SearchSearch

釣りファンの拡大に貢献!山下健二郎「クールアングラーズアワード」を受賞

2019.01.16Vol.714エンタメ
 山下健二郎(三代目J SOUL BROTHERS)が「クールアングラーズアワード2019」に決まった。釣りファンの拡大、釣りのイメージの向上に貢献した著名人に贈られるアワードで、授賞式は18日、今週開催の「JAPAN FISHING SHOW(ジャパンフィッシングショー)2019—in YOKOHAMA—」(18〜20日)のなかで行われる。

北斎に呼ばれたのかな【友香の素 vol.205】

2019.01.16Vol.714黒谷友香「友香の素」
2019年、今年もよろしくお願いします!  10日から舞台『画狂人 北斎』が始まっていて、今年の初詣は、キャストの皆さんと、北斎ゆかりの牛島神社に、成功祈願に行きました。牛島神社には、狛犬ではなくて狛牛がいたり、撫で牛といって、自分の身体の悪い部分を撫でてから、牛の同じ部分を撫でると病気や怪我が治るとされる体長1メートルぐらいの石でできた牛がいます。皆さんに撫で撫でされるので撫で牛はツルツル。私もご利益にあやかろうと、ばっちり撫で撫でしてきました〜(笑)。そして、全国でも珍しい三輪鳥居があります。三輪鳥居は大きな鳥居の両脇に小さな鳥居がくっついています。  北斎は牛島神社に「須佐之男命厄神退治之図」を奉納しました。1845年、北斎が86歳の時に描いた肉筆画です。1923年の関東大震災で残念ながら焼失したそうですが、社殿の中に入るとその絵が、モノクロ写真でありました。サイズも大きいので、もし、これが実物であったら、凄い迫力なんだろうなぁっと、思わず見入ってしまいました。  そして、無事に祈祷を終え、稽古場に移動しようとした時に、ふと見ると間近に大きくそびえ立つスカイツリーが! 調べてみると、牛島神社はスカイツリーの氏神様なんですね! だから、スカイツリーがデザインされていた御守りがあったんですね〜。葛飾北斎から東京スカイツリーまでとは、凄い神社です!  この公演は、北斎ゆかりの地、長野県小布施町で大千秋楽を迎えます。私が演じるお栄さんも何度も通った場所。そんなゆかりの地で公演できる事は幸せです。北斎に関わるようになったからなのか、久しぶりに会った友人の携帯ケースを何気なく見たら、神奈川沖浪裏が描かれたケースで、「え、なんで!?」っと驚いて聞くと、前から好きで、あまり売ってないからわざわざあるお店まで買いに行ったそう。凄い偶然、北斎に呼ばれたのかな!?

編集部が勝手に予想!? 2019年は“コレが来る〜!”かも…【グルメ もう映えません!】

2019.01.16Vol.714グルメ
“流行は時代を作る”。平成を振り返る企画を目にし、つくづくそう実感させられた2018年。果たして2019年は、一体何がブレイクするのか、編集部が勝手に大予想! 当たるも八卦当たらぬも八卦の精神でお楽しみ下さい。

