東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「今日は、何色?」【2018.2.06】

東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします!

みなさん、こんにちは。
東京タワーアテンダントの折野小百合です。

読んでいただいているみなさんは、東京タワーをご覧になったことはございますでしょうか?
高さ333mで、インターナショナルオレンジとホワイトの縞模様で、
東京の芝公園にドシンと構える電波塔、というのはご存知かと思います。
オレンジ色のライトアップが定番ですが、実は季節や時間帯、天候によってさまざまな表情を見せます。



例えば、日没から暗くなるまでの数十分間の「マジックアワー」と呼ばれる時間帯は、
青空も残しつつ、東京タワーはライトアップされていて、金色に輝いて見えます。
昼間のハッキリとしたコントラストとは違って、少し柔らかい印象です。
季節によって「マジックアワー」は変わってくるので、見れたらラッキーですね。

また、夜の時間帯は、暗闇にライトアップが際立った印象になりますね。
ライトアップも実はいろいろな種類があり、
この写真は毎週土曜日の2時間限定「ダイヤモンドヴェール」というライトアップの時の東京タワーです。



「ダイヤモンドヴェール」は全7色あり、この日は「ホワイト・ダイヤモンド」という色でした。
イベントやプロモーションによってライトアップの色を変えることもあります。
いつものオレンジ色のライトアップも良いのですが、「ダイヤモンドヴェール」を見れた時は、
いつもとは違う特別な気分になれます。

ホッとしたり、特別な気持ちにさせてくれる東京タワーは、
東京のシンボルとして私たちを見守ってくれているみたいですね。

~東京タワーアテンダントチームからのメッセージ~
「音楽と筋トレが大好き。アテンダントチームの歌とダンスで、東京タワーを盛り上げていきます!」
東京タワーアテンダントチーム……接客はもちろん、さまざまなパフォーマンスで、東京タワーにお越しいただいたお客様に楽しい思い出を作っていただけるよう、おもてなしを行うチーム。【東京タワーアテンダント オフィシャルブログ】https://ameblo.jp/towerjapan/
週末は中野で「羊フェスタ」羊を食べて羊で語らう日本最大級の食と羊の祭典
松屋銀座、開店100周年「松縁祭」開催!銀座トレカや名店コラボコッペパン、おばけ屋敷も
「牛角」リニューアル!ごま・ねぎ・にんにく復活、名店監修の油そばや人気の麻辣湯が登場
子どもが“夢中になれること”と出会う機会!約30のワークショップが集う「としまっ子フェス2025」11月3日開催
八重洲・日本橋の路地裏に “路地バル” 出現!期間限定「TOKYO BLOCKS PARK!」開催
日本最大級のラーメンイベント「東京ラーメンフェスタ」注目のラーメンベスト5を発表!