野杁正明へのリベンジ目指し安保瑠輝也が電撃参戦。対戦相手のグレゴリアンには「ウェイトカット、OK?」【ONE 173】

囲み取材に応じた野杁正明
またこの日の会見には出席しなかった野杁が囲み取材に応じ、安保については「“ようこそONEに”という感じですけど、ONEはそんな甘くない。まあ、瑠輝也がどうのこうのというよりかは僕も試合ですし、僕もスーパーボンに勝たないと発言権もない。彼も言いたいことがあるならグレゴリアンにしっかり勝てようという感じ」と語った。安保とグレゴリアンの試合については「僕はグレゴリアンとずっとやりたいと思っているんですが、正直どっちが勝ってもいい。瑠輝也がずっとキックボクシングの試合をしていないので、そういったところがどう影響するのかなとか不安要素はありますけど、持っているポテンシャルはトップレベルなので単純に楽しめる試合かなと思う」との見立てを口にした。
ONE Championship「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)
◆ONEフェザー級(-70.3kg)キックボクシング世界王座統一戦 3分5R
スーパーボン(正規王者/タイ)vs 野杁正明(暫定王者/team VASILEUS)
◆ONEヘビー級(-120.2kg)MMA世界タイトルマッチ 5分5R
オマール・ケイン(王者/セネガル)vs アナトリー・マリキン(挑戦者/ロシア)
◆ONEフライ級(-61.2kg)MMA世界タイトルマッチ 5分5R
若松佑弥(王者/TRIBE TOKYO MMA)vs ジョシュア・パシオ(挑戦者/フィリピン/Lions Nation MMA)
◆ONEアトム級(-52.2kg)ムエタイ世界王者決定戦 3分5R
吉成名高(エイワスポーツジム)vs ヌンスリン・チョー・ケットウィナー(タイ)
◆ONEフライ級(-61.2kg)ムエタイ世界王者決定戦 3分5R
ロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)vs ノンオー・ガイヤーンハーダオ(タイ/Evolve MMA)
◆ONEフライ級(-61.2kg)キックボクシング 3分3R
武尊(team VASILEUS)vs デニス・ピューリック(カナダ/ボスニア・ヘルツェゴビナ)
◆ONEフェザー級(-70.3kg)キックボクシング 3分3R
マラット・グレゴリアン(アルメニア/Hemmers Gym)vs 安保瑠輝也(MFL team CLUB es)
◆ONEバンタム級(-65.8kg)キックボクシング 3分3R
与座優貴(team VASILEUS)vs スーパーレック・ギャットムー9(タイ)
◆ONEアトム級(-52.2kg)キックボクシング 3分3R
スタンプ・フェアテックス(タイ)vs KANA(Team Aftermath)
◆ONEバンタム級(-65.8kg)キックボクシング 3分3R
ウェイ・ルイ(中国)vs 秋元皓貴(EVOLVE MMA/POD)
◆ONEアトム級(-52.2kg)5分3R
平田 樹(フリー)vs リトゥ・フォガット(インド)
◆ONEミドル級(-93.0kg)サブミッショングラップリング 10分1R
ジャンカルロ・ボドニ(米国)vs ラファエル・ロバト・ジュニア(米国)
◆ONEバンタム級(-65.8kg)ムエタイ 3分3R
スアキム・ソー・ジョー・トンプラジン(タイ/Sor Jor Thongprajin)vs ジェイク・ピーコック(カナダ/英国)
◆ONEフェザー級(-70.3kg)キックボクシング世界王座統一戦 3分5R
スーパーボン(正規王者/タイ)vs 野杁正明(暫定王者/team VASILEUS)
◆ONEヘビー級(-120.2kg)MMA世界タイトルマッチ 5分5R
オマール・ケイン(王者/セネガル)vs アナトリー・マリキン(挑戦者/ロシア)
◆ONEフライ級(-61.2kg)MMA世界タイトルマッチ 5分5R
若松佑弥(王者/TRIBE TOKYO MMA)vs ジョシュア・パシオ(挑戦者/フィリピン/Lions Nation MMA)
◆ONEアトム級(-52.2kg)ムエタイ世界王者決定戦 3分5R
吉成名高(エイワスポーツジム)vs ヌンスリン・チョー・ケットウィナー(タイ)
◆ONEフライ級(-61.2kg)ムエタイ世界王者決定戦 3分5R
ロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)vs ノンオー・ガイヤーンハーダオ(タイ/Evolve MMA)
◆ONEフライ級(-61.2kg)キックボクシング 3分3R
武尊(team VASILEUS)vs デニス・ピューリック(カナダ/ボスニア・ヘルツェゴビナ)
◆ONEフェザー級(-70.3kg)キックボクシング 3分3R
マラット・グレゴリアン(アルメニア/Hemmers Gym)vs 安保瑠輝也(MFL team CLUB es)
◆ONEバンタム級(-65.8kg)キックボクシング 3分3R
与座優貴(team VASILEUS)vs スーパーレック・ギャットムー9(タイ)
◆ONEアトム級(-52.2kg)キックボクシング 3分3R
スタンプ・フェアテックス(タイ)vs KANA(Team Aftermath)
◆ONEバンタム級(-65.8kg)キックボクシング 3分3R
ウェイ・ルイ(中国)vs 秋元皓貴(EVOLVE MMA/POD)
◆ONEアトム級(-52.2kg)5分3R
平田 樹(フリー)vs リトゥ・フォガット(インド)
◆ONEミドル級(-93.0kg)サブミッショングラップリング 10分1R
ジャンカルロ・ボドニ(米国)vs ラファエル・ロバト・ジュニア(米国)
◆ONEバンタム級(-65.8kg)ムエタイ 3分3R
スアキム・ソー・ジョー・トンプラジン(タイ/Sor Jor Thongprajin)vs ジェイク・ピーコック(カナダ/英国)