SearchSearch

平本蓮との激闘で鈴木千裕が「両手折りました。木を殴ったりして拳を強化するしかない」【RIZIN LANDMARK】

2022.03.07 Vol.Web Original

メインで平本に判定勝ち

 有料ライブ配信を収益の柱に据えた「RIZIN LANDMARK」の第2弾大会「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)が都内某所で行われた。

 メインイベントで元K-1ファイターの平本蓮(ルーファスポーツ)に判定勝ちを収めたKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が試合後の会見で、試合中に両手の骨を折っている可能性があることを明かした。

 両手の拳を氷で冷やしながら会見場に現れた鈴木は「両手折りました。ボクシンググローブだとまだクッション性があるんですけど、オープンフィンガーグローブだと、自分のパンチの威力に拳が、骨が耐えられないんですよね、パワーがありすぎて(笑)。めちゃくちゃ痛かったです。でも僕は、試合で骨の1、2本くれてやろうと思っていたのでこれはしょうがないっすね。勝利への代償だなと思って。折って負けたら最悪ですが、折って勝ったのでなんでもいいやと」と笑い飛ばした。

 痛めた場面については「平本選手の眼窩底付近、目元付近が結構腫れていたと思いますがそこへのストレートと左右のフックですか。左右のフックを打った時に“あ、これ多分折れたな”という感じでした。序盤ですね。開始早々の打ち合いだと思います」振り返った。試合のほとんどを痛みの中で戦ったことになるが「でもその覚悟で僕はやっているので、折れようが死ななない限りは戦い続ける」と語った。

MMA2連敗の平本蓮が「また戻ってきます。今年はガンガン試合します」【RIZIN LANDMARK】

2022.03.07 Vol.Web Original

メインで鈴木千裕に判定負け

 有料ライブ配信を収益の柱に据えた「RIZIN LANDMARK」の第2弾大会「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)が都内某所で行われた。

 メインイベントでKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)に判定で敗れた元K-1ファイターの平本蓮(ルーファスポーツ)が試合後の会見で「また戻ってきます。今年はガンガン試合します」と改めて捲土重来を期した。

 平本は開口一番「またすぐやります。はい。すぐやる!」。そして「試合と練習は別物ということは練習をしていて分かっていたんですが。本当に自分に足りないものは、総合格闘技の試合の経験だということが、今日はっきりと分かったから、どんどん試合をしていく。こんなんで引いてられないので、どんどんRIZINに出て、どんどん試合していこうと思っています」と続けた。

 試合のプランとしては「テイクダウンを取りに行こうと思っていた」のだが「戦う前から分かっていたんですけど、(鈴木は)いい拳を持っていました。自分も打ち合いが得意というのがあって、変に熱くなってしまった部分がある」「ヒジを効かせたのもあって“それで倒しに行こう”とちょっとこだわっちゃったかなっていうのがあって“もっといろいろできたのにな”っていうのがあるので、ホントこんなんで終わりじゃないです」などと振り返るようにやはりMMAの試合経験の少なさゆえの展開となってしまったよう。

鈴木千裕が平本蓮との激戦制し判定勝ち。朝倉未来に「上がっていくんで、そのときは戦ってください」【RIZIN LANDMARK】

2022.03.07 Vol.Web Original

有料ライブ配信の新イベント第2弾

 有料ライブ配信を収益の柱に据えたRIZINの新しい興行形態によるイベント「RIZIN LANDMARK」の第2弾大会「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)が都内某所で行われた。

 メインイベントでKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)と元K-1ファイターの平本蓮(ルーファスポーツ)がMMAルールで対戦し、3-0の判定で鈴木が勝利を収めた。

 鈴木は昨年7月に宮越慶二郎を秒殺KOで下しKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王座を獲得。「キックとMMAの二刀流を目指す」と宣言し9月の「RIZIN.30」でMMAデビュー戦に臨んだが、昇侍にTKO負け。11月には「RIZIN TRIGGER 1st」で再チャレンジのチャンスを与えられ、山本空良を相手に判定勝ち。今回でRIZINでの戦績を2勝1敗とした。

吉成名高が白幡裕星にKO勝ち。RIZINでの連続KO勝ちを5に伸ばす【RIZIN LANDMARK】

2022.03.07 Vol.Web Original

 有料ライブ配信を収益の柱に据えたRIZINの新しい興行形態によるイベント「RIZIN LANDMARK」の第2弾大会「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)が都内某所で行われた。

 第3試合ではキックボクシングルールで吉成名高(エイワスポーツジム)と白幡裕星(Battle-Box)が対戦し、吉成が2RでTKO勝ちを収め、RIZINでの戦績を5戦5勝(5KO)とした。

 吉成は昨年大晦日の那須川天心のRIZINでのラストマッチの相手としてRIZIN側がオファーしたものの、契約体重、ルール面で折り合わずに辞退。この間の経緯を説明する際の榊原信行CEOの発言が物議をかもしたが、2月25日に榊原氏と吉成が同席のもと和解し、今大会の参戦となった。

