龍聖のこだわりの食「母親の親子丼が好き。お酒は場ではなく味が好き。やっぱり甘いものも好き(笑)」

【格闘家プロファイリング】第4回 こだわりの食

 格闘家は何を考え日々過ごしているのか? 記者会見や試合だけでは分からない格闘家の内面を探るインタビュー企画「格闘家プロファイリング」。今回はKNOCK OUTのビッグマッチ「THE KNOCK OUT」(6月22日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)に出場する龍聖(BRAID)。これまで「こだわりor好きなもの。これだけは譲れないものや事」「教訓とする言葉or生きる上でのモットー」「近い将来と遠い未来」について話を聞いた。今回のテーマは「こだわりの食」。(全5回/第4回)

※取材協力「BRAID」(HP: https://braid-gym.com/

龍聖のこだわりの食は…(撮影・蔦野裕)

 階級競技で戦う格闘家には減量はつきもの。だからこそ「食」にはこだわりがあるのでは? 龍聖選手のこだわりの食を教えてください。
「減量中はずっと自炊なんです。減量については川上叶選手との時(2024年4月)がすごくきつかったんですけど、その時以外はあまりきついということはなかったですね」

 自炊ではどんなものを?
「そんなに特別なものはできないんですけど、鶏肉、卵、馬刺し、あとは野菜とか。みそ汁を作ったり、卵スープを作ったりとか、そういう感じで食べていますね。カロリーとかグラムとかも全然気にしていないです。バランスよくいいものをよく食べて、よく動くっていうことをモットーにしています」

 前日計量後のリカバリーは?
「フィジカルトレーナーのKJって人がいるんですけど、KJが作ってくれるドリンクから始まって、母親が作ってくれるお粥を食べて、その後、親子丼。夜に焼き肉。そして試合の日の朝昼兼用で親子丼。それで試合に臨みます」

 カツ丼じゃなくて親子丼なんですね。
「親子丼です(笑)。実家にいる時に母親がよく親子丼を作ってくれたんですよ。僕は親子丼がすごく好きで、特に母ちゃんの親子丼がすごく好きなんです」

 母親に感謝ですね。
「家庭環境によっては500円渡されて“自分で何か買って食べて”というのはあると思うんですが、うちはありがたいことに家庭環境が良くて、家族も仲がいいし、恵まれた家庭で育ちました」

1 2>>>