SearchSearch

“ボス”サーシャが「ファストレーン」を前にナイアを破って王座防衛【WWE】

2021.03.20Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間3月20日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で、“ボス”こと王者サーシャ・バンクスがPPV「ファストレーン」を前に“大女”ナイア・ジャックス(with シェイナ・ベイズラー)とSD女子王座戦で激突した。 「ファストレーン」の前哨戦となったこの王座戦でサーシャは序盤からいきなりミリオラからのバンク・ステートメントを狙えば、ナイアもエルボー・ドロップやサモアン・ドロップを放って白熱の攻防を展開。  試合途中にサーシャのセコンドとして“EST”ビアンカ・ブレアが現れるとサーシャがDDTから再びバンク・ステートメントでナイアを捕まえて追い詰める。するとたまらずセコンドのシェイナがリングに乱入して蹴りを放ったが、これがパートナーのナイアに誤爆。ここでビアンカがシェイナをリングから排除すると、すかさずサーシャがジャックナイフでナイアを押さえ込んで王座防衛に成功した。

中邑真輔がセス・ロリンズをキンシャサ弾で制裁してPPV対決が決定【WWE】

2021.03.20Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間3月20日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“キング・オブ・ストロングスタイル”中邑真輔とセス・ロリンズがPPV「ファストレーン」で対戦することが決まった。  この日、リングに登場したロリンズは「皆、俺を王様のように扱うが1人セザーロだけは無礼だった」と言って先週、セザーロを襲撃した映像を見せると「二度と俺に無礼はできないぞ」とあざ笑った。

王者レインズが特別エンフォーサーの座を奪取したエッジを襲撃【WWE】

2021.03.20Vol.Web Originalスポーツ
試合はエッジがスピアーでジェイから3カウント  WWE「スマックダウン」(日本時間3月20日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で、ロイヤルランブル(RR)戦覇者エッジとジェイ・ウーソがPPV「ファストレーン」で行われるユニバーサル王座戦の特別エンフォーサーの座をかけて対戦した。  試合はダニエル・ブライアンがゲスト解説を務める中、行われ、序盤にジェイが脇腹を痛めたエッジを鉄製ステップに叩きつけるとトペ・スイシーダを放って攻め込んだ。  さらにジェイはエッジをポストに叩きつけると脇腹を集中攻撃して試合を優勢に進めたが、エッジもジャンピング・ニーやコーナートップからのハリケーン・ラナを決めて反撃。

ハルク・ホーガンとタイタス・オニールが「レッスルマニア37」のホストに決定【WWE】

2021.03.20Vol.Web Originalスポーツ
 WWEは日本時間4月11日12日に開催となるWWE年間最大の祭典PPV「レッスルマニア37」のホストを”レジェンド”ハルク・ホーガンとタイタス・オニールが務めることを発表した。  日本でも伝説的な活躍をし絶大な人気を誇るホーガンはWWE史上最も偉大なスーパースターの一人に数えられる。1985年の第1回レッスルマニアでは俳優のミスターTとタッグを組み出場。世代やスポーツエンターテインメントの枠を超えて、世界中の“ハルカマニア”を熱狂させている。  オニールは今回のレッスルマニアの舞台となるフロリダ州タンパの出身で、地元のため幅広く社会貢献活動を行っている。大学時代は近隣のフロリダ大学の全米屈指のアメリカンフットボールチームでディフエンスエンドとして活躍した。今年のスーパーボウルの舞台となったレイモンド・ジェームズ・スタジアムで行われる「レッスルマニア37」は、日本時間4月11、12日にWWEネットワークで配信され、後日J Sportsオンデマンドで日本語版が配信される。