上野周辺のタバコが吸える喫煙所を紹介!駅/上野公園/上野動物園 ♬

2019.01.16Vol.68LIFE
上野周辺にはタバコが吸える喫煙所がどれくらいある? 上野周辺の喫煙所は観光要所にあり 最近では健康増進法や受動喫煙防止、値上がりと言った背景からタバコの完全禁煙化が進んでいます。喫煙所は最もその影響を受けた場所と言え数年前と比較しても激減の一途を辿っています。 そんな中上野周辺での喫煙所はどうでしょうか。喫煙所自体数は減った物の完全撤廃になった訳ではありません。上野は観光名所が多数あり、観光や出張で訪れる頻度も東京都内の中でも高い場所になっています。 上野周辺では上野恩賜公園やアメ横などの観光地に喫煙所を設けているので非常に探しやすいです。観光のついでや出張で訪れた時の休憩に使用したり出来るのが嬉しいですね。 喫煙所で大切なのは喫煙者のマナー 年々増えていく禁煙の流れに愛煙家のマナーが問われる様になっています。喫煙者のマナーが悪いとの理由で喫煙所そのものが撤去されるケースも最近では珍しくありません。喫煙者は周りに迷惑をかけない様にマナーをしっかりと守る事が重要ですね。 休憩の意味を伴う喫煙中はどうしても気が緩んでしまいがちです。自由な時間であっても外では第三者の目がある事をしっかりと念頭に置いておきましょう。 上野駅構内編|上野周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3選! ①新幹線駅構内コンコース「B3F」|上野駅構内の喫煙所・店舗 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「新幹線駅構内コンコースB3F」です。上野駅の新幹線ホームはB4Fにあるので喫煙所はホームへ降りる手前にあります。喫煙所はホームへ降りる19・20番線側のエレベーターを目印にすると良いでしょう。新幹線乗場になるので新幹線利用券や入場券が必要です。 ②特急16・17番線ホーム喫煙所|上野駅構内の喫煙所・店舗 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「上野駅特急16・17番線ホーム喫煙所」です。こちらの喫煙所は全国的にも東京都内的にも珍しく駅構内の喫煙所です。駅から出る必要もない為上野駅利用者の愛煙家達に大人気の喫煙所になっているので、利用する際は譲り合って利用したいですね。 ③BECK’Sコーヒーショップ|上野駅構内の喫煙所・店舗 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は「BECK’Sコーヒーショップ」です。BECK’Sコーヒーショップは駅構内にあるカフェで休憩しながら喫煙も出来るのでビジネスマンや観光者の憩いの場所として人気です。 電源も提供しているので休憩しながらメールの確認をしたりとビジネスマンには非常に助かるカフェです。建物が多く人混みになりやすい東京都内での待ち合わせに使っても良いですね。 上野観光地編|上野周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3選!! ①清水観音寺近くの喫煙所|上野観光地の喫煙所・店舗 上野の観光地でタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「清水観音寺の喫煙所」です。緑が美しい清水観音寺の近くにある喫煙所です。ゆったりと自然を感じながら喫煙する事が出来るので気分転換に使用しても良いですね。 ②国立西洋美術館前の喫煙所|上野観光地の喫煙所・店舗 上野の観光地でタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「国立西洋美術館前の喫煙所」です。近くにある国立科学博物館と違い入館前に喫煙が出来るのが嬉しい喫煙所になっています。ベンチも設置されているのでゆっくりと休みながら喫煙する事が出来ますよ。 ③アメ横センタービル|上野観光地の喫煙所・店舗 上野の観光地でタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は「アメ横センタービル」です。アメ横センタービルの2FとB1Fに喫煙所が設置されています。どちらもベンチが設置されているのでアメ横帰りや休憩に使用しても良いでしょう。 またアメ横センタービルはテレビ小説のあまちゃんの舞台になった事でも有名になりました。アメ横に観光に来た時には必ず立ち寄りたい喫煙所ですね。ジュース自動販売機も設置されていますので暑い時季や寒い時季の休憩にも安心ですよ。 穴場の喫煙所編|上野周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3選!! ①ファミリーマート上野中通り店|上野周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗 上野の穴場のタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「ファミリーマート上野中通り店」です。コンビニでは珍しくファミリーマート上野中通り店の2Fには喫煙所を設置しています。イートインコーナーもあるので1Fで購入した物を食べる事も出来ます。 上野の商業施設では喫煙所の撤去が進んでいるので喫煙所を見つける事が難しい中、手軽に買い物も出来るコンビニ内での喫煙所はサラリーマンの強い味方と言えるでしょう。