SearchSearch

石田純一が名言? 「笑顔で顔をライトアップ、白さで歯をメイクアップ」

2012.03.05 Vol.543
ph_show0700.jpg

 俳優の石田純一が2月27日、都内で開かれた薬用歯磨きジェル「ホワイトニングEXP」発表会に登場した。

 同製品の「アンバサダー」を務める石田は開口一番「笑顔で顔をライトアップ、白さで歯をメイクアップ」と相変わらずの名コピーライターぶりを披露した。

 広告用のビジュアルでは、石田とともに「アンバサダー」を務める歯科医師で女優・モデルでもある堀田貴子先生と共演。堀田先生との超近距離での撮影では「ドキドキで、そういう現象が…」と語り、一瞬会場がびっくりする場面もあったが「いや汗とかですよ」とフォローした。

 同製品は分割ポリリン酸(EXP)という特許成分を配合し、歯の着色汚れを除去し、さらにコーティングもする。このEXPはもともと体内にある物質で、口腔では歯の表面に付着しやすい性質を持つという。

 石田も「ワインを飲んだときに、歯が赤っぽくなるのが気になっていたんですが、EXPだとその心配がないんで助かってます」と使用感をアピールした。


“関東一の米どころ”茨城県産コシヒカリ

2012.03.05 Vol.543
ph_tg0100.jpg

 豊かな自然と温暖な気候により、おいしい米が育つ茨城県。田植えの後にはたっぷりと雨が降り、夏には晴天が続き、収穫期には空気が乾燥するという稲の成長に最適な気象条件がそろっている。収穫量と作付面積は関東一で、「コシヒカリ」の生産量は全国第2位を誇る“関東一の米どころ”だ。今年も「コシヒカリ」や「あきたこまち」「ゆめひたち」など人気の米を出荷し、首都圏の食卓に届けている。“ツヤ・コシ・粘り”の三拍子がそろい、噛めば噛むほど甘味やうまみがでる美味しい米と評判の「いばらきのガンバリコシヒカリ」(5�s)を読者3名にプレゼント(係名:「茨城米」)。

「いばらきのガンバリコシヒカリ」 【価格】1800円


民間事故調が報告書 福島原発事故時の官邸の介入を批判

2012.03.05 Vol.543

ニュースの焦点

 民間の有識者でつくる「福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)」(委員長、北沢宏一前科学技術振興機構理事長)は2月27日、東京電力福島第1原発事故の調査報告書を発表した。報告書は、直接事故対応に乗り出した官邸の現場介入が「災害の拡大防止に役立ったかどうか明らかでなく、無用の混乱と事故がさらに発展するリスクを高めた可能性も否定できない」と批判。電力事業者、規制当局など「原子力ムラ」が生み出した原発の「安全神話」が、事故の遠因になったとも指摘した。事故調は、官邸で事故対応にあたった菅直人前首相ら政治家のほか、原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長らから聴取した。東電は聴取に応じなかったという。

 報告書は、本来は事業者などが行う事故対応に、官邸が直接乗り出した経緯を分析し、地震・津波と原発事故という複合災害への備えを欠くマニュアル、危機対応に関する政治家の認識不足、首相のリーダーシップのあり方などに問題があったと指摘。「首相ほか官邸中枢は、異様な緊張状態と混乱に陥った」とした。

 有効活用されなかった放射性物質の拡散予測システム「SPEEDI」については、菅氏ら官邸トップがその存在すら知らなかったことを証言から裏付け、「宝の持ち腐れに終わった」と結論づけた。

 事故直後に東電が政府に「全面撤退」を申し入れたとされる問題では、東電の「必要な人員は残すことを予定していた」との主張を「信用するに足る十分な根拠がない」とした。

 事故の遠因とした原発の「安全神話」は、安全性への疑念を否定するために事業者などが「絶対的な安全性」を強調することで、広く受け入れられたとした。

 また、安全規制関係者が複合災害の可能性を低く見積もり過ぎていたとし、保安院の人材の脆弱さが、事故対応の遅れの直接原因になったとした上で、「東電に対しては、事故の進展の後追いをする形で報告を上げさせる、いわば『御用聞き』以上の役割を果たすことができなかった」と厳しく指弾した。

