Last 2weeks
1/9
◆仏風刺週刊紙「シャルリー・エブド」本社銃撃の容疑者2人を射殺
◆サッカーのアジア・カップ開幕
◆「山海塾」主宰の天児牛大が仏の芸術文化勲章コマンドール叙勲
1/10
◆ラグビー大学選手権で帝京大が6連覇
◆渋谷で新人芸者2人デビュー
1/11
◆仏パリで「シャルリー・エブド」の本社襲撃事件の犠牲者追悼と表現の自由を訴えるデモ行進
◆春の高校バレーで男子は東福岡、女子は金蘭会がともに初優勝
1/12
◆墜落したエアアジア機のフライトレコーダー回収、ボイスレコーダーも発見
◆韓国の朴大統領が年頭記者会見
◆クリスティアーノ・ロナルドが2年連続3度目のFIFAバロンドール
◆サッカーのアジア・カップで日本がパレスチナに4−0完勝
◆全国高校サッカーで星稜初優勝
◆アジア大会でカメラを盗んだとして略式起訴された競泳男子の冨田尚弥被告の初公判
1/13
◆覚せい剤取締法違反(使用)の罪に問われた栩内香澄美被告に懲役2年、執行猶予3年の判決
1/14
◆平成27年度予算案を閣議決定
◆スペイン・バレンシアの裁判所がアギーレ監督らが関与した疑いのある八百長疑惑の告発を受理
◆政治経済 みんなの党(解党)の渡辺喜美元代表と松島みどり前法相が不起訴に
◆安室奈美恵がエイベックスに電撃“移籍”
1/15
◆サザンオールスターズの桑田佳祐と所属事務所のアミューズが年越しライブでの紫綬褒章の取り扱いなどについて謝罪
◆映画『かぐや姫の物語』が米アカデミー賞長編アニメーション映画部門でノミネート
◆芥川賞に小野正嗣さんの『九年前の祈り』、直木賞は西加奈子さんの『サラバ!』
1/16
◆元オウム真理教信者、高橋克也被告が初公判で無罪主張
◆安倍晋三首相が中東歴訪開始
◆サッカーのアジア・カップで日本がイラクに1−0で2連勝
◆都が平成27年度予算原案公表
1/17
◆阪神・淡路大震災から20年
◆大学入試センター試験始まる
1/18
◆元中日、阪神の大豊泰昭氏が急性骨髄性白血病のため死去
◆民主党代表選で岡田克也代表代行が、細野豪志元幹事長と長妻昭元厚生労働相を破り新代表に
◆安倍晋三首相が「イスラム国」対策として120億円(約1億ドル)の財政支援を表明
◆三鷹市の「つまようじ少年」(19)を逮捕
1/19
◆青木宣親外野手がサンフランシスコ・ジャイアンツと1年契約
1/20
◆「イスラム国」が湯川遥菜さん、後藤健二さんの殺害を警告
◆柔道男子の五輪金メダリスト・斉藤仁氏が死去
◆平成26年の訪日外国人旅行者数が過去最高の1341万人と発表
◆サッカーのアジア・カップで日本がヨルダン下し準々決勝進出
◆テニスの全豪オープンで錦織圭が初戦快勝
1/21
◆台湾の国民党が新体制発足
◆オバマ米大統領が一般教書演説(現地時間20日)
1/22
◆民主党両院議員総会で新人事決定
◆維新の党が両院議員総会で国会議員団の活動「凍結」決定

