警戒しつつも勝利への自信を見せた。そして「俺の右が炸裂して終わるかなという試合。右のパンチ、右の蹴り」とフィニッシュブローまで予告した。

メインの朝倉海が右拳のケガで欠場。手術する以外は治す方法がないと診断【RIZIN.36】

2022.06.30 Vol.Web Original

「RIZIN.36」(7月2日、沖縄・沖縄アリーナ)のメインイベントに出場予定だった朝倉海(トライフォース赤坂)がケガのため欠場することが6月30日、発表された。

 朝倉は昨年大晦日に痛めた右の拳を練習中に再び痛めてしまい、右第2中手骨骨折後変形治癒偽関節による激痛があり、競技が不可能な状態で緊急手術が必要との診断を受けたという。直前まであらゆる治療を受け、試合出場に向け調整を続けたものの、ドクターストップがかかり欠場となった。

 朝倉の欠場により、対戦予定だったヤン・ジヨン(韓国/Jeju Team the King)の相手が昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)に変更となった。この試合は第9試合で行われ、セミファイナルだった鈴木博昭vs平本蓮のカードがメインで行われる。

 欠場にあたり朝倉は「今回、拳の負傷により欠場させていただくことになりました。RIZIN関係者の皆様、対戦予定だったヤン・ジヨン選手本当に申し訳ございません。そして、僕の復帰戦を楽しみにしてくれていたファンの皆さんにも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。去年の大晦日に痛めた右の拳を試合に向けた練習の中で再び痛めてしまい、試合に出場するために注射や麻酔で痛みを抑えながら練習を続けていたのですが、直前で更に悪化してしまいました。手術する以外は治す方法がないと診断され、今後のことも考えて欠場させていただくことになりました。直前の発表となってしまい誠に申し訳ございません。治療に専念し万全な状態で再びリングに戻れるよう努めたいと思います」とコメントした。なお大会当日はリング上から挨拶することとなっている。

 急きょ出場することとなった昇侍は「今回このようなカタチで急遽の出場となりますが、とにかく試合に集中して、覚悟をもって全力で闘います。応援よろしくお願いします」とコメントした。

元ホスト同士の“王子様対決”に臨むYUSHI「すべてにおいて僕がかっこよくて強いというところを証明できれば」【RIZIN.37】

2022.06.24 Vol.Web Original

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の第1弾カード発表会見が6月24日、都内で開催された。

 5月の「RIZIN LANDMARK vol.3」でプロ初勝利を挙げた元ホストの異色ファイターYUSHI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)が同じく元ホストの覇留樹(宴UNIVERSE)と対戦する。

 YUSHIは昨年大晦日にサッカーの元日本代表、三浦知良の次男・三浦孝太(BRAVE)と対戦し、TKO負け。プロ2戦目となった前戦では前日計量で2.75kgオーバーのZENKIを2RKOで仕留めた。

 対する覇留樹は東京ボーイズコレクションでグランプリ獲得という経歴を持つイケメン。幼少の頃はサッカー少年で、先輩の影響で格闘技を始めると、地元大阪の「FESTA」、東京の「宴」にキックボクシングルールで参戦し、これまでに15戦12勝(7KO)3敗という戦績を残している。2017年に宴-UTAGE-60㎏、2018年には同-70㎏の2階級の王座を獲得している。

 YUSHIは「今回また、さいたまスーパーアリーナで試合ができるということでありがたく思っています。今回も第1試合のオープニングマッチということで、入場から会場をしっかりと沸かせて、後に続くすごい選手の皆さんにいいパスが渡せるようにしっかりと会場を温めたいと思っています。僕には僕の見せ方があると思っているので、今回も入場からこだわりますし、会場入りからかっこいいスーツで登場して、スターな部分を見せたい」と“見せ方”にこだわる一方で「僕はまだ実力が追い付いてきてないと思うので、去年の年末に悔しい思いをしてからかなり練習を頑張ってきました。実力がついてさらにかっこよくなった姿を見せて、第1試合目から会場を沸かせて“この間のTHE MATCHよりも盛り上がってんじゃねえの?”って言ってくれる人がいたらうれしいなって思っているんで、そこに向けて頑張っていきます」と年明けからトライフォース赤坂、BRAVEで行っている練習の成果を出すべく腕を撫した。

 そして「相手が元ホストと聞いたんですが、元ホスト同士の対決ということで“王子様対決”という感じでできればと思っています。すべてにおいて僕がかっこよくて強いというところを証明できればと思っています」と勝利を約束した。

