SearchSearch

髙田延彦が選ぶベストバウトは朝倉海vs堀口恭司。そして「シバターは次も見てみたい」

2021.01.01Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.26」を振り返る  RIZINのキャプテンを務める髙田延彦が1月1日、自らのユーチューブチャンネル( https://www.youtube.com/channel/UC6pk9bSToNFTW8ehb5TXeYA )で大晦日に行われた「RIZIN.26」を振り返った。  髙田は当日、フジテレビの地上波放送で解説を務めていた。  ベストバウトにはメインイベントの「バンタム級タイトルマッチ」朝倉海vs堀口恭司戦を挙げ「堀口恭司の凄さは観客、我々も含め海選手も感じたのではないか。技術とか肉体というのはもちろん、あのメンタルの強さがすごい。今まで経験したことがないような負けを味合わされた相手とダイレクトで大晦日という大一番でやるということをチョイスした時点ですごい」などと堀口の精神力の強さに感服。「あの強い朝倉海があんな負け方をするとは思わなかった」とも話した。  デビュー戦で敗れたリオ五輪レスリング銀メダリストの太田忍には「この負けをどれだけこれから強くなるための肥やしにするかということが想像できるから、長くこの競技を続けていくうえでは、デビュー戦で負けというのは良かったのではないか。スタート地点でこんな経験をできたのは成長するうえで凄い財産になると思う」などとエール。

NXT年間最優秀マッチを受賞したベイラーとオライリーが次週の「NXT:New Year’s Evil」で再戦【WWE NXT】

2021.01.01Vol.Web Original格闘技
アゴを折られたベイラーが因縁の試合に言及  WWE「NXT」(日本時間1月1日配信)で「NXTイヤーエンド・アワード2020」の結果が発表され、NXT年間最優秀マッチとして「テイクオーバー:31」で行われたフィン・ベイラーvsカイル・オライリーのNXT王座戦が選ばれた。  ウィリアム・リーガルGMがトロフィーを渡そうとするも、ベイラーは代わりにオライリーのトロフィーを持ち去ると次週の「NXT:New Year’s Evil」で再戦が決まっているオライリーとリングで対峙した。  ベイラーは「王座があるからトロフィーはいらない。まだ3つのプレートがアゴに入っているせいで毎日あの試合を思い出す」と王座防衛したもののアゴを2カ所骨折して負傷欠場となった因縁の試合に言及。  一方のオライリーは「俺にとってはこのトロフィーがNXTトップに来たことの証だ。でも本当に欲しいのは王座。お前への敬意は家に置き去って何がなんでもNXT王者になる」と15年に渡り王座を追い求めていたことを告白すると、ベイラーは「お前は俺のアゴを破壊したんだ。次は代償を払わせるぞ」と詰め寄ると2人はにらみ合って火花を散らした。

紫雷イオが「NXTイヤーエンド・アワード2020」でNXT年間最優秀選手を含む2冠を達成【WWE NXT】

2021.01.01Vol.Web Originalスポーツ
「NXT年間最優秀女子選手」も受賞  WWE「NXT」(日本時間1月1日配信)で「NXTイヤーエンド・アワード2020」の結果が発表され、紫雷イオが「NXT年間最優秀女子選手」だけでなく、「NXT年間最優秀選手」を受賞して2冠を達成した。  イオはNXT年間最優秀女子選手の受賞に対して「この女子部門は本当にタレント揃いの中、ベスト・オブ・ザ・ベストとして投票してくれてありがとう」と英語でファンに感謝を伝えると、NXT年間最優秀選手には「とても光栄です。ありがとう」とコメントした。  さらにツイッター上で投票を呼び掛けていた盟友カイリ・セインには「お陰様で勝者となることができました! カイリはじめ皆様の投票やサポート、本当にありがとうございました」とカイリのサポートと日本のファンに感謝の気持ちを伝えた。このイオの受賞に関してNXTを統括するトリプルHは「紫雷イオは王者、そしてNXT年間最優秀女子選手として非常に才能揃いのこの部門で頂点に立っている」と最大の評価をツイッターに投稿した。イオは2年前の「NXTイヤーエンド・アワード2018」で「NXTフューチャー・スター」を受賞以来、今回でNXT年間最優秀選手を受賞して名実共にNXTトップとなった。

