SearchSearch

今日、渋谷で盆踊りやっちゃうよ!/8月5日(土)の東京イベント情報

2017.08.05 Vol.Web Original

 本日5日、渋谷盆踊り大会を初開催! 海外観光客も訪れる渋谷の象徴的スポット、渋谷駅前のスクランブル交差点西側道路、文化村通り、道元坂という渋谷のストリートで、日本の夏の風物詩・盆踊りを盛大に行う。渋谷に暮らす人と、渋谷に訪れる人が触れ合いながら、ともに日本の夏を楽しむことができる。盆踊り未体験の人も、この機会に参加してみては。
 また開催にあたり、同エリアは交通規制され歩行者用道路となる。バイクや自転車の走行・移動も禁止されるので注意しよう。

富士急ハイランドの「超ド級グルメ」と満喫する3つのワザを伝授

2017.08.05 Vol.695

味も見た目も超ド級の新メニュー!

 おいしいフードメニューもテーマパークのお楽しみ! 富士急ハイランドではおいしいだけじゃなく、ついつい写真に撮って人に教えたくなる超ド級インパクトのフードメニューがずらり。

 今年の7月にオープンした新レストラン〈グリルキッチン MEAT×MEET〉では、注文を受けてから鉄板で調理され、熱々のスキレットに盛り付ける「鉄板ハンバーグ」や「鉄鍋カレー」などジューシーで食べ応え満点のメニューが揃う。

 この春リニューアルしたメインレストラン〈フードスタジアム〉にも超ド級にユニークなメニューを取り揃える。『ド・ドドンパ』登場に合わせた新メニュー『旨辛チーズビ・ビビンバ』『あつあつシーフード・ド・ドリア』『氷結れもんラーメン』のほか、人気ホラーハウスをイメージした真っ黒なハンバーガー『戦慄迷宮バーガー』などもインパクト満点。

 また、富士急ハイランドに隣接するリサとガスパール タウンのスイーツカフェ「レ レーヴ サロン・ド・テ」でも、リサとガスパールをモチーフにしたキュートなスーツメニューがずらり。こちらも写真映え必至!

「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の期間限定パフェ販売!

2017.08.05 Vol.695

 1977 年創業、今年で創業40周年のラ・メゾン・デュ・ショコラは、柑橘のカラマンシーが爽やかに香り、 さまざまな形態のショコラの魅力を楽しめる「パルフェ ソレイユ」を、ラ・メゾン・デュ・ショコラ4店舗のサロンで期間限定で販売中。

「パルフェ ソレイユ」は、トップにソレイユ(太陽)をイメージしたショコラを飾り、チョコレートアイスを中心にシャンティーやビスキュイ、シューなどさまざまな食感と味わいのショコラをカラマンシーの爽やかな風味で際立たせた、夏にぴったりのパフェ。ショコラとカラマンシーのハーモニーに、カカオ風味のピーカンナッツの食感がアクセントとなり、 濃厚なチョコレートアイスをその余韻までを楽しめるように創り上げた。

  夏でもさっぱりと楽しめる味わいに仕上げた限定パフェで、至福のひとときを過ごそう。

パンダや人気キャラをパチリ! 阿佐谷七夕まつり始まる 

2017.08.04 Vol.Web Original

■東京の夏の風物詩

 東京の夏の風物詩の一つ、阿佐谷七夕まつりが4日、スタートした。阿佐谷駅前から続くパールセンター商店街の人気者やキャラクターをモチーフにした手作りのハリボテや商店街の店舗による露店、金魚すくいやスーパーボールすくいなどの催しを目指し、家族連れなど午前中から多くの人が訪れた。

飛行機に乗らずに海外旅行! フェスで異国情緒を体感する

2017.08.04 Vol.Web Original

入場無料の「海外体験」
 特定の外国の国の伝統やカルチャー、食文化などに触れられる各国フェス。基本は、公園などのパブリックスペースが会場で、入場は無料。お金がかかるのは会場内で飲食をしたり物販を購入したりする場合のみということもあって、週末の予定を決める際には鉄板の検討項目だ。

 人気も認知度も高いのは毎年ゴールデンウイーク明けに行われる老舗のタイフードフェスを筆頭に、年間を通じてさまざまなフェスが行われている。この夏もいくつものイベントが予定されている。パスポートなしで海外体験、してみませんか。

今夜はオトナのための縁日へGO! 「大手町縁日2017」/8月4日(金)の東京イベント情報

2017.08.04 Vol.Web Original

縁日遊びやテーブルゲームが楽しめる!
 大手町・丸の内・有楽町エリアで行われる人気の夏祭り企画「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2017」。8月4日は、大手町で大人も楽しめる縁日を開催!
 会場には、約35メートルのテーブルカウンターを設置。ヨーヨーや金魚すくいなど、さまざまな縁日遊びが楽しめる他、各テーブルにはジェンガ、チェスといったテーブルゲームを設置し、お酒を飲みながら大人な縁日を楽しむことができる。
 大人も子供もリラックスして夏の夜を楽しめる空間に、ぜひ立ち寄ってみては。
※荒天時は中止となる場合あり

