SearchSearch

サンゴって、そもそも何だか知っている?/2月24日の東京イベント

2018.02.24 Vol.Web original

 美しい海に生息するサンゴについて、より深く知る、学ぶことができるイベント「3月5日はさんごの日!サンゴを学ぼう!サンゴフェスタ」がサンゴの日(3月5日)に合わせ、2月24日から3月11日まで池袋のサンシャイン水族館にて、3月3日から4日までサンシャインシティ噴水広場にて開催される。

渡辺麻友、AKB48卒業後の新たな目標は運転免許取得!

2018.02.23 Vol.web Original

 プレミアムフライデー1周年PRイベントが23日、国立新美術館にて行われ、オープニングセレモニーに元AKB48の渡辺麻友と若槻千夏らが登場した。

「月末の金曜日は、早めに仕事を終えて豊か・幸せに過ごす」というアクションを推進するプレミアムフライデー。1周年に合わせ、2月23日限定で国立新美術館、東京国立近代美術館の一部展示を無料で鑑賞できる。

 渡辺は「芸術が好きなので、劇場や美術館によく行きます。今まさに、こちらの国立新美術館でも開催されていますけど、特に印象派の作品を見るのが好きなんです。このように、美術館を無料開放していただけるのはうれしいですね」と語り、若槻も「ファッションの仕事をしていたので、インスピレーションを得るためによく美術館に行っています」と“プレ金”を美術館で過ごすという今回の企画を大歓迎。

気分は、あこがれの世界ワインツアー!/2月23日(金)の東京イベント

2018.02.23 Vol.Web Original

 王道フランスからワイン発祥の地といわれるジョージアまで30カ国以上のワインを、世界を旅をするように楽しむことができるフェアが伊勢丹新宿店で2月26日まで開催中。期間中は、国内外のワイン約1400種類が登場する。

時代は移り変わっても…色褪せない“現代アート”「マイク・ケリー展 デイ・イズ・ダーン 」

2018.02.22 Vol.703

 1970年代後半よりパフォーマンスやペインティング、ぬいぐるみやサウンドを用いたインスタレーションなど多彩な作品を発表。ポール・マッカーシーやソニックユースとのコラボレーション、音楽活動やアルバムジャケットの制作など、アート以外の幅広い活動も行い注目を集めたアメリカの現代アーティスト、マイク・ケリーに迫る展覧会。

 アメリカの大衆文化を通じて、社会の奥深くに潜むさまざまな問題点をあぶり出しそれらをアートのフィールドに持ち込んだケリー。ニューヨーク・タイムズでは「過去四半世紀で最もアメリカ美術に影響を与えた1人であり、アメリカにおける大衆文化と若者文化の代弁者」とも評された。

 ワタリウム美術館では今回の展覧会を皮切りに、マイク・ケリーのさまざまな作品を複数回に分けて紹介していく予定。本展では、高校時代の“課外活動”をモチーフとした大作『Day is Done(デイ・イズ・ダーン)』(2004-2005)などを展示。『デイ・イズ・ダーン』は『課外活動再構成#2-#32』の総称。高校のイヤーブックや地域の新聞からとった放課後の“課外活動”のモノクロ写真をもとに物語を映像や写真、インスタレーションで“再生”していく大作シリーズ。ダンスや音楽、シナリオテキストはケリー自身が制作している。ケリーはもともと1日1つの映像で1年間に365作となるマルチメディア大作として構想し、生涯この作品を作り続けたが、計画全体が完了することはなく、今回ここに展示した31作品がすべてとなる。

マイク・ケリー展 デイ・イズ・ダーン
【会場・期間】ワタリウム美術館 開催中〜3月31日(土)
【時間】11〜19時(水曜は21時まで延長)
【休】月(2/12は開館)
【料金】大人1000円、学生(25歳以下)800円、小中学生500円、70歳以上700円
【問い合わせ】03-3402-3001
【交通】地下鉄 銀座線 外苑前駅より徒歩8分
【URL】http://www.watarium.co.jp/

超濃厚!北海道ソフトクリームで写真映えスイーツを作ろう/2月22日(木)の東京イベント

2018.02.22 Vol.Web Original

 北海道産の牛乳・乳製品をふんだんに使用したソフトクリームやドリンクなどを楽しめる、テイクアウト専門店「MILKLAND HOKKAIDO → TOKYO」が渋谷に期間限定オープン!

先鋭スピーカーたちが“新交通安全創造力”を語りつくす!

2018.02.21 Vol.Web Original

 市民の視点によるドライブマナーの啓もうプロジェクト「スマートドライバー」を推進するNPO法人日本スマートドライバー機構(代表理事:小山薫堂)が、多様化する現代における新たな交通安全について語り合う「SMART DRIVER FORUM~新交通安全創造力の時代~」を3月1日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催する。

城戸康裕の「地元みたいな」場所【あの人の東京おすすめスポット】

2018.02.21 Vol.web original

 今回「東京おすすめスポット」を紹介していただくのは、K-1ファイターの城戸康裕さん。35歳になる今も現役バリバリのファイターでありながら、俳優としても活動。試合でも会場を沸かせるあおりVTRを自らが監督・脚本・主演で制作して流すなど、エンタメ性あふれるパフォーマンスで人気。そんな“闘うエンターテイナー”城戸康裕さんが、小さい頃から通っている場所とは?

城戸康裕さん「私、城戸康裕の東京おすすめスポットは渋谷です。仲間が一番集まる場所が渋谷で、何でもあるかなと。みんなが集まりやすい場所というのもありますし、地元から電車で1時間ぐらいだったので、小学生の頃から買い物とか遊びによく行っていました。。小さい頃から、ガラガラ(戸を開ける音)“行ってきまーす!”って言って、目の前が渋谷の駅だったら良かったなって思っていたような子どもだったので(笑)。なんか、わちゃわちゃしているところとかもすごい好きなんですよね。そういうのも含めて、僕のおススメスポットというか、もはや地元みたいな場所になっています。なので、渋谷にきてね! フフフ(笑)」

あのパイも、このパイも…好きなだけ「パイ放題」! /2月21日(水)の東京イベント

2018.02.21 Vol.Web Original

 毎週水曜日はパイ全品が食べ放題! ロサンゼルス発のオーガニックコーヒーとオリジナルパイ専門店「The Pie Hole Los Angeles」が、日本3号店原宿竹下通り店のオープンを記念し、3月28日までの期間限定で毎週水曜日に1500円でパイ全品が食べ放題となる「パイ放題」企画を実施中。

春風亭昇々がハーゲンダッツとコラボ「夢でした」

2018.02.20 Vol.Web Original



 ハーゲンダッツの大人気シリーズ“華もち”から、さらに進化した『栗あずき』と『桜あん』が27日から期間限定で全国発売される。

 

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「ご存知ですか、東京タワーのLOVE POWER SPOT」【2018.2.20】

2018.02.20 Vol.Web Original

東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします!

みなさん、先週のバレンタインデーには大切な人に想いを伝えることができましたか?
今回は東京タワーアテンダントチームの引田美桜がお届けします。

2月14日の夜、東京タワーは、バレンタインカラーに染まりました。
ピンク色と赤色が使われた「バレンタイン・ダイヤモンドヴェール」です!

猫が好きすぎる街、池袋!?/2月20日(火)の東京イベント

2018.02.20 Vol.Web original

 猫好きにはたまらない企画が満載のイベント『池袋キャッツフェスタ2018』が複合商業施設WACCA池袋をメイン会場に、池袋エリアの参加店舗にて本日20日から25日まで開催される。

Copyrighted Image