電源もあるのでパソコンやスマホの充電も可能ですが長時間の利用は迷惑になりますので気をつけて使用しましょう。 ファミリーマート上野中通り店は、東京メトロ上野御徒町駅A5出口から春日通りをアメ横方面へ歩くと上中通りがあります。上中通りにある上中看板の近くなので目印にすると良いでしょう。 ②上野公園入口(京成上野駅近く)|上野周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗 上野の穴場のタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「上野公園入口(京成上野駅付近)」です。京成上野駅からすぐ近くの入り口に設置されている喫煙所です。上野恩賜公園は入り口が複数ありますので場所には注意が必要です。 平日はサラリーマンの、土日は観光客の愛煙家が集う場所なので混雑する事が多いですが京成上野駅から近い喫煙所なので京成上野駅を利用される方は覚えておきましょう。 ③東上野交差点のタバコ自動販売所|上野周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗 上野の穴場のタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は「東上野交差点にあるタバコの自動販売所」です。上野駅入谷口を出て東上野交差点に向かって歩いて行くとタバコの自動販売機が設置されている場所が喫煙所にもなっています。 入り口は24時間解放されているので夜遅くになってしまっても利用可能です。また、自動販売機はタバコだけではなく、ジュースも販売しているので一息つきたい時にも活躍しますね。喫煙所は屋根もあるので雨天時の喫煙スペースとしても活躍します。 上野周辺で喫煙場所が少ない所は? 商業施設内はほとんどが完全禁煙 上野駅から迎える商業施設の館内はほとんどが完全禁煙になってしまっています。例えば上野駅広小路口から出たところにあるatreや歩道橋から向かえるマルイなどは今は喫煙所の設置が無くなってしまっています。 観光地となる要所には設置があるのですが、通常のお買い物をする場所では設置が無いという点は覚えておきましょう。また広小路口近くの歩道橋の上には喫煙場所が設置されるなど、喫煙所が少なくなる地域の入り口に忽然と姿を表す喫煙所もあります。 旅行や出張などで土地勘がない場合は人の流れに注意を向ければ喫煙所に到達する事もあります。ですが事前に喫煙所の場所を調べてから行動をする方が良いでしょう。東京都内は喫煙禁止区域も多いので携帯灰皿を持っていたとしても喫煙所以外のところでは吸わないようにしましょう。 上野動物園も園内完全禁煙に移行 以前は吸えていた施設でも完全禁煙に移行した施設もあります。その代表は「上野動物園」です。家族旅行などでは子供が大好きなパンダで有名な上野動物園に訪れる方も少なくはないでしょう。 以前は吸えていたから大丈夫と思って訪れてしまうと動物園を出るまで禁煙しなければならなくなります。せっかくの旅行もイライラしてしまっては台無しですよね。上野駅付近は特に喫煙所が多い場所です。遠くに移動する前に一服をしておいた方がいいでしょう。 動物園は再入場が効かない場所の1つです。動物園に行く前に喫茶店や駅構内で小休憩を取ってから移動すればお連れの方もイライラせずに楽しく過ごせる事でしょう。愛煙家にとって使いやすい上野駅周辺の喫煙所を活用して楽しい旅行にしましょうね。 上野駅以外で喫煙所を探すなら御徒町がおすすめ 上野駅から離れてしまうとどうしても喫煙所が少なくなってしまいます。もし観光などでアメ横に行く事があれば天啓とも言えるでしょう。アメ横から少し歩くと御徒町に到着します。御徒町は上野駅と同様に喫煙所の設置場所が多いのです。 御徒町周辺の商業施設内やカフェにも喫煙が可能な場所が多数点在しています。例えば松坂屋やパルコヤにも喫煙所が設置されているのです。上野駅を離れても慌てずにしっかりとご自身がいる場所を理解すれば慌てる事なく喫煙所を見つけることが出来ますよ。 御徒町周辺の喫煙可能店舗 ファミリーレストラン(ジョナサン・ガストなど) 松坂屋 パルコヤ カフェ(ドトール・喫茶珈琲処ボナールなど) ハンバーガー店(フレッシュネスバーガーなど) 全国チェーンのハンバーガー店(マクドナルドなど)では喫煙は出来ません。また、カフェであってもタリーズコーヒーやスターバックスコーヒーなど喫煙が許可されていないカフェもありますので事前にチェックしてから訪れた方が良いでしょう。 上野周辺の喫煙所をしっかりと活用して楽しい旅行をしましょう いかがでしたでしょうか。上野周辺の喫煙所をご紹介いたしました。駅構内にも喫煙所が設置されている上野駅は愛煙家から非常に好評の駅の一つと言われています。ひとりひとりがマナーをしっかりと守って喫煙所を利用してこれ以上数が減らないようにしたいですね。 喫煙のマナーは誰かがマナーを変えるのではなく、自分から変わって行くものです。日本人はだれかがポイ捨てをすれば他の人も自分も真似をしても大丈夫と思ってしまいがちなのです。そういった負の連鎖が愛煙家の印象を悪くしてしまい喫煙できる場所を無くそうと言われてしまいます。 自分だけでもしっかりとマナーを守ってタバコを楽しめば良い事も連鎖をして行くものです。是非とも皆さんひとりひとりの意識を高くもってよりよい分煙が進む事こそがこれからの喫煙の在り方なのではないでしょうか。

