SearchSearch

藤原樹さん 2020年最大のニュースは?<教えて、THE RAMPAGE!>

2020.12.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
想定外にスペシャルな1年となった2020年も残すところあと少し。今年最大のニュースを聞いてきました!①THE RAMPAGEとしてのニュース ②個人としてのニュース

斎藤工とSexy Zone中島健人がCMで初共演「10年のSexyをぶつけても、工さんの前では小僧」

2020.12.23Vol.Web Originalエンタメ
 斎藤工とSexy Zoneの中島健人が「WOWOW」の新CMキャラクターを務めることになり、23日、都内で行われた発表会に登壇した。2021年に開局30年を迎える同社は、1月13日に新サービス「WOWOWオンデマンド」を開始するなど新たなスタートを切る。2人はCMや番組に出演することで、進化するWOWOWをサポートする。

大泉洋が主演作のさらなるヒットを狙って編み出した姑息すぎる方法とは!?

2020.12.23Vol.Web originalエンタメ
 公開中の映画『新解釈・三國志』の舞台挨拶イベントが23日、都内にて行われ、主演の大泉洋が登壇。  主題歌を手掛けた福山雅治からの祝福ビデオメッセージに感激するなど主演作のヒットを喜んでいたが「あの映画さえなければ1位だったのに」と“鬼滅”を終始ライバル視していた。  日本でも知られる「三國志」の物語を福田雄一監督が新たな解釈によるオリジナルストーリーで描くエンターテインメント大作。  この日、1人で大ヒット御礼舞台挨拶に立った大泉は、昨日までの興行成績は動員130万人、興行収入17.8億円超えというヒットに「日本人がいかにバカな映画好きかってことですね」と大喜び。  ところが「公開2週目で17億ってすごいことなんですよ。それなのになんですか『鬼滅の刃』は…。あいつのせいで全然、目立たねえ」とぼやきが炸裂。ついには「(配給は)同じ東宝なのがよけい腹立つ。何を新しいグッズ配ってるんだと、また行っちゃうじゃない。映画館に行って破ってやろうかと思いましたよ。せめて『新解釈・三國志』で鬼滅のグッズを配りなさいよ。そうしたら『新解釈~』を見てもらえるじゃない」と、姑息すぎる方法を提案。笑い声を出さないよう、観客には笑い袋が配られていたが、これには観客も笑いを抑えきれず。

吉野北人さん 2020年最大のニュースは?<教えて、THE RAMPAGE!>

2020.12.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
想定外にスペシャルな1年となった2020年も残すところあと少し。今年最大のニュースを聞いてきました!①THE RAMPAGEとしてのニュース ②個人としてのニュース

THE RAMPAGEが年内ラストの単独「エンタテインメントの可能性を信じてやってきた」

2020.12.23Vol.Web Originalエンタメ
 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(以下、THE RAMPAGE)が22日、LDHのライブエンタテイメント『LIVE×ONLINE』第4弾『LIVE×ONLINE BEYOND THE BORDER』の開幕を、エネルギッシュなライブパフォーマンスで宣言した。

東京2020開閉会式の野村萬斎氏統括の演出チームを解散。佐々木宏氏が新たに総合統括に就任

Dream Aya、変化で振り返る自立を掲げた2020年。

Dream Aya、ファッションサイト「NUGU」で着る。

2020.12.23Vol.Web Originalファッション
Ayaに聞く、ファッションポイント ■コーディネイト・スタイリングするときのポイントは? 私は身長が154で小さいのでバランスを考えています。上下ダボダボな服を着たいけど、そうするとズドーンとなっちゃうから(笑)、上がダボダボなら下は細身とかにしています。 ■Ayaさんらしいファッションって?  友達に言われるのは「黒の大きめなセーターかワンピース」なんですけど、私っぽいっていうのはないかもしれない。ファッションを通じて私はこうだっていうのが……全然ないんですよ、恥ずかしいぐらい(笑)。ファッションに対する価値観は人それぞれ。私みたいにお仕事が大好きという方なら私が着ているお洋服はめちゃめちゃお勧めです! 仕事しながらおしゃれするのが自分らしさかなと思います。 ■ファッションを参考にしている人はいますか? 特定の人はいないです。インスタグラムで検索していると、かわいい洋服を着た女の子がたくさん出てきます。そういう意味では、日本中のかわいい女の子たちを参考にしています。かわいいと思ったらスクショしたり、ネットで探したり、それこそポチっともできますよね。インスタグラム以前は、身の回りに教えてくれる人や情報を交換できる人たちがいたので、それを参考にしてました。 ■ファッションの逸品はありますか? レザーのオーバーオールと、6年前に買ったライダースジャケット。オーバーオールは友人が作っているものなんですけど、今まで買ったアイテムのなかで一番高かったです。 ■この冬はどんなコーデを? めちゃくちゃコートを買っちゃって、クローゼットがコートやアウターだらけです。毎日違うコートを着る冬になるかなと思います。 ■いま気になるアイテムを教えてください。 ロングブーツ!……と、ミニスカート。Amiちゃんがミニスカートを履いているのを見て、大人の女性のミニスカートってかわいいなって思ったんです。ロングブーツにタイツ、大きめのセーターにミニスカート!挑戦してみたいです。実はもうミニスカートは買っちゃったんですけど! Dream Ayaにこの冬のおすすめコーデ教えてもらいました!>>

