SearchSearch

那須川天心がパッキャオの推薦選手を返り討ち【4・21 RIZIN】

2019.04.22Vol.Web Original格闘技
3Rに2ぢにダウンを奪いTKO 「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)で那須川天心がボクシングの6階級王者であるマニー・パッキャオの推薦選手であるフリッツ・ビアグタンと対戦。3R1分24秒、2度のダウンを奪い、レフェリーストップによるTKOで勝利を収めた。  ビアグタンは前々日会見から「天心は僕のアイドル」と公言し、前日計量では記念写真的な構図で収まる。パッキャオの推薦を受けたことにも「神様が与えてくれたチャンス」と話し笑顔を見せるなど「いい人感」丸出しだったが、試合になると天心の打撃にも臆することなく真っ向勝負を挑む。強烈なパンチを被弾しぐらついてもすぐに反撃するなど打たれ強さと強靭な精神力を見せた。しかし天心は3R、パンチの連打からヒザ蹴り。そして左ストレートで最初のダウンを奪う。立ち上がったビアグタンはなおも天心に向かっていくが、天心はここで一気にパンチの連打で畳みかけ、2度目のダウンを奪うとレフェリーが試合を止めた。

プロハースカが初代ライトヘビー級王座獲得【4・21 RIZIN】

2019.04.22Vol.Web Originalスポーツ
3年前のリベンジ果たす 「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)で行われた「RIZINライトヘビー級タイトルマッチ」でイリー・プロハースカがキング・モーを3R3分2秒、TKOで破り初代王者に輝いた。  2人は2015年大晦日に行われたヘビー級GPの決勝で対戦し、その時はモーがKOで勝利を収めている。  試合は1Rは互いの距離を確かめ合う展開となったが2Rになるとモーはタックルを仕掛け、テイクダウンを狙っていく。しかしプロハースカはそれを許さず、打撃で反撃。飛びヒザを狙うが決定的なダメージは与えられない。  3Rも打撃を主体に攻め込むプロハースカにモーがタックルを仕掛けていくが、やはりテイクダウンを奪うには至らず徐々にスタミナを削られていく。モーの動きが鈍ったところで、最後はプロハースカは左ジャブの連打から左右のフック、右アッパーとパンチをまとめダウンを奪う。プロハースカがパウンドにいったところでレフェリーが試合を止めた。  プロハースカはリベンジを果たし、初代ライトヘビー級王座を獲得した。

シンガーソングライターの佐藤広大が移籍! 盟友EXILE SHOKICHI主宰のレーベル

2019.04.21Vol.Web Originalエンタメ
 地元・北海道を拠点に活動しているシンガーソングライターの佐藤広大が、21日、EXILE SHOKICHIが主宰する「KOMA DOGG / LDH MUSIC」への電撃移籍を発表した。Zepp Sapporoで開催された音楽番組『音語』(テレビ北海道)の2周年イベントで発表したもの。  佐藤とSHOKICHIは、学生時代にボーカルユニットを組んでいたこともある長年の親友。  移籍に際し、佐藤は「15年前、共に札幌で音楽活動をスタートしたSHOKICHIと今も音楽でつながれていることがまずうれしいです。彼に対してもそうですし、応援してくれてる全国の皆様に心から感謝しております。ありがとうございます。恩返しを楽しむ、“恩楽”というものを更に追求していきたいと思います。彼の描くエンタテインメント、世界観にしっかり自分らしさを織り交ぜて、音楽を軸に様々な角度から、KOMA DOGGを盛り上げていきます。宜しくお願い致します!!」と、コメントを寄せている。  移籍第1弾シングル『RUN』は6月に配信リリース予定。表題曲は、北海道日本ハムファイターズ・中島卓也選手の2019年シーズンのホームゲーム登場曲にも選ばれている。  KOMA DOGGは、EXILE SHOKICHI がソロ活動をするにあたって、これまで一緒に音楽を作ってきたプロデューサーやクリエイター・チーム、そしてファンの皆さんをクルーとして、共に未来に向かっていくために始動するプロジェクト。

二ツ目さん数珠つなぎ【第7回】柳家ほたる「師匠のようにいつ見ても面白くて、客席を一瞬で明るくする落語家になりたい」

2019.04.21Vol.web original落語家に聞く【二ツ目さん数珠つなぎ 】
  落語ブームといわれて早ン十年。ブームはちょっと下火に?と思われているが、とんでもない。その頃まだ落語家の卵だった二ツ目さんが、現在の落語界を盛り上げている。そんなイキのいい元気な二ツ目さんを数珠つなぎでご紹介! 第7回は初音家左吉さんからの紹介で、柳家ほたるさんが登場!

