王者・志朗の「1Rから狙いに行こうと思っている」に挑戦者・玖村将史「倒しに来てくれたら1Rでも終わらせる自信はある」【RISE】

どことなく余裕を感じさせた玖村

「3年前は技術に特化して、アウトボクシングじゃないですけど、ジャブ主体でポイントアウトとか、効かせられたら行くって感じだったんですけど、今はどの段階でも倒しに行けるスタイルに変わっているので明日は1Rから狙いに行こうと思っています」と3年前との違いを明かす。玖村に対しては「感情は憎しみ半分、感謝半分。こうやってRISEの舞台に来てくれたことには本当に感謝しますし、負けた憎しみというのもありますし。フェイストゥフェイスの時に玖村選手は本当に目をつぶらない。今回、自分は早くつぶっちゃったんでそこは負けちゃったなと思いました」などと語った。

 また決着については玖村は「流れの中になると思うんですけども、今回、志朗選手は倒しに来ると言っているので、倒しに来てくれたら、1Rでも終わっちゃうんじゃないかなって。1Rでも終わらせる自信はあります」、志朗は「自分も1Rから行ける準備もしていますし、6Rのスパーとかも結構入れてきたので、延長をイメージした練習もしてきました。高地で合宿も行いましたし、スタミナ面もいつも以上に万全。1秒1秒目の離せない展開になると思うので、どのタイミングでKOが生まれるかは分からない」と互いに1R決着もあり得ることを示唆した。

「RISE WORLD SERIES 2025 TOKYO」(8月2日、東京・大田区総合体育館)
◆メインイベント(第12試合)RISE世界バンタム級(-55kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
志朗(王者/BeWELLキックボクシングジム/初代RISE世界バンタム級王者)vs 玖村将史(挑戦者/999/第6代Krushスーパーバンタム級王者)

◆セミファイナル(第11試合)RISE世界スーパーライト級(-65kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
チャド・コリンズ(王者/オーストラリア/Strikeforce/第2代RISEスーパーライト級王者、WBCムエタイ世界スーパーライト級王者)vs 原口健飛(挑戦者/日本/FASCINATE FIGHT TEAM/ISKA世界ライトウェルター級王者、第6代RISEライト級王者)

◆第10試合 SuperFight! スーパーフライ級(–53kg)3分3R延長1R
政所 仁(魁塾/同級1位、RISE NEW WARRIORS スーパーフライ級トーナメント優勝)vs 那須川龍心(TEAM TEPPEN/第3代RISEフライ級王者、ISKA K-1ルール 世界ストロー級王者)

◆第9試合 SuperFight! スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R
白鳥大珠(日本/TEAM TEPPEN/第5代RISEスーパーライト級王者)vs アンディ・ターランド(イングランド/Tornado gym/ISKA フリースタイルルール 世界ウェルター級王者)

◆第8試合 GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
デニス・ウォシク(ドイツ/Amrani Palace/WLF -63kg 世界王者)vs スアレック・TEPPEN GYM(タイ/TEAM TEPPEN/RUF presents 200万総取りトーナメント GACHI!! スーパーライト級優勝)

◆第7試合 GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
麻火佑太郎(日本/PHOENIX/スーパーライト級2位)vs エドゥアルド・カタリン(スペイン/Moi Rui & Susi Team)

◆第6試合 GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
アシュラフ・アーシラ(イタリア/Hammer crew 69/ Empire Fight gym)vs ルーニス・セイング(アルジェリア/Naito Gym Brussel/ISKA K-1ルール インターコンチネンタル王者)

◆第5試合 GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
YURA(日本/ダイアタイガージム/スーパーライト級5位)vs コン・デシャン(中国/象王格闘倶楽部/2019年功夫王中王32人トーナメント王者)

◆第4試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
良星(日本/KSR GYM/同級5位、第8代Bigbangスーパーバンタム級王者)vs オートー・ONE LINK(タイ/ONE LINK/同級10位、元ラジャダムナンスタジアム認定バンタム級6位)

◆第3試合 スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
SEIDO(LARA TOKYO/同級10位)vs 乱太郎(猛者連愛媛支部OGRE/ACCELライト級王者、AJKNライト級王者、大和ライト級王者)

◆第2試合 SuperFight!オープンフィンガーグローブマッチ -54kg契約  3分3R
花岡竜(橋本道場/第3代RISEスーパーフライ級王者)vs 塚本望夢(team Bonds/フライ級3位、初代DEEP☆KICK -51kg王者)

◆第1試合 SuperFight! オープンフィンガーグローブマッチ -53.5kg契約 3分3R
大﨑一貴(日本/OISHI GYM/初代RISE世界スーパーフライ級王者)vs ラニャゲーオ・トー・シラポン(タイ/JACKY GYM)

◆オープニングファイト.3 -51kg契約 3分3R
登島優音(NEXT LEVEL渋谷/ミニフライ級3位)vs Hotaru(Continue/第4代KPKB女子バンタム級王者)

◆オープニングファイト.2 ライト級(-63kg)3分3R
山﨑一央(TEAM TEPPEN)vs 新井雄大(TARGET/JAPAN CAP 2023 -70kg級優勝)

◆オープニングファイト.1 バンタム級(-55kg)3分3R
井上蓮治(RAUSU GYM/第62回K-1アマチュア Aクラス-55㎏トーナメント優勝)vs 仙波昌希(FLAT UP)
<<< 1 2 3