SearchSearch

KO-D無差別級王者・秋山準が樋口和貞の挑戦を退け4・11後楽園で男色ディーノを迎撃へ【DDT】

2021.03.29Vol.Web Original格闘技
秋山が樋口に完勝  DDTプロレス「Judgement2021~DDT旗揚げ24周年記念大会~」(3月28日、東京・後楽園ホール)のメインイベントでKO-D無差別級王者・秋山準が樋口和貞の挑戦を退け初Vに成功。次期挑戦者に男色ディーノを指名し、4月11日の後楽園大会で雌雄を決することになった。  2月14日の神奈川・カルッツかわさき大会で遠藤哲哉を破り、同王座を戴冠した秋山は、初防衛戦の相手に樋口を指名した。秋山は昨年12月6日(東京・成増アクトホール)の「D王GP」公式戦で樋口に苦杯をなめていたからだ。その樋口は秋山が王座を奪取して、2月15日付でDDT入団を決め、ヘッドコーチに就任したことで、「気に食わない」と反発する姿勢を見せてきた。  そんな両者の王座戦は、まさしく壮絶な死闘となった。序盤は樋口が場外でDDTを見舞い、エプロンに顔から投げつけるなど荒っぽい攻めを見せた。秋山は樋口のブレーンクローを封じるべく、指と腕に集中砲火を浴びせた。15分過ぎ、秋山のエルボーと、樋口のチョップの激しい打ち合いとなり、秋山の胸板は見る見るうちに真っ赤に変色。樋口はヘッドバット連発から、ラリアット、ドクターボム、ブレーンクロー、ぶちかましと怒涛の攻めも、走り込んでの串刺し式の攻撃が自爆。秋山はヒザ蹴り連打から、エクスプロイダー、サポーターを外しての生ヒザをたたき込むもカウントは2。20分過ぎ、樋口がブレーンクローから強引に倒してフォールにいくも2カウント。秋山はジャンピング・ニー、リストクラッチ式エクスプロイダー、そして後頭部に生ヒザでランニング・ニーを放って3カウントを奪った。

AKARIが宮﨑若菜、大倉萌を破りトーナメント優勝。寺山日葵への挑戦権を獲得【RISE147】

2021.03.29Vol.Web Original格闘技
決勝は2-1の際どい勝負をAKARIが制する 「RISE147」(3月28日、東京・後楽園ホール)で行われた「ミニフライ級(-49kg)NEXT QUEENトーナメント 2021」でAKARI(TARGET)が決勝で大倉萌(大道塾 吉祥寺支部)を2-1の判定で破り、寺山日葵(TEAM TEPPEN)への挑戦権を獲得した。  準決勝では大倉萌が山本ユノカ(Kick Box)に、AKARIが宮﨑若菜(TRY HARD GYM)にともに3R判定で勝利を収め決勝に進出した。  1R、大倉がローから左フック、前蹴りとアグレッシブに攻め込んでいく。しかしAKARIは中央を取って、じりじりとプレッシャーも、大倉はパンチの連打、前蹴りと積極的。AKARIもカウンターでパンチを合わせ、ロー、ミドル、前蹴りを放っていく。終盤、AKARIは強烈な前蹴りで大蔵をロープまで吹っ飛ばす。そしてともに打ち合う中でラウンド終了。

【ひめくりワンダホー】琥珀ちゃん(2歳0カ月)

2021.03.29Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

宮﨑小雪が紅絹を破り王座獲得。「天国のお母さんに一番になった姿を見せることができて良かった」【RISE147】

2021.03.29Vol.Web Original格闘技
世代交代マッチの様相も 「RISE147」(3月28日、東京・後楽園ホール)のメインで行われた「RISE QUEENアトム級(-46kg)タイトルマッチ」で王者・紅絹(NEXT LEVEL渋谷)が宮﨑小雪(TRY HARD GYM)を相手に2度目の防衛戦に臨んだが、0-2の判定負けを喫し、王座から陥落した。宮﨑が第2代王者となった。  紅絹は2019年7月に那須川梨々との王座決定トーナメント決勝戦を制し、RISE QUEENアトム級(-46kg)王座に就いた。2020年2月には平岡琴を相手に初防衛に成功している。  宮﨑は今年1月に行われた「アトム級NEXT QUEENトーナメント 2021」で優勝。このトーナメントは紅絹への挑戦者決定戦への出場権をかけたものだったのだが、トーナメントをリングサイドで観戦していた紅絹が試合後に「もうタイトルマッチでもいいんじゃないですか」とRISE GIRLS POWERの神村エリカアンバサダーに提案し、今回のタイトルマッチが実現した。また紅絹が37歳、宮﨑が18歳と世代交代マッチの様相も呈した試合となった。

