SearchSearch

東京都、休業緩和のロードマップを発表。東京アラート発令も

2020.05.15Vol.Web originalNEWS HEADLINE
 東京都の小池百合子都知事は15日、都庁で記者会見を開き、国の緊急事態宣言が解除された後の休業要請の緩和に向けたロードマップの骨子案を示した。  まず、事業者への休業緩和の7つの指標として、新規陽性者数、感染経路不明者の割合、陽性者の増加比、重症患者数、入院患者数、PCR検査の陽性率、受診相談件数を示した。このうち、感染状況の指標としては、新規陽性者数1日あたり20人未満、感染経路不明者の割合が50%未満、陽性者の週単位での増加比1未満と具体的な数字が示され、これらの指標を総合的に判断し、段階的に休業緩和を行なっていくとした。  その上で、緩和に向けたロードマップとして、まず、外出自粛や休業要請が行われている現在をステップ0とし、ステップ1では、美術館や図書館などの文化施設の制限緩和、ステップ2では、これまでクラスター歴がなく、3密になりにくい施設の制限緩和、ステップ3では、接待を伴う夜の飲食店やライブハウスなど、これまでクラスター歴があるか、高リスクの施設をのぞき、入場制限等を前提として全ての施設を開放するとした。都は、来週中にはこのロードマップの具体案を作成し、発表する見通し。  また小池知事は、休業の再要請についても言及。緩和基準のうち、1つでも基準を超えた場合、「東京アラート」を発して都民に警戒を呼び掛け、新規陽性者数が1日あたり50人、感染経路不明者の割合が50%、陽性者の週単位での増加比2という再要請の基準を複数上回った場合は、再び休業要請を行うとした。

世界の映画人も応援! 日本の独立系配給会社が集結し配信プロジェクトを立ち上げ

2020.05.15Vol.Web Originalエンタメ
 新型コロナウィルスの多大な影響を受けている映画界において、日本の独立系配給会社20社が「Help! The 映画配給会社プロジェクト」を立ち上げ。その緊急アクションとして各配給会社が権利を所有する過去作品を配信するサービス「配給会社別 見放題配信パック」をスタートさせる。  現在、13の特定警戒都道府県では映画館の休館がさらに続き、緩和容認や解除となった34県でも休館を続けざるを得ない映画館があるという状況。再開できても以前のような集客は不可能、さらにコロナ第二波、第三波も想定すると、映画への影響は長引くとの見解から、同プロジェクトを立ち上げた。参加するのは配信メンバー13社、賛助メンバー7社(5月11日時点)。  その収益の多くをミニシアターを中心とした映画館収入から得ている独立系配給会社では、映画館の休館が続く現在、ほとんど収入がない状態だという。 「配給会社別 見放題配信パック」では、アップリンク・クラウドを配信サービスとして、各配給会社が自社の過去作品をパックにして配信。配給会社により作品数や配信期間、料金は異なる。

ベイラーがプリーストの襲撃に遭いグライムスに黒星【WWE NXT】

2020.05.15Vol.Web Originalスポーツ
プリーストが警棒でベイラーの左足を一撃  WWE「NXT」(日本時間5月19日配信)でフィン・ベイラーがキャメロン・グライムスと対戦した。  ベイラーがストンプやチョップで攻め込むと、グライムスはカウンターのヒザ攻撃や強烈なクローズラインで応戦。さらにベイラーはダブル・ストンプからグライムスを蹴り上げて場外戦となると突如、そこへダミアン・プリーストが姿を現した。  一度はベイラーがプリーストを蹴散らし、グライムスにスリング・ブレイドを決めてとどめを狙ったが、レフェリーの隙を突いてプリーストが隠し持っていた警棒でベイラーの左足を一撃。続けてグライムスが起き上がれないベイラーに必殺のケイブインを決めて勝利を奪取。さらに試合後、プリーストは倒れ込んだベイラーを捕まえるとパイプ椅子上に必殺のレコニングを炸裂させてとどめを刺した。