ラグビーの山田章仁「記憶に残る奇抜なトライしたい」

2019.01.16Vol.Web Originalエンタメ
 ラグビーの山田章仁が15日、都内で行われたグ「キットカット ショコラトリー」バレンタイン新商品お披露目・試食会に出席した。ローラ夫人も一緒に出席し、ローラさんの「あ~ん」で、新製品を試食した。

ノゾエ征爾初の野外劇『野外劇 吾輩は猫である』で出演者オーディション開催

秋葉原周辺のタバコが吸える喫煙所を紹介!駅/神田/UDX ♬

けやき坂46 渡邉美穂が初ビキニのために1カ月で6kg減

2019.01.15Vol.webエンタメ
 アイドルグループけやき坂46の渡邉美穂が15日、ファースト写真集『陽だまり』の発売記念イベントを都内で行った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

西田敏行と蒼井優、日本アカデミー賞優秀賞発表会見で意気込み&気になる優秀賞受賞作は?

2019.01.15Vol.Web Original映画
 第42回 日本アカデミー賞 優秀賞発表会見が15日、都内にて行われ司会の西田敏行と蒼井優が登壇。優秀作品賞や優秀男優賞、新人俳優賞などが発表された。  その年の日本映画界を締めくくる映画賞。今年の優秀作品賞には『カメラを止めるな!』『北の桜守』『狐狼の血』『空飛ぶタイヤ』『万引き家族』が選ばれた。3月1日に行われる授賞式にて、この中から最優秀作品賞が選ばれる。また新人俳優賞は上白石萌歌、趣里、平手友梨奈、芳根京子、伊藤健太郎、中川大志、成田凌、吉沢亮が受賞した。

ボイメンが期間限定カフェ! 名古屋と東京で同時開催

2019.01.15Vol.Web Originalエンタメ
 名古屋を拠点に活動するエンターテインメント集団、BOYS AND MENが初のベストアルバム『ボイメン・ザ・ベスト』と、名古屋ドームでの単独ライブの開催を記念して、1月18日から2月11日までの期間限定でカフェをオープンする。  カフェでは、オリジナルコースターや、10人のメンバーそれぞれを表現したオリジナルドリンクメニューなどを提供する。  会場となるのは、kawara CAFE&DINING新宿靖国通り店、名古屋はkawara CAFE&KITCHEN名古屋PARCO店。利用は、それぞれの店舗の営業時間内の75分制(予約制)で、カフェ利用の場合のみ店舗で販売する商品を購入できる。ウェブで事前予約もできる。  期間限定カフェは、さまざまなスペースやイベントの企画・運営を手掛ける株式会社エスエルディーとのコラボレーションによるもの。

