SearchSearch

早稲田大学で弊社社長が「フリーペーパー講座」

2012.10.29 Vol.570

 早稲田大学で行われている「フリーペーパー講座」が24日、開催され、弊社社長の一木広治が約250人の学生を相手に講義を行った。今年のテーマは「都市型フリーペーパー最新動向」。
 2008年から始まったこの講義も今年で5年目となる。

 弊紙は今年で10周年を迎えるのだが、フリーペーパーを取り巻く状況も、この間大きく変容した。
 講義ではそういった変化する広告業界の状況も踏まえ、「メディアを生かしたプロデュース&プランニング」の重要性を解説した。冒頭でヘッドライン社を「フリーペーパーも発行する、企画プロデュースやコンテンツ開発をする会社」と定義。一方的なマス広告が限界を迎えている現状では、エンターテインメントとソーシャルの連動によるプロモーション・PR展開が主流となりつつあるとした。そして、2020年東京オリンピック・パラリンピック招致活動への協力、東日本大震災におけるEXILEとのダンスプロジェクト、2012年ロンドンオリンピック・パラリンピックでの別版配布といった実例を挙げ、エンタメコンテンツの重要性を唱えた。

人生の、最高な最後の選択(係名:「みんな」)

2012.10.29 Vol.570

平均年齢75歳の友人同士の初めての共同生活を描いた『みんなで一緒に暮らしたら』が公開される。人生のエンディングは、誰もがいつか人生で向き合う最大で最後の選択。平均年齢が上がり、圧倒的にシニア世代が占める現代。同作品はそんな現代の悩めるテーマをユーモアたっぷりに温かく描いた感動作。2度のアカデミー賞に輝く大女優ジェーンフォンダが40年ぶりにフランス映画に出演する他、個性派の名優が集結した。公開を記念し、エコバッグを読者3名にプレゼント(係名:「みんな」)。

フットサル日本代表がブラジルと3−3のドロー

2012.10.29 Vol.570

 三浦知良(カズ)のフットサル日本代表デビュー戦となったブラジルとの国際親善試合。ブラジルはW杯を4回制する強豪で、日本はこれまで12戦全敗。しかしこの日は代々木第一体育館の上段まで埋め尽くす8236人のサポーターの大声援にこたえ3−3と引き分けた。

 日本は前半3分、左サイドを突破した逸見が先制ゴール。続く13分にはカズのパスを起点にゴール前、ターンでGKを交わした北原が2点目のゴール。守ってはGK川原がスーパーセーブを連発。前半を2−1で折り返す。日本の堅い守りにフラストレーションがたまるブラジルはラストパスの精度がなかなか上がらない。しかし後半に入って24分にアリが技ありのシュート、31分にはロドリゴが直接フリーキックを決め3−2で逆転する。しかし日本も直後にセットプレーから小曽戸が同点ゴールを決め引き分けた。

 カズは計3回出場し、いきなり左サイドをワンツーで突破しシュート、自陣ゴール前の混戦からのこぼれ球をドリブルで30メートル独走するなど見せ場を作った。戦術面の理解など課題はあるが、W杯での活躍に期待を持たせた。

女性の足の悩みを解消

2012.10.29 Vol.570

“足がむくんで太い”“立ち仕事で足がダルい”“ヒールで疲れた”など、女性の足にはさまざまなトラブルがつきもの。そんな足のためのフットケア専用マッサージジェルクリーム「エレンシリア レガンス レッグマッサージジェル」が発売された。同商品はフランスセダーマ社が開発した血流速度の改善と皮膚組織内の改善を助ける革新的な成分“レガンス”を配合。その結果、むくみがとれ、筋肉がほぐれ、脚のサイズダウンが可能になった。シャワーの後にジェルが吸収されるまでマッサージすると翌朝足が軽くスッキリ感じられる。

TOKYO HEADLINEがiPhone & Androidで読める!もちろん無料で!

2012.10.26 Vol.570

 TOKYO HEADLINEがiPhone & Androidで読めるアプリを好評配信中! もちろん本紙同様無料だ!

 最新ニュース、芸能情報、インタビューなどを通勤、通学時にチェック。さらに、アプリのオリジナル機能として、ヘッドライン公式Twitterにも対応。ヘッドラインWebで随時更新されている最新記事もiPhone & Androidでカンタンに確認できるぞ。

 気になった記事は紙面で確認したくなるモノ。そんなときに便利な機能がラック検索。GPSを使って、一番近いラックが確認できるだけでなく、ラックまでの道も案内してくれる。このほか、端末のカメラで撮影した写真をヘッドラインの表紙にはめ込めるSPECIAL機能まで付いている。

 さあ、iPhone & Androidでストアにアクセスして“TOKYO HEADLINE”で検索しよう!

リニューアルオープンでふるまい酒をプレゼント

2012.10.26 Vol.569
 20121026b.jpg東京・日本橋のロイヤルパークホテル5階の日本料理「源氏香」が、10月27日(土)にリニューアルオープン。
  茶室「耕雲亭」をはじめ、4~16名まで利用できる個室はそのままに、窓外の日本庭園が目の前に広がるカウンター席を新たに設け、一人でも気軽に日本料理が楽しめるようになった。
  また、周りを気にすることなく食事ができるよう、仕切られた囲い席を用意。ビジネスでの会食や家族での祝いの席など、さまざまな場面で利用できる。日本庭園を望みながら四季折々の料理が楽しめる、新しなった「源氏香」でくつろぎの時間を過ごしてみては。
  リニューアルオープンを記念し、27日(土)、10月28日(日)に来店すると一ノ蔵酒造の協力のもと「祝い発泡清酒」をグラス1杯プレゼント。

冨永愛 パフォーマーのウォーキングにライバル心?

