SearchSearch

王座決定トーナメント決勝に出場の菅原美優がKANAへ勝利のバトンつなぐ決意【Krush.119】

2020.11.24Vol.Web Original格闘技
ダブルメインイベントでMOEと対戦 「Krush.119」(11月27日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベント第1試合で「第3代Krush女子アトム級王座決定トーナメント」決勝戦に出場する菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が11月24日、都内にある所属ジムで公開練習を行った。  菅原は7月に行われた準決勝では優と対戦し、判定勝ちを収め決勝に進出。決勝ではチャン・リーに判定勝ちを収めたMOE(若獅子会館)と対戦する。  菅原はこの日は2分間のミット打ちを行い、得意のキックにパンチもまじえ、好調な動きを見せた。  練習後の会見では「花粉にやられちゃって鼻が詰まっている(笑)。でも大丈夫」とやや鼻声ながらも「減量はほぼない。試合前はずっとアンダーだったが、体重が増えるように食べたりしていて、ちょっと体重が増えた。気持ちお風呂に長く入るくらいですけど」と減量の心配もなし。

デリバリー&テイクアウトで福島の海の幸を堪能!「発見!ふくしまお魚まつり」

2020.11.24Vol.735ニューオープン
「常磐(じょうばん)もの」と呼ばれる福島の海の幸を使ったグルメが楽しめる「ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル 発見!ふくしまお魚まつり by デリバリー&テイクアウト」が、11月26日から5日間で開催される。毎年11月に開催され、魚介に特化した日本最大級の食フェスとして人気の「ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル」が、今年は自宅やオフィスで楽しめる形に進化した。  現地の漁港で直接買い付けたという高級魚「ノドグロ」や「ヒラメ」を使った丼、福島いわきの郷土料理「うに貝焼き」をのせた豪華弁当、A5ランクの福島牛のローストビーフを使った丼など厳選した食材を使ったメニューが盛りだくさん。その他にも「常磐もの」のアレンジメニューや郷土料理、また、不漁による価格高騰が続いたサンマを思いっきり食べられるアレンジメニューなどをラインアップする。さらに購入者を対象に、これからの季節にぴったりな「あんこう鍋セット」が抽選で100名に当たるプレゼントキャンペーンも。

【ひめくりワンダホー】たおちゃん(2歳2カ月)

2020.11.24Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

桐生真弥が“チーム東洋大”のパートナー・上福ゆきが持つ王座に挑戦【東京女子プロレス】

2020.11.24Vol.Web Original格闘技
大学時代の同期生がパートナー対決  東京女子プロレス「フォールツアー’20~WOMM(レスリング・オブ・マイ・マインド)~」(11月23日、東京・板橋グリーンホール)で桐生真弥(まひろ)が、東京女子プロレスのインターナショナル・プリンセス王者の上福ゆきに挑戦することが決定した。2人は大学時代の同期生で、“チーム東洋大”を結成しており、これがパートナー対決となる。  Amazonプライムビデオで配信されていたDDTの番組『ぶらり路上プロレス』を見て、プロレスに興味を持った桐生は、OLをやめて同団体に入団。練習生時代、地元の群馬県から都内の道場まで通って練習を続けた努力家。ケガもあって、同期のなかではデビュー(19年2月23日)が一番遅くなったが、女子としては長身(166センチ)で、将来を嘱望されている選手だ。

世界3位の平良達郎が1位の清水を破りベルトへの挑戦をアピール【修斗】

2020.11.24Vol.Web Original格闘技
3月に開催予定の試合がコロナで延期。ついに実現  プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.7」(11月23日、東京・後楽園ホール)でフライ級世界3位の平良達郎(Theパラエストラ沖縄)が同1位の清水清隆(TRIBE TOKYO M.M.A)を破り、ベルトへの挑戦をアピールした。  この試合は青木真也のABEMAの番組「AOKI PROJECT」で“今一番見たい対戦カード”として青木自らがサステインの坂本一弘代表に直談判し、3月の後楽園大会で開催の予定だったカード。新型コロナウイルスによる影響で大会が中止となったことから8カ月の月日を経て、今回ついに実現することとなった。  清水は元フライ級キング・オブ・パンクラシストで40戦を超えるキャリアを誇るベテラン。平良は2018年のフライ級新人王でプロ戦績6戦6勝と好対照な2人。

