SearchSearch

TSUTAYAプレミアム 動画配信おすすめラインアップ『輝く星のターミナル』『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』

2020.12.15Vol.736カルチャー
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

「Pinkoi」とミッフィーが夢のコラボ!アジア各地のデザインが揃う特設サイト

2020.12.15Vol.736プレゼント
 台湾発、アジア最大級のグローバル通販サイト「Pinkoi」が、誕生65周年の人気キャラクター「ミッフィー」とコラボ。台湾、香港、タイ、中国、日本の総勢48組のデザイナーが「TRAVEL with miffy」をテーマに制作した約180点のオリジナルアイテムを特設サイトで販売する。オンラインから旅するようにアジア各地のデザインを選べ、クリスマスにもぴったり。開設を記念してRe-Mask(香港)のマスク(Mサイズ、ホワイト)を3名にプレゼント。(係名:「Pinkoi × miffy」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2021年1月11日(金)23時59分 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4159

【KEY WORDで見るニュース】一身上の都合、世界都市総合力、ディエム

2020.12.15Vol.736NEWS HEADLINE
一身上の都合  政府は12月8日、西川公也内閣官房参与が辞任したと発表。加藤勝信官房長官は同日の記者会見で、西川氏から参与辞任の申し出があったと明らかにし、理由は「一身上の都合」と説明した。西川氏は、鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループ元代表による吉川貴盛元農水相への現金提供疑惑にからみ、関与が取り沙汰されている。 世界都市総合力  森記念財団都市戦略研究所が12月8日、世界の主要48都市を対象に経済、居住など6分野70指標で評価を行う、2020年の世界の都市総合力ランキングを発表。東京は3位を維持したが、人材確保をはじめとする経済に関するスコアの下げ幅が大きく、9年連続で首位となったロンドンと2位のニューヨークに大きく水を開けられた。東京は「清潔さ」が高く評価された一方、「優秀な人材確保の容易性」の指標で評価を下げた。 ディエム  米交流サイト大手フェイスブック(FB)の暗号資産(仮想通貨)「リブラ」が名称を「ディエム」に変えて再出発することが12月1日に発表された。早ければ来年1月にも発行されるとみられている。リブラについては複数通貨と連動した仮想通貨の実用化を目指したことから各国の金融当局から金融犯罪に悪用されるなどとする懸念の声が相次いだ。そのためディエムは単一通貨を裏付け資産とする仕組みになったが、7日の先進7カ国(G7)財務相らによる電話会談では、改めて強い規制が必要だとの意見が出ている。

【ひめくりワンダホー】Rainちゃん(6歳1カ月)

2020.12.15Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

園子温監督、ニコラス・ケイジ主演でハリウッド進出!「撮影前に死にかけたが…」

2020.12.15Vol.Web originalエンタメ
『愛のむきだし』『冷たい熱帯魚』の異才・園子温監督が、ニコラス・ケイジを主演に迎えハリウッドデビューを果たす映画『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』の日本公開が2021年初夏に決定した。 『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』は、ニコラス・ケイジが演じるダークヒーローが、特殊なボディスーツに身を包み、東洋と西洋がまじりあう暴力的な世界“ゴーストランド”で、戦いに身を投じていく物語。ケイジとともにソフィア・ブテラ、ニック・カサヴェテス、ビル・モズリーといった豪華な顔ぶれが出演。  2017年に、本作のプロデューサー、レザ・シクソ・サフィ氏から届いた脚本を園監督が気に入りプロジェクトが始動。2018年にケイジの出演が決定し、同年のカンヌ国際映画祭でケイジの出演情報がリリース。2019年2月に園監督が心筋梗塞で倒れるという事態に。その後、園監督は無事、復帰を果たし、当初アメリカでの撮影を予定していたが、2019年11から12月にかけ、オール日本ロケにて撮影が行われた。  闘病を経てハリウッドデビュー作を完成させた園監督は「ハリウッドで監督デビューすることは、自分にとって悲願でした」と、プロとしてのキャリアを始めた当初からハリウッド行きを誓っていたと明かし、「この映画が撮影に入る前に、心筋梗塞で集中治療室に運ばれ、死にかけました。そこから蘇り、いろいろなハードな山を越えて、撮影できました。感無量です」と万感のコメント。  また、主演のケイジについて「ニコラス・ケイジがこの映画に出演することになったことが、本作を成功に導きました。彼は私の映画をとても愛してくれていたので、ものすごくやりやすかったのです。とっても困難な厳しい撮影を乗り越える事が出来たのも、すべてニコラスのおかげです」と感謝のコメントを寄せている。 『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』は、2021年初夏に全国公開『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』は、2021年初夏に全国公開(ビターズ・エンド配給)。