王者・江川優生「自分は挑戦者だと思っている。挑戦者らしい戦いを見せる」【3・21 K-1】

2021.03.20Vol.Web Original格闘技
昨年9月の大阪大会では椿原が判定勝ち 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.1~」(3月21日、東京・東京ガーデンシアター)の前日計量が3月20日、東京都内で行われた。  メインの「K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチ」で対戦する王者・江川優生(POWER OF DREAM)と椿原龍矢(月心会チーム侍)はともに1回で計量をクリアした。  2人は昨年9月のK-1大阪大会でノンタイトル戦で対戦し、椿原が判定勝ちで大番狂わせを起こした。今回はタイトルをかけての再戦となる。  計量後の会見で、江川はベルトを手に持って登場。カード発表会見から「負けたので、自分はチャンピオンではないと思っている。目の前にベルトがあることもむかついている」と話していたのだが、その姿勢はこの日も変わらず。  江川は険しい表情で「今、自分はチャンピオンじゃないので、挑戦者らしい戦いを明日見せようと思っている。ぶっ倒して勝ちます」と話すと、計量を経ての椿原の印象を問われても「特に何も感じませんでした」と言葉少な。  メインを任せられたことについても「特に何も考えず。本当に自分は挑戦者だと思っているので、俺は俺のやることを全うするだけ」と語った。

東京マラソン2021 22日にランナー募集開始! 参加定員減、ソーシャルディスタンス確保で10月に開催

八王子限定POPも!「アンジャッシュ」児島、初のエッセイ『俺の本だよ!!』発売

徳井健太の菩薩目線 第92回 新宿、渋谷、池袋、横浜……駅構内を複雑かつ不親切にするのは、人を不愉快にさせるため?

2021.03.20Vol.Web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
  “サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第92回目は、ターミナル駅のわかりづらさについて独自の梵鐘を鳴らす――。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「年間1000冊マンガを読む人」に聞いた、今読みたいマンガ5作

2021.03.20Vol.Web Original【江戸瓦版的落語案内】
緊急事態宣言は解除となるものの、なかなか気軽に外出できない週末が続いている。サブスクでドラマやアニメを見るのにも飽きてしまったなら、たまにはマンガを一気読みしてみるのもいい。動画コンテンツには少し遅れを取ったが、コロナ禍でマンガコンテンツもサブスク化が進んでいる。昔よりもまとめて手に取りやすくなっており、今がチャンスだ。 とはいえ、いきなり何を読みはじめていいか分からないという人もいるだろう。そこで今回は、1年間に1000冊マンガを読む人に、おすすめのマンガを教えてもらった。

山中教授も注目する医学界のシリコンバレー!?女優・黒谷友香が関西の最先端医療をリポート!

2021.03.20Vol.Web original TV
 BSフジで27日放送の『JAPAN MOVE UP!関西ライフサイエンス最前線レポート』では、くすりの街・大阪の道修町を舞台に、女優の黒谷友香が医療・創薬の最前線をリポートする。  まだ解明されていない生命の理解を目指す「ライフサイエンス」の分野。遺伝子やゲノムなどの生命科学、最先端医療研究、がん、感染症の研究など、多方面で医療・創薬へ応用する研究が進められている。それらのライフサイエンス研究を支えるための基盤整備が進んでいるのが、大阪・道修町だ。  オフィス街として知られる道修町だが、実は医薬産業発祥の地ともいわれる。街並みをよく見ると、漢方薬のお店から製薬会社まで、薬にまつわる建物がずらり。黒谷は道修町の歴史を学ぶべく、くすりの神様を祀る神社、資料館などを巡る。また道修町からほど近い、蘭学者・医者として知られる緒方洪庵の私塾にも訪れる。

コロナ禍で奮闘の都議会議員 荒木ちはる (都民ファーストの会)

2021.03.20Vol.739ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。「JAPAN MOVE UP!」では、コロナウイルスとどう向き合い、乗り越えていくかを考える「BEYONDコロナ」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「BEYONDコロナ/アクション宣言」を聞いていきます。

【ひめくりワンダホー】こはるちゃん(3歳3カ月)