2019年のGWはロックにひたる!

2019.04.21Vol.717東京ライフ
ザ・ローリング・ストーンズ、ザ・ビートルズ、矢沢永吉がエキシビション  平成最後の、そして令和最初のゴールデンウイークはロック伝説をたどってみるのもいいかもしれない。  TOC五反田メッセで開催されている「Exhibitionism−ザ・ローリング・ストーンズ展」は、バンド自らがプロデュースする展覧会。楽器やステージ衣装、歌詞やセットリストといったものは言うまでもないが、メンバーが暮らしたというぐちゃぐちゃな部屋を完全再現したり、レコーディングスタジオがあったり。展示数は500点以上。会期は6月5日まで延長され、11〜20時。日曜と祝日は18時まで。チケットは一般が3500円、学生(中・高・大・専)が2000円など。 「デゾ・ホフマン写真展〜Photo Session1 デビュー当時のザ・ビートルズ・フォト〜」は、バンドの専属カメラマンだったホフマンが撮影したデビュー当時のザ・ビートルズのオリジナル・プリント貴重な展示品が観られる展覧会。アビイ・ロード・スタジオで使用された大型蓄音機やジョン・レノンの衣装など貴重な品を公開する。4月26日〜5月6日まで、会場はファンクラブ、ザ・ビートルズ・クラブのギャラリー。チケットは前売り一般が1000円、同当日が1200円。チケットは、ザ・ビートルズ・クラブ公式サイトで購入できる。クラブの会員は会員価格で購入できる。

【読プレ】オーダーメイドのようなつけまつげ

春のお出かけにおすすめ! 人気エリアのアート展『百年の編み手たち −流動する日本の近現代美術−』

【ひめくりワンダホー】たまおちゃん(3歳11カ月)

2019.04.21Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【FRONT LINE in 韓国】お肌をキュア!気になるバイオコスメ「CELLCURE」

2019.04.20Vol.Web Originalファッションリポート FRONT LINE
世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地にいって自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 第1弾は韓国。 K-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポートします! 前回インタビューしたモデルのソン・ソンミンさんがおすすめのコスメブランド、「CELLCURE(セルキュア)」にお話を伺いました。

前日計量で渡辺華奈がフライパン捻じ曲げる【4・21 RIZIN】

2019.04.20Vol.Web Original格闘技
髙田延彦が「ファンの皆さんを代表して“RIZINありがとう”」 「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)の前日計量が20日、都内で開催された。  全選手が規定体重をクリア。全12試合が無事、行われることとなった。  冒頭、昨年までRIZINの統括本部長を務めていた髙田延彦が計量の立会人として登場。 「大晦日から4カ月空いて、結構待たされた。ファンの皆さんもそうじゃないですか? 早くRIZINを見たいなと、枯渇状態だったはず。明日、待ちに待ったイベントに会える。その空気感を感じて幸せに思っています。これだけ素晴らしい、勝負論が濃厚に詰まったカードを12試合そろえたことにまず、ファンの皆さんを代表してお礼を申し上げたい。“RIZINありがとう”」と統括本部長を離れた「髙田延彦」として榊原信行実行委員長をはじめとしたRIZINのスタッフに言葉をかけた。  そして選手たちには「明日は12枚の勝負論が詰まっている。私は勝負論にこだわるので楽しみ。明日は勝つか、あるいは勝てなかったけれど最高のベストパフォーマンスができるかで、その後から評価がガラッと変わる。それがみなさんのこれからの価値、人生を変えていく。大事なつぶしあいになると思う。言われなくても分かっていると思うが、明日は一人ひとりが主役ですから、チーム、家族、おのれ、ファンのために、苦しい思いをして作ってきた自分自身をすべて出してほしい」などと檄を飛ばした。

Jr.EXILE世代のグループで新プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」ALリリース&幕張ライブ4デイズ

2019.04.20Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 EXILEの弟分グループ、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BLLISTIK BOYZら「Jr.EXILE」による新プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」が20日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われたTHE RAMPAGEのライブツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019 “THROW YA FIST”」で発表された。  プロジェクトは、GENERATIONSを筆頭としたJr.EXILE世代による、新たな総合エンタテインメント・プロジェクトで、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BLLISTIK BOYZの4組がコラボして楽曲を制作。GENERATIONS vs THE RAMPAGE 、FANTASTICS vs BALLISTIK BOYZのようにプロジェクト名の「BATTLE OF TOKYO」の通りに、楽曲やミュージックビデオで、それぞれのパフォーマンススキルをぶつけ合い、互いのプライドをかけたバトルを繰り広げる。  7月3日には4組によるアルバムおよびDVDをリリース。さらに、翌日の7月4日からは、千葉・幕張メッセで「Jr.EXILE」によるライブ「BATTLE OF TOKYO 〜ENTER THE Jr.EXILE〜」を、4日間連続で開催することも発表された。チケットは、6月16日発売。  4組、総勢38名に及ぶJr.EXILEは、来年デビュー20周年を迎えるEXILEに憧れてダンスを始めた世代の総称。多くのメンバーが、LDHの展開する総合エンタテインメントスクール「EXPG STUDIO」の出身。幼いころからEXILEのエンタテインメトを学び、EXILEの想いを継承する新世代アーティスト。

