SearchSearch

人生について考えてみる「錆色のアーマ」―繋ぐ―

2019.06.07 Vol.719

 2017年に上演され人気を博した舞台『錆色のアーマ』の新作公演がついに開幕した。初演に続き、佐藤大樹(EXILE / FANTASTICS from EXILE TRIBE)と声優の増田俊樹のW主演で、佐藤は鉄砲ひとつで名乗りを上げた孫一(まごいち)、増田は織田信長を演じている。

 戦国時代に天下統一を目指す男たちの姿を描く。本能寺で、雑賀衆たちと信長は炎によって分断されてしまった。炎の中ひとり佇む信長のもとに、人ならざる影が現れる。すべてを奪われてしまった信長は、薄れゆく意識の中で、孫市の青い瞳の記憶をたどっていき……。

 舞台の主題歌は、FANTASTICS from EXILE TRIBEの新曲「Tie and Tie」。本作のために書き下ろされた楽曲で、“繋ぐ”という言葉をテーマに、希望と絶望が隣り合わせのなかで真実の歴史がつながり始める「錆色のアーマ」の世界に寄りそった楽曲になっている。

 また、本公演に合わせて、舞台からのコミカライズも実現した。前代未聞の逆2.5次元作品としても話題を集めている。
 東京公演に続き、愛知公演(岡崎市民会館あおいホール、22・23日)、大阪公演(梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、27〜30日)もある。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第37回『浜松一泊二日の旅』(1)

2019.06.07 Vol.web Oliginal

最近、旅行にハマっていて、時間があればいろんな所へ行っています。

三月にお母さんと初めての親子旅行に行ったことがきっかけで

旅行ってこんなに楽しいんだ。まだまだ知らない事だらけだな。と。

そんな中!!!!浜松市から素敵なお話をいただき浜松観光プロモーションで一泊二日の旅へ!!!!

今回は〝浜松の旅写真〟をお届けします!!!

(ちなみにフォトバイマネージャーさんが多いです笑)

先ずは私が浜松市で一番!!!行ってみたかった場所!

フルーツパークへ!!

可愛い遊具がたくさんあって大興奮!

ランチは、グランピングができるエリアでバーベキュー!!

お肉も海鮮もほんっとうに美味しかった。。。

そして!!フルーツパークといえばフルーツ!!

季節に合わせたフルーツをいただけます!

フラワーパークに移動して、、、

園内に入って驚いた大きな盆栽!!!

大きな庭園

可愛い写真スポット!!!!

光った苔も見れました笑

次に向かった場所は館山寺ロープウェイ!!!!

到着してからの景色は最高。。。

もう少し近くで夕日が見たい!!という事で、、、クルージングで

弁天島海浜公園へ向かいました!

大興奮のクルージングの後は

穏やかで静かな時間を過ごせました。。

地元の皆さんが羨ましい。。。毎日行きたいぐらいでした。

そして夜ご飯はこちら!!!

凡猿さんへ。。

浜松ならではの食材、うなぎやスッポンの料理をいただきました!!!

佐藤大樹主演舞台が開幕「本当にうれしい!」  

2019.06.06 Vol.Web Original



 佐藤大樹(EXILE / FANTASTICS from EXILE TRIBE)と声優の増田俊樹のW主演する舞台「錆色のアーマ」 -繋ぐ-が6日、天王洲 銀河劇場で開幕した。

 初日公演前に最終通し稽古が公開され、佐藤と増田、そして演出の元吉庸泰が取材に対応。

 佐藤は、「 初演のときに、必ず次もやりたいね、と全員で話していたので、2 年越しにかなって本当にうれしいですし、きっと待って下さったかたもたくさんいらっしゃると思います。 何より新キャストの皆さんが個性豊かで、豪華で、稽古場で見ていても全員の芝居が本当に面白くて、ひとりひとりに魅了されてばかりでした。いろんな要素がつまった新作公演、ぜひ楽しみにしていただきたい」と、コメント。

