持ち運び便利なポケットサイズ ウチワがデザインを一新し発売中。ポリプロピレン素材を使用し、扇形の形状にカラフルなデザインを施した。閉じた状態でも使用可能だが、スライドさせ広げれば、より多くの風を送ることができる。透明感のある素材とポップなカラー&デザインがクールで涼しげな印象。一見ウチワには見えないが、一度使えばその便利さが感じ取れる、暑い夏に重宝するアイテムだ。たためば11cmほどのコンパクトサイズなので、カバンの内ポケットや手帳にも収納でき、携帯に便利。同商品を読者6名にプレゼント(係名:「ウチワ」)。※色柄は選べません。
未分類カテゴリーの記事一覧
海外メーカーのスマートフォンアクセサリー
iPhone、iPad、スマートフォンアクセサリーのトータルブランド「SoftBank SELECTION」のオンラインショップでは、インポートブランドのスマートフォンアクセサリーを多数販売。スタイリッシュなデザインで人気のスウェーデン生まれのモバイルアクセサリーブランド「Krusell(クルーセル)」のiPhone5s/5c/5対応の高級感のある素材を使用したケースを読者3名にプレゼント(係名:「クルーセル」)。※色の指定はできません
人類滅亡の危機、宇宙戦争を終結せよ!
豪華キャスト出演の全米№1大ヒットSFアクション作品『エンダーのゲーム』のブルーレイ&DVDセットとDVDが発売。またレンタルとオンデマンド配信も開始された。主人公は宇宙戦争を終わらせる使命を背負って生まれた、純粋で凶暴な少年戦士エンダー。挫折と成長を繰り返し、過酷な運命に翻弄されながら、全人類の命運を背負い予測不可能な“衝撃のラスト”に向かい突き進む。発売を記念し、オリジナルTシャツ(ネイビー/白)を読者10名にプレゼント(係名:「エンダー」)。※色は選べません
27年間にわたる愛の物語
1985年から2012年までの激動の台湾社会を背景に、男女3人の友情と切ない三角関係を描いた青春映画『GF BF』が公開される。『Orz ボーイズ』のヤン・ヤーチェ監督の4年ぶりの新作に、グイ・ルンメイ、ジョセフ・チャン、リディアン・ヴォーンら台湾の人気俳優が集結。戒厳令下の台湾で、社会革命が広がり劇的な変化にもまれながら、自由を手に入れたいという情熱とそれぞれに報われない思いを抱える男女3人の27年間にわたる葛藤を描いた。公開を記念し、劇場鑑賞券を読者3組6名にプレゼント(係名:「GFBF」)。
こだわりの素材をイタリアから調達
「カプリチョーザ」は、さまざまなイタリアの食材をテーマにした『本場イタリア食材を味わおう!』キャンペーンを国内全店で開催中。1年を4期に分け、各期のテーマ食材を用いたスペシャルメニューを期間限定で用意。第1弾は、本場イタリア産のカラスミと生ハムをテーマに、サラダとパスタ各1品を提供する。また、キャンペーン対象メニューを注文すると、ペア食事券などが当たるプレゼント企画も実施。キャンペーンを記念し、全国の店舗で利用できるペア食事券(4000円相当)を読者2組4名にプレゼント(係名:「カプリチョーザ」)。
おもちゃで世界を笑顔に。
国内最大規模の玩具見本市「東京おもちゃショー2014」が、東京ビッグサイトで開催。53回目となる今回はおもちゃを通じて世界の子どもたちに笑顔を届けたいと156社の企業による約3万5000点のおもちゃの展示を予定。さらに、おもちゃの枠にとらわれず「子どもたちをとりまく衣食住」にスポットをあてて展開する「キッズライフゾーン」を今年も設置。未来を担う子どもたちの飛躍を願い、自動車メーカー、建設会社、食品メーカーなどさまざまな分野で活躍する企業が集合する。
歌とトークで知る仏像ライブ
インテリアとして楽しむ仏像ブランド「イSム(いすむ)」は、直営店舗のイSム 表参道店で「宮澤やすみの仏像ライブ」を開催する。難しくて近寄りがたいと思われがちな仏像を、音楽とトークの両面から身近なものにする仏像イベントだ。仏像本の執筆やテレビラジオで仏像を語る宮澤氏が、あまり知られていない秘仏の秘密など“思わず誰かに言いたくなる” ような仏像トークを展開。また、三味線を手にオリジナル仏像ソングも披露する。仏像が見守る空間で、仏像を堪能するひとときを音楽とトークで楽しめる。
靴にまつわるマイストーリー 石田純一
ヨーロッパに「良い靴を履きなさい。そうしたら靴はきっとあなたを素敵な場所へ連れていってくれる」という諺があるように、靴は人生を歩む上でも重要なアイテム。そんな靴にまつわる思い出やこだわりを石田純一が語る。
「みんなで稽古をしてきた、そのことに支えられてます」 永岡卓也
メガネ男子のお手本!といっても言い過ぎではない永岡卓也。『スバル・インプレッサ・スポーツ』や『キシリトール』のCM、現在放送中のドラマ『セーラーゾンビ』でもメガネ男子っぷりを発揮し、注目度は上昇中だ。