2012.10.26 Vol.569
20121026b.jpg
 ダーク・サーカス「LE NOIR ルノア~ダークシルク~」のプレスパーティーが25日、品川プリンスホテル クラブexで行われ、オフィシャルサポーターを務めるモデルの冨永愛と、ミッツ・マングローブが出席した。

 セクシーな衣装をまとったパフォーマーに先導されてブラックカーペットを歩いた冨永とミッツ。「あのウォーキングにライバル心?」とミッツがにツッコまれた冨永は「影響される。足の出し方が美しかった」とコメントした。
 
 同公演は、親密な空間で繰り広げられれる官能的な最新エンターテインメント。わずか直径4メートルのステージの上で繰り広げられるため息が出るようなアクロバティックなパフォーマンスを、観客はごく至近距離で楽しむことができる。

以前、同じ会場でステージに立ったことがあるミッツは、「ステージに立っている方も、見ている方も、迫ってくる感じ。臨場感があります。私も一歩前に出ただけで、お客さんがワーッとなりました。怖かったのかもしれないけど......(笑)」と、ユーモアたっぷりのコメントで笑わせた。

 26日に初日。12月26日まで同所で。

総合格闘技イベント「DREAM」が大晦日に開催決定

2012.10.26 Vol.569

20121026a.JPGのサムネイル画像 総合格闘技イベントDREAMが25日、都内で会見を開き、大晦日にさいたまスーパーアリーナで「DREAM.18~大晦日SPECIAL 2012~」を開催することを発表した。
 DREAMはリアルエンターテインメントがK-1を運営していたFEGからイベント制作を業務委託される形で運営されていたのだが、FEGの倒産もあり、昨年の大晦日からイベントが開催されない状況が続いていた。
 そんななかライト級王者だった青木真也がシンガポールの総合格闘技イベント「ONE FC」に戦いの場を移すなど選手の離脱もあり、存続が危ぶまれる状況だった。
 会見にはまず笹原圭一DREAMイベントプロデューサーが登壇し、昨年末からの経緯を説明。そして新たなパートナーとして、キックボクシングイベント『グローリー』を開催するグローリー・スポーツ・インターナショナル(GSI)を紹介。ピエール・アンドゥランドGSI会長、投資家のスコット・ラッドマン氏、バス・ブーン氏(ゴールデン・グローリー代表)が登壇した。
 GSIは12月2日に立ち技格闘技「GLORY4」(千葉・幕張メッセ)を開催する団体。日本やアジアでの総合格闘技イベントの開催を狙うGSIがDREAMブランドの権利を買収。今後、日本に新会社を設立し来年はGLORYとDREAMで5大会ずつの開催を予定しているという。
 イベント製作に関してはこれまでDREAMを製作していた笹原氏らが引き続き担当する。笹原氏は現段階ではイベントプロデューサーを離れ、広報という立場でイベントに関わっていくという。
 大晦日は総合の試合が10試合、キックボクシングが3試合組まれる予定。対戦カードは今後順次発表される。この日の会見に出席した高谷裕之、川尻達也、北岡悟の参戦は決定している。

古田新太、蒼井優は「がらっぱち」

2012.10.23 Vol.569
20121023b.JPG
 劇団☆新感線の人気シリーズ『五右衛門ロック』の第3弾『ZIPANG PUNK~五右衛門ロックⅢ』の制作発表が23日、都内で開かれ、主演の古田新太、出演する三浦春馬、蒼井優らが出席した。

 歌舞伎作品などに登場する大泥棒・石川五右衛門を主人公にしたオリジナルストーリーで、日本を舞台に、謎の仏像に刻まれた暗号を巡って、古田演じる五右衛門と三浦演じる名探偵が知恵比べをする。蒼井は五右衛門と一緒に仏像を盗むことになる女盗賊を演じる。

 三浦と蒼井はともに新感線の作品に初参加。すこし緊張気味の春馬に対し、古田は「動けるし、歌えるし。僕は後ろでぼうっと立っているだけでいい。そのあたりは信頼しています」とにんまり。蒼井については「メシ会で何度か一緒になった」といい、「蒼井さんは、テレビや映画で癒し系みたいに思われてますが、本人はがらっぱちなので、今回の役は普段の蒼井さんに近い蒼井さんをお届けできるのではないかと思います」と話した。

 舞台は、歌、踊り、笑い、そして派手なチャンパラアクションを含むが、古田は「チャンバラも歌も踊りもあまり好きではありません。年末年始のいつでもお酒が飲めるときにこういう芝居にかかわって非常に残念な気持ちでいっぱいです。やけくそで頑張りたいと思います」と"らしい"コメント。三浦は「僕はとってもとってもひよっこなので素晴らしい先輩方の胸をかり、どこまで自分のスキルを伸ばせるか、役を突き詰めていけるか、楽しみにしています」、蒼井は「歌があるのでとても緊張しているのですが、どうにか初日までに間に合わせたいと思います。ファンのみなさんにはこれまで通り、いや、これまで以上に楽しんでいただきたいと思います」と話した。

 12月19日から渋谷・東急シアターオーブで。大阪公演もある。

スギちゃん「オレの認めたワイルドメニューが食べられるぜ」

2012.10.23 Vol.569


木村文乃「初カレンダーのお気に入りショットは剣道着」

2012.10.22 Vol.569


Copyrighted Image