EXILE、三代目JSBらEXILE TRIBEがライブ「2021年こそ、LDHのエンタテインメント完全復活」

2021.01.01Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(以下、三代目JSB)らが所属するLDHが12月31日、オンラインカウントライブ『LIVE×ONLINE COUNTDOWN 2020→2021 “RISING SUN TO THE WORLD”』を有料配信で行った。2021年、LDHは「日本を元気に。そして、日本の元気で世界を元気に。」という新たな決意のもとに「RISING SUN TO THE WORLD」のテーマを掲げて、活動を展開していく計画。カウントダウンライブはその幕開けで、EXILE TRIBEのグループメンバーら総勢48名で祝った。

デビュー戦で一本負けの太田忍が作戦を遂行できなかった要因を語る【RIZIN.26】

2021.01.01Vol.Web Originalスポーツ
「最後は分かっていても取られてしまった」 「RIZIN.26」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)でリオ五輪男子レスリング銀メダリストの太田忍(フリー)がMMAデビュー戦に臨むも、所英男(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)に一本負けを喫した。  グラウンドの展開で腕十字を狙う所を太田はフィジカルの強さで何度もバスターで叩きつけ脱出。しかし最後は所がきっちりと腕十字を極めて太田からタップを奪い、大物ルーキーに強烈なプロの洗礼を浴びせた。  太田は試合後の会見で「やっぱり、思っていた以上にというか、思っていたとおりに所さんのグラップリング能力は素晴らしかったですし、僕はそこの対策をしていたつもりでしたけど、最後は分かっていても取られてしまった。所選手が上手だったというか、強かったという印象。本当に悔しい。僕はまだまだこれから。今回がデビュー戦ですし、悔しい気持ちを持ってここから上を目指して頑張りたいと思います」とデビュー戦を振り返った。

EXILE MAKIDAI と DJ DARUMAがナビゲーター! ラジオ『TOKYO M.A.A.D SPIN』が1日スタート

和牛肉のうにバターサンドイッチ【木村秀行シェフの食パンアレンジレシピ】

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第73回 「2021年」

2021.01.01Vol.Web Originalコラム
新年、あけましておめでとうございます。 2021年がスタートし今までにない 静かなお正月を過ごされている方が多いと思います。 今年もまたこうしてここで私の写真や言葉をお届けしていこうと思いますので 本年も何卒よろしくお願い致します。 皆さんが心穏やかに過ごされていることを祈っています。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

年末年始もステージ三昧で!KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『セールスマンの死』

2021.01.01Vol.736演劇・ミュージカル
 2019年4月からKAAT神奈川芸術劇場芸術参与を務める長塚圭史が2018年11月に上演し、高く評価された『セールスマンの死』がKAAT神奈川芸術劇場10周年記念プログラムの一つとして待望の再演を果たす。今回は主人公の老セールスマン、ウィリー・ローマンを演じる風間杜夫、妻リンダ・ローマンを演じる片平なぎさら初演時のオリジナルキャストが多く集結した。  同作はアメリカを代表する劇作家アーサー・ミラーの作品でピューリッツア賞を受賞するなどミラーの代表作。家庭の崩壊、若者の挫折感など第二次世界大戦後「アメリカン・ドリーム」に影を落とした人間疎外、そして平凡なアメリカ市民の夢と挫折を鋭く描いている。フレデリック・マーチやダスティン・ホフマン主演で映画化もされており、日本でもおなじみの作品だ。  普遍性に満ちているからこそ、70年以上経っても色あせることなく上演されている一方で、見る側のとらえ方は時代によって微妙に変化するもの。2021年の日本でこの作品はどのようにとらえられるのかも興味深いところだ。

2021年の初ソフトクリームは「いちごみるく」で決定!