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

劇団EXILE佐藤寛太が特別審査員!第2回SMALL WORLDS フォトコンテスト開催中

2020.12.23Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
 有明にある世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO(以下、スモールワールズ TOKYO)」で「第2回SMALL WORLDS フォトコンテスト」の開催が決定、その特別審査員を劇団EXILEの佐藤寛太が務めることも発表された。  フォトコンテストは、かわいい写真やSNS映えする写真を撮る部活動「SMALL WORLDS写真部」の企画。第1回では700を超える応募があり盛況のうちに終了。今回は2回目の開催となる。  フォトコンテストのテーマは、「スモールワールズTOKYOでみつけたウィンターストーリー」で、すでに応募をスタート。2021年2月14日まで受け付ける。   グランプリ受賞者は写真がパーク内に展示されるほか、賞金5万円と年間パスポート付きの住民権付フィギュアプログラム(年間パスポートプラン)、スモールワールズTOKYOへの招待券、SMALL WORLDS写真部への入部権などが贈られる。

異文化と“男の顔”が堪能できるイスラエル映画「声優夫婦の甘くない生活」【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.12.23Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  最近、また何かと世間が騒がしく、ちょっと前まで本番をやっていた身としては同業者の方々のご苦労が手に取るように分かるだけに、何とも言えない気分で家にこもって絵を描いています。  今年は大晦日の終日運転が中止になったそうで、ちょっとコロナが収まった時に年末年始のイベントを計画していた方々は今どうなっているんだろうとも…。  とにかく、生き残って来年また頑張りたいです。頑張りましょう。  では今週も始めましょう。

ステイホームでやりこむ!「ぷよぷよテトリス2」

2020.12.23Vol.736カルチャー
 かわいらしいキャラクターでおなじみの国民的アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」と、地球規模の定番「テトリス」がコラボする人気が出ないわけないアクションパズルゲーム。  夢のコラボレーションとなる本作には新しい要素を多数収録。新ルールの「スキルバトル」は、3人のキャラクターでチームを組み、それぞれのキャラクターが持つスキルを生かして遊ぶもの。アイテムやカードを集めてチームを強化して対戦する。HPゲージが追加されて、ぷよが上まで埋まってしまっても、HPが残っていればゲームを続けられる! 人気の定番ルール「VS」「スワップ」「ビッグバン」「パーティー」「ぷよテトミックス」「とことん」も収録している。もちろん、新しいキャラクターやストーリーなども。ストーリーをクリアしても繰り返し遊べるアイテム収集要素やミッションなどやりこみ要素も充実している。  最大4人で協力や対戦を楽しめる。

アクセスすればそこが最前列!「土岐麻子 meets Schroeder-Headz」

2020.12.23Vol.736配信・オンラインイベント
 土岐麻子とSchroeder-Headzが配信ライブ『真夜中のプラネタリウムーMidnight Planetarium Liveー』を開催。コニカミノルタプラネタリアから配信。星空、映像、音楽が高次元で融合する。土岐の歌声と美しいメロディーとSchroeder-Headzによる有機的なグルーヴで、クリスマスにふさわしい名曲をセレクト。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

アクセスすればそこが最前列!「土岐麻子 meets Schroeder-Headz」

2020.12.23Vol.736配信・オンラインイベント
 土岐麻子とSchroeder-Headzが配信ライブ『真夜中のプラネタリウムーMidnight Planetarium Liveー』を開催。コニカミノルタプラネタリアから配信。星空、映像、音楽が高次元で融合する。土岐の歌声と美しいメロディーとSchroeder-Headzによる有機的なグルーヴで、クリスマスにふさわしい名曲をセレクト。

徳井健太「コウテイのギラギラ感に胸躍る」【2020年重大ニュース】

2020.12.23Vol.736特集
気になるあの人の2020年重大ニュース 12人の識者が激動の2020年を振り返る  2020年が終わろうとしている。今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響による緊急事態宣言などで「時間が止まった」こともあり、あっという間の1年だったと思う人も多いのでは? 本来だったら今年は夏に東京オリンピック・パラリンピックが開催され、今頃は「beyond2020」を旗印に2020年以降の日本のあり方が議論されていたころだろう。ところが現在は新型コロナウイルスの猛威のせいで日本どころか世界中が「withコロナ」の新しい時代を模索している。後世、語り継がれることになるであろう2020年の重大ニュースを各界の著名人の方々に挙げてもらった。

追う者の目【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.12.23Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

鈴木昂秀さん 2020年最大のニュースは?<教えて、THE RAMPAGE!>

【ひめくりワンダホー】小粒くん(3歳5カ月)

2020.12.23Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image