SearchSearch

サンリオの人気キャラ「ハンギョドン」40周年でテーマカフェ「ハンギョドンカフェ」開催

2025.02.13 Vol.Web Original

 サンリオの人気キャラクター「ハンギョドン」が40周年を迎えることを記念したテーマカフェ「HANGYODON CAFE ~40th Anniversary~」が、3月6日~4月20日の期間、東京・原宿のBOX cafe&space キュープラザ原宿店にて開催される。

本命&義理チョコ、友チョコ、推しチョコ活…なんてったってバレンタイン♡〈東京ソラマチ・ゴンチャ編〉

2025.02.09 Vol.761

 まもなく2月14日のバレンタインデー。特別な一日に向け、東京はバレンタインの催事やイベントが花盛り。近年はパートナーに渡すだけでなく、友人への “友チョコ” や自分のために購入する “推しチョコ活” がトレンド。今年のバレンタイン、あなたはどこでどんなふうに過ごす?

【プレゼント】腸内研究のAuBから初の口腔ケアアイテム!歯磨きジェル「ORAL GEL」新発売

2025.02.09 Vol.761

 腸内細菌の研究を行うAuB(オーブ)が、これまでの研究成果をもとに開発した歯磨き粉「ORAL GEL(オーラル・ジェル)」を新発売。

 乳酸菌やミルエキスに加え、キシリトールを配合。口腔内フローラのバランスを保ち、健やかな環境をサポートする。湿潤剤として、乳酸菌エキスの一種「CIデキストラン」を配合し、プラークの生成を抑制。

 ミントとユーカリのやさしい香りと低発泡・低刺激で子どもにも安心して使える。

 発売を記念して「ORAL GEL」を3名にプレゼント

渋谷109でおぱんちゅうさぎと「PUBG」がバレンタインイベント!「人生4カット」体験も

2025.02.08 Vol.Web Original

 バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」と人気キャラクター「おぱんちゅうさぎ」による初のコラボイベント「PUBG どんちゅかうさぎ!バレンタイン大作戦」が、2月8~9日の2日間、SHIBUYA109渋谷店 店頭イベントスペースにて開催される。

本命&義理チョコ、友チョコ、推しチョコ活…なんてったってバレンタイン♡〈髙島屋・松屋銀座編〉

2025.02.08 Vol.Web Original

 まもなく2月14日のバレンタインデー。特別な一日に向け、東京はバレンタインの催事やイベントが花盛り。近年はパートナーに渡すだけでなく、友人への “友チョコ” や自分のために購入する “推しチョコ活” がトレンド。今年のバレンタイン、あなたはどこでどんなふうに過ごす?

Minimalist capsule makeup《第75回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2025.02.07 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

堀江貴文氏と鳥羽周作氏がコラボパン開発!エプロン姿で第1弾「sioミルクフランス」提供

2025.02.06 Vol.Web Original

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏とレストラン「sio」オーナーシェフの鳥羽周作氏が2月5日、都内で行われた「堀江貴文×鳥羽周作特別プロジェクト第一弾」発表記者会見に登壇。堀江氏発案の地方活性型エンタメパン屋「小麦の奴隷」と「sio」のコラボパン「sioミルクフランス」「トバいキーマカレーパン」を発表した。

「宇宙戦艦ヤマト」50周年!庵野秀明企画・プロデュース「全記録展」西武渋谷店で開催

2025.02.05 Vol.Web Original

 SFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」が放送50周年を迎えたことを記念し、庵野秀明の企画・プロデュースによる放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が3月15日~31日、西武渋谷店にて開催される。

2月末閉店の新宿のランドマーク「新宿アルタ」45年間の感謝を込めて閉店イベントを開催中

2025.02.02 Vol.761

 新宿のランドマーク「新宿アルタ」が2月28日に最終営業日を迎える。

 1980年4月に新宿東口にオープンし、これまで多くの人々に愛されてきた同店。45年間の感謝を込めて昨年11月よりスタートした「新宿アルタ・閉店イベント」もいよいよラストスパート。

 小堺一機、関根勤、タモリなど、ゆかりのある著名人がアルタビジョンでの動画配信や各階のポスター、デジタルサイネージでメッセージを寄せる「ALTA friends」、プリントシール機で撮影したシールなどで館内を思い出メッセージで埋める「新宿アルタへみんなの寄せ書き」など、さまざまな企画でフィナーレを盛り上げる。

 あなたも最後の思い出作りに新宿アルタに来店してみては?

ミスド×ピエールマルコリーニコラボ、第2弾は赤&白の非対称なハート型ドーナツ♡

2025.02.01 Vol.761

 ミスタードーナツ全店で「PIERRE MARCOLINI」と共同開発した「misdo meets PIERRE MARCOLINI 第2弾」全2種類が期間限定で発売。

 ブリオッシュ生地をイメージした非対称なハート型ココアドーナツ生地に、「クールココロ フランボワーズ」はホワイトチョコとフランボワーズソースでコーティングし、ガナッシュクリーム、フランボワーズクリーム、パフ入りのビターチョコをサンド。「クールココロ キャラメルサレ」はホワイトチョコでコーティングし、ガナッシュホイップと塩バターキャラメルフィリング、パフ入りのビターチョコをサンドし、ホワイトチョコで仕上げた。販売期間は2月下旬まで(順次販売終了予定)。

 オリジナルBOXで提供するテイクアウト専用「PIERRE MARCOLINIセット 第2弾」も数量限定で販売。オリジナルBOXの側面にはメッセージを記入することができるので、贈り物にもぴったりだ。

話題の九宮格鍋が東京に初上陸! 池袋のディープチャイナでビリビリでホカホカ

2025.01.31 Vol.Web Original

 多国籍化が進む池袋。そのなかでも西口周辺はチャイナタウン化、本気の中華を体験ができるエリアとして浸透している。駅を出ると雑居ビルの各フロアに中国各地のご当地料理が食べられる店が入店、1階には中国食材を扱う店があり、スーツやオフィスウェア姿の通勤客が足を止めて乾麺などに手を伸ばす。聞こえてくるのは中国語ばかりで駅前留学というフレーズがしっくりくる。

 そんな異国情緒に包まれた西池袋に新たなガチ中華が味わえる店「四川伝統火鍋 蜀漢 池袋店」がオープンした。四川文化を五感で楽しむ健康と団らんの空間がコンセプトで、すでに名古屋と大阪に3店舗があり、それぞれ人気を博しているという。東京には初上陸となるが、オープン以降、旨くて辛い自慢の火鍋の魅力に多くの人がシビれているという。

 店は池袋西口の北の出口を出てすぐ、道路を挟んで反対側のビルの3階。少し古いビルはノワール映画を思わせる雰囲気もあるが、エレベーターで3階にあがると、レトロモダンでオシャレな中華な空間が広がる。広い空間に整然と配置されたテーブルの上には温かみのある照明が下がり、先客がぐつぐつと煮える真っ赤な鍋を囲み、しゃぶしゃぶと箸を揺らしている。そのたびに、辛さとシビれる香りがふわっと広がった。

Copyrighted Image