腕時計のタグ・ホイヤー「モナコ」モデルの誕生50周年を記念したイベントが24日、東京国立博物館の法隆寺宝物館で行われ、EXILE TAKAHIROがゲストとして登壇した。
50周年のアニバーサリーに合わせて制作した限定モデルを世界初披露するスペシャルイベント。TAKAHIROは、タグ・ホイヤーのヘリテージディレクター、カトリーヌ・エヴェルレ・デュヴォ―氏とともに限定モデル「タグ・ホイヤーモナコ キャリバー11 クロノグラフ 1999-2009 リミテッド エディション」をアンヴェールした。
腕時計のタグ・ホイヤー「モナコ」モデルの誕生50周年を記念したイベントが24日、東京国立博物館の法隆寺宝物館で行われ、EXILE TAKAHIROがゲストとして登壇した。
50周年のアニバーサリーに合わせて制作した限定モデルを世界初披露するスペシャルイベント。TAKAHIROは、タグ・ホイヤーのヘリテージディレクター、カトリーヌ・エヴェルレ・デュヴォ―氏とともに限定モデル「タグ・ホイヤーモナコ キャリバー11 クロノグラフ 1999-2009 リミテッド エディション」をアンヴェールした。
2020年に開催する「LDH PERFECT YEAR 2020」の詳細が明らかになった。22日、東京ドームで行われた三代目 J SOUL BROTHERSのライブツアー「三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 “RAISE THE FLAG“」で発表された。今回発表されたのは、EXILE、今市隆二と登坂広臣によるドームツアー、E-girls、THE RAMPAGEによるアリーナツアー、そして、BALLISTIK BOYZの初の単独ホールツアー。BALLISTIK BOYZはデビューからわずか9カ月でのホールツアー開催となり、EXILE TRIBEのなかでは最速でのホールツアー実施となる。
映画『3人の信長』公開記念舞台挨拶が21日、都内にて行われ信長役を演じたTAKAHIRO、市原隼人、岡田義徳らキャストと渡辺啓監督が登壇した。
「我こそが信長」と主張する“3人の信長”たちと、復讐のため本物の信長を見つけ出そうとする元今川軍の家臣たちとのだまし合いを描く時代劇エンターテインメント。
10月7日にスタートする新月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系、毎週月曜9時)のポスタービジュアルが公開された。
ポスターは、名探偵の誉獅子雄を演じるディーン・フジオカはダークトーンのロングコートにブルーのスカーフというスタイルで、不敵な表情を浮かべている。一方、岩田剛典演じる精神科医の若宮潤一は、カジュアルで清潔感のある白系のニットにレザージャケットで、りりしい表情でなにかを見つめるている。そこに、佐々木蔵之介演じる江藤礼二警部が車から視線を送るというもの。キャッチコピーは「TOKYOを、解け」。
『シャーロック』は、世界的に最も有名なミステリー小説といえる『シャーロック・ホームズ』シリーズを原作にしたミステリーエンターテインメント。名探偵・シャーロックと医師・ワトソンが難事件を解決していく古典ミステリーの傑作を、原作の魅力をそのままに、現代の東京を舞台に映像化する。原作上“シャーロック・ホームズ”にあたるのは、ディーン演じる誉獅子雄、岩田演じる若宮潤一“ジョン・ワトソン”にあたる。
初回は、都内にある病院の中庭で、病院に勤務する医師の遺体が発見されたことから始まる。警察が病院内で情報を集めるなかで、犯罪捜査専門コンサルタントの誉獅子雄がそれを聞いていて……。
10月7日21時スタート。30分拡大で放送。
今週9月17日に配信リリースされたDream Amiの『恋のつぼみ』(原曲:倖田來未)。
MVも解禁されているのですが今回、撮影現場へ私もお邪魔してきました!!!!!
恋をしている女の子の気持ちや日常を「箱」に例えてちょっとシュールで非日常的な世界観で表現されている映像になっているのですが、、、
撮影の裏側ではおしゃべりをしたり、差し入れでいただいたデザートを食べたり、、、、素のAmiちゃんであふれていました。
今回はそんな現場のAmiオフショットをお届けします笑
休憩中は決まった定位置を確保!!(お決まり)
一人用ソファーを陣取ったAmiさん。
朝ごはんのサンドウィッチをいただきます。
劇団EXILEの小澤雄太がプロデュースした絶品バーガー「浜松サンドン」が完成した。浜松うなぎを使用したバーガーで、9月29日~ 10月 31日までの期間限定で、LDH kitchen THE TOKYO HANEDAで提供する。
東京・新木場STUDIO COASTで9月18日、「MTV VMAJ 2019 -THE LIVE-」が開催された。このイベントは年間の優れたミュージックビデオを表彰する音楽アワード 。
劇団EXILEの鈴木伸之が女性向け通販のPEACH JOHNとコラボ、ルームウエアのコレクションを発売する。PEACH JOHNが男性俳優とルームウエアのコラボレーションをするのは、今回が初めて。
Dream Amiが配信シングル「恋のつぼみ」を17日にリリースする。かつて倖田來未が歌って大ヒットした楽曲を、FODオリジナル連続ドラマ『ブスの瞳に恋してる 2019』主題歌としてカバーしたもの。Dream Amiならではの表現で届ける2019年の「恋のつぼみ」は、恋の始まりのドキドキを感じさせてくれそうだ。
11月8日に劇場公開される『その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS project-』の予告編と場面写真が公開された。また、第32回東京国際映画祭での特別上映も決定したことも明らかになった。
公開された予告編は、5つの物語の美しい映像・楽曲がすべて盛り込み、それぞれの監督がショートフィルムへの熱い思いを語っているというもの。それぞれのストーリーの象徴的なセリフも聞ける。
小林直己主演の『海風』からは食卓を囲む姿や、今市隆二主演の『On The Way』からはメキシコの街に腰を下ろし物憂げな表情を浮かべる様子など、各作品から場面写真も公開された。
「CINEMA FIGHTERS project」は、EXILE HIRO、SSFF & ASIA 代表の別所哲也、作詞家小竹正人の3人によって打ち出された、詩と音楽、映像を一つに融合するプロジェクト。2017年にスタートし、今回が第3弾となる。
プロジェクトには、三池崇史、行定勲、松永大司、洞内広樹、井上博貴が監督として参加。行定監督の『海風』には小林直己(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、松永監督の『On The Way』には今市隆二(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、洞内監督の『GHOSTING』には佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、井上監督の『魔女に焦がれて』には佐藤大樹(EXILE / FANTASTICS from EXILE TRIBE)が出演している。Crystal Kayを含め、LISA、RYUJI IMAICHI、Leola、琉衣による 5つの楽曲を起用している。
LDH JAPANが主催する小学生のフットサル大会「EXILE CUP 2019」の決勝大会が15日、愛媛県今治市のありがとうサービス.夢スタジアムで行われ、センアーノ神戸ジュニアが、全国から参加した過去最多の579チームの頂点に立ち、ヨーロッパ夢者修行の切符を手にした。
決勝では、センアーノ神戸ジュニアと宝塚CABO夢チャレンジが対戦。前半は激しい攻防戦の末、0対0のドロー。後半、センアーノ神戸ジュニアが相手チームの一瞬の隙をつきゴールを決め、流れを掴んだセンアーノ神戸ジュニアがカウンターで空いたゴールに2点目を押し込み、そのまま優勝を勝ち取った。なお、3位はフウガドールすみだエッグス。