ジェネ小森隼、ぺこぱ松陰寺、霜降りせいやら芸人たちと『芸人交換日記』 年明けにLDHの新しい朗読劇

新田真剣佑、鈴木伸之は「3メートルくらいあった」

新田真剣佑「俳優になったのは春馬さんがきっかけだった」

2020.12.14Vol.Web originalエンタメ
『ブレイブ ‐群青戦記‐』製作報告会見が14日、都内にて行われ、新田真剣佑、山崎紘菜、鈴木伸之、渡辺圭祐、本広克行監督が登壇。主演の新田は本作で共演した憧れの先輩・三浦春馬について「俳優になりたいと思ったのは春馬さんがきっかけだった」と明かした。  スポーツ名門校の高校生たちが突然、織田信長や豊臣秀吉、徳川家康ら歴史上の武将たちが生きる戦国時代にタイムスリップしてしまい、「部活で培った身体能力」と「未来を知る現代人の知識」を生かして生き延びようとする物語。  国内では本作が単独初主演となる新田の座長ぶりを共演者、監督も絶賛。山崎が「役柄的には私が引っ張っていくのですが現場では逆でした。立ち位置で私が前に行き過ぎていたりすると、お芝居のなかで分からないくらいさりげなくエスコートしてくれた」と言えば鈴木も「マッケン(新田)が座長でよかった。マッケンが大きく笑うとみんながひとつになれた」、敵対する役どころだったという渡辺も「マッケンを中心に一体感が生まれていた」と振り返った。  新田は照れながら「座長として何かをやらなければという意識はあまりなかったですが、いろんな部活があるので、全員とコミュニケーションをとれる現場にしたいなとは思っていました」と振り返った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

芦澤竜誠が島野戦のKO劇を振り返り「神の領域に入っていた」【K-1】

2020.12.14Vol.Web Original格闘技
「本当にみんなのおかげで勝ったと思っている」 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K-1冬の大一番~」(12月13日、東京・両国国技館)の一夜明け会見が12月14日、東京都内で開催された。  約1年半ぶりの復帰戦で島野浩太朗(菅原道場)にKO勝ちを収めた芦澤竜誠(PURGE TOKYO)が前日の試合を振り返った。  芦澤と島野はダウンを奪い合う激闘を展開した末に芦澤が2R終了間際に島野をKOするという劇的な幕切れとなった。  芦澤は「本当にみんなのおかげで勝ったと思っている。今までは自分1人で全部やっていたつもりだったけど、なんかみんなのおかげって、本当に心から思っている。また頑張るのでみなさん応援よろしくお願いします」とまずは周囲のサポートに感謝。  そして「自分の中ではまだ全然完全じゃなかったので、まだまだ試合前の練習で“もっとできるのにな”って頭の中で分かっています。分かっていなくてやろうとしてる奴と分かってやろうとする奴とは違うじゃないですか。だからどんどんどんどん、もっと俺はレベルアップできる。通過点でいいパフォーマンスが出せてよかったです。練習通りに出せただけです。練習通りのストレートだったし」などと試合を振り返った。  試合前から大きな反響があった復帰戦だったのだが「全部俺が言った通りですよ。運命は決まってるとか、みんな手のひら返すとか、俺の言ったようになるので、笑えるっす。もっと今から俺の言ったことが現実になっていくので楽しみにしていてください」と語る。

ゴンナパーが今後の防衛ロード語る「2~3回防衛するのは確か」【K-1】

2020.12.14Vol.Web Original格闘技
2本のベルトを両肩にかけて登場 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K-1冬の大一番~」(12月13日、東京・両国国技館)の一夜明け会見が12月14日、東京都内で開催された。  メインで行われたライト級タイトルマッチで王者・林健太(FLYSKY GYM)を破り、悲願のK-1王座を獲得したゴンナパー・ウィラサクレック(ウィラサクレック・フェアテックスジム)が出席した。  ゴンナパーは前日に獲得したK-1のベルトとかねてから保持していたKrushのベルトの2本を両肩にかけて会見場に現れた。  ゴンナパーは前日の林戦について「パンチと蹴りを両方使えるという意味で、自分は林より上回っていたと思う」と勝因を語った。林にはこれで2連勝となったが「これからも林は同じ階級にいるので、今後も対戦するチャンスがないということは決してないと思う。自分としてもK-1ルールでの技術を向上して、さらに強くなって、もし機会があれば林と対戦することもありえると思う」と林との再戦についての可能性にも言及した。  これまでKrushの王者はK-1の王座を獲得すると多くの選手がKrush王座を返上していたのだが、ゴンナパーは「もしKrushのベルトを返上ということになったら返上すると思う」と話したものの「返上しなくてもいいのなら、年に6~7試合して両方の王座を防衛していくのも大丈夫」とK-1ジャパングループのライト級の絶対王者として君臨する意欲を見せた。

ケンドーコバヤシ主演ドラマ『桃色探訪』に続編! ミルクボーイも出演

2020.12.14Vol.Web Originalドラマ
 ケンコバことケンドーコバヤシが主演するオリジナル風俗ドラマの第2弾『桃色探訪~伝説の風俗~【渋谷編】』が2021年1月1日に放送される。ケンコバは「第2弾の決定は、第1弾がある程度好評だったという事ですが、「不思議な世の中だな」と思いました」とコメントしている。

MIYAVI出演!ラジオ公開収録イベントにご招待

2020.12.14Vol.Web Original配信・オンラインイベント
「日本を元気に!」をテーマに毎週土曜日21時30分より放送している TOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP!」公開収録が12月22日に開催。合わせてYouTubeにてLIVE配信も決定!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

MIYAVI出演!ラジオ公開収録イベントにご招待

2020.12.14Vol.Web Original配信・オンラインイベント
「日本を元気に!」をテーマに毎週土曜日21時30分より放送している TOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP!」公開収録が12月22日に開催。合わせてYouTubeにてLIVE配信も決定!