ロンダとサーシャが「ロイヤルランブル」での王座戦を前に険悪ムード【1・14 WWE】

2019.01.15Vol.Web Originalスポーツ
タッグ組み快勝も…ロンダの一言にサーシャが憤慨  WWE「ロウ」(米国現地時間1月14日、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)で「ロイヤルランブル」で対戦が決定しているロンダ・ラウジーとサーシャ・バンクスがタッグを組んでナイア・ジャックス&タミーナと対戦した。  試合ではサーシャがハリケーン・ラナやスリーパーホールドでナイアに攻め込めば、交代したロンダも飛び付きアームバーをタミーナに仕掛けて試合を優勢に進める。一時はパワーに勝るナイア&タミーナに捕まったサーシャだったが、タミーナのタックルがナイアに誤爆した隙にバンク・ステイトメントをタミーナに決めてタップ勝ちを収めた。  試合後のインタビューでは、ロンダが「お互いをリスペクトしているし、サーシャと防衛戦ができるのは光栄」と敬意を示すも、「サーシャからの勝利はすごい功績になる」というロンダの発言にサーシャが憤慨。サーシャは「ロイヤルランブルでは負けを教えてあげる」と言い放ち、王座戦を前に険悪なムードが漂った。 「ロイヤルランブル」は1月27日(現地時間)にアリゾナ州フェニックスのチェイス・フィールドで開催される。

ストローマンの王座挑戦権剥奪。ベイラーがレスナーに挑戦へ【1・27 WWE ロイヤルランブル】

2019.01.15Vol.Web Originalスポーツ
1・14ロウでハプニング発生  WWE「ロウ」(米国現地時間1月14日、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)でビンス・マクマホン会長が強権を発揮し、“巨獣”ブラウン・ストローマンから「ロイヤルランブル」(現地時間1月27日、アリゾナ州フェニックス/チェイス・フィールド)でのブロック・レスナーへの王座挑戦権を剥奪。その後に行われたフェイタル4ウェイ戦で勝利を収めたフィン・ベイラーが挑戦権を獲得した。  この日、オープニングに登場したストローマンは「俺はロイヤルランブルでユニバーサル王座を手に入れる」とレスナーに対して勝利宣言をするが、突如ステージに現れたバロン・コービンと舌戦を展開。コービンが「お前じゃレスナーは倒せない。皆をがっかりさせるだけだ」と挑発すると、怒ったストローマンはバックステージまでコービンを追いかける。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ストローマンの王座挑戦権剥奪。ベイラーがレスナーに挑戦へ【1・27 WWE ロイヤルランブル】

2019.01.15Vol.Web Originalスポーツ
1・14ロウでハプニング発生  WWE「ロウ」(米国現地時間1月14日、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)でビンス・マクマホン会長が強権を発揮し、“巨獣”ブラウン・ストローマンから「ロイヤルランブル」(現地時間1月27日、アリゾナ州フェニックス/チェイス・フィールド)でのブロック・レスナーへの王座挑戦権を剥奪。その後に行われたフェイタル4ウェイ戦で勝利を収めたフィン・ベイラーが挑戦権を獲得した。  この日、オープニングに登場したストローマンは「俺はロイヤルランブルでユニバーサル王座を手に入れる」とレスナーに対して勝利宣言をするが、突如ステージに現れたバロン・コービンと舌戦を展開。コービンが「お前じゃレスナーは倒せない。皆をがっかりさせるだけだ」と挑発すると、怒ったストローマンはバックステージまでコービンを追いかける。

竹野内豊と杏が新CM! 年男の竹野内「仕事も走りも楽しんでいきたい」

2019.01.15Vol.Web Originalエンタメ
 竹野内豊と杏が15日、都内で行われた「2019 ブリジストン新プロモーション発表会」に出席した。2人は3月から全国で放映される新テレビCM「100人のちゃんと買い」に出演する。ともに「精一杯頑張らせていただきたい」と声を合わせた。