ケガから復帰の三浦孝太がサッカーボールキックでのフィニッシュ誓う【RIZIN.37】

2022.06.24 Vol.Web Original

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の第1弾カード発表会見が6月24日、都内で開催された。

 昨年大晦日にプロデビューを果たした三浦孝太(BRAVE)がプロ2戦目でフェリペ“キングハンター”マソーニ(ブラジル/ASTRA FIGHT TEAM)と対戦する。このカードは当初は5月の「RIZIN LANDMARK vol.3」で行われる予定だったのだが三浦のケガで試合が流れ、今回、仕切り直しとなった。

 三浦は「5月は自分のケガで試合が延期してしまったので相手の選手には本当に申し訳ないと思うんですが、次も負けられないので、なにがなんでも集中して絶対に勝ちたいと思います。ケガ自体は全然丈夫。LANDMARKのリングでコメントした時も練習は再開できていたので全然問題ない」とケガについては問題なし。「この7カ月間ずっと今回の対戦相手を見据えて練習してきたんで、倒すために必要なことは全体的にグレードアップできていると思う。寝技の展開も想定しているが、最後はサッカーボールキックで仕留められるような流れを作れればと思っている」とサッカーボールキックでのフィニッシュを目指す。

 5月28日に二十歳になったばかりなのだが「心境の変化は全くない。今までどおり目の前のことに対して一生懸命頑張っていければなと思っています」と語り「THE MATCHでみんなに望まれているようなカードが終わって、ここからが新しいスタートだと思う。次のスターに自分がなれるように目の前の試合に集中してひとつひとつ勝っていければと思っています」とスターの座を目指す意欲を見せた。

 また今回も3分3RのRIZIN特別ルールでの試合となるのだが「特に時間はどうしたいというのはなくて、3分の中で決着を付けられれば一緒なのかなと思っているので、そこは意識したことはないですね」と語った。

44歳・所英男が21歳・神龍誠と対戦。「おじさんの未来も輝いているはず。RIZINであと3試合する」とベテランの意地【RIZIN.37】

2022.06.24 Vol.Web Original

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の第1弾カード発表会見が6月24日、都内で開催された。

 44歳の所英男(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)がフライ級に階級を落とし、現DEEPフライ級統一王者で21歳の神龍誠(フリー ※試合時は22歳)と対戦する。

 神龍に「今回のテーマはオヤジ狩り」と挑発された所は「自分たちおじさんの未来も輝いているはず。RIZINであと3試合する」などとベテランの意地を見せた。

 所がMMAルールで試合をするのは2020年大晦日の太田忍戦以来となる。

 会見の冒頭、榊原信行CEOが神龍について「フライ級で日本のトップと言っても過言ではない」とコメントすると神龍はこれを受け「フライ級日本最強の神龍誠です。対戦相手の所選手、引退試合で俺のような天才とやれて本当に良かったと思います。今回のテーマはオヤジ狩りなので残酷にボコボコにします」と挑発する。

 これに所は苦笑しながらも「またRIZINでRIZINルールでさいたまスーパーアリーナのリングに立てて、うれしいですし興奮しています。神龍誠選手は日本でトップの選手。かっこよくて強くて、みんなが憧れる選手になっていると思う。“負けねえぞ”という気持ちと、“3Rやり切ってやる”という気持ちを自分に言い聞かせて毎日過ごしています」と淡々とコメント。

メイウェザーと対戦の朝倉未来が「見た目の感覚で勝てる感じがしている」と自信【RIZIN】

2022.06.14 Vol.Web Original

 今年9月に日本でプロボクシング5階級制覇のフロイド・メイウェザー(アメリカ)と対戦することが発表された朝倉未来(トライフォース赤坂)が「見た目の感覚で勝てる感じがしている」と自信を見せた。

 RIZINは6月14日、米ラスベガスで会見を開き、メイウェザーと朝倉の対戦を発表した。日時と会場、ルールは後日、改めて発表される。放送・配信等も詳細が決まり次第発表される。

 会見は冒頭、朝倉が「今回、メイウェザー選手と戦えるということで。MMAファイターとして今後、世界に名を売るために利用させてもらいます」と挨拶、その後はメイウェザーの独演会状態に。

 メイウェザーは「相手の映像は見る必要はない。自分はこの競技のキング。キングが見る必要はない。自分はあらゆる記録を塗り替えてきた。そんな人間がただの対戦相手の映像を見る必要はない。映像を見なければいけないのは相手のほう」などと散々、朝倉を挑発した揚げ句、今回の試合とは関係ない、団体が乱立し一つの階級に多くの世界王者がいる現在のボクシング界への提言を行ったところでタイムアップとなった。

Copyrighted Image