SearchSearch

キーワードで読むニュース

2011.12.12 Vol.534

読売が清武氏を提訴

 巨人のコーチ人事をめぐり、渡辺恒雄球団会長=読売新聞グループ本社会長兼主筆=を記者会見で批判したとして、球団代表兼GMだった清武英利氏が解任された問題で、読売新聞グループと巨人は5日、名誉を傷つけられたとして、清武氏を相手取り、計1億円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。


韓国が原発の建設を許可

 韓国の原子力安全委員会は4日までに、日本海側の慶尚北道・蔚珍(ウルチン)で計画される原子力発電所2基の新設を許可した。東京電力福島第1原発の事故後、新規の建設を許可したのは初めて。同委員会は南部の古里(コリ)と南東部の月城(ウォルソン)に建設された2基の試運転開始も許可した。


鈴木宗男氏を仮釈放

 受託収賄など4つの罪で服役していた新党大地代表の鈴木宗男元衆院議員が6日午前、服役先の喜連川社会復帰促進センターから仮釈放された。鈴木元衆院議員は昨年12月に収監。捜査や公判段階の勾留日数が差し引かれ、服役の満期は来年4月の見通しだった。残りの刑期は保護観察を受けて生活する。


粉ミルクからセシウム

 明治は6日、粉ミルク「明治ステップ」から、1キロ当たり最大で30.8ベクレルの放射性セシウムを検出したとして、約40万缶を対象に無償交換すると発表した。東京電力福島第1原発事故後に粉ミルクから放射性物質の検出が報告されたのは初めて。検出量は、暫定基準値を大きく下回っている。


東電経費削減 火力売却も検討

 東京電力が福島第1原発事故の処理費用を捻出するため、経費削減額を従来計画から1000億円程度、上積みすることが7日、分かった。今後10年間の経費削減額を2兆5455億円としていたが、設備投資や資材調達などについて幅広く精査し、上積みを目指す。既存の火力発電所の一部については売却も検討する。


クリスマス&正月は海外へ? それならポイントでお得に旅しよう!

2011.12.12 Vol.534

海外でも使えるPontaカードで賢く旅行!

ph_feature0305.jpg

◎提携店舗:ローソン、昭和シェル、GEO、ケンタッキー他

 クリスマスやお正月など、シーズンイベントを楽しむならお得なほうが断然うれしい! 共通ポイント「Ponta(ポンタ)」は、ショッピングやグルメを賢く楽しみたい人におススメのサービス。Pontaは、いろいろな提携店舗で、利用する金額に応じたポイントをためたり、つかったりすることができる共通ポイントサービス。もちろんポイントの使い道はいろいろ。今なら、たまったポイントでクリスマスグッズを買うのもいいし、奮発して買ったクリスマスプレゼントでしっかりポイントをためるのもアリ。

 便利なこのカードは、海外でもH.I.S.提携店舗でポイントをためることができる。例えばハワイ。観光客におなじみの人気の店が数多く提携している。しかもH.I.S.では現在、オンライン予約などでハワイツアーを予約するとPontaポイントが2倍になるというお得なキャンペーンを実施中。クリスマスや正月シーズンはもちろん、海外に行くときもお得なPontaカードを忘れずに!

【H.I.S.特設ページはコチラ】
http://www.his-j.com/ponta/welcome_campaign/index.html

ph_feature0300.gif

期間限定 Pontaポイント2倍キャンペーン(2012年1月31日まで)詳しくはH.I.S.ホームページ


ph_feature0300.jpg

ハワイでも! H.I.S.提携店でPontaポイントがたまる!

ph_feature0301.jpg

Kuub Cosmetics,Inc
(キューブ コスメティクス)

カラカウア通りの人気サロン!

ph_feature0302.jpg

CORAL KINGDOM
(コーラル キングダム)

コーラルジュエリーの扱いはホノルル最大級!

ph_feature0303.jpg

RAMEN EZOKIKU
(ラーメン・えぞ菊)

ハワイでも創業30年以上の歴史を誇る

ph_feature0304.jpg

Tea House Chano-ma
(茶の間・ティーハウス)