「前作を超える勢いのある作品をつくりたいという強い意志が伝わってくる作品」と、増田。 「前回は信長と孫一の関係性を描いていましたが、今回は本当に孫一がずっと走り続けているような…僕も出ていないシーンのときに「頑張れ、大樹!」、「後ろを振り向かずに前を向いて走れば大丈夫!」と思って、臨んだ稽古期間でした。その結果、本当 に素晴らしい初日を迎えられたと自負しております」。

DOBERMAN INFINITY、念願のアリーナツアーが11月にスタート! 新曲ミュージックビデオも公開

2019.06.06 Vol.Web Original



 結成5周年を迎える、ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYのアリーナツアー「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2019 5IVE 〜必ず会おうこの約束の場所で〜」が11月からスタートすることが決定した。アリーナツアーはグループ結成当初から掲げていた夢のひとつ。

 また、26日発売の初のベストアルバム『5IVE』から、タイトルトラックで新曲の「5IVE」のミュージックビデオが公開された。1人では困難なことであっても、絆でつながれた仲間となら挑戦していけるということをメッセージする楽曲で、5年間、ともに挑戦してきた5人の姿が浮き上がる。

 ミュージックビデオでは、メンバーは工事現場の作業員、バーテンダー、プールの清掃員、理容師、サラリーマンに扮し、それぞれが悩み、ストレスに堪えながら握り拳を作り作業している現場に、DOBERMAN INFINITYとしての5人が応援しに向かうというもの。そのうえ、グループの念願だったアリーナツアーにつながっていくストーリーになっている。

ハローキティ返り咲きに、初登場のTikTok賞も! サンリオキャラクター大賞が令和も大盛り上がり

2019.06.05 Vol.Web original

「2019年サンリオキャラクター大賞」の結果発表会が4日、サンリオピューロランドで行われ、ハローキティが164万7073票を獲得し、2013年から6年ぶりに1位に返り咲いた。2位は昨年、一昨年と2連覇が続いていた「シナモロール」、3位は毎年上位が常連の「ポムポムプリン」が獲得。45周年のアニバーサリーイヤーを迎えたハローキティが今年、名実ともにサンリオの顔に返り咲いた。

今年で34回目となるサンリオの人気投票企画「サンリオキャラクター大賞」は、総勢80組がエントリーし、4月10日〜5月27日まで48日間に渡り投票が行われた。結果発表会には上位の10キャラクターが登場し、会を盛り上げたほか、それぞれのキャラクターファンもお気に入りのグッズを身につけ開票結果を見守った。

ハローメンディー、サンリオキャラクターコラボ部門の頂点に!関口メンディー「どっきりかと思った」

2019.06.04 Vol.Web original

「2019年サンリオキャラクター大賞」の結果発表会が4日、サンリオピューロランドで行われ、EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBEの関口メンディーが登壇。自身をモデルにしたキャラクター「ハローメンディー」がコラボ部門1位を獲得し、「おメンディー!」と喜びを語った。

 ハローメンディーは、関口とサンリオがコラボして誕生したキャラクター。昨夏の登場以降、関口のトレードマークである金髪ヘアと、キュートなストリートファッションが可愛い!と、SNSを中心に人気を集めてきた。見事、コラボ部門第1位を獲得した関口は、「1位になれると思わなかったので嬉しい。ファンの皆さんを始め、LDHの皆さんが盛り上げてくれた。感謝しかないですね」と喜びを語った。

三代目JSB山下、サカナクション山口に「聞いてみたいことはたくさんある」

2019.06.01 Vol.Web Original

 ニッポン放送で放送中の「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE」(毎週金曜深夜0~1時)の6月14、21日の放送に、人気バンドのサカナクションの山口一郎がゲスト出演することが発表された。

 4月に山下がサカナクションのライブを観に行ったことがきっかけで、番組が出演オファーをし、実現したもの。 山下は「せっかくの機会なので、釣りの話に限らず、いろいろな話を聞いてみたい。聞いてみたいことはたくさんある」とコメントしている。

 番組では3日まで、2人への質問やメッセージなどを受け付けている。

EXILE MAKIDAIらのPKCZ、新曲を世界同時リリース! 米レーベル「88rising」から 

2019.05.31 Vol.Web Original

 EXILE MAKIDAI、VERBAL、DJ DARUMAからなるクリエイティブユニットのPKCZが、6月4日に新曲「CUT IT UP feat. CL & AFROJACK」を世界同時リリースすることが発表された。

 元2NE1のリーダー・CLと世界的DJのAFROJACKを客演に迎えた本作は、多数の才能あふれるアジア系アーティストが所属する米レーベル「88rising」からリリースされる。

 ミュージックビデオでは、映画『キル・ビル』の殺陣チームが制作に参加、PKCZとCLが華麗なアクションを披露する。また、AFROJACKは和装で登場している。

橘ケンチ主演 舞台『魍魎の匣』のメインビジュアル公開!

