THE RAMPAGE 浦川翔平「ゴリゴリのパフォ-マンス、見せたい」今週末に “PRIMAL SPIDER”台北公演〈BUZZらないとイヤー! 第103回〉

ーー今回の台北は、先ほど翔平さんもおっしゃっていたように、THE RAMPAGEのツアーを日本から外へ持ち出す公演。今の率直な気持ちを教えてください。
翔平さん:海外でのライブでは見に来て下さっている皆さんのエネルギーもすごいんですよ。以前は、(曲なかで)掛け声が無いところで合唱されたりしているのが印象的でした!! 私たちも来て下さる皆さんの活力になれるようにパフォーマンスしつつ、みなさんとの一体感を引き出せるように全力でパフォーマンスしたいですね。
ーー どのライブも一つひとつ、同じように大切な1回で、どこが特別っていうのもないでしょうし、いつも通りに全力パフォーマンスですね。メンバーはどうなんでしょう、海外にTHE RAMPAGEのツアーを持っていくということについて。
翔平さん:台北の皆さんに会えることを楽しみにしています。その気持ちと共に、限られた時間になるとは思うんですが台北の文化や食にも沢山触れたいと……思っています!!
ーー台北のオーディエンスの温度感は昨年のファンミで経験済み。翔平さんは、どんな印象を持っていますか?
翔平さん:すごく温かいです。台北でも温かく迎えてくれるし、日本まで見に来てくれる台北のファンの方もいらっしゃって、私たちは台北から来ましたよ!ってアピールしてくれたりもするんです。そうやって応援してくださる方々に、THE RAMPAGEのライブってこうなんだよって届けたい。繰り返しになっちゃいますけど、プラスパは好評なので、自分たちも日本に留まらせず他の国にも広げていきたいと思っています。

ーー先日、バンコクでの公演も発表されましたね。タイ、バンコクではライブパフォーマンスを複数してきましたが、“PRIMAL SPIDER”のライブ公演を通じて、どういったTHE RAMPAGEを見せたい、アピールしたいと思っていますか?
翔平さん:……見たいのに見られなかったという皆さんに届けられるのはうれしいです。早く見せたいです! ランペは世界にも通用するパフォーマンスレベルだと自信を持っているので、ただ勢いだけで押し切るのではなく圧巻の構成や本当の意味での16人という人数を生かした作品をお届けしたいです。そして糸を張り巡らせるようにタイでもRAVERSの輪を広げられるように頑張ります!!
ーー台北、そしてバンコク。今後も追加はあるんでしょうか?
翔平さん:それは……どうなんでしょう? 台北、バンコク以外にも、たくさんの方に海外で応援していただいているのでより近い距離でパフォーマンスを届けに行きたいと思っています!!