平本蓮が“朝倉未来にやりたくないなと思わせる試合”を約束【RIZIN LANDMARK】

2022.03.05 Vol.Web Original

KNOCK OUT王者・鈴木千裕とメインで対戦

「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)の前日計量が3月5日、都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。

 今大会のメインでは元K-1ファイターの平本蓮(ルーファスポーツ)が約1年2カ月ぶりの再起戦に臨み、KNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)と対戦する。

 平本はK-1離脱後、2019年の年末に「BELLATOR JAPAN」へ電撃参戦を果たし、キックボクシングルールで芦田崇宏と対戦しKO勝ちを収めた。その後、MMAへの転向を表明し、2020年大晦日の「RIZIN.26」でのMMAデビュー戦で萩原京平と対戦し、2RTKO負け。今回は萩原戦以来の約1年2カ月ぶりの再起戦となる。

 計量後のフォトセッションではフェイストゥフェイスの際に平本が体を寄せ、左の拳を鈴木の顔に触れんばかりに近づけたが鈴木は微動だにせず。そのまま2人はしばしにらみ合いを展開した。

鈴木千裕「ボン!と行きます(笑)」と瞬き厳禁の試合を約束【RIZIN LANDMARK】

2022.03.05 Vol.Web Original

1年2カ月ぶりに復帰の平本蓮とメインで対戦

「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)の前日計量が3月5日、都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。

 今大会のメインではKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)と元K-1ファイターの平本蓮(ルーファスポーツ)がMMAルールで対戦する。

 鈴木は昨年7月に宮越慶二郎を秒殺KOで下しKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王座を獲得。「キックとMMAの二刀流を目指す」と宣言し9月の「RIZIN.30」でMMAデビュー戦に臨んだが、昇侍にTKO負け。11月には「RIZIN TRIGGER 1st」で再チャレンジのチャンスを与えられ、山本空良を相手に判定勝ちを収めた。

 平本はK-1離脱後、2019年の年末に「BELLATOR JAPAN」へ電撃参戦を果たし、キックボクシングルールで芦田崇宏と対戦しKO勝ちを収めた。その後、MMAへの転向を表明し、2020年大晦日の「RIZIN.26」でのMMAデビュー戦で萩原京平と対戦し、2RTKO負け。今回は萩原戦以来の約1年2カ月ぶりの再起戦となる。

吉成名高が“ポスト天心”を期待する声に「そう簡単なものではない。人間としても成長しなければ」【RIZIN LANDMARK】

2022.03.04 Vol.Web Original

「いろいろあったが、またRIZINで試合ができてうれしい」

「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)の前々日インタビューが3月4日、行われた。

 先日、“電撃参戦”が発表された吉成名高(エイワスポーツジム)は「今回で5回目の出場になるんですが、前回、いろいろな件があったが、またこうしてRIZINのリングで試合ができてうれしく思っています」と笑顔を見せた。

 吉成は昨年大晦日の那須川天心のRIZINでのラストマッチの相手としてRIZIN側がオファーしたものの、契約体重、ルール面で折り合わずに辞退。この間の経緯を説明する際の榊原信行CEOの発言が物議をかもしたが、2月25日に榊原氏と吉成が同席のもと、和解したこととと今大会の参戦が発表されていた。

 吉成は前KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者の白幡裕星(Battle-Box)と52.5kg契約のヒジありのキックボクシングルールで対戦する。

 白幡は昨年末にそれまで所属していた橋本道場を離れた後にエイワスポーツジムでも練習を行っていたのだが、吉成は「一時期、1~2カ月くらい一緒に練習している期間があった。もちろん決まってからは一緒に練習はしていないんですが、ちょっとやりづらさというか、自分の得意技とかを知っているところもあると思うので、そこはちょっとやりにくいところはあります。なんとなく(自分も相手の)癖だったりとか分かる部分はあるんですが、練習でやるのと試合でやるのとは違うと思う。それはお互いにいえることだと思うので、試合になったらどういう展開になるかは自分でも楽しみ」と率直な感想。

平本蓮「ついに俺が真ん中に立つ時が来た」と長州力ばりの「ど真ん中」宣言【RIZIN LANDMARK】

2022.03.04 Vol.Web Original

萩原戦以来の約1年2カ月ぶりの再起戦

「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)の前々日インタビューが3月4日、行われた。

 今大会のメインイベントでは元K-1ファイターの平本蓮(ルーファスポーツ)とKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)がMMAルールで対戦する。

 平本はK-1ではベルトこそ巻いていないものの、ゴンナパー・ウィラサクレック、ゲーオ・ウィラサクレックといった強豪を破るなどトップファイターとして活躍するも、ゲーオ戦を最後にK-1を離脱。2019年の年末に「BELLATOR JAPAN」へ電撃参戦を果たし、キックボクシングルールで芦田崇宏と対戦しKO勝ちを収めた。その後、MMAへの転向を表明し、2020年大晦日の「RIZIN.26」でのMMAデビュー戦で萩原京平と対戦し、2RTKO負け。今回は萩原戦以来の約1年2カ月ぶりの再起戦となる。

