SearchSearch

「ビフテキ」の響きがそそる!レトログルメフェア 名店「後楽園飯店」監修メニューも!

2025.09.14 Vol.web original

 東京ドームホテル(文京区)では、世代を超えて愛されるメニューを集めた「レトログルメフェア」を9月30日まで開催中。ビフテキやロールキャベツ、麻婆豆腐といった懐かし系グルメをホテルならではのクオリティーで堪能できる。

 時代が新たに移り変わっても、ふと味わいたくなる思い出のメニュー。そんなレトログルメを中心に50種類ものメニューをビュッフェスタイルで楽しめる東京ドームホテル・リラッサの「レトログルメフェア」。

 特に目を引くのが洋食と中華のレトロメニューたち。
 
 洋食では、優しい味わいのスープがじっくりしみ込んだロールキャベツに濃厚チーズがとろける「ロールキャベツ チーズグラッセ(ディナー限定)」や、大人もうなる「チキンライスとスクランブルエッグトリュフ風味 クリームソース」、ポルチーニ茸の香りが豊かに香る「ハッシュドビーフ ポルチーニの香り」など、人気の洋食レトログルメを、懐かしさと新しさ、ホテルクオリティーならではの上質さで堪能できるメニューがずらり。他にも「チキン南蛮 彩りタルタル(ランチ限定)」や「マカロニグラタン ヴェール(ディナー限定)」、そしてもちろんリラッサ名物のしっとり分厚い「ローストビーフ」に「東京ドームホテル名誉総料理長監修欧風カレー」もお見逃しなく!

 

イベントタイトルがすべてを語る! 餃子からあげ祭〜炒飯と中華そばも食べられる最高の宴〜

2025.09.11 Vol.763

カルチャー、食、イベント…『この秋、一番行きたいおでかけスポット!』

気温が下がり、過ごしやすくなる秋にはやりたいことがいっぱい! 

新しい施設においしい食べ物、楽しいイベント……

「TOKYO HEADLINE」編集部があなたの秋にぴったりなおでかけスポットを集めました。

美食の秋がやってくる! 「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」開幕

2025.09.07 Vol.763

カルチャー、食、イベント…『この秋、一番行きたいおでかけスポット!』

気温が下がり、過ごしやすくなる秋にはやりたいことがいっぱい! 

新しい施設においしい食べ物、楽しいイベント……

「TOKYO HEADLINE」編集部があなたの秋にぴったりなおでかけスポットを集めました。

ブーランジェリー「ブール アンジュ」から秋の味覚 “芋・栗・かぼちゃ” が主役の限定メニュー

2025.09.03 Vol.763

 ベイクルーズが運営するブーランジェリー「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)」は9月1日より秋の味覚 “芋・栗・かぼちゃ” が主役の季節限定メニューを発売。

 人気のクイニーアマンの限定商品「パンプキンバターのクイニーアマン」、アールグレイの香りのバゲット生地に自家製さつまいもペーストとダイスを巻き込んだ「さつまいもとアールグレイのバゲット」、クロワッサン生地に自家製さつまいもペーストとダイスを巻き込んだ昨年好評の「スイートポテトクロワッサン」も登場する。

 ケーキのような見た目の「栗あんキューブ」や「さつまいもキューブ」、秋のティータイムにもおすすめの「小麦ブラン&マロン」、ランチにもぴったりな「かぼちゃとミートソースのグラタンキッシュ」など秋ならではの味わいをラインアップ。

世界各地の料理に寿司&しゃぶしゃぶも!ヒルトン東京「秋のランチ&ディナービュッフェ」

2025.09.02 Vol.763

カルチャー、食、イベント…この秋、一番行きたいおでかけスポット!