カイウラニ通りでオーガニック台湾茶を


AKB48 Google+とタッグ「新たな一歩」

2011.12.12 Vol.534
ph_show0100.jpg

 アイドルグループのAKB48が8日、グーグル株式会社で、情報共有ツール「Google+(グーグルプラス)」とタッグを組む新戦略プロジェクトを発表した。この日は、秋葉原のAKB48劇場が6周年を迎えた日で、リーダーの高橋みなみは「新たな一歩が踏み出せると楽しみにしています」と、期待で胸をふくらませた。

 今回のタッグで、AKB48やSKE48、NMB48といった姉妹グループのメンバーとファンがよりダイレクトにコミュニケーションをとることが可能になる。メンバーはこのツールを使って、メッセージを発信したり、写真を公開。ファンはそれらを閲覧してコメントできる。さらに「サークル」という機能に好きなメンバーを登録すると、そのメンバーからの情報を見ることができる。メンバーのメッセージは同時に、英語や中国語など5カ国語に翻訳される。

 今後は、10人同時に参加できるビデオチャット機能「ハングアウト」を利用してメンバーがファンとチャットを楽しめる企画も予定されている。

 さらに、同サービス上で、コンサートのライブ配信も行う。まずは、20日に東京ドームシティホールで行われる、メンバー総出演の「AKB48 紅白対抗歌合戦」の配信が決定している。

ph_show0101.jpg

会見内でさっそく写真をアップロード!

 新たな展開にメンバーは大興奮。前田敦子は「みんなで一緒に交流できるのがうれしい」、篠田麻里子は「ブログやツイッターをやっていますが、より分かりやすくつながれるのがうれしい」と、笑顔を見せた。

 秋元康プロデューサーは、「劇場公演のチケットも倍率が100倍超になったり、握手会でもファンの方全員がこられるわけでもない。“会いに行けるアイドル”ではなくなってきて、ファンとの交流について考えていた。(今回の取り組みで)ファンと近づき、メンバーも成長できるのではないか」と期待している。また、秋元氏は、Google+では、「メンバーを信じ」て、メンバーがよりリアルな言葉でリアルに伝える方向で進めると断言。「言葉が足りなかったりして、何かあるかもしれない。ファンの方に教えていただいて、成長してほしい。僕も楽しみにしています」と、話した。

 詳細は特設サイト(http://google.com/+/project48)で。


栗山×谷原×GACKTが声優 人気ゲームをアニメ映画化

2011.12.12 Vol.534
ph_show0200.jpg

 来年2月11日に公開される映画『ドラゴンエイジ−ブラッドメイジの聖戦−』の制作発表が7日、都内で行われた。人気RPGゲームをCGアニメで完全映画化するもの。この日、声優を務める栗山千明、谷原章介、GACKTの3名は、教会で宣誓式を執り行い、「絶対に見ごたえのある作品になった」(栗山)、「ゲームファンの期待を裏切らない」(谷原)、「ダークファンタジーという言葉の意味を分かってもらえる作品になった」(GACKT)と誓った。

 曽利文彦監督によると、映画は、ゲーム『ドラゴンエイジ2』で、ヒロインのカサンドラがどうしてそのポジションになったのかという部分を描く。


土屋アンナ「プチ家電で仕事も家事も手抜きなし!」

2011.12.12 Vol.534
ph_show0300.jpg

 パナソニックの新製品発表会が6日、都内の会場で行われ、CMに出演する土屋アンナがトークショーを行った。今回、新発売されるのは、少人数世帯向けの卓上食器洗い機“プチ食洗”3機種とドラム式洗濯乾燥機“プチドラム”2機種。

 台所に立つのが好きで、家にいる時は家事をしながら1日中動き回っているという土屋は、「友達が集まってゴハンを食べることが多いので、お皿洗いは大変。でも食器洗い機を使うと、時間も短縮されるし、高温洗浄で衛生的。それに洗剤や水も節約できるので、いろいろな意味で助かっています」と主婦ならではのコメント。 

 さらに、エコナビを搭載したプチドラムについても「音が小さいので、子どもが体操着を出し忘れて、夜中に洗濯しても大丈夫」とママ目線で商品をアピールした。


栗山×谷原×GACKTで人気ゲームを映画化!