武尊が那須川天心戦は「自分が一番強いときにやりたいのですぐにやりたい」【3・28 K-1】

2021.03.29Vol.Web Original格闘技
二度の延期の間に大晦日で大きな動き 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)のメインで行われた「K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ」で王者・武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)がKrushスーパー・フェザー級王者のレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS)を破り2度目の防衛に成功した。  この対戦は当初は昨年11月の福岡大会で行われる予定だったが、武尊のケガで延期に。改めて1月24日に開催される予定だった「K’FESTA.4」でマッチメイクされたが、その間に武尊は大晦日の「RIZIN.26」で那須川天心の試合を観戦。大会後に会見を開き、那須川との対戦実現を訴えるという大きな動きがあった。  その時点で武尊はレオナ戦、那須川はその後の2月28日に志朗戦という大一番を控えていたが、1月上旬に新型コロナウイルスによる感染症の拡大防止のための緊急事態宣言が再度発令されたことから、レオナ戦は3月28日に延期。那須川が先に志朗戦で勝利を収め、武尊には大きなプレッシャーがかかる状況での試合となった。

来年不惑を迎える城戸康裕がキャリア77戦目にして逆転KO勝ちを初経験【3・28 K-1】

AAAの與真司郎「たくさん友達を作って」海外目指す高校生たちにエール

ANIMAL☆KOJIが愛鷹亮破りクルーザー級王座戦線に急浮上【3・28 K-1】

2021.03.29Vol.Web Original格闘技
愛鷹は1年ぶりの復帰戦 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)で行われたクルーザー級のスーパーファイトで愛鷹亮(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)がANIMAL☆KOJI(LEGION TOP TEAM)と対戦した。  愛鷹は昨年3月の「K’FESTA.3」で一昨年8月に勝利を収めたシナ・カリミアンの持つベルトに挑戦するも、逆転負けでベルト獲得はならず。その後、両目の網膜剥離を患い長期欠場。今回は1年ぶりの復帰戦となる。  対するKOJIは昨年11月の福岡大会でK-1初参戦。Krushクルーザー級王座をK-Jeeと争った実力者のRUIからKO勝利を収め、リング上から試合を観戦中の愛鷹に対戦要求。今回の対戦が実現した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

高梨が延長での判定勝ちに「“悔しい”しか浮かばない」【3・28 K-1】

2021.03.29Vol.Web Original格闘技
MARIのパンチに手こずる 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)で、K-1初参戦となった前Krush女子アトム級王者の高梨knuckle美穂(Y’ZD GYM)が元NJKFミネルヴァピン級王者のMARI(ナックルズGYM)と対戦し、延長にもつれ込む接戦の末、2-1の判定勝ちを収めた。  カード発表会見でのMARIの「負けてばかりの私が…」という発言に高梨がSNS上で「今までで1番最悪な負け方をしてもらうから覚悟しとけ」とかみつくという遺恨が発生していた。  試合は高梨がプレッシャーをかけてパンチを放っていくが、MARIは右ロー、左ジャブで反撃。たかなしのパンチにMARIも左フックを合わせていく。  MARIは足を使って距離を取っては右ストレートを当てていく。動きが硬い高梨と対照的にMARIはバックブローを出すなど軽快な動きを見せていく。

MIOが「高校生以来」のダウンを奪ってK-1初勝利【3・28 K-1】

2021.03.29Vol.Web Original格闘技
右ストレートが切れまくる 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)で初代シュートボクシング(SB)日本女子ミニマム級王者のMIO(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が山田真子(KINGS)を相手にK-1参戦2戦目で初勝利を挙げた。  MIOは昨年9月の大阪大会でK-1初参戦を果たしたものの高梨knuckle美穂に判定負けを喫していた。  1R序盤に山田が右のキックを狙ったところでMIOが右ストレートを合わせダウンを奪う。以降もMIOは山田の蹴りにパンチを合わせていく。  2R、山田はローから左フックを振っていく。MIOはカウンターで右のストレート。MIOは右ストレートから左ヒザのコンビネーション。山田が前に出て左フックを放つところにMIOはカウンターの右フックで2度目のダウンを奪う。  3R、後がない山田は前に出るがMIOはロー、前蹴りで山田を止めに行く。それでも前に出る山田。右ストレートを合わせに行くMIOは中盤、またも右ストレートをクリーンヒット。最後まで右ストレートが切れまくったMIOが3-0の判定でK-1初勝利を収めた。

元ボクシング王者・京太郎が10年ぶりのK-1参戦。強烈なパンチで実方を粉砕KO【3・28 K-1】

2021.03.28Vol.Web Original格闘技
ボクシングでは3つのベルトを獲得 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)で第2代K-1ヘビー級王者の京太郎(チーム京太郎)が約10年ぶりにK-1復帰を果たした。  京太郎はK-1で日本人初となる重量級の世界王者。2011年にプロボクシングに転向しWBOアジア太平洋ヘビー級、OPBF東洋太平洋ヘビー級、日本ヘビー級の3つのタイトルを獲得した。  戦前、「サンドバッグを蹴ってみたら痛かった」「キックの練習はしていない」「キックを出すかどうかは分からない」などと煙に巻いていた京太郎だったが、1R、いきなりロー、ミドルとキックを繰り出していく。それに実方は“効いてない”の素振り。そして逆に右ローを放っていく。カーフ気味に入る実方のローに京太郎の左足が流れる。実方のローに右ストレートを合わせる京太郎だが、実方も左フックをヒットさせる。京太郎は左インロー、右ミドルを放つが実方の右のカーフにやはり足が流れる。京太郎もカーフを返すが、これは実方がカット。