2019.05.30 Vol.Web Original

 舞台『魍魎の匣』のメインビジュアルが30日、公開された。

 橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)が演じる京極堂を中心に、美馬坂幸四郎(西岡德馬)、鳥口守彦(高橋健介)、木場修太郎(内田朝陽)、関口 巽(高橋良輔)、榎木津礼次郎(北園 涼)、柚木陽子(紫吹 淳)の魅力的なキャストが並ぶもの。

 現在、初日に向けて、稽古が行われている。先日、原作者の京極夏彦も出席し顔合わせが行われたそうで、その際に京極は「映画、コミカライズ、アニメにもなっていますが、そうした過去の作品、原作も含めて一切気にしていただく必要はありません。この舞台はみなさんの舞台です。みなさんが身体を使って自分なりの『魍魎の匣』をつくっていただければ私はそれで満足でございます。観客が喜ぶのが何よりです。ですから私が書いた古臭い小説など全く気にせずにこの脚本をいかに面白い舞台にすることだけを考えていただければよいかと思います」と激励のメッセージを送ったという。

『魍魎の匣』は昭和20年代を舞台に、古本屋を営む京極堂こと中禅寺秋彦が「憑物落とし」を駆使して、謎に包まれた事件の数々を解き明かしていくもの。魅力的な登場人物や、民俗学や論理学、妖怪などさまざまな蘊蓄が詰め込まれている。

 6月21~30日まで天王洲銀河劇場で上演。その後、 神戸のAiiA 2.5 Theater Kobeで7月4~7日まで公演がある。

 チケットは絶賛発売中。東京公演では立見券、神戸公演ではカジュアルシートの発売も決定し、6月1日から発売する。

EXILE AKIRA、佐藤大樹から主演作を絶賛され「後輩に優しくするといいことがある」

2019.05.29 Vol.web original



 国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2019」のオープニングセレモニーが29日、都内にて行われ、EXILE AKIRAや佐藤大樹、女優の木村佳乃ら、豪華映画人がレッドカーペットに登場した。

 オープニングを迎えたこの日は「Shibuya Diversity Award」、「第8回観光映像大賞(観光庁長官賞)」、「第5回ブックショートアワード大賞」、「地球を救え!部門 supported by リンレイ 優秀賞」などの受賞作が発表されたほか、今年の目玉企画の1つ「Ladies for Cinema Project」を紹介。プロジェクトプレゼンターを務める木村佳乃は、女性クリエイターを応援する同プロジェクトについて「たくさんの作品を拝見し、女性たちが近い国でも全く違う悩みを抱えていたり逆に全く違う文化でも同じような悩みを抱えているんだとさまざまなことに気づかされ勉強になりました」と語った。

【プレゼント】BALLISTIK BOYZの サイン入りチェキを2名様に!

2019.05.29 Vol.Web Original

 BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEが、セルフタイトルのアルバム『BALLISTIK BOYZ』をリリースし、デビューしました。メンバー全員がマイクを持って歌い、踊り、宙を舞う。個性的な複数のグループからなるEXILE TRIBEのなかでもフレッシュな存在です。

■【インタビュー】BALLISTIK BOYZが切り開く、新しいエンターテインメント■
■ BALLISTIK BOYに聞く、敢えての推し曲!■
■ リーダー不在のBALLISTIK BOYZのメンバーの関係性■

 7月には、Jr.EXILE世代のグループによる新プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」でアルバムリリース、幕張でのライブを控えるなど、注目を集めている彼らのサイン入りチェキをプレゼントします!

Copyrighted Image