 政官業とは一線を画した立場からの報告は、菅直人前首相の行動を「混乱や摩擦のもとになった」と批判する一方、東電の事前対策の不備を「人災」と断罪。他の事故調が出した報告書とは異なり、当事者責任に深く踏み込んだ。

 東電に対しても、国際原子力機関(IAEA)の原則を引用して「第一義的な責任を負わなければいけない」として追及しており、過酷事故への備えがなく、冷却機能喪失に対応できなかったことを「『人災』の性格を色濃く帯びる。『人災』の本質は東京電力の過酷事故の備えの組織的怠慢にある」と言い切った。

 菅前首相は28日、民間事故調の報告書について、「今回の原発事故において最も深刻だったのは、3月15日未明からの『東電撤退』をめぐる動きだった」とした上で、菅氏が撤退を拒否したことを、事故調が「今回の危機対応における一つのターニングポイント」と結論付けたことなどについて「大変ありがたいと感じています」と評価するコメントを発表した。

 一方、東京電力は28日、事故調の聴取に応じなかった理由について、「基本的に民間の任意団体。事故収束に取り組むことを優先順位の第1とした」と釈明した。


ふわふわハンバーグが10分で!

2012.03.05 Vol.543
ph_tg0200.jpg

 材料を加えて焼くだけの「サッとクック 手をよごさずに10分でできるハンバーグの素」が発売になった。スマートに家事をこなす“スマカジ”主婦に人気なのが、時短を実現させる「具付き惣菜の素」。同商品は、家庭で人気のハンバーグが簡単で短時間に、そして手をよごさずに作ることができる。作り方は、あめ色炒め玉ねぎ、パン粉、赤ワイン、スパイス等が入ったペーストタイプの「ハンバーグの素」にひき肉と卵を加え、スプーンで混ぜて焼くだけ。材料の下ごしらえもいらず、10分で、ふわふわな食感の肉汁がジュワッとしみだすおいしいハンバーグが完成する。

【希望小売価格】220円(税別) 【問い合わせ】江崎グリコお客様センター TEL:0120-917-111


「話し合い解散」か!?野田首相と谷垣総裁が極秘会談

2012.03.05 Vol.543
ph_news0100.jpg

(Photo/AFLO)

 野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁が2月25日に首相公邸でひそかに会談していたことが29日、分かった。首相、谷垣氏ともに否定したが、消費税増税関連法案成立と引き換えに衆院解散を約束する「話し合い解散」について意見交換したとみられる。

 どちらが会談を呼びかけたかは不明だが、両氏とも「消費税増税はやむなし」とする財政再建論者であり、このまま消費税問題を棚上げにして次の衆院選の争点になることだけは避けたいとの思いも同じ。仮に消費税増税法案が衆院通過し、参院で自民党が主導して否決する事態になれば、自民党は政権を奪回しても二度と消費税に手を付けることができなくなる。

 ただ、首相と谷垣氏の主導による話し合い解散は衆院選後の大連立が前提となる。消費税増税法案を民主、自民両党の合意の下で成立させれば、両党とも平成26年4月に8%、27年10月に10%の引き上げを拒むことはできない。

 また自民党内では消費税増税法案を早急に成立させた上で谷垣氏に引導を渡し、新総裁の下で次期衆院選に臨みたいとの思いがあるとされている。民主党でも同じ動きが広がる可能性もある。内閣支持率低迷に苦しむ首相、世論調査で一向に期待が高まらない谷垣氏は、このままならばともに秋の代表選、総裁選で引きずり降ろされかねない。追い詰められた2人が会期末の「話し合い解散」で手を結んでも不思議ではない。

 ちなみに29日に行われた党首討論では、首相が「どこかで消費税の判断はしなければいけない局面は来る。自民党は将来の償還財源を明確にした上で赤字国債を充てて年金の財源にするというが、償還財源は消費税か」と谷垣氏に逆質問を投げると、谷垣氏は「その通りだ」と答え、首相が「一緒に消費税引き上げのため努力しよう」というやり取りを繰り広げるなど、随所であうんの呼吸と見られるやり取りがあった。


