SearchSearch

『エール』のサントラ先行配信中!「竹取物語」「君はるか」など

2020.05.14Vol.Web Originalドラマ
 連続テレビ小説『エール』のオリジナル・サウンドトラック(5月27日発売)の先行配信が、13日からiTune やレコチョクなどでスタートしている。  作曲家の古関裕而と、妻で歌手としても活躍した金子をモデルにした物語。音楽はドラマのなかでも重要な要素を担っている。劇中の音楽は、多くのCMソングやサウンドトラックを手掛ける瀬川英史が担当している。  本作の中には、主人公の裕一が国際作曲コンクールで2等を授賞し音楽の道に戻るきっかけとなった「竹取物語」や、後に妻となる音を想って作曲した「君はるか」、「いびき」など、ドラマの重要なシーンを彩る名曲の数々が多く収録している。 『エール』は、「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球選手権大会の歌)」「六甲おろし(阪神タイガースの歌)」「闘魂こめて(巨人軍の歌)」などスポーツシーンを彩る応援歌や、ラジオドラマ『君の名は』などでの数々のヒット歌謡曲を世に送り出してきた、作曲家の古関裕而と、妻で歌手としても活躍した金子の、音楽とともに生きた夫婦の物語を描いている。  連続テレビ小説『エール』は、NHK総合で毎週月曜~土曜午前8時で放送中。再放送もある。

『エール』の窪田正孝、新CMでは歌う! 「風をあつめて」の優しい歌声に「ほどける」

2020.05.14Vol.Web Originalエンタメ
 窪田正孝が出演する「マウントレーニア」の新CMが放映中だ。挿入歌の歌唱もしており、はっぴいえんどの『風をあつめて』を優しく歌って、CMに“ほどける”雰囲気を加えている。窪田は「仕事中でもほどける時間をつくって、一緒に頑張っていけたら、と思います」と、アピールしている。

東京都医師会「緊急事態宣言」解除を前に「愚直なステイホーム」呼びかけ

2020.05.14Vol.Web Originalニュース
 政府は新型コロナウイルス特措法に基づく「緊急事態宣言」を「特定警戒都道府県」の5県を含む39県を対象に解除する方針を固めた。これを受けて公益社団法人東京都医師会は13日、都内で緊急記者会見を開き、改めて都民に外出自粛を呼びかけた。

【ひめくりワンダホー】ぷりえもんくん(10歳11カ月)

2020.05.14Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

二宮和也と西畑大吾、新CMでおいしい“かけ算”

2020.05.14Vol.Web Originalエンタメ
 嵐の二宮和也となにわ男子の西畑大吾が出演する、かけて楽しむ「鮮度のオイルシリーズ」の新CMのオンエアが15日からスタートする。  CMは『ごま油 香ばしい香り』篇、『BOSCO うまさひき出す』篇、『アマニ油 手軽にオメガ3』篇。オイルをかけることで、いつもの料理がさらにおいしく、そしてヘルシーになることを笑顔でアピールする。  二宮と西畑の共演も4年目。「毎回、おいしい料理を食べられるので、楽しみにしています!」と撮影に臨んだ2人は、ごま油とラーメン、ピザトーストとオリーブオイルといった組み合わせを「めちゃくちゃおいしい」とリハーサル時から喜んで頬張ったという。  西畑は、ごま油とラーメンに「ラーメンにごま油をかけたら、こんなにおいしいんだ!こんなに香ばしいんだ!と初めて知りました!」。そのほかの組み合わせにも「おいしい」の連発しオイルと料理の“かけ算”に大興奮の西畑に、二宮はにっこり。「アマニ油は、オメガ3でヘルシー。クセがないのがいい」などオイルの知識を交えながら、笑顔いっぱいの撮影現場だったという。  ブランドサイトでは、15日から、CMやメイキング映像やCM撮影レポートも公開する。

都知事、勝武士さん死去にコメント。「コロナは世代に関係ない。何歳であっても命を奪う」

THE ALLEYからヨーグルト×あんこの新感覚ドリンクが日本初登場

9月入学・新学期、賛成は53%「大人だけが勝手に議論を進めている」10代向けラジオ番組でアンケート

2020.05.13Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 人気ラジオ番組 『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FMなど、毎週月~金22時~)は、12日放送の番組で、9月入学または新学期について行ったアンケートの結果が、賛成は53%、反対は47%だったと発表した。  番組は、LINE MUSICとタッグを組んで、「学校の9月入学・新学期について」のアンケートを5月7日から11日にかけて実施。3万7471名が回答した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