 気温が下がり、過ごしやすくなる秋にはやりたいことがいっぱい! 新しい施設においしい食べ物、楽しいイベント……「TOKYO HEADLINE」編集部があなたの秋にぴったりなおでかけスポットを集めました。

◆ ◆ ◆

“食べられない”料理を“楽しめる”に変える、ケアリングフードと中華料理のコラボレーションが実現

2025.09.01 Vol.Web Original

「ケアリングフード」の第一人者・藤春幸治シェフと、横浜の人気中国料理店「水綾閣(すいりんかく)」の木下茂樹総料理長とのコラボレーションによる「一緒に食べられる記念日 親子体験ランチご招待会」が8月27日、水綾閣で開催された。

 このイベントはアレルギーを持つ子どもとその家族を対象にしたもので、乳・卵・小麦・ナッツ不使用のアレルゲンフリーと薬膳の知恵を組み合わせた“ケアリングフードと中華料理のコラボレーション”を提供した。

 日本国内では、乳・卵・小麦などの食物アレルギーを持つ子どもは約52 万人以上(※)とされ、外食の場では「同じ料理を選べない」「アレルギー表記がなく不安」といった課題が依然として多く、家族で同じ食事を楽しむ機会が制限されているという。(※2023年度 公益財団法人 日本学校保健会「全国公立小中学校調査」より )

 イベント後のアンケートでは「アレルギー表記がなく不安で外食を避けてきましたが、今日は安心して楽しめました」「卵を湯葉で代用する工夫に驚きました。子どもも喜んで食べてくれました」 といった意見が寄せられた。試食会では「米粉クレープの北京ダック」や「湯葉を卵に代えた天津炒飯」が特に高く評価され、ほかにも水餃子や海老マヨ、豆乳アイスなど幅広いメニューが好評を博した。

くら寿司、万博店人気メニュー5種をグローバル旗艦店で販売スタート!

2025.08.22 Vol.Web Original

 回転すしチェーン「くら寿司」は、世界約70カ国の代表料理を再現したメニューの中から、大阪・関西万博店で人気の5種を東京と大阪の6のグローバル旗艦店での販売を8月22日にスタートする。9月5日からは、5種のなかから選りすぐりの3種を全国のくら寿司各店で期間限定で提供する。

 ラインアップは、ハンガリーの「鴨のロースト トリュフソース」、マダガスカル共和国の「マダガスカルバニラパンケーキ」、パラオ共和国の「アホ」、ベリーズの「ハバネロチキン」、大韓民国の「カンジャンセウ」。

浅草エキミセで屋台フード食べ放題&BBQ!“夏祭り” がテーマの「お祭りBBQビアガーデン」

2025.08.17 Vol.Web Original

 夏にやりたいことといえばお祭りにバーベキュー、ビアガーデン……。そのやりたいことがすべて詰まっているのが、東武スカイツリーライン浅草駅直結の商業施設「浅草EKIMISE(エキミセ)」屋上で開催中の期間限定イベント「お祭りBBQビアガーデン 浅草エキミセ屋台村」だ。

「東京ラーメンストリート」ご当地エリアに青森「ひらこ屋」&「みそきん」リアル店舗登場!

2025.08.09 Vol.Web Original

 開業20周年を迎えた東京駅一番街で、東京を代表するラーメンの名店が集まる地下1階「東京ラーメンストリート」が、約14年ぶりにエリアを拡大。新たに全国のご当地ラーメンが味わえる「ご当地エリア」が誕生し、青森・煮干しラーメンの名店「津軽煮干 ひらこ屋」と、動画クリエイターのHIKAKINが監修する味噌ラーメン初のリアル店舗「みそきん」の2店舗がオープンした。

ビックリマン史上初「ご当地ビックリマン」爆誕!47都道府県別シール&シークレットも

2025.08.07 Vol.Web Original

 80年代後半に一大ブームを巻き起こした「ビックリマンチョコ」悪魔VS天使シリーズの40周年を記念し、ロッテが9月2日に「ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>」「ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>」を、東西エリアで先行発売することが発表された。

総重量3kg越えや和洋中3シェフ共演、大杯にごちそうも!「イオンのおせち2026」

2025.08.02 Vol.Web Original

 大手スーパーのイオンが都内で「イオンのおせち2026 新商品発表会」を行った。おせちの予約開始時期が年々早まっている背景に合わせ、8月1日から一部商品の早期予約を開始し、9月1日から本格的な予約受付をスタートする。

Copyrighted Image