カリミアンがK-Jeeに逆転KO勝ちで約5か月ぶりのタイトル奪還【3・28 K-1】

2021.03.28Vol.Web Original格闘技
1Rは福岡の再現かと思わせるK-Jeeの猛攻にひやひや 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)のセミファイナルで行われた「K-1 WORLD GPクルーザー級タイトルマッチ」でシナ・カリミアン(POWER OF DREAM)が2RでK-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning)に逆転のKO勝ちを収め、タイトル奪還に成功した。  2人は昨年11月の福岡大会で王者カリミアンにK-Jeeが挑戦する形で対戦。K-Jeeが1Rにパンチのラッシュをかけ、1RでKO勝ちを収め、地元・福岡で悲願のK-1王座を獲得した。今回はダイレクトリマッチとなる。  1R、カリミアンが前に出てローを蹴る。しかしK-Jeeは逆にプレッシャーをかけると詰めて、昨年の福岡大会を思い出させる左右のフックの連打で攻め込むと、右フックでいきなりダウンを奪う。  立ち上がったカリミアンにK-Jeeがまたも連打。右フックで2度目のダウンを奪う。ここまでまさに福岡大会のビデオを見ているような展開となったが、カリミアンはここからがっちりガードを固め、ロープづたいに逃げるなど勝利への執念を見せる。そしてラウンド終盤にはやや動きが落ちたK-Jeeにパンチを放ち、反撃、ヒザも放ちK-Jeeを押し返していく。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

カリミアンがK-Jeeに逆転KO勝ちで約5か月ぶりのタイトル奪還【3・28 K-1】

2021.03.28Vol.Web Original格闘技
1Rは福岡の再現かと思わせるK-Jeeの猛攻にひやひや 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)のセミファイナルで行われた「K-1 WORLD GPクルーザー級タイトルマッチ」でシナ・カリミアン(POWER OF DREAM)が2RでK-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning)に逆転のKO勝ちを収め、タイトル奪還に成功した。  2人は昨年11月の福岡大会で王者カリミアンにK-Jeeが挑戦する形で対戦。K-Jeeが1Rにパンチのラッシュをかけ、1RでKO勝ちを収め、地元・福岡で悲願のK-1王座を獲得した。今回はダイレクトリマッチとなる。  1R、カリミアンが前に出てローを蹴る。しかしK-Jeeは逆にプレッシャーをかけると詰めて、昨年の福岡大会を思い出させる左右のフックの連打で攻め込むと、右フックでいきなりダウンを奪う。  立ち上がったカリミアンにK-Jeeがまたも連打。右フックで2度目のダウンを奪う。ここまでまさに福岡大会のビデオを見ているような展開となったが、カリミアンはここからがっちりガードを固め、ロープづたいに逃げるなど勝利への執念を見せる。そしてラウンド終盤にはやや動きが落ちたK-Jeeにパンチを放ち、反撃、ヒザも放ちK-Jeeを押し返していく。

教えて!FANTASTICS あなたの春のテーマソング! 世界さん&中島颯太さん

2021.03.28Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 先日、デジタルシングル『Play Back』をリリースした、FANTASTICS from EXILE TRIBE。春の訪れとともにグループの動きもアクティブになってきた。新入学、新社会人、新生活に伴う、始まりと別れが多いのもこの時期。FANTASTICSのメンバーに、自分の春のテーマソングを聞きました! 教えて、FANTASTICS!

武尊が天心の目の前でレオナ・ぺタスから3つのダウンを奪いKO勝ち【3・28 K-1】

2021.03.28Vol.Web Original格闘技
二度の延期を経てついに武尊vsレオナが実現 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)のメインで行われた「K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ」で王者・武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)がKrushスーパー・フェザー級王者のレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS)を挑戦者に迎え2度目の防衛戦に臨んだ。  この対戦は昨年11月の福岡大会で行われる予定だったが、武尊のケガで延期に。改めて1月24日に開催される予定だった「K’FESTA.4」でマッチメイクされたが、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の発令で大会自体が延期されていた。  試合前に那須川天心がリングサイドに現れた。昨年大晦日の「RIZIN.26」では那須川の試合の直前に武尊がリングサイドに現れ、試合を観戦。大会後に会見を開き、那須川との対戦実現を訴え「K’FESTA.4」への来場を呼び掛けていた。

K-1でラウンドガールに初挑戦の石田桃香が「キックを極めたい」

石井杏奈“学校一の嫌われ者”から最高の笑顔を持つ少女へ…変化するヒロインを見事に表現! 映画『砕け散るところを見せてあげる』

2021.03.28Vol.739映画
 女優・石井杏奈の新たなスタートを飾る注目作がついに公開! 昨年末に解散をしたE-girlsのパフォーマーとして人気を博すと同時に、映画『ソロモンの偽証』『ガールズ・ステップ』でブルーリボン賞新人賞を受賞するなど着実に女優として力をつけ、2021年から女優業に集中し活動することを発表。そんな彼女が、人生において特別な作品とする本作への思いを明かす。

Copyrighted Image