RIZIN王者となった斎藤裕が凱旋「ここでやってきた経験でRIZINという舞台で勝つことができた」【修斗】

修斗初参戦のSARAMIが杉本恵に1Rで一本勝ちも今後については微妙な胸の内【修斗】

大塚隆史が安藤に1RTKO勝ちし「上の2人、ベルト賭けなくてもいいからやりましょうよ」と不敵なアピール【修斗】

2020.11.23Vol.Web Original格闘技
元DEEP2冠王者が修斗初参戦で環太平洋王者に勝利  プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.7」(11月23日、東京・後楽園ホール)のメインで、修斗に電撃参戦を果たした大塚隆史(T-GRIP TOKYO)が環太平洋バンタム級王者の安藤達也(フリー)とフェザー級契約で対戦。1RでTKO勝ちを収め貫禄の修斗デビューを果たした。  大塚はDEEPでフェザー級とバンタム級の2つのベルトを巻き、2017年に行われた「RIZINバンタム級GP」では並み居る海外勢を退け決勝まで進出するなど、国内軽量級のトップ選手。その大塚が10月に突如、修斗参戦を表明。修斗側も最大限の敬意を払い、環太平洋王者の安藤を用意。この対戦が実現することとなった。  大塚は修斗の入場式では恒例のその日の出場選手による挨拶を任されると「SNSとかで修斗修斗ってうるさいからぶっ潰してやろうと思っています。以上」と外敵感満載のコメント。その一方で「まずご来場ありがとうございます。僕は無観客では試合をやらないんで、来てくれて本当に感謝です」と修斗ファンには感謝の言葉を述べた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

アンダーテイカーがセレモニー「最後の別れ」で引退を宣言【WWE】

2020.11.23Vol.Web Original格闘技
リック・フレアーらWWEレジェンド16名が集合  日米を股にかけ活躍したWWEのジ・アンダーテイカーがWWEのPPV「サバイバー・シリーズ」(日本時間11月23日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で開催された引退セレモニー「最後の別れ(Final Farewell)」に登場し、R.I.P(安らかに眠れ)と自身の引退を宣言した。  ケイン、リック・フレアー、トリプルHらWWEレジェンド16名が次々とリングに集う中、最後にビンス・マクマホン会長が登場すると「怪我や苦難を乗り越えて30年間、世界のWWEユニバースを楽しませた。一つの時代が終わり、本日をもってお別れすることになるが、アンダーテイカーのレガシーは永遠に生き続ける」と、これまでの功績を称えてアンダーテイカーを呼び込んだ。

レインズが非道なローブロー&ギロチンでマッキンタイアとの王者対決を制す【WWE】

2020.11.23Vol.Web Original格闘技
ユニバーサル王者がWWE王者を破る  WWE「サバイバー・シリーズ」(日本時間11月23日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で、ユニバーサル王者ローマン・レインズ(with ポール・ヘイマン)とWWE王者ドリュー・マッキンタイアが “王者対決”で激突し、レインズがローブローからのギロチンでマッキンタイアを失神KOした。  序盤、レインズがヘッドバットからロープ、ポスト、鉄製ステップに叩きつければ、マッキンタイアもクローズライン2発からベリー・トゥ・ベリー、ネックブリーカーと連続攻撃で反撃した。  さらにマッキンタイアがスピアーを放つレインズをキムラロックで捕まえれば、レインズもサモアン・ドロップ2連発でマッキンタイアを解説席に叩きつけ、バリケードを突き破るスピアーも放ったがカウント2。

アスカがサーシャとの“女子王者対決”に敗れる【WWE】

2020.11.23Vol.Web Original格闘技
序盤から王者対決らしい激しい攻防を展開  WWE「サバイバー・シリーズ」(日本時間11月23日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でロウ女子王者アスカがSD女子王者サーシャ・バンクスと“女子王者対決”を行い、無念の敗戦を喫した。  共にグランドスラムを達成した最高峰の戦いでサーシャがいきなりアーム・バーやバンク・ステートメントで攻め込めば、アスカもアスカロックを繰り出して序盤から大技の攻防を展開した。これでヒートアップしたサーシャがバックスタバーを放って「カモーン」と挑発すれば、アスカも「ワシがチャンピオンだ! おら」とヒップアタックを決めるとダンスで挑発。