ホームケアで一年中すべすべな肌に

2012.03.05 Vol.543
ph_tg0300.jpg

 イタリア・シチリア生まれ、オーガニック認証機関「エコサート」を取得した研究所と工場で研究開発されたRICA WAXは、家庭用のワックス脱毛シートとブラジリアンワックス用のキットを新発売した。脱毛ワックスのトップブランドRICA WAXは、むだ毛と一緒に古い角質を取ってくれるので、脱毛後はすべすべの肌に。アレルギー性皮膚炎を引き起こす可能性があるとされる松ヤニは使用せず、原料の約98%は天然由来成分を使用、ナチュラルに脱毛できる。

【一般小売価格】RICA Waxingシート for Body&Face 2120円/RICA Waxingシート for Face 1590円/RICA ウォームワックス for Brazilian&Face 3125円 【WEB】http://www.rica.co.jp


UFC JAPANでヘンダーソンがライト級王座獲得

2012.03.05 Vol.543
ph_sports0100.jpg

ライト級王座を奪取したベンソン・ヘンダーソン(26日、さいたまスーパーアリーナ=撮影・神谷渚)

 12年ぶりの日本上陸となった「UFC144」が2月26日、さいたまスーパーアリーナで超満員の観衆を集め開催された。

 負傷欠場となった選手の代替で急きょ参戦となった田村一聖がオープニングファイトに登場。右フック一発で1RKO勝利を飾り、会場を勢いづけた。

 日本人対決となった五味隆典vs光岡映二。五味は1Rに光岡のカウンターの右フックでダウンを喫し、追い打ちの三角絞めでタップ寸前まで追い込まれたが、2Rになるや得意の打撃戦に持ち込み、サイドバックからのパウンド連打で大逆転のTKO勝ち。試合後のインタビューでは「火の玉、帰ってきたぜ〜」と復活宣言。

 UFC2戦目となる日沖発もその実力をいかんなく発揮した。1Rから強烈な左ジャブでスタンドの攻防を制すると得意のグラウンドでも圧倒。終盤にはバックを取るやチョークスリーパーから三角絞め、腕十字と流れるような展開であわや一本の場面もあったが、惜しくもゴング。2R以降もその卓越した技術で会場のファンをうならせた。

ph_sports0101.jpg

五味復活!!(撮影・神谷渚)

 一方で、山本“KID”徳郁、秋山成勲、岡見勇信という人気選手が苦杯をなめた。

 KIDはヴァウアン・リーと対戦。ゴングから軽快な動きを見せ、右フックでぐらつかせたリーを金網に詰めパンチの連打で追い込むも、ガードを固めたリーを仕留め損ねる。終盤に右フックを食らい大きくふらつくKID。飛び込んできたリーをタックルで止めたものの、そのままグラウンドに引き込まれ、三角絞めからの腕ひしぎ十字固めに生涯初の一本負けを喫した。KIDはこれでUFC3連敗となった。

 ウェルター級に階級を落とし初戦となった秋山はこれまでの力強さに加え、スピードとキレも増し、シャープな動きを見せる。高速の大外刈りや払い腰を放つなど会場をわかせたが、3Rを通じて手数で上回ったジェイク・シールズに試合終了間際にはバックを取られ、あわや一本の場面を許してしまい3−0の判定で敗れた。これで秋山はUFC4連敗。

 日本人の中では圧倒的な戦績を誇る岡見は1、2Rと危なげない試合展開を見せたが、会場にも楽勝ムードが漂った3Rに悪夢が待っていた。ティム・ボーシュの右フック一発で形勢が逆転。足を使いオクタゴンを回ってダメージの回復を狙ったがつかまり、右フックの連打を食らい腰から崩れ落ちた。ここで勝利を収め、アンデウソン・シウバへの再挑戦を狙った岡見だが、大きな後退となった。

 日本からは9選手が参戦し、田村、福田力、五味、日沖の4選手が勝利を収めた。

 メーンイベントはフランク・エドガーvsベンソン・ヘンダーソンのライト級タイトルマッチ。戦前から日本の格闘技ファン向けのカードと言われていた一戦だったが、2人は予想を越えるハイレベルなファイトを繰り広げた。

