安尾瑠輝が王座決定トーナメント1回戦終了後に挑発された大久保世璃を返り討ち。決勝では上遠野寧吾と対戦【Krush】

判定で安尾が勝利(撮影・青木純)

 3R、ともにミドル、ワンツーの打ち合い。安尾は左ジャブ、右フック、ミドルを的確に当てていく。大久保は左フック、右ミドル。距離が詰まり、大久保のホールディングに注意。安尾は圧をかけて左ハイ。大久保はワンツー。なおも圧をかける安尾は右ハイ、ワンツー。組み付く大久保。安尾は左フック、右ハイ。組み付く大久保をプッシュしてヒザ。前に出てパンチの大久保に安尾はヒザ。終了間際、大久保は左フック、右バックブローをヒット。

 判定は30-28、30-28、30-29の3-0で安尾が勝利を収めた。

 準決勝第2試合では上遠野寧吾(POWER OF DREAM)が海凪(RAUSU GYM)に1RKO勝ちを収め、「Krush.183」(12月19日、東京・後楽園ホール)で行われる決勝のカードは安尾vs上遠野となった。

「Krush.181」(10月25日、東京・後楽園ホール)
◆第1試合/Krushライト級/3分3R・延長1R
○SEIYA(POWER OF DREAM)(判定2-0=30-29、29-29、30-29)龍之介(K-1 GYM BLOWS)●

◆第2試合/Krushスーパー・フェザー級/3分3R・延長1R
●立基(K-1ジム目黒TEAM TIGER)(判定0-3=28-30、28-30、29-30)山本 陸(K-1ジム総本部チームペガサス)○

◆第3試合/Krushスーパー・フェザー級/3分3R・延長1R
●山本直樹(K-1ジム五反田チームキングス)(判定0-3=28-30、28-30、28-30)松本涼雅(月心会チーム侍)○

◆第4試合/Krushスーパー・バンタム級/3分3R・延長1R
○橋本楓汰(POWER OF DREAM)(判定3-0=30-27、30-27、30-26)内田竜斗(チーム・タイガーホーク)●

◆第5試合/Krushスーパー・バンタム級/3分3R・延長1R
○齊藤龍之介(ドージョー☆シャカリキ)(延長判定3-0=10-9、10-9、10-9 ※本戦判定0-0=30-30、30-30、30-30)保井広輝(LoT gym)●

◆第6試合/Krushスーパー・フェザー級/3分3R・延長1R
○松山勇汰(ALONZA ABLAZE)(2R31秒、KO)斎藤祐斗(JK TRIBE)●

◆第7試合/Krushバンタム級/3分3R・延長1R
●白幡裕星(K-1ジム総本部チームペガサス)(判定0-3=28-30、28-30、28-29)大夢(WIZARDキックボクシングジム)○

◆第8試合/第5代Krushフライ級王座決定トーナメント・準決勝(1)/3分3R・延長1R
○安尾瑠輝(K-1ジム心斎橋チームレパード)(判定3-0=30-28、30-28、30-29)大久保世璃(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)●

◆第9試合/第5代Krushフライ級王座決定トーナメント・準決勝(2)/3分3R・延長1R
●海凪(RAUSU GYM)(1R2分50秒、KO)上遠野寧吾(POWER OF DREAM)○

◆第10試合/第11代Krushウェルター級王座決定トーナメント・準決勝(1)/3分3R・延長1R
●山際和希(谷山ジム)(判定0-3=27-30、27-30、27-30)大石昌輝(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)○

◆第11試合/第11代Krushウェルター級王座決定トーナメント・準決勝(2)/3分3R・延長1R
○齋藤紘也(K-1ジム川口ブルードラゴン)(判定2-0=30-29、30-30、30-28)“DARUMA”健太(K-1ジム蒲田チームアスラ)●
<<< 1 2 3