音のない世界を体験

2017.08.03 Vol.Web Original

1998年にドイツで開催されて以降、世界中で100万人以上が体験した「DIALOGE IN SILENCE(ダイアログ・イン・サイレンス)」が日本で初開催。同イベントは、視聴覚障害者のよるアテンドで、言葉の壁を越えた対話を楽しむエンターテインメント。参加者は音を遮断するヘッドセットを装着。静寂の中、五感を研ぎ澄ませ、音や声を出さずボディーランゲージや表情などで互いにコミュニケーションを取る。集中力、観察力、表現力など、普段は意識することのない能力をフル活用し、相手を知ろうとすること、また自分を知ってもらおうとすることで、体験終了後に新たな気づきを得ることも。

 開催に先立ち、ダイアログ・イン・ザ・ダーク代表の志村真介氏は、「この体験は聴覚障害者の疑似体験をするものではありません。聴覚障害者も健常者も、言語が違う外国人も、すべて対等に聞こえない中で、おしゃべりしようとう試みです。身振り、手振り、表情を使いコミュニケーションを取ることで、言葉を超えてつながりあえる事を実感して下さい」とあいさつ。

 また、来日した発案者のアンドレアス・ハイネッケ氏は「日本で開催するにあたり、日本人は表情に乏しく、ボディーランゲージを使わないイメージがあったので、正直どんな反応をするのか不安でした。しかしリハーサルを重ねる中で、その不安はなくなりました。今まで行ってきたコミュニケーションとは違ったコミュニケーションを理解し、別の角度から共有体験をして下さい。2020年には多くの外国人が日本を訪れると思いますが、そんな時に多様性の理解を深めてくれるでしょう」コメントした。

 この音のない世界を体験した人は、「言葉がなくても意外と相手の言いたいことが伝わると思った。逆に今まで、相手の表情や仕草を注意深く見ていなかったんだなという事にも気づきました。本当に伝えたいことは、相手の目を見て、しっかりと伝えることが大事だと感じました」と、言葉や音を使わないコミュニケーションの難しさと可能性を感じたようだ。

【開催期間】8月20日(日)まで【会場】LUMINE 0 NEWoMan新宿 5F【開催時間】11~19時30分スタートの回まで1日16回開催【体験時間】約90分(各回12名)【参加費】大人 4000円、大学生 3000円、小・中・高校生 2000円(事前予約制)

有名人と一緒に“スポーツの夏”を満喫!/8月3日(木)の東京イベント情報

2017.08.03 Vol.695

見て、読んで、食べて、参加して楽しむスポーツイベント
 丸の内・有楽町・大手町エリアで働く人や訪れる人の健康意識向上や交流促進を目的とした参加型スポーツイベント『MARUNOUCHI SPORTS FES 2017』が8月3日より17日まで開催。
 メインとなる丸の内会場では、野球やサッカーなど5種類の競技記録にチャレンジするコーナーや、背筋力・垂直跳びといった基礎体力を知る体力測定コーナーを設置。また、スラックラインやストリートラグビーなどは、デモンストレーションの他、実際に体験することもできる。

こちらも見逃し厳禁! 超ド級体験を味わえるこの夏、オススメのアトラクション

2017.08.03 Vol.695

進撃の巨人THE RIDE~トロスト区奪還作戦~

 この春、新登場した『進撃の巨人』のテーマエリア。目玉となるのは、日本初上映「進撃の巨人 THE RIDE ~トロスト区奪還作戦~」の映像を前後・上下・左右に動くライドに乗って楽しむ、スリル満点のシアター型アトラクション。巨人たちに“立体機動装置”を使って立ち向かうというストーリーを迫力の映像&ライドで体感できる。

【チケット】時間指定1000円 ※フリーパス利用不可

SNS用の“ネタ”も満載! 夏の超ド級体験 #富士急ハイランド

2017.08.03 Vol.695

 富士急ハイランドといえば、富士山の絶景、そして個性的すぎるアトラクションの数々。そんな富士急ハイランドに、この夏さらなる“超ド級”のアトラクション『ド・ドドンパ』が爆誕。これまでの記録を自ら塗り替え“加速力、世界一”の座に君臨した話題のマシンを体験してみた!

芝生の上でビールが楽しめる 「プレミアムビアファーム」開催!

2017.08.02 Vol.695

緑あふれる空間でビールを堪能!
 梅雨が明け、いよいよ夏本番。今年も猛暑が予想される中、体の中からも外からも涼しくなるスポットが続々オープン! その中のひとつが、二子玉川ライズ・ショッピングセンターの「FUTAKO TAMAGAWA RISE Premium BEER FARM」。植栽集団“ソルソファーム”が手掛ける緑あふれる空間で、新しくなった“ザ・プレミアム・モルツ”を提供。

 老舗ブランド“マヨルカ”のフードも人気だ。毎週金曜日の夕方は、音楽ライブ 「Premium BEER FARM LIVE directed by BUSKING JAPAN」も開催中。音楽とともにビールや食事が楽しめる。開放感のある空間での冷たいビール、美味しい食事、そして楽しい音楽は、猛暑のダルさも吹き飛ばしてくれる!?

Copyrighted Image