2011.12.07 Vol.533
 来年2月11日公開される映画『ドラゴンエイジ−ブラッドメイジの聖戦−』の制作発表が7日、都内で行われた。人気RPGゲームをCGアニメで完全映画化するもので、声優を務める栗山千明、谷原章介、GACKT、曽利文彦監督が出席した。監督は「この3人でそのまま映画が撮れる。贅沢なことをやらせていただいた」と、ホクホク顔だった。

 アニメーションが大好きだという栗山は、ヒロインのカサンドラ役。「実写と同じような感覚で取り組めました。楽しかった」と、アフレコを振り返った。そのパートナー役の谷原は「戦うシーンの息づかいや気合なども吹き込んでくださってあったのでとてもやりやすかった」と栗山を絶賛した。 GACKTが演じるのはダークコマンダー。「キャラクターはすごく渋いんですが、ダークなキャラクターのなかにダンディズムとセクシズムを入れられたと思う」と話した。

 カサンドラが教会を守るという存在であることから、キャストの3名は、教会で宣誓式を執り行い、それぞれ「絶対に見ごたえのある作品になった」(栗山)、「ゲームファンの期待を裏切らない作品になった」(谷原)、「ダークファンタジーという言葉の意味を分かってもらえる作品になった」(GACKT)と誓った。

 ゲームでは『ドラゴンエイジ1』『ドラゴンエイジ2』がすでにリリースされている。映画では、『−2』でカサンドラがどうしてそのポジションになっていったのかという部分を描く。

 主題歌はGACKTが書き下ろした『Until The Last Day』。「いつかは消えてしまう命なら、その命を戦いでまっとうしてみろという、映画のテーマに沿った曲」だという。

高嶋ちさ子 厳寒の汐留でイルミ点灯

2011.12.06 Vol.533
ph_web05.jpg
  バイオリニストの高嶋ちさ子が、6日、カレッタ汐留のカレッタプラザで行われたイルミネーション点灯式に出席した。冷たい雨が降るなか、ノースリーブのワンピース姿で、新曲もプレー。厚いコートを着た観客から温かい拍手を集めた。

 イルミネーションは、音楽と光による「癒しの森」をテーマにしたショー「Blue Forest」を展開するというもの。高嶋を音楽プロデューサーに迎え、高嶋ちさ子12人のヴァイオリニストによる演奏とともに美しいイルミネーションを楽しめる。

 また30分ごとにスペシャルプログラム・ショーが行われ、高嶋が書き下ろした新曲『Blue Forest』を含む4曲にあわせて、光が変化したり、シャボン玉やスモーク、淡雪が降る演出がある。

 点灯式には家族で出席する予定だったという高嶋だが、この日は「あまりにも寒すぎる」という理由で自分だけで参加。「近々うちの主人も連れてきたいと思います。ママも頑張ってるよってところを見せたい」と、イルミネーションに負けないキラキラした笑顔を振りまいていた。

 イルミネーションは、元旦と1月2日を除く来年1月9日まで毎日17〜22時まで点灯。12月22〜25日は23時まで延長する。

 電力の問題で、点灯する期間と時間を例年よりも縮小、LED電球を17%削減、さらに電力を必要としない畜光シートなを取り入れたという。

 詳細はカレッタ汐留オフィシャルウェブサイト(http://www.caretta.jp/)で。


三浦春馬「クリスマスはおきまりのパターンです」

2011.12.06 Vol.533
ph_web02.jpg
  2011年冬モデルのau向けスマートフォン・携帯電話の新商品・新CM発表会が5日、都内で行われ、CMキャラクターを務める三浦春馬が登壇した。
 
 今回発表されたモデルは、WiMAX搭載の防水スマートフォン「ArrowsZ」と薄さ6.7�oのウルトラスリム防水スマートフォン「Arrows ES」、そして13メガの即撮りカメラ搭載の防水モデル携帯「F100 by FUJITSU」の3機種。