バトルロイヤル出場の中邑が最後の6人に残るも無念の脱落【WWE】

2020.11.23Vol.Web Original格闘技
優勝は隠れていたミズ  WWE「サバイバー・シリーズ」(日本時間11月23日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)のキックオフショーで中邑真輔がバトルロイヤルに参戦した。  ロウ&スマックダウンの両ブランドから18人のスーパースターが集結したこの戦いで中邑はセドリック・アレキサンダーやリコシェ、チャド・ゲイブル、ミズらと攻防を展開すると、エプロンのアポロ・クルーズにはキンシャサを叩き込んで場外へ脱落させた。  最後の6人に残った中邑だったが、ジェフ・ハーディに捕まると低空ドロップキックを食らってしまい無念の脱落。  試合終盤にはミズ、ドミニク、ゲイブルの3人が残るとドミニクがミズを場外へ蹴り落とし、ゲイブルには619を決めて最後の1人になったと思われたが、実は生き残って隠れていたミズが背後からドミニクを投げ飛ばして優勝。ドミニクを出し抜いたミズはMITBブリーフケースをコーナーで掲げて勝ち誇った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

バトルロイヤル出場の中邑が最後の6人に残るも無念の脱落【WWE】

2020.11.23Vol.Web Original格闘技
優勝は隠れていたミズ  WWE「サバイバー・シリーズ」(日本時間11月23日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)のキックオフショーで中邑真輔がバトルロイヤルに参戦した。  ロウ&スマックダウンの両ブランドから18人のスーパースターが集結したこの戦いで中邑はセドリック・アレキサンダーやリコシェ、チャド・ゲイブル、ミズらと攻防を展開すると、エプロンのアポロ・クルーズにはキンシャサを叩き込んで場外へ脱落させた。  最後の6人に残った中邑だったが、ジェフ・ハーディに捕まると低空ドロップキックを食らってしまい無念の脱落。  試合終盤にはミズ、ドミニク、ゲイブルの3人が残るとドミニクがミズを場外へ蹴り落とし、ゲイブルには619を決めて最後の1人になったと思われたが、実は生き残って隠れていたミズが背後からドミニクを投げ飛ばして優勝。ドミニクを出し抜いたミズはMITBブリーフケースをコーナーで掲げて勝ち誇った。

【インタビュー】白濱亜嵐×平祐奈が純愛カップル熱演!映画『10万分の1』

2020.11.23Vol.735映画
 今一番泣ける漫画とSNSで口コミが広がり、120万部突破の大ヒットを記録した宮坂香帆による「10万分の1」 (小学館「フラワーコミックス」刊)を、『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』『旅猫リポート』の三木康一郎監督が映画化! “学校一の人気者”蓮と、難病に立ち向かうヒロイン莉乃を演じるのは、白濱亜嵐と平祐奈という超注目タッグ。青春の輝き、恋の甘酸っぱさ、そして過酷な運命を乗り越えようとする2人の強さが、世代を超えて感動と共感を集め、日本中を熱い感動で包み込む!

DOBERMAN INFINITYのSWAYとKAZUKIが堂々ソロライブ!「D.Iではできない表現」

2020.11.23Vol.Web Originalエンタメ
 DOBERMAN INFINITYのSWAYとKAZUKIが21日、有料配信ライブ「DESTINY -S.O.L-」を開催した。それぞれのソロパートで構成したライブで、約1時間30分の公演で全26曲を披露。DOBERMAN INFINITYとは異なる魅力のパフォーマンスで魅了した。

【ひめくりワンダホー】ここくん(1歳8カ月)

佐々木大輔が苦悩の竹下幸之介を下し「ダムネーション」入りを勧誘?【DDT】

2020.11.23Vol.Web Original格闘技
DDTの最強を決めるリーグ戦「D王」が開幕  DDTプロレス「D王 GRAND PRIX 2021 in KORAKUEN HALL!」(11月22日、東京・後楽園ホール)でDDTの最強を決めるリーグ戦「D王」が開幕した。  Aブロックで“カリスマ”佐々木大輔と“迷えるDDTのエース”竹下幸之介が対戦。佐々木が勝利を収め、試合後には竹下を「ダムネーション」に勧誘する余裕すら見せた。  竹下はジャンピング・ラリアット、テキサスクローバーの形からジャイアントスイング、投げ捨てジャーマンなどで攻め立てたが、佐々木はスタンドでのクロスオーバー・フェースロックで捕獲。そのままグラウンドに移行して絞り上げ、竹下からギブアップを奪った。

Copyrighted Image