朝久泰央「当たらなければ子供のパンチと一緒」とヘビー級狩りに本気【K-1】

2020.12.14Vol.Web Original格闘技
改めて王者ゴンナパーとのタイトル戦をアピール 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K-1冬の大一番~」(12月13日、東京・両国国技館)の一夜明け会見が12月14日、東京都内で開催された。  ライト級のスーパーファイトで蓮實光(パラエストラ栃木)をKOで下した朝久泰央(朝久道場)は改めて、同級王座への挑戦と階級差を越えた戦いの実現をアピールした。  朝久は蓮實戦について「意識を栃木までぶっ飛ばすくらいの気持ちだった。本当は体ごとぶっ飛ばすつもりだったが、(蓮實は)倒れそうな攻撃を食らわせても全然倒れてくれなかった。最後まで一発でひっくり返されそうな強さを感じた」と振り返った。  メインで行われたライト級タイトルマッチ、王者・林健太(FLYSKY GYM)vsゴンナパー・ウィラサクレック(ウィラサクレック・フェアテックスジム)について「ネットとか、いろいろなところで情報を目にすると思うが、林チャンピオンの強さは戦った自分やゴンナパー選手はよく分かると思うが、一般的には分かりにくいと思う。あれだけのパワーを身につけるだけでも、どれだけの練習をしてきたかも分かる。林チャンピオンが持っていたからこそのK-1のベルトの輝きだったと思う。そんな林チャンピオンを僅差ながらも上回ったゴンナパー選手の強さを感じた試合だった。次にこのベルトを獲るのは俺だなという気持ちになった」と両者へのリスペクトの気持ちを見せた。

佐々木洵樹が武居由樹が返上したベルトの獲得を誓う【K-1】

2020.12.14Vol.Web Original格闘技
璃明武に判定勝ちも内容には満足せず「危機感持っている」 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K-1冬の大一番~」(12月13日、東京・両国国技館)の一夜明け会見が12月14日、東京都内で開催された。  K-1初参戦で璃明武(K-1ジム総本部チームペガサス)との無敗対決を制した佐々木洵樹(POWER OF DREAM)が出席した。  佐々木は1Rに左フックでダウンを奪ったうえで判定勝ちを収めたのだが、試合内容については「良かったのは最初の左のオーバーハンドフックぐらい。あとは…うまくいかなかった」と不満げ。デビュー以来の無敗はキープしたものの「勝つと負けるのとでは全然違うと思うが、自分が思い描いている戦い方と会長が思い描いている戦い方が全然比例していない。結果だけ見ればうまく行っていると思うが、さらに上を目指さないといけないと今は危機感を持っている」と勝利にも笑顔はなかった。

アンジャッシュ児嶋、サンタになってクリぼっちを救済も、一番救いたいのは「渡部!」

木村ミノルvsメイウェザーについて中村プロデューサーが言及【K-1】

2020.12.14Vol.Web Original格闘技
「昨日初めて聞いた。これから考えていこうかなと思っている」 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K-1冬の大一番~」(12月13日、東京・両国国技館)の一夜明け会見が12月14日、東京都内で開催された。  セミファイナルで行われたスーパー・ウェルター級のスーパーファイトで王座戴冠後の初戦を戦った同級王者の木村“フィリップ”ミノル(PURGE TOKYO)はケガのため会見を欠席した。  木村は前日、アビラル・ヒマラヤン・チーター(志村道場)に2R2分50秒、TKO勝ちを収めた後のリング上で、格闘技イベント「MEGA2021」(2021年2月28日、東京ドーム)に出場が発表されているプロボクシングの世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザーの対戦相手に名乗りをあげたのだが、この日、会見に出席したK-1の中村拓己プロデュ―サーは「試合後に木村選手がメイウェザー選手との対戦に興味を示す発言があったが、僕たちも昨日、リング上で初めて聞いたところもあるので、木村選手の希望に関してはこれから考えていこうかなと思っている」と語った。  メイウェザーの対戦相手についてはMEGA製作委員会の代表取締役兼職務執行責任者の徳弘浩平氏は11月16日に行われた開催発表会見で「日本人選手を考えている」と発言。一部メディアやSNS上でRIZINの朝倉未来の名が挙がったが、先日の「RIZIN.25」で朝倉が斎藤裕に敗れた後に行われた会見で徳弘氏は「日本人に限らない。外国人になる可能性もある」と語るなど若干の方針転換があったよう。その後もメイウェザーの対戦相手についてはさまざまな選手の名前が飛び交っている。

Copyrighted Image