SearchSearch

ミルクボーイに「コーンフレークやないか!」とツッコんでもらえるかもしれない!?

2020.02.12Vol.Web Originalエンタメ
2月14日に一日限定で公式Twitterの“中の人”に! 「コーンフレーク漫才」で昨年末に行われた「M-1グランプリ2019」で優勝したお笑いコンビ「ミルクボーイ」による「ミルクボーイ ケロッグの中の人企画」の詳細が2月12日、発表された。  ミルクボーイは今年1月にケロッグの公式サポーターに就任。その就任式でSNSを使った企画を行うことが発表されていた。  今回の企画は2月14日にミルクボーイの2人がケロッグ本社に訪れ、一日限定でケロッグのSNS担当者に代わって、公式Twitterの“中の人”を務め、ファンの投稿にツッコムというもの。  ケロッグ公式Twitterアカウント(@KelloggsJP)をフォローしたうえで、2月12~14日に「コーンフレーク」または「コーンフレーク以外」の画像を「#ミルクボーイケロッグ中の人企画」のハッシュタグをつけて投稿。それに対し、ミルクボーイの2人がランダムに「コーンフレークやないか!」「コーンフレークちがうかぁ」などのツッコミを入れていく。ツッコミの対象となるのは期間中の3日間に投稿されたものとなる。  また、この様子は14日20時頃から、Twitterライブで配信される。

女性15歳「私はバイセクシュアルで二股をしてしまっています」【黒田勇樹のHP人生相談 116人目の3】

2020.02.12Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは。黒田勇樹です。  世間では新型コロナウイルスが猛威を振るっているようですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?  僕は脚本を書くために家にこもりがちな生活を送っているので、今のところはなんとか大丈夫です。いや、月末に朗読劇があるので絶対に感染したりはできません。    皆さんも諸々お気をつけて! 月末に阿佐ヶ谷アルシェでお会いしましょう。  今週は人生相談です。では始めましょう。

乃木坂46白石麻衣、秋元真夏、新内眞衣、中田花奈、新CMで「桜の下で、エール」

2020.02.12Vol.Web Originalアイドル
 乃木坂46の白石麻衣、秋元真夏、新内眞衣、中田花奈が出演する『アサヒスーパードライ』の新テレビCM「桜の下で、エール篇」のオンエアが12日にスタートした。  気の置けない仲間でお花見するCM。桜を眺めながら、白石が旅立ち宣言。共に頑張ってきた仲間の旅立ちを乾杯して応援する。撮影中はCMの「気の置けない仲間」そのものだったという。  CMは、30秒と60秒がある。60秒のものは2月15日から放映。

新型ウイルス肺炎とスポーツ国際大会【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.02.12Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

祝45周年!限定グッズ25点登場の期間限定マイメロディショップ

2020.02.12Vol.727ニューオープン
 今年でデビュー45周年を迎えるサンリオの人気キャラクター「マイメロディ」。45年分の感謝を込め、イベント限定商品などを集めた“My Melody 45th Anniversary”期間限定ショップを、新宿髙島屋にてオープン。今回、初お披露目となるマイメロディのプロジェクションマッピングの展示や、2月15日には担当デザイナーによるサイン会でイベントを盛り上げる。

【オススメコミック 3選】ドラマティック&ロマンティックな世界に浸りたい! いまマストで読みたい最新巻

皿うどんに合うものは?【黒谷友香の「友香の素」vol.218】

【オススメCD 4選】 時間、国境、ジャンル――「いい」音楽には関係ない

2020.02.12Vol.727音楽
「echo」Chara+YUKI  ともに独特な世界観と圧倒的な存在感を放ち続ける、CharaとYUKIが再びコラボしたミニアルバム。前回のコラボ作品「愛の火 3つ オレンジ」が発表されたのは1999年11月26日だから、実に20年を超えての再協業だ。YUKIにCharaが楽曲提供したことから再びChara+YUKIの時計が動き出したそう。全体的にふわっとした雰囲気のように思わせながらチクリもある作品で、何度もリピート再生してしまうこと必至。2人のほか、大沢伸一、TENDRE、Kan Sanoなど注目のアーティストも参加。表題曲のほか、「愛の火 3つ オレンジ」の2020年バージョンを含む8曲を収録している。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

バレンタインに、お“ツナ”プレゼントはいかが?