上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所を紹介!構内/上野公園/上野動物園 ♬

2019.01.15Vol.web OliginalLIFE
上野駅周辺にはタバコが吸える喫煙所がどれくらいある? 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所は4ヶ所!改札外は5ヶ所と実は充実! 上野駅構内にはタバコが吸える喫煙所が充実しています。電車の乗り換えなどにも便利な改札内には4ヶ所の喫煙があります。また、改札内の駅の出口すぐにも5ヶ所の喫煙所や店舗などがあります。事前に確認しておけば、乗り換えや長旅の前にもゆったり一服することができます。 上野駅周辺のタバコが吸えるカフェは15ヶ所!マップをチェックしてみよう 上野には上野公園、上野動物園、アメ横など観光で訪れる人も多いことから、上野駅周辺にはカフェも充実しています。その中でもタバコが吸えるカフェはなんと15ヶ所もあるんです。カフェならコーヒーを飲みながらタバコを吸えるので待ち合わせなどにもいいですよね。上野周辺のマップをチェックしてみて下さい。 上野動物園には喫煙所がない!上野公園の喫煙所3ヶ所をチェックしておこう 上野駅構内、上野駅周辺にはタバコが吸える喫煙所や店舗が多くありますが、観光施設の目玉である上野動物園には喫煙所がありません。上野動物園の観光の方は中に入ってしまうとタバコが吸えませんので、上野動物園に向かう途中の上野公園の3ヶ所の喫煙所をチェックしておくと便利ですよ。 駅構内編|上野駅のタバコが吸える喫煙所・店舗3選! 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所・店舗①JR常磐線特急16番線ホーム 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「JR常磐線特急16番線ホーム」にある喫煙所です。改札内にあるため乗り換えの時などは便利です。また、喫煙所は10名程度が利用できるほどのスペース。電車の発車時間間際には混みあっていることも。特急のホームですが、喫煙所の利用は特急券がなくてもOKです。 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所・店舗②地下3F新幹線改札内 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「地下3F新幹線改札内」の喫煙所です。新幹線を利用される方に便利なのがこちらの喫煙所です。スペースが広く、空調も効いており、さらにはイスに座ってタバコを吸うことができます。新幹線改札内ですので、新幹線の切符や入場券などがないと利用することができません。 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所・店舗③ベックスコーヒーショップ 上野駅構内のタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は「ベックスコーヒーショップ」です。上野駅の常磐線11・12番線と高崎線・宇都宮線13番のホーム上にベックスコーヒーがあり、喫煙することができるんです。ホーム上でコーヒーなどを飲みながらタバコが吸えるのは最高ですよね! ベックスコーヒーショップ店舗情報 上野常磐ホーム店所在地:常磐線ホーム11・12番線東京寄り 上野常磐ホーム店営業時間:6:45~21:00【日・祝日】6:45~20:00 上野常磐ホーム店座席数:34席(喫煙17席・禁煙17席) 上野中央口店所在地:13番線ホーム東京寄り 上野中央口店営業時間:6:45~21:00 上野中央口店座席数:27席(喫煙6席・禁煙21席) カフェ編|上野駅のタバコが吸える喫煙所・店舗3選! 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①上島珈琲店 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「上島珈琲店」です。日本の喫茶の文化を残し、どこか懐かしい雰囲気の店内で美味しいコーヒーが楽しめる上島珈琲店。完全分煙となっており、喫煙席も24席あります。7:00から営業しているため、通勤や旅行前で朝が早い時にも便利です。 上島珈琲店店舗情報 所在地:東京都台東区東上野3-19-6 1F 電話番号:03-5812-7672 営業時間:7:00~21:00【土日・祝日】8:00~20:00 座席数:52席(喫煙24席・禁煙28席) 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②BRAVO 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「BRAVO」です。賑やかな雰囲気で気軽にイタリアンが楽しめるのが上野駅構内にあるカフェBRAVOです。上野駅構内にあるため、乗り換えや待ち合わせなどにも便利なカフェです。食事もティータイムもタバコを吸いながら楽しむことができます。 