政界大動乱へ!今こそ保守政治の王道を歩む【長島昭久のリアリズム】

米国インド太平洋軍司令官サミュエル・パパロ海軍大将と会談(ハワイ州ホノルル)

こどもたちの未来を保障する!

 そしてもう一つ、私の政治の原点――それは、「こどもたちの未来を守る政治」です。

教育、医療、地方の再生。どれも待ったなしです。
少子化対策を単なる「人口対策」としてでなく、「一人ひとりのこどもが夢と希望を持てる社会をつくる総合政策」として位置づけ直します。さらに、虐待や貧困など逆境体験に苦しむこどもたちを救済するために、児童福祉法の改正にも全力で取り組みます。

政治とは、混乱の時にこそ本質が問われます。
世の中が揺れる時に、私は真に信頼される政治家でありたい。
私はその覚悟で、この荒波に立ち向かってまいります。

すべては、「未来に誇れる日本」のために。

衆議院議員 長島昭久拝

【長島昭久プロフィル】
自由民主党 衆議院議員8期・東京30区(府中市・多摩市・稲城市)。総理大臣補佐官
【国家安全保障担当】
1962年生まれ。慶應義塾大学で修士号(憲法学)、米ジョンズ・ホプキンス大学SAIS
で修士号(国際関係論)取得。2003年に衆院選初当選。これまで防衛大臣政務官、防
衛副大臣を歴任。2019年6月に自由民主党に入党。
日本スケート連盟会長、日本スポーツ協会参与。
<<< 1 2
トランプ関税に立ち向かい、日本経済を立て直す!【長島昭久のリアリズム】
謹賀新年【長島昭久のリアリズム】
厳しい選挙を乗り越えて、再び国政の最前線へ【長島昭久のリアリズム】
「デフレ脱却」の最大チャンスを潰してはならない!【長島昭久のリアリズム】
「第213回通常国会報告」こども子育て政策に奔走!【長島昭久のリアリズム】
解党的出直しで、国民の信を問え!【長島昭久のリアリズム】