2021.01.01Vol.Web Originalグルメ
 ミニストップは1日、ソフトクリームの新フレーバー「いちごみるくソフト」と「ショコラいちごソフト」を発売した。 「いちごみるくソフト」は、とちおとめとあまおうをブレンドし生乳を配合したミルク感のあるソフトクリーム。「ショコラいちごソフト」はワッフルコーンを使用し、パリッパリととろ~りの食感が異なる2種類のベルギーチョコソースを使用。クラッシュしたローストピスタチオとアーモンドでデコレ―ションしたリッチなソフトクリームだ。 「いちごみるくソフト」「いちごみるくミックスソフト」は250円。「ショコラいちごソフト」は330円。「得盛いちごみるくソフト」は350円。同ミックスソフトもある。すべて本体価格。 1日から順次発売。15日までに全国発売する。

【ひめくりワンダホー】ノクトくん(1歳8カ月)

2021.01.01Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

佐藤健「はい、歴史始まったー」新TVCMで原始人を後押し?

2021.01.01Vol.Web Originalエンタメ
 佐藤健が出演する、大林組の新CM「つくるを拓く」篇 の放映が1日スタートした。同社のブランドビジョンをテーマにしたCMで、佐藤は“時空の旅人”として登場する。  CMは、同社の新ブランドビジョン「MAKE BEYOND つくるを拓く」を広くアピールするもの。人類がものづくりのルーツである火に遭遇した瞬間をドラマティックに描写する。  CMで佐藤が扮しているのは、初めて火に遭遇した人類の祖先の前に現れる謎の人物。逃げ出そうそする原始人を「逃げるな!」と一喝したり、「君が取ってくれないと歴史始まんないんだよなー」といったやり取りをする。  撮影について、「一切建物のないところでの撮影だとは思いませんでしたし、これから建設の枠を超えていきたいというメッセージは特に印象的でした」と、佐藤。  また、「これまで様々な役を演じてきましたが、原始人に話すというシチュエーションでお芝居をしたのは初めてのことで、印象的でしたね。すべてのはじまりに立ち戻って、広くものづくりや“つくる”ということを見つめ、超えていく。そんな作品に出演できてよかったなと思います」と、話している。  同社のスローガンにちなんで、「MAKE」あるいは「BEYOND」していきたいという思いや目標があるかと問われると、「凝り固まった方法論や常識、先入観のようなものを極力持たずに、常に目の前にあることへの最善のアプローチを考える、ということを意識しています。あとは仲間内で遠慮なく意見、アイデア等を言い合える関係を築くことが大切だなとも思います」との答えだった。  CMは、30秒バージョンと60秒バージョンの2種がある。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

佐藤健「はい、歴史始まったー」新TVCMで原始人を後押し?

2021.01.01Vol.Web Originalエンタメ
 佐藤健が出演する、大林組の新CM「つくるを拓く」篇 の放映が1日スタートした。同社のブランドビジョンをテーマにしたCMで、佐藤は“時空の旅人”として登場する。  CMは、同社の新ブランドビジョン「MAKE BEYOND つくるを拓く」を広くアピールするもの。人類がものづくりのルーツである火に遭遇した瞬間をドラマティックに描写する。  CMで佐藤が扮しているのは、初めて火に遭遇した人類の祖先の前に現れる謎の人物。逃げ出そうそする原始人を「逃げるな!」と一喝したり、「君が取ってくれないと歴史始まんないんだよなー」といったやり取りをする。  撮影について、「一切建物のないところでの撮影だとは思いませんでしたし、これから建設の枠を超えていきたいというメッセージは特に印象的でした」と、佐藤。  また、「これまで様々な役を演じてきましたが、原始人に話すというシチュエーションでお芝居をしたのは初めてのことで、印象的でしたね。すべてのはじまりに立ち戻って、広くものづくりや“つくる”ということを見つめ、超えていく。そんな作品に出演できてよかったなと思います」と、話している。  同社のスローガンにちなんで、「MAKE」あるいは「BEYOND」していきたいという思いや目標があるかと問われると、「凝り固まった方法論や常識、先入観のようなものを極力持たずに、常に目の前にあることへの最善のアプローチを考える、ということを意識しています。あとは仲間内で遠慮なく意見、アイデア等を言い合える関係を築くことが大切だなとも思います」との答えだった。  CMは、30秒バージョンと60秒バージョンの2種がある。

