MIYAVIら、大阪・関西万博で子どもたちと世界に平和のメッセージを発信!《国連を支える世界こども未来会議》

「ピースコミュニケーションステージ」には、音楽を通じて平和へのメッセージを世界中に発信しているシンガーの遠山歌子と中山よしえが率いる4人組、Song for World Peaceも出演。遠山が英訳をした事でも知られる美しいハーモニーが連なる「ひろしま平和の歌」を来場者と一緒に声を出して、平和のメッセージを響かせた。パフォーマンスに先んじて、広島市の松井一實市長のビデオコメントも上映された。
この日のイベントでは、世界のこどもたちから寄せられた平和への「ピースコミュニケーション宣言」を国連本部関係者へ提出する「ピースコミュニケーション宣言セレモニー」も行われた。
「世界こども未来会議FUTURE SUMMITみらい総会」は、「国連を支える世界こども未来会議」を大阪・関西万博で開催したもの。国内外から集まった約100人のこどもたちが参加し、企業と組んだワークショップなどを通じて、持続可能な社会の実現に向けて、大人たちの社会の社会課題を解決するアイデアや自分たちの未来に向けたアイデアを発信した。
「国連を支える世界こども未来会議」は、世界のこどもたちが集まり、SDGsを軸として平和で豊かな未来の世界について語り合う”ピースコミュニケーションの場”として、国連本部からタイトル認証を受け、一般財団法人ピースコミュニケーションが展開している。こどもたちに、自分の意見を伝え、さまざまなバックグラウンドを持つこどもたちのアイデアを聞く機会を創出している。