2020.02.12Vol.727ニュース
 1929年に日本で初めてツナ缶を製造した清水食品を前身に持ち、当時の伝統製法を継承したブランド「オーシャンプリンセス」。その高級ツナ専門店である「モンマルシェ」から、バレンタイン仕様のツナ缶が新発売された。バレンタインパッケージは全3種類で、ワインにぴったりのオリーブオイルツナ、ピリ辛でおいしい赤唐辛子ツナ、元気になれるにんにくツナをご用意。甘いものが苦手な人や違いの分かる人に、ちょっとした贅沢ギフトを贈ってみては?

【ひめくりワンダホー】かりんとうくん(0歳11カ月)

2020.02.12Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

純烈が石丸幹二とコラボライブ、小田井涼平のちょっと早めのバースデーサプライズも!

2020.02.11Vol.Web Originalエンタメ
 男性歌謡コーラスグループの純烈が11日、みなとみらいのパシフィコ横浜で行われたTBSラジオのイベント『RADIO EXPO ~TBSラジオ万博 2020~」で、石丸幹二とスペシャルライブを行った。

2021年の「レッスルマニア37」はロサンゼルスで開催【WWE】

2020.02.11Vol.Web Originalスポーツ
 WWEは2021年の「レッスルマニア37」を3月28日にロサンゼルスで開催することを発表した。今年の夏にハリウッドに完成するソフィ・スタジアムがその舞台となる。  ソフィ・スタジアムは2022年2月にはNFLのスーパーボウルの会場に決定しており、2028年には夏季オリンピックの開会式と閉会式の会場となる予定となっている。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

2021年の「レッスルマニア37」はロサンゼルスで開催【WWE】

2020.02.11Vol.Web Originalスポーツ
 WWEは2021年の「レッスルマニア37」を3月28日にロサンゼルスで開催することを発表した。今年の夏にハリウッドに完成するソフィ・スタジアムがその舞台となる。  ソフィ・スタジアムは2022年2月にはNFLのスーパーボウルの会場に決定しており、2028年には夏季オリンピックの開会式と閉会式の会場となる予定となっている。

ザ・ロックの娘がWWEデビュー目指しトレーニングを開始

2020.02.11Vol.Web Originalスポーツ
 ザ・ロックことドゥエイン・ジョンソンの娘であるシモーネ・ジョンソンがWWEスーパースターを目指しWWEトレーニングセンターで正式にトレーニングを開始した。  18歳のシモーネがデビューすれば、史上初の一家で4世代目のレスラーとなる。  シモーネは「私の家族にとってレスリングは特別な存在であることは、私にとっても特別なことです。この機会を得ることができ、単にレスリングに打ち込むことだけではなく、家族の伝統を受け継ぐという意味でもうれしく思います」とコメントした。

戸澤がブラックのブラックマスで敗戦【2・10 WWE】

2020.02.11Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(米国現地時間2月10日、カリフォルニア州オンタリオ/トヨタ・アリーナ)で“スタミナモンスター”戸澤陽がアリスター・ブラックと激突した。  戸澤はそのスピードを生かして攻撃を巧みに避けるとセカンドロープからミサイルキックをブラックに炸裂。さらに追撃を狙う戸澤だったが、ブラックの強烈なヒザ攻撃を食らってダウン。さらに戸澤はブラック必殺のブラックマスでダメ押しを食らうとそのままピンフォールを奪われて敗戦した。

アスカが王座戦2連敗。勝利したベッキーはシェイナと因縁勃発【2・10 WWE】

3・28「EARTH HOUR 2020」へ向け60体のパンダのぬいぐるみが出陣式

2020.02.11Vol.Web Originalニュース
3月28日に世界中で60分間の消灯リレー  世界最大規模の自然環境保護団体「WWF」の日本の事務局である「WWFジャパン」が、3月28日に開催する「EARTH HOUR 2020」の認知拡大のために行うソーシャルキャンペーン「♯旅する60パンダ」の出陣式が2月11日、東京・墨田区の東京スカイツリーで開催された。 「EARTH HOUR」は世界中の人々が同じ日の同じ時刻に消灯することで、地球温暖化防止と環境保全の意志を示す世界最大級の環境アクション。2007年にオーストラリアで始まり、日本では2010年からWWFジャパンが主体となって開催されている。2018年には全世界で過去最高となる188の国と地域が参加した。  毎年3月の最終土曜日に行われ、今年は3月28日に開催。現地時間20時30分を迎えた地域から順次60分間の消灯を行い、日付変更線に近い南太平洋諸国から地球を1周する消灯リレーを行う。

Copyrighted Image