 1Rはタックルからテイクダウンを奪ったエドガーが優勢に進める。エドガーは2R終盤にもテイクダウンを奪うがヘンダーソンの蹴り上げをモロに顔面に食らい形勢逆転。左目を大きく腫らし、鼻から出血するなど、大きなハンディを背負った。それでもエドガーの動きは止まらない。ヘンダーソンのミドルキックを再三キャッチし、ローキックやパンチで返すなどハイレベルな攻防を繰り広げた。しかし、ヘンダーソンは3Rには軸足蹴りで倒したエドガーのバックを制し、4Rにはフロントチョークであわやの場面を作るなど試合を有利に進め、3−0の判定で勝利し、新王者が誕生した。


進化した洗い流さないトリートメント

2012.03.05 Vol.543
ph_tg0400.jpg

 椿油の“重くべたつく”、“油くさい”という不満点を解消し、手軽にヘアケアできる、洗い流さないトリートメントとして人気の「椿ちゃんシリーズ」に新商品が登場。使用感・香り・椿成分の追加配合などを改良し「プレミア椿ちゃんシリーズ」として生まれ変わった。同シリーズは、5種類の天然椿成分を贅沢に配合、日本人の髪にツヤとうるおいを与え、美しい髪に導いてくれる。

「プレミアム椿ちゃん髪うるおい濃厚美容液」「プレミアム椿ちゃん髪超しっとり保湿クリーム」「プレミアム椿ちゃん髪つやつや浸透補修液」 【参考小売価格】780円 【問い合わせ】柳屋本店 お客様相談室 TEL:03-3808-2654 【URL】http://www.tsubaki-chan.jp


米アカデミー賞授賞式 『アーティスト』が5冠

2012.03.05 Vol.543
ph_show0100.jpg

(Photo/AFLO)

 第84回アカデミー賞授賞式が2月27日(現地時間26日)、ロサンゼルスで行われた。前評判どおりに、フランスのモノクロサイレント映画『アーティスト』が、作品賞、監督賞、主演男優賞と3つの主要賞を含む最多5冠を獲得した。マーティン・スコセッシ監督の最新作『ヒューゴの不思議な発明』も撮影賞、美術賞など5つの部門で受賞した。

 主演男優賞を受賞したジャン・デュジャルダンはオスカー像を手にガッツポーズ。絶叫を交えてのスピーチでは「本当に信じられない!ありがとう」と喜びを爆発させた。主演女優賞はメリル・ストリープが『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』で受賞。「たくさんの人がまた彼女かとため息をついてるのが分かる」と、常連らしいユーモアたっぷりのコメントで会場を笑わせた。

『人生はビギナーズ』のクリストファー・プラマーは最高齢の助演男優賞受賞者に。オスカー像に「君は私より2歳年上だ。どうして今まで会えなかった」と喜んでいた。


進化するミネラルウォーター

2012.03.05 Vol.543
ph_tg0500.jpg

 JR東日本のエキナカ自販機acureやNEWDAYS、KIOSK等で販売している「FROM AQUA(フロムアクア)〜谷川連峰の天然水〜」がリニューアルし、新発売される。リニューアルの一番のポイントは、国産初の“落ちないキャップ”。キャップ下部の“リング”と呼ばれる部分と“キャップ”がバンドでつながれ、開けた後もボトルからキャップが離れない。キャップを落とすことなく、移動中も安心して飲用でき、片手がふさがれないので、荷物を持っての移動時にも便利なペットボトルだ。パッケージデザインも一新し、さわやかさ、オシャレ度もグンとアップ。

【発売日】3月6日(火) 【価格】500ml 110円/280ml 100円(いずれも税込)


ももクロがCDショップ大賞「次はノーベル賞」!?

2012.03.05 Vol.543

 アイドルユニットのももいろクローバーZが、全国のCDショップ店員が選ぶ「第4回 CDショップ大賞 2012」の大賞を受賞し2月27日、都内で行われた授賞式に出席した。

 代表作『バトル アンド ロマンス』が選ばれ、メンバーの玉井詩織は「どんな新人賞にもかすらなかったのにうれしい。次はノーベル賞かな」と笑顔。リーダーの百田夏菜子は「今年は12月31日にNHKホール(紅白歌合戦)に出たい」と意気込んでいた。

 準大賞は星野源の『エピソード』、洋楽賞はフォスター・ザ・ピープルの『Torches』。マエストロ賞は、山下達郎の『Ray Of Hope』。薫と友樹、たまにムック。の『マル・マル・モリ・モリ!』は特別賞だった。


Copyrighted Image