新宿中央公園でしびれる!「四川フェス2019」

2019.04.20Vol.Web Original今日の東京イベント
 辛くてしびれる味わいが特徴の、中国・四川料理をテーマにしたフードフェス「四川フェス2019」が20、21日の2日間、新宿中央公園で開催中だ。  4月20日の「四川料理の日」にちなんで、本場の四川料理を広めることを目的にしたイベント。「東京を赤く染める!」を合言葉に2017年にスタートし、これまでに累計10万人を動員している人気フェスだ。  3回目の開催となる今年は、過去最大30店舗の料理店などが出店。麻婆豆腐発祥の店から四川省トップの料理人が緊急来日して作る伝統的な麻婆豆腐まで個性豊かな7店舗の7種類の麻婆豆腐が揃うほか、しびれる汁なし担担麺、回鍋肉麺、燃麺など9種類の麺、4種類の個性豊かな火鍋など約70種類の四川料理が食べられる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

新宿中央公園でしびれる!「四川フェス2019」

2019.04.20Vol.Web Original今日の東京イベント
 辛くてしびれる味わいが特徴の、中国・四川料理をテーマにしたフードフェス「四川フェス2019」が20、21日の2日間、新宿中央公園で開催中だ。  4月20日の「四川料理の日」にちなんで、本場の四川料理を広めることを目的にしたイベント。「東京を赤く染める!」を合言葉に2017年にスタートし、これまでに累計10万人を動員している人気フェスだ。  3回目の開催となる今年は、過去最大30店舗の料理店などが出店。麻婆豆腐発祥の店から四川省トップの料理人が緊急来日して作る伝統的な麻婆豆腐まで個性豊かな7店舗の7種類の麻婆豆腐が揃うほか、しびれる汁なし担担麺、回鍋肉麺、燃麺など9種類の麺、4種類の個性豊かな火鍋など約70種類の四川料理が食べられる。

【徳井健太の菩薩目線】第23回 「千鳥のドッカン!ジブン砲」の被災地ボランティアで学んだこと

2019.04.20Vol.Web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第23回目は、被災地のボランティア体験を通じて感じたことについて、独自の梵鐘を鳴らす――。

スタジオジブリ鈴木敏夫Pの「言葉」とともにあの感動を/4月20日(土)の東京イベント

2019.04.20Vol.Web Original今日の東京イベント
 数々のヒット作を手掛けてきたスタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫の「言葉」と「表現」を一堂に集めた展覧会が本日20日から5月12日まで、神田明神ホールにて開催される。  広島や名古屋、金沢で開催され好評を博した「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」をもとに、さらにジブリの魅力を詰め込みバージョンアップして開催。

松岡が元王者・牧平破り「ミノルくんに無理やり返上させて」王座に照準【4・19 KRUSH】

晃貴がリベンジ&初防衛。そして6・30K-1参戦勝ち取る【4・19 KRUSH】

2019.04.20Vol.Web Original格闘技
名称変更の記念大会のメーンを締める  Krushの100回目の大会にして、名称を「K-1 KRUSH FIGHT」と変更しての1回目の大会となる「K-1 KRUSH FIGHT.100」(以下KRUSH)が4月19日、東京・後楽園ホールで開催された。  メーンでは「K-1 KRUSH FIGHTバンタム級タイトルマッチ」が行われ、王者・晃貴が隼也ウィラサクレックを破り初武衛に成功した。  2人はほぼ1年前に対戦。そのときは隼也が判定勝ちを収めていた。  晃貴は今年1月、萩原秀斗との王座決定戦を制し第4代王者となったのだが、これはもともとは挑戦者決定戦が、第3代王者の金子晃大の王座返上に伴い“格上げ”されたもの。これには実際に晃貴を破っている隼也はやや不満気味。晃貴にとってはリベンジと真の王者として世間に認めさせるという2つのミッションを含んだ戦いであった。

Copyrighted Image