海人が6月に敗れたケールにダウンを奪った上での判定勝ちでリベンジ成功。試合後は「エースの座を若い選手たちに譲りたい」と意味深発言【SB】

試合後はノーサイド (撮影・青木純)

 試合後に海人はケールを呼び込み、2人でフォトセッション。ケールはマイクを握ると「海人選手は日本で一番の選手です。なのでとてもいいファイトになった。僕から見ると1Rのダウンはスリップダウンだった。これで1勝1敗になったので、またやらせてください。今度はタイトル戦でやらせてください」とアピール。海人も「ケール選手、戦ってくれて感謝しています。今回勝ちましたけど、僕自身納得がいっていないので再戦させてほしい。完全決着をつけるので、その時は見に来てください」と返した。

 そして海人は「世界最強を目指しているので、本格的に来年からは世界最強を証明できる場所、そしてそのベルトがあるところに挑戦していきます」と改めて世界最強を目指すことを口にしたうえで「今回、S-cupがあって、SBのエースの座を次の時代の若い選手たちに譲りたいと思っています。今のシュートボクシングの若い子たちは強い選手ばかりなので、来年以降のシュートボクサーたち、そしてシュートボクシング、そして世界最強を証明する僕の姿に期待して楽しみにしていてください」と一歩踏み込んだ発言を口にした。

 海人は試合後の会見で「倒しきれなかったというのが反省の一つですけど、前回はできなかった自分の印象が残る試合、倒すというか効かす場面をしっかり作れて、前回よりも成長した姿、そしてみんなが納得する勝ち方ができたのは少しですけど成長できたのかなと思います」と試合を振り返った。

「~SHOOT BOXING 40th Anniversary~S-cup×GZT 2025」(11月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)
◆第14試合 70.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R
海人(TEAM F.O.D)vs エンリコ・ケール(ドイツ)

◆第13試合 S-cup世界フェザー級トーナメント決勝  58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長1R
●山田彪太朗(シーザージム)(2R2分42秒、TKO)安本晴翔(橋本道場)○

◆第12試合 61.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○笠原友希(シーザージム)(判定3-0=30-27、30-27、30-27)マンモス・ソー・サラッチープ(タイ)●

◆第11試合 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
●都木航佑(キャピタルレイズ fighting GlaNz)(延長判定1-2=9-10、10-9、9-10 ※本戦判定1-1=29-30、29-29、30-29)憂也(魁塾)○

◆第10試合 S-cup世界フェザー級トーナメント準決勝第2試合 58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長1R
○安本晴翔(橋本道場)(1R2分22秒、TKO)山田虎矢太(シーザージム)●

◆第9試合 S-cup世界フェザー級トーナメント準決勝第1試合 58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長1R
○山田彪太朗(シーザージム)(判定3-0=29-28、29-28、29-28)サタントン・チョーハーパヤック(タイ)●

◆第8試合 67.5kg契約 MMAルール 5分3R
●イモト・ボルケーノ(FIGHT SCIENCE)(1R31秒、KO)芦田崇宏(BRAVE GYM)○

◆第7試合 70.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○風間大輝(橋本道場)(3R1分38秒、TKO)ネットパヤック サウン・アルハンペクマイ(タイ)●

◆第6試合 S-cup世界フェザー級トーナメント・リザーブマッチ 58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長1R
○魁斗(立志會館者)(1R1分49秒、TKO)ソエブ・ベンテビシュ(アルジェリア)●

◆第5試合 S-cup世界フェザー級トーナメント一回戦(4)58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長1R
○山田虎矢太(シーザージム)(1R2分45秒、KO)メイマン・マメドフ(アゼルバイジャン)●

◆第4試合 S-cup世界フェザー級トーナメント一回戦(3)58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長1R
●川上叶(龍生塾)(判定0-3=29-30、28-30、28-30)安本晴翔(橋本道場)○

◆第3試合 S-cup世界フェザー級トーナメント一回戦(2)58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長1R
●古木誠也(REX GYM)(判定0-3=29-30、27-30、28-30)サタントン・チョーハーパヤック(タイ)○

◆第2試合 S-cup世界フェザー級トーナメント一回戦(1)58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限1R
○山田彪太朗(シーザージム)(判定3-0=29-28、29-28、30-28)ジョシュー・アブサロン(フランス)●

◆第1試合 62.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○手塚翔太(Sublime guys・GONG-GYM坂戸)(延長判定3-0=10-9、10-9、10-9 ※延長判定1-1=10-9、10-10、9-10 ※本戦判定1-1=28-29、29-29、30-29)健真(BLACK☆Jr)●
<<< 1 2 3