【SDGsピースコミュニケーション宣言】Dream Aya「知る・学ぶをつづけて発信していきます!」

ラジオで日本を元気にする 

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

SDGsピースコミュニケーションに向けてDream Ayaは「知る・学ぶをつづけて発信していきます!」

 

私はライフスタイルブランド『ASEBI』というオンラインショップをやっています。工場で余った切れ端を糸に戻して作るサステナブルTシャツをはじめとして、草木染めという日本の先人たちがやっていた、草木を使って洋服に色を付ける手法や、泥染めという泥で洋服に色を付ける手法など、日本の伝統文化を用いてものづくりをしています。また、今年は『いただき燈』という甘酒ブランドも始めました。こちらはアルコールフリーで、お米と米麴だけで作っているので、どの年代の方・ペットにも飲んでいただけます。甘酒は腸活にも美容にもおすすめです。最初は甘酒についてよく知らなかったのですが、ものづく理に興味があり、色々と勉強しています。まず自分が学んで、SNSとか皆さんを身近に感じられる場所があるので、そこでこれからも発信していきたいと思います。

該当するSDGsゴール: すべて

Dream Aya
2017年にダンス&ボーカルグループ「Dream/E-girls」を引退後、写真や絵などのアートな才能を活かし、クリエイターとして活動をスタート。2020年1月写真家として、LDH JAPANから独立。現在は、写真家として様々なアパレルブランドのビジュアルやアーティストのジャケットなどの撮影に留まることなく、様々な企業やメーカーのクリエイティブディレクションやイラストなども手掛けている。さらに2020年12月に親友のAlisaと共に始動したライフスタイルブランド『ASEBI』、2022年10月に始動した『いただき燈』も話題を集めている。


オンエアされた過去の放送はこちらのポッドキャストで聴くことができます。
公式サイト…https://audee.jp/program/show/23692

夏ですね、7月こんにちは🍉🌻〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第101回〉
【SDGsピースコミュニケーション宣言】笹倉蓮「お菓子を通して、世界の人々の笑顔を未来につなぎます!」
【小さい頃から大好きな方達】《第85回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
世界初の線虫がん検査「N-NOSE」発明から10年 広津崇亮氏が語る挑戦と未来への決意
デビュー6周年6️⃣✨〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第100回〉
【SDGsピースコミュニケーション宣言】佐藤由紀・藤崎哲雄「子どもたちの未来の選択肢を広げるお手伝いをします!」