五味隆典が“ボクシングマッチ”で皇治に判定勝ち。そして「お前、いい金玉持ってるよ!」【RIZIN.26】

2021.01.01Vol.Web Original格闘技
試合前から皇治の挑発に五味が不快感 「RIZIN.26」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で五味隆典(イーストリンカンラスカルジム)と皇治(TEAM ONE)が「RIZINスタンディングバウト特別ルール」のスペシャルワンマッチで対戦した。  この試合はカード発表会見時は判定なしの「スペシャルエキシビジョンマッチ」という2年前の那須川天心vsフロイド・メイウェザー戦に限りなく近いルールで行われることになっていたのだが、皇治が「判定なし」に異論を唱えるなど、協議が行われ、最終的には試合時間は3分3R(インターバル1分)。試合形式はキックボクシングからヒザを含む足によるあらゆる打撃行為を禁止としたスタンディングバウト。3ノックダウン制とし、試合時間内に勝敗が決定しない場合は判定で勝敗を決定することとなった。  2人に体重差があることからグローブハンディもつける予定だったが、これもなしになり、ともに12オンスのキックボクシンググローブを使用することとなった。  ルール問題はもとより、会見からの皇治の度重なる挑発に29日に行われた会見では五味が不快感をあらわにするなど不穏な空気が漂う中、この日を迎えた。

朝倉未来が復活のKO勝ち。「来年からはもっと真剣に格闘技に取り組んでいきたい」【RIZIN.26】

2021.01.01Vol.Web Originalスポーツ
弥益ドミネーター聡志をハイキックからのパウンドでKO 「RIZIN.26」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で朝倉未来(トライフォース赤坂)と弥益ドミネーター聡志(team SOS)が対戦し、朝倉が1RKOで勝利を収めた。  朝倉は11月の「RIZIN.25」で斎藤裕と初代フェザー級王座をかけて戦い、判定負け。今回は時を開けずの再起戦だった。  弥益はDEEPを主戦場に戦い、会社員との二足の草鞋ながらフェザー級王座を獲得し、今年9月までDEEPフェザー級王者に君臨した。  カード発表会見から公開練習、そして試合までのSNS上の言動を含めたたたずまいから「何かを起こしそう」な雰囲気を漂わせていた弥益。試合も朝倉のパンチをぎりぎりでかわしては、飛びヒザを朝倉の顔面に叩き込み、右フックを当てるなど変幻自在な動きを見せた。

那須川天心が武尊戦について「決まれば全然やる」【RIZIN.26】

堀口恭司が朝倉海に完璧なリベンジKO勝ち【RIZIN.26】

2021.01.01Vol.Web Originalスポーツ
バンタム級王座を奪還 「RIZIN.26」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のメインで行われたバンタム級タイトルマッチで挑戦者の堀口恭司(アメリカン・トップチーム)が朝倉海(トライフォース赤坂)を1RKOで破り、王座を奪還した。  2人は昨年8月に当時、絶対王者だった堀口に朝倉が挑む形で対戦。朝倉が1RでKO勝ちの大番狂わせを起こした。その後、タイトルをかけて大晦日に対戦予定だったが、堀口がヒザのケガで欠場となり流れてしまっていた。  堀口は前回の朝倉戦以来、1年4カ月ぶりの復帰戦。朝倉は堀口の欠場の間、4試合を行い、8月の扇久保博正との王座決定戦で勝利を収め、王座に就いていた。

Copyrighted Image