さかいゆう、盟友Ovallと生配信イベント! 17日にYouTubeで

2020.05.15Vol.Web Originalエンタメ
 シンガーソングライターのさかいゆうが、17日、自身のオフィシャルYouTubeチャンネルで、生配信トークイベント「さかいゆう×Ovall これからの音楽を語る!」を開催する。二部構成のイベントで、一部では旧知の仲であるOvallをゲストに迎えてセッションも行われる。  17日は、日比谷野外大音楽堂で最新アルバム『Touch The World』のリリース記念ライブが予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止に。配信イベントはライブの開場時間であった16時からスタートする。当初の開演時間の17時からは、昨年10月に同会場で行われたデビュー10周年記念LIVE “SAKAIのJYU”の映像がYouTubeで連続公開する。視聴期限は5月18日の17時まで。

「ハローメンディー」が楽天市場に登場! Tシャツなど新作グッズ販売

2020.05.15Vol.Web Originalエンタメ
 本サイトでコラム「メンディーのコラムンディー」を連載中の関口メンディー(GENERATIONS / EXILE)とサンリオキャラクターズがコラボして誕生した「HELLO MANDY ★ SANRIO CHARACTERS」のオンラインショップが楽天市場にオープンした。オープンにあたって新作も登場し、サコッシュやマフラータオル、シュシュなど全5商品が店頭に並ぶ。 「ハローメンディー」は、2018年9月の登場して人気は急上昇。昨年は「2019年サンリオキャラクター大賞 コラボ部門」で1位を獲得した。今年1~2月で行った「ポムポムプリンカフェ」とのコラボメニューも話題になった。

エアコンで換気はできない?新型コロナで注目集める上手な換気

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第60回 私のおうち時間の過ごし方。

AMAZING COFFEEが『ぬり絵バトルオーディション』開催

2020.05.15Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」は、スペシャル企画『ぬり絵バトルオーディション』を5月22~5月31日で開催する。色付けしたぬり絵をインスタグラムに投稿することで行うもので、受賞者には「アメコのうち活セット」が贈呈される。  企画は、新型コロナウイルスによる外出自粛で“おうち時間”が増えるなかで、自宅でも「AMAZING COFFEE」を楽しんでほしいという想いからスタートした「アメコでうち活キャンペーン」の第5弾。EXILE TAKAHIROがスペシャルコラボレーションとしてぬり絵のデザインを担当している。  参加するには、開催期間中にAMAZING COFFEEのオフィシャルホームページから絵柄をダウンロードし、色付けしたぬり絵を「#AMeCO」「#ポシト君」「#ぬり絵」のハッシュタグを付け、ペンネームを添えてインスタグラムに投稿する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