  CMではイケてるビジネスマンを演じている三浦は「髪の毛が短くなって、前回よりビジネスマンの雰囲気が出ていると思う。性能もわかりやくす、スマートなCMに仕上がった」と笑顔を見せた。  

  共演者や同世代の俳優と食事に行く時、お店の検索にスマートフォンを活用するという三浦だが、最近はもっぱら愛犬の写真を撮っていると告白。

  クリスマスの予定を聞かれると「毎年恒例の所属事務所のファン感謝祭イベントが26日から3日間あるので、絶賛リハーサル中ですね」と苦笑いした。

GACKTが最新舞台!「月のような存在でありたい」

2011.12.06 Vol.533
ph_web03.jpg
 GACKTと人気コミック集団のCLAMPがタッグを組む舞台『MOON SAGA〜義経秘伝〜』が来年7月に公演されることになり、5日、都内で制作発表を行った。主演を務めるGACKTを始め、早乙女太一、元宝塚歌劇団の大和悠河、演出の河原雅彦が出席し、意気込みを語った。

「生きていくうえで、太陽か月かといわれれば、すべてを照らしだす太陽ではなく、ほんの少し前を照らす、背中を押し出してくれるような月のような存在でありたい」と、GACKTはあいさつ。ソロ活動を始めてから月をモチーフにした物語を書き続けており、これまでもライブや映画などで表現してきた。この舞台がその最新版となる。

 舞台は、平安後期に、特別な能力を持つ主人公・源義経が生きる姿を描いたファンタジー。前作『眠狂四郎無頼控』に続いて、GACKTが原案をまとめたオリジナルストーリーだ。主人公はGACKTが演じ、早乙女が演じるのは作品のオリジナルキャラクター。大和は巴御前を演じる。

 この日、同席した早乙女は「こんな分かりやすくオーラを感じたことがない。(GACKTの)隣りに座っているだけで押されているような感じがします。刺激的ですね」と、恐縮。大和も「目をあわせたら吸い込まれそうになった」と印象を語った。

 舞台は2012年7月15〜29日まで赤坂ACTシアターで。名古屋、福岡、大阪公演もある。詳細は公式サイト(http://www.dmm.com/moonsaga/)で。

ももクロがZEPPでゼーット!

2011.12.05 Vol.533
ph_web01.jpg
  人気ガールズユニットのももいろクローバーZが、「魂のシュプレヒコールツアー」の東京公演を3日、青海のZEPP TOKYOで行った。
 クリスマスのイルミネーションが輝くお台場に集まった超満員のファンを前に、メンバーはそれぞれのテーマカラーのドット柄ワンピースを身につけてステージに登場。最新シングル『労働讃歌』、クリスマスムードを盛り上げる『サンタさん』、彼女たちの自己紹介ソング『Z伝説 〜終わりなき革命〜』など、全17曲を熱唱した。

 アンコール終了後には、テレビ東京の番組『ウレロ☆未確認少女』とのサプライズ企画もあった。

 ツアーはこの後も続き、12月25日には、さいたまスーパーアリーナで、クリスマスライブ「ももいろクリスマス2011」を開催する。

本木雅弘と大森南朋 冬ドラマで初共演!

2011.12.05 Vol.533

 本木雅弘主演で来年1月15日にスタートするTBS系のドラマ『運命の人』(日曜午後9時〜)に、大森南朋が出演することが、11月28日分かった。原作は作家、山崎豊子氏の同名最新小説で、1971年の沖縄返還密約事件をめぐり、真相に迫ろうとする新聞記者の姿を描く。

 初共演となる大森と本木は、ライバル新聞社の記者を演じる。大森が本木の印象について「凛としたたたずまいの方」と持ち上げれば、本木も「ドラマの中で男と女の事件を起こすのは私ですが、実際にフェロモンを出しているのは間違いなく大森さん」と返すなど、息はピッタリ。

 共演は、松たか子、真木よう子、北大路欣也、市川亀治郎、石橋凌ら。


Copyrighted Image