せっかくのステイホーム期間!日頃、出会えない名人芸を観てみよう!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.05.13Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、黒田勇樹です。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が延長されたなか、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? そろそろ気が滅入ってくる人もいるかもしれませんが、そんな時はこのコラムを読んで、そして6月にやる令和反戦楽団のアウトブレイク公演のことを思い浮かべて、気を取り直してください。 それでもダメな人はぜひ人生相談にご投稿頂ければです。 はい、告知でした。そろそろここに書ける日常がなくなってきました。いや、書けない日常はたくさんあるんですけどね。 今週も観賞記やります。では始めましょう。

都、非常勤職員の募集を開始 感染症の影響で経済的に困難な状況にある大学生ら最大で600名

2020.05.13Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は12日、新型コロナウイルス感染症の影響によってアルバイト収入を失うなど、経済的に困難な状況にある大学生等を対象に、緊急雇用対策として非常勤職員の募集を開始した。最大600名程度を募集する。  主な業務は、感染症拡大防止協力金支給業務の一部、都立学校における学校の活動を補助する事務、児童養護施設・児童相談所・保健所での業務、文書のデジタル化など各局等における各種庶務事務で、アシスタント職になる。  応募対象となるのは、大学、大学院、短期大学及び専修学校の専門課程に在学し、感染症の影響によりアルバイト収入を失うなど、経済的に困難な状況にある学生。  すでに募集はスタートしており、応募期間は29日まで。5月15日から順次採用する。

トップ3は「シナモロール」「ポムポムプリン」「ポチャッコ」サンリオキャラクター大賞中間発表

2020.05.13Vol.Web Originalエンタメ
 年に1度、最も人気を集めるキャラクターを決定する決める総選挙「サンリオキャラクター大賞」の中間結果が12日、発表された。トップ3は「シナモロール」「ポムポムプリン」「ポチャッコ」。

女優の岡江久美子さんの突然の訃報が届く。検査の基準ってどうなってるの?【ニュースで見る新型コロナウイルス】

2020.05.13Vol.Web Original新型コロナウイルス
 PCR検査の基準とされた37.5度以上の熱が4日間続いたら…ということを従順に守っていた“軽症”とされていた人が入院前に亡くなるという悲劇が起こったかと思えば、女優の岡江久美子さんの訃報も届く。そんななか始まったゴールデンウイーク(GW)だったが、「いのちを守るSTAY HOME週間」ということで新宿・渋谷といった繁華街はひっそり。その代わり地元の商店街はそこそこ人の流れがあるというプチ“ドーナツ化現象”? 新型コロナウイルスの感染拡大に関連した全国の中小企業の経営破綻が相次いでいることが報じられ、みんなが「5月6日で緊急事態宣言が終わらないと大変なことになる」とかなり焦り始めた4月下旬の新型コロナウイルスに関するニュースを追う。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

女優の岡江久美子さんの突然の訃報が届く。検査の基準ってどうなってるの?【ニュースで見る新型コロナウイルス】

2020.05.13Vol.Web Original新型コロナウイルス
 PCR検査の基準とされた37.5度以上の熱が4日間続いたら…ということを従順に守っていた“軽症”とされていた人が入院前に亡くなるという悲劇が起こったかと思えば、女優の岡江久美子さんの訃報も届く。そんななか始まったゴールデンウイーク(GW)だったが、「いのちを守るSTAY HOME週間」ということで新宿・渋谷といった繁華街はひっそり。その代わり地元の商店街はそこそこ人の流れがあるというプチ“ドーナツ化現象”? 新型コロナウイルスの感染拡大に関連した全国の中小企業の経営破綻が相次いでいることが報じられ、みんなが「5月6日で緊急事態宣言が終わらないと大変なことになる」とかなり焦り始めた4月下旬の新型コロナウイルスに関するニュースを追う。

リオデジャネイロ五輪 飛込 – ブラジルの太陽を背に宙を舞う板橋美波【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.05.13Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【ひめくりワンダホー】ヒソカくん(3歳1カ月)

2020.05.13Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

DOBERMAN INFINITYのKAZUKIの「テセウスの船」主題歌のカバーが話題

「※」印は商標!?「沢の鶴」新感覚日本酒PRにオンライン飲み会

2020.05.12Vol.Web Originalグルメ
 新型コロナウイルス対策としておうち時間が増え、自宅にいながら参加できる「オンライン飲み会」が注目されている。そんな中で、兵庫県神戸市の灘で300年の歴史を持つ酒蔵「沢の鶴」がオープンプラットフォーム「TRINUS(トリナス)」と共同開発し、クラウドファンディングによる先行予約を行った日本酒『たまには酔いたい夜もある』(以下、たま酔い)が、支援者を招待したオンラインイベント『たまには酔いたいweb飲み会』を開催。通常の日本酒に比べて2倍以上の糀が入った甘みと旨みから、純米生原酒なのに他の飲み物で割ってもおいしいユニークなお酒の楽しみ方や開発秘話を発表するというので、記者も参加させてもらった。

Copyrighted Image