2021.03.20Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

宮本和志の「すべての技を受け切る」にスダリオ「いじめたい」とにやり【RIZIN】

2021.03.20Vol.Web Originalスポーツ
スダリオ剛がプロレスラーと3連戦 「RIZIN.27」(3月21日、愛知・日本ガイシホール)の前々日インタビューが3月19日行われた。  大相撲から総合格闘家に転向し、今回で3戦目となるスダリオ剛(フリー)は今回もプロレスラーの宮本和志(和志組)と対戦する。  スダリオはデビュー戦ではディラン・ジェイムスに1RTKO勝ち、2戦目はミノワマンをカーフキックで戦闘不能にしグラウンドパンチでTKO勝ちと現在2連勝。  対する宮本は2001年に全日本プロレスでプロレスデビュー後、新日本プロレス、ZERO-1、大阪プロレス、UWAISTATION、プロレスリングノアなどに参戦。2015年からは東日本大震災で被災した地元・福島県を盛り上げるべく、チャリティープロレスを開催。現在は超硬派武闘集団和志組を結成し、MMAの練習にも励んでいる。  この日のインタビューで宮本はスダリオについて「若くて勢いのある選手」とし、試合については「ヘビー級らしく、大きい選手同士がぶつかり合うド迫力の試合をしたい」と話した。

トーナメント参戦へ意欲の祖根寿麻「朝倉海選手とやりたい。勝てそう」【RIZIN】

2021.03.20Vol.Web Original格闘技
バンタム級トーナメントを見据え4選手が参戦 「RIZIN.27」(3月21日、愛知・日本ガイシホール)の前々日インタビューが3月19日に行われた。  RIZINでは4月から国内の16選手による「バンタム級トーナメント」を開催予定なのだが、今大会ではその査定試合となる試合が2試合組まれている。  第7試合では修斗の元環太平洋バンタム級王者・祖根寿麻(ZOOMER)と獅庵(パラエストラ大阪)が対戦する。  祖根は王者時代の2018年にRIZINに初参戦し、DEEPの王座戦線で活躍する元谷友貴と対戦し、一本負け。そこから2019年にかけ、まさかの5連敗を喫したが、今年1月に修斗で元UFCファイターの石原夜叉坊に判定勝ちを収め復活。今回のRIZIN再参戦にこぎつけた。  祖根は獅庵について「正直、誰なんだろうなって感じで映像を見てワンツーだけの選手。一方的に、打撃でも寝技でも終わらせると思う」と話した。

長澤まさみ、最優秀主演女優賞初受賞で涙! コロナ禍の映画界へ思い語る

草彅剛、最優秀主演男優賞を初受賞!「慎吾ちゃん、吾郎さんも支えてくれた」

2021.03.20Vol.Web originalエンタメ
 第44回日本アカデミー賞授賞式が19日、都内にて行われ、草彅剛が『ミッドナイトスワン』で最優秀主演男優賞を初受賞。同作は最優秀作品賞も受賞した。 『ミッドナイトスワン』は草彅剛がトランスジェンダーとして生きる主人公を演じた内田英治監督作。優秀主演男優賞の初受賞に続き、最優秀主演男優賞を初受賞した草彅。「頭が真っ白になってしまって」と苦笑しつつ「(香取)慎吾ちゃんとか(稲垣)吾郎さんとか本当に近い人たちが支えてくれて、今日ここの舞台に立てたんだなと思ってうれしいです。僕は代表として、賞をもらうということであって、一人の力では到底たどり着けないところ」と感謝。  「一人ひとりの人生がよりよく自由に全うできるような作品作りと人との関わりの中で、これからも自分の人生を全うしていきたいと思います。会ったことがなくても遠くから応援してくれている方、本当にありがとうございます。これからも精進してして頑張ります」と感謝の言葉を紡いだ。  同作で最優秀作品賞を受賞した内田監督は「当初は本当に何の後ろ盾もない映画だった」と振り返りつつ「それを草彅さん、(服部)樹咲さんたちに脚本を読んでいただき、1人、2人と増えていった。本当に映画は一人では作れないもの、そして観客あってこその映画なんだと思いました」と感動をあらわにした。草彅も驚きを隠せない様子で「いいんですか? 奇跡って起こるんだな」と話し「あきらめず一歩ずつでも進むと、何かいいことがあるんだなと思った。この映画を愛していただいて、ありがとうございました」と感激していた。  他、長澤まさみが『MOTHER マザー』で最優秀主演女優賞を初受賞。また、昨年、米アカデミー賞で歴史的なオスカー受賞を果たした韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が最優秀外国作品賞を、記録的大ヒットを果たしたアニメ『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が最優秀アニメーション作品賞と話題賞を受賞した。

Copyrighted Image