そんな永岡が現在、力を入れているのが舞台『BACK STAGE』の稽古。
「舞台の裏側、バックステージのお話で、音響係を演じます。もともと、音響の専門学校に通っていたこともあって音響さんがどんなことをするのか少しは分かっているし、“実習でこんな時あったな”なんて思い出したりしながら、毎日稽古をしています」
ドタバタのコメディー作品。トンデモないトラブルを抱えたまま幕が開いた舞台の裏で、スタッフたちが、舞台とお客で埋まった劇場を守るために奔走する。脚本・演出は『TRICK』や『医龍』シリーズで強烈な印象を残した池田鉄洋で、池田は出演もする。「イケテツ(池田)さんはそんなに優しくていいんですか?ってぐらい優しい」と、永岡。
冷静かつ沈着な男という役どころ。
「飄々とした感じでやってくれと言われているんで、そこを目指しています。後半バタバタと動いていくんですが、僕は上から指示を出すだけというポジションなので、周りに引っ張られないように頑張ろうと思っています。ついドタバタしたくなっちゃって、稽古では“それはやらなくていい”って言われたりしてます。ガマンです(笑)」
映像でも活躍するが、初めて真剣に演技に取り組んだのは舞台。そんな彼が、本作で、劇場や舞台を守る。
「この作品はお客さんも舞台に参加しているような気持ちで見ていただけると思っています。一緒にハラハラしていただけたらいいですね。何よりも、この作品をきっかけに、他の舞台も見に行ってみようと思ってもらえたらうれしいです」
飛び蹴り&ハイキック炸裂のガールズアクション映画
出演者全員がガチのアクションに挑み話題の『ハイキック・エンジェルス』が全国公開される。主演は空手の全日本選手権で優勝経験がある現役女子高生の宮原華音。彼女の「飛び蹴りしまくる女子高生」映像は、Youtubeで32万回以上再生されたことでも話題になった。
「小学校2年生から空手を初めて、今10年目です。最初は遊びの延長みたいな感じだったんですけど、大会で勝てるようになったり、みんなにできないことができたりするようになって楽しくなり、ずっと続けています」
空手の素地があったとはいえ、撮影前には約半年に渡るアクションの稽古をした。
「毎週3〜4日、1日5時間練習しました。映画ですから、自分と相手ではなく、第三者が見て、どう見えるかなので、角度の練習もたくさんやりました。また、道場と違って足場が不安定だったり、靴を履いていたり、制服を着ていたり、机や物が周りに置いてあったり…。普段空手をやる環境とはまったく違うところでやるので、そこが大変でした。あとは、試合モードの顔になっちゃうこと(笑)。どうしても戦うシーンで無表情になってしまう。お芝居をしながら、体を動かすのがすごく難しかったです」
宮原以外にも空手や居合を習得している最強女子高生が集結。
「みんな仲良しです。空手をやっているっていう共通点があるので、考え方が似てたり、すごく気が合うことが多い。みんながそれぞれすごくて、違う技をもっているので、見どころがいっぱいです。この映画を見て、空手をやる女子高生が増えたらうれしい。もちろん、女子高生だけではなく、多くの方に迫力のアクションシーンを見てほしい。絶対に“スゴイ!”って言っていただける自信あります(笑)!
所ジョージら「au WALLET」のスタートを宣言
新しい電子マネー「au WALLET」のサービス開始セレモニーが21日、原宿・KDDIデザイニングスタジオで行われ、同サービスのCMキャラクターを務める所ジョージと、1日店長に就任した藤本美貴が出席した。藤本店長から「au WALLET」のカードを手渡された所は「早く2万5000円入れないと!」と、大喜びだった。
この日、契約者第1号となった所は、真新しいカードを手に、「こまごまとウロチョロしているので使えるお店がたくさんあるのは便利」。また、「(スマホなどを)普段通り使ってポイントが貯まる! お金を入れる(チャージする)だけでもポイントが貯まるんです。ポイントで、家族で食事に行けますね」と、ホクホク顔。さらに「月3回までショップでウエルカムガチャができて、そこでもポイントが貯まるんですよ。こんないい話あるのかなというほどいいでしょー!」と、PRした。
1日店長のミキティもこのサービスを大歓迎。「前はベビーカーで両手が使えたんですけど、子供が(歩くようになって)最近はベビーカーに乗ってくれなくなりました。買い物をしていても、小銭を探しているうちに、お肉とかをグイグイ押したり(いたずら)して困ります(笑)。電子マネーなら(そういうことも防げそうで)楽」と、ママらしい発言。また、「海外で使えるのもうれしいですね。両替も必要ない。いいこと尽くしですね」と笑顔を見せた。