 インタビューで平本は「試合が決まる前からずっといいトレーニングを維持している。3月6日は今までで一番いい動きが見せられるんじゃないかと思う」と好調さをうかがわせるコメント。

鈴木千裕「MMAはいろいろあるけど…ブレずに1RKOで!」と平本KOを予告【RIZIN LANDMARK】

2022.03.04 Vol.Web Original

メインイベントで平本蓮と対戦

「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)の前々日インタビューが3月4日、行われた。

 今大会のメインイベントではKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)と元K-1ファイターの平本蓮(ルーファスポーツ)がMMAルールで対戦する。

 鈴木は昨年7月に宮越慶二郎を秒殺KOで下しKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王座を獲得。「キックとMMAの二刀流を目指す」と宣言し9月の「RIZIN.30」でMMAデビュー戦に臨んだが、昇侍にTKO負け。11月には「RIZIN TRIGGER 1st」で再チャレンジのチャンスを与えられ、山本空良を相手に判定勝ちを収めた。

 この日のインタビューでは「いつもどおりですね。やることはちゃんとやってきたんで、あとは試合で全部出すだけですね」、メインを務めることについても「特に変わらない。メインだからといって気を張っているわけでもなく、自分のやることはただ試合をして勝つだけ。特に“やんなきゃ”というのはない」とリラックスムード。

 平本については「みんな言う通り、打撃がすごくうまいと思う」としたうえで「お互いに思い切り殴り合うんじゃないですかね。そんな気がします」と打撃戦を予想。その一方で「総合格闘技なので、倒されたら倒されたでまた考えればいい。そこも含めて想定済み」とグラウンドの展開になっても対応できるとした。

皇治と梅野源治が決着戦。ひょっとこお面の皇治に梅野が「ヒジありだったらバッティングもありでいい」と過激な逆提案【RIZIN.34】

2022.03.03 Vol.Web Original

榊原CEOのラブコールに応え大阪大会出場

「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の追加カード発表会見が3月3日、都内で行われ“冬眠中”だった皇治(TEAM ONE)の参戦が発表された。昨年6月に行われた「RIZIN KICK ワンナイトトーナメント」の1回戦でノーコンテストに終わった梅野源治(PHOENIX)との決着戦に臨む。

 その6月の対戦では試合開始早々に偶発的なバッティングで梅野が負傷し、試合続行不可能となっていた。

 その後、皇治は11月の沖縄大会で復帰戦に臨み、祖根寿麻に判定勝ちを収めたものの、大晦日にはYA-MANに敗れ「冬眠する」と宣言。充電期間に入るつもりだったが、RIZINの榊原信行CEOが2月に行われた「RIZIN TRIGGER 2nd」でケージでの挨拶の中で出場を要請。試合後の総括の際にも「頭を下げてお願いします」と異例の出場オファーをかけていた。

 この日の会見に皇治はひょっとこのお面をかぶったまま登場。途中、暑さと水分補給のために一瞬外す場面もあったが「世間の皆様に顔を出すのは恥ずかしい」とお面をかぶったまま会見に臨んだ。このひょっとこのお面はかねてから梅野のことを「ひょっとこムエタイ」と挑発していたことからのもの。

吉成名高がRIZINに“電撃参戦”。KNOCK OUT王者の白幡裕星とヒジありのキックルールで対戦【RIZIN LANDMARK】

2022.02.25 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)の追加対戦カード発表会見が2月25日に行われ、吉成名高(エイワスポーツジム)の参戦が発表された。KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者の白幡裕星(Battle-Box)と対戦する。この試合は52.5kgでヒジありのキックボクシングルールで行われる。

 吉成はキックボクシングでは前人未到のアマチュア17冠を達成し「天才ムエタイ少年」と呼ばれ、本場のタイではミニフライ級で、ムエタイの二大殿堂のタイトル「ラジャダムナンスタジアム」と「ルンピニースタジアム」のタイトル統一を達成した。これは外国人として2人目で日本人としては初の快挙。

 RIZINには2020年8月に初参戦し、すべてKOで4連勝。昨年大晦日の那須川天心のRIZINでのラストマッチの相手としてRIZIN側がオファーしたものの、契約体重、ルール面で折り合わずに辞退。この間の経緯を説明する際の榊原信行CEOの発言が物議をかもしたことから、今回の参戦はある意味「電撃参戦」といえるものとなった。

 白幡はアマチュアで45戦30勝の戦績を残し、2018年10月にプロデビュー。2019年12月にMuayThaiOpenスーパーフライ級王座を獲得。2020年2月のREBELSでは老沼隆斗との王者対決が実現したが、ここでプロ初黒星を喫してしまう。2021年2月の「REBELS ~The FINAL~」で老沼とタイトルマッチで再戦し、判定勝ちを収めリベンジを果たすとともに王座を獲得した。昨年暮れに長く所属していた橋本道場を離れ、1月にプロボクシング、K-1で活躍した渡辺一久氏が会長を務める「Battle-Box」に移籍。エイワスポーツジムでも練習を行っていることをSNSで報告していた。

Copyrighted Image