【SDGsピースコミュニケーション宣言】浜武 恭生 「バスケで日本を元気にします!」

ラジオで日本を元気にする 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

SDGsピースコミュニケーションに向けて浜武 恭生は「バスケで日本を元気にします!」

 

コロナ禍では、こどもたちがバスケットボールをできる環境を提供するためにも事業を止めずに続けてきました。こうすればもっとバスケット界は良くなるのではないかとイメージしながらヒアリングすることをベースに仕事をしています。

また、沖縄県でスポーツの国際大会を行うのが初めてなので、次の国際大会にも繋げるためにも毎日試行錯誤しています。(開催までの)半年をかけて声出し応援も含めてFIBAバスケットボールワールドカップを盛り上げていきたいです。

 

該当するSDGsゴール: 4、17

浜武 恭生
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ 常勤理事
1975年9月25日生(満42歳)
1998年 日本文理大学工学部機械工学科卒業
1998年 オーエスジー株式会社 入社
2013年 (出向)株式会社フェニックス 代表取締役社長就任(現任)
2016年 公益財団法人日本バスケットボール協会 評議員(現任)
(Bリーグ公式HPより)
オンエアされた過去の放送はこちらのポッドキャストで聴くことができます。
公式サイト…https://audee.jp/voice/show/58066

もうすぐツアーが始まります❤️💙〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第58回〉
動物愛護週間〈Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第105回〉
広瀬すずと横浜流星が至近距離まで近づいて……自然な表情をパチリ
「Rock Steady/The Finest」〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第57回〉
【SDGsピースコミュニケーション宣言】中村彰久「FIBAバスケットボールワールドカップ2023を通じて子ども達が大きな夢を抱くきっかけづくりをします。」
【SDGsピースコミュニケーション宣言】川嶋あい「食べ物を大事にする!!」