2カ月の外出自粛でも油断大敵! 忍び寄る生活習慣病リスク、こんな人は気をつけて

2020.05.15Vol.Web Original健康
 外出自粛期間が長引いている現在。ほとんど運動もせず、栄養に偏りのある食事が続いたり、お酒や間食が増えている…という人も多いのでは。  1~2カ月の自粛の間に、気づけば生活習慣病を抱える身になっていた…なんてことも起こりうるという。  東京医科大学 循環器内科学分野 准教授・医学博士の椎名一紀氏も「若い方はまだしも、とくに中年以上の方であれば、食生活によっては1~2カ月の間に生活習慣病になる可能性は十分にあります」と指摘する。「カップラーメンや加工食品を毎日のように食べていると塩分のとりすぎになりますし、さらに野菜や果物不足でカリウム摂取量が低下すると高血圧になりかねません。また、ずっと家にいることで、お菓子をダラダラと食べてしまったりお酒の量が増え、しかも外出しないので当然、運動不足になりがちです」  朝は菓子パン、昼はコンビニ弁当やカップラーメン、在宅でデスクワークをしながらスナック菓子や甘いものをつまみ、夜は自宅で飲む気楽さからつい酒がすすむ。しかも1日中、家にいてほとんど歩いていない…十分あり得る状況だ。 「そんな食生活をしていれば、健康に問題がない人でも1~2カ月で血圧が上がったり、糖尿病予備軍になってしまう可能性は十分にありますよ」  高齢者や基礎疾患がある人は新型コロナウイルスによって重症化しやすいという報告があるが、感染しないための外出自粛期間に、生活習慣病がもたらす基礎疾患リスクを抱えてしまっては元も子もない。  3度の食事は栄養バランスに気をつけるとして、間食やお酒は極力控えたほうがよい? 「我慢してストレスになってはかえってよくないので、心臓や血管系に良い影響を与える成分を含んだおやつを上手に取り入れることをおすすめします。例えばポリフェノールを含んだ高カカオチョコレート。高カカオの定義としてはカカオの含有量が70パーセント以上のもの。ミルクチョコレートやホワイトチョコレートにはほとんどカカオが入っていないので注意してください。上手に取り入れると血圧を下げる効果もありますし、悪玉コレステロールを抑えるなど、長期的な摂取で心臓にもよい効果が見られたという報告があります。  他には、DHA・EPAなどのオメガ3脂肪酸を含むもの。近年、オメガ3脂肪酸を手軽にとれるということでサバ缶が注目されましたが、植物性のオメガ3脂肪酸を含むナッツ類であれば、おやつやおつまみにも食べやすいと思います。ただカロリーが多いので食べすぎは禁物です。おやつは1日に200キロカロリーを上限として心がけるとよいでしょう」  おやつを食べる最適なタイミングは? 「夜、寝る前の間食はカロリー消費できず蓄積されてしまうので、しないほうがいいです。また、いちどに200キロカロリー分を食べるのではなく、何回かに分けて食べるのがおすすめです。例えば前述のチョコレートであれば、何回か小分けにして食べたほうが血中のポリフェノール濃度がコンスタントに上がったというデータもありますので、1日に20~30グラムを小分けにして食べるのがよいでしょう。ポリフェノールは食後の高血糖を抑える効果もあるので、食後に適量を食べるのもおすすめです。お酒を飲むのであれば、ビールや酎ハイよりもポリフェノールを多く含んだ赤ワインを1~2杯程度までの適量を楽しむとよいでしょう」

【ひめくりワンダホー】喜助くん(3歳11カ月)

2020.05.15Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

自分色の手ぬぐいを染められる「絞り染め」キットが発売!

2020.05.14Vol.web originalプレゼント
 明治時代に「みやこ染」で一世を風靡し、創業130周年の染料メーカー「桂屋ファイングッズ」が、家庭で絞り染めを体験できる「絞り染め手ぬぐいキット」を発売。染色に使う材料がワンパックになり、輪ゴムで縛るだけで絞り染めが楽しめる。「絞り染め手ぬぐいキット」を各色2名、合計8名にプレゼント。(係名:「絞り染め」)※色は選べません。 <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年6月14日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4003

安倍総理「解除後も3つのお願い」。緊急事態宣言39県で解除へ

2020.05.14Vol.Web original 新型コロナウイルス
 安倍総理大臣は14日、記者会見を開き、東京・大阪などの特定警戒都道府県の一部を除く39県について、緊急事態宣言の解除を表明。4月16日に宣言が全国へ拡大してから、初めての解除に踏み切った。  宣言解除の基準として、政府の基本的対処方針の案では、各地域の「感染の状況」、「医療提供体制」、「監視体制」の3つを総合的に判断するとしていた。安倍総理は、2週間前に比べて新規の感染者が減少傾向にあること、直近1週間の新たな感染者が人口10万人あたり0.5人以下であることなどを踏まえ、「39県は、徹底的なクラスター対策で、感染拡大を防止できるレベルまで落ち着いてきた」と説明した。政府は今後、21日をめどに、残る北海道、東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉、京都、兵庫の8つの特定警戒都道府県についても、宣言解除の是非を検討する見通し。  宣言解除について安倍総理は「新たな日常を取り戻す、本格的なスタートの日」とし、商店やレストラン、ホテル・宿泊施設の営業、文化施設の開館など、80を超える業界で感染防止のガイドラインを策定したと発表。今後はこうしたガイドラインを基に、事業活動を本格化してほしいと呼び掛けた。  また、解除後の39県へは、お願いとして「少しずつ、段階的に」、「前向きな変化はこれからも」、「日常でのウイルスへの警戒」の3つを挙げた。人との接触は出来る限り減らす、県をまたいだ移動は少なくとも今月は避けるなど、段階的に日常の暮らしを取り戻してほしいとしたほか、テレワークの導入や時差通勤など前向きな行動変容の継続、また、日常のあらゆる場面でもソーシャルディスタンスの徹底や、3つの密を避けるなど、ウイルス対策を徹底するよう呼び掛けた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

安倍総理「解除後も3つのお願い」。緊急事態宣言39県で解除へ

2020.05.14Vol.Web original 新型コロナウイルス
 安倍総理大臣は14日、記者会見を開き、東京・大阪などの特定警戒都道府県の一部を除く39県について、緊急事態宣言の解除を表明。4月16日に宣言が全国へ拡大してから、初めての解除に踏み切った。  宣言解除の基準として、政府の基本的対処方針の案では、各地域の「感染の状況」、「医療提供体制」、「監視体制」の3つを総合的に判断するとしていた。安倍総理は、2週間前に比べて新規の感染者が減少傾向にあること、直近1週間の新たな感染者が人口10万人あたり0.5人以下であることなどを踏まえ、「39県は、徹底的なクラスター対策で、感染拡大を防止できるレベルまで落ち着いてきた」と説明した。政府は今後、21日をめどに、残る北海道、東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉、京都、兵庫の8つの特定警戒都道府県についても、宣言解除の是非を検討する見通し。  宣言解除について安倍総理は「新たな日常を取り戻す、本格的なスタートの日」とし、商店やレストラン、ホテル・宿泊施設の営業、文化施設の開館など、80を超える業界で感染防止のガイドラインを策定したと発表。今後はこうしたガイドラインを基に、事業活動を本格化してほしいと呼び掛けた。  また、解除後の39県へは、お願いとして「少しずつ、段階的に」、「前向きな変化はこれからも」、「日常でのウイルスへの警戒」の3つを挙げた。人との接触は出来る限り減らす、県をまたいだ移動は少なくとも今月は避けるなど、段階的に日常の暮らしを取り戻してほしいとしたほか、テレワークの導入や時差通勤など前向きな行動変容の継続、また、日常のあらゆる場面でもソーシャルディスタンスの徹底や、3つの密を避けるなど、ウイルス対策を徹底するよう呼び掛けた。

教えて、神谷健太さん(THE RAMPAGE)! あなたのPERFECTな瞬間

2020.05.14Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。 ■【インタビュー】THE RAMPAGE 最新作「INVISIBLE LOVE」で表現する、“見えない” 想い。■

SMALL WORLDS TOKYO、6月11日グランドオープンへ

2020.05.14Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
 いま最も注目を集めている世界最大級のミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」(以下、スモールワールズ TOKYO)は14日、緊急事態制限解除を前提のうえで、6月11日にグランドオープンすると発表した。同日22時から、スモールワールズ TOKYO公式WEBサイトで、入場パスポートの予約を開始する。

新しい地図と日本財団の基金が支援先を決定 「新型コロナプロジェクト」で

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第49弾 来る時は来るから! ワノ国編ってことで!

2020.05.14Vol.Web Originalコラム
最近、あからさまに携帯画面を見ている時間が増えた! これはもう確実に! 僕が持っている携帯はスクリーンタイムといって どのジャンルの画面を何時間開いていて、 1日トータル何時間画面を見ていたか教えてくれる機能があるんだけど 数字で出てる! 確実に増えている! でも 僕は生まれた時はポケベルで 物心ついた頃には携帯が存在していて ウォークマン世代の僕は 画面を見る事に罪悪感がないんです! だから個人的には 画面見ている時間増えたから どうなるんだろう。。。 って気持ちではあります。(笑) もちろんね、 目が悪くなるんですけど。。。 すでにコンタクトで目が悪いですからね。。。(笑) でも画面から出る光が身体の時計を狂わすとか 聞いた事があるのですが まぁ元々整っているつもりも無かったので ここもパスです!(笑) ならば画面を長く見ている事で何が問題か。。。 そう。ネット通販をしてしまうのです。。。 そう!ネット通販をしてしまうのです! 大事なので二回言いました!(笑) とにかくポチっちゃう。 本当に余計なものまで買ってしまう。 コーヒー器具だったり、 僕の持っているコーヒーアイテムを断捨離して コーヒーアイテムを買うという なんとも恐ろしい事をしてしまうのですよ。。。 その中でも一番、 今の所 本領発揮されていない ネットで買った商品は。。。

Copyrighted Image