BRAVO店舗情報 所在地:東京都台東区上野7-1-1JR上野駅構内 電話番号:03-5246-5440 営業時間:7:00~22:15 座席数:52席(喫煙24席・禁煙28席) 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗③UPcafe 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は「UPcafe」です。駅ナカ施設のエキュート内にあるカフェで、サンドイッチなどの軽食や夏にはかき氷などのスウィーツが楽しめるカフェです。朝6:30から営業しているので、改札内で朝早くから利用できる便利なカフェになります。 UPcafe店舗情報 所在地:東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野 電話番号:03-5826-5676 営業時間:6:30~23:00【日・祝日】6:30~22:30 座席数:30席(喫煙12席・禁煙18席) 浅草口編|上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所2選! 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①浅草口コンコースの喫煙所 上野駅浅草口周辺でタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「浅草口コンコース」にある喫煙所です。浅草口を出てすぐの場所にあり、屋外のスペースになりますので、いつでも待つことなく利用することができる便利な喫煙所です。屋外で屋根はないため、天気が悪い時には傘が必須です。 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②浅草口歩道橋上の喫煙所 上野駅浅草口周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「浅草口歩道橋上」にある喫煙所です。上野駅浅草口にはコンコース以外にもう1つ、浅草口を出てすぐにある歩道橋の上に喫煙所があります。こちらも屋外になり、利用時間なども決められていないため、いつでも利用することができます。 入谷口編|上野駅周辺でタバコが吸える喫煙所・店舗3選! 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①上野駅入谷口出てすぐの喫煙所 上野駅入谷口周辺でタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は「入谷口」にある喫煙所です。上野駅にはたくさんの出口があります。上野動物園などの反対側の出口である入谷口は、公園口などに比べると人も比較的少なめですので喫煙所もそれほど混みあっていないため、待つこともなく利用することができます。 上野駅周辺でタバコが吸える喫煙所・店舗②ファミリーマート入谷口店 上野駅入谷口周辺でタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「ファミリーマート入谷口店」です。入谷口正面にあるファミリーマート入谷口店の店先には灰皿が設置されており、タバコを吸うことができます。特に利用時間なども決められていませんし、サッとタバコを吸いたいという時には便利です。 上野駅周辺でタバコが吸える喫煙所・店舗③タバコ自動販売機前喫煙所 上野駅入谷口周辺でタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は、「東上野交差点付近タバコ自動販売機」にある喫煙所です。入谷口を出て直進し、東上野交差点にぶつかったら左に曲がるとすぐの場所にあります。灰皿が設置されておりタバコを吸うことができます。人通りも少ない穴場の喫煙所です。 上野公園編|上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所3選! 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗①京成上野駅上の広場 上野駅周辺の上野公園内のタバコが吸える喫煙所・店舗1つ目は京成上野駅「上の広場」の喫煙所です。京成上野駅から上野公園に続く入口のところにある喫煙所になります。屋外のスペースにありますので、窮屈な思いをすることなく、利用時間なども制限がありませんので、ゆったりとタバコを吸うことができる喫煙所です。 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗②上野公園西郷隆盛像横 上野駅周辺の上野公園内でタバコが吸える喫煙所・店舗2つ目は「西郷隆盛像横」にある喫煙所です。上野公園のシンボル的な銅像でもある西郷隆盛像が目印ですので迷ってしまうということもないでしょう。屋外スペースでベンチなどもありますので、混んでいなければ座ってタバコを吸うこともできますよ。 西郷隆盛像へのアクセス 上野駅山下口・不忍口から直進 上野駅公園口→左に曲がる→直進 新幹線出口→パンダ橋口→山下口・不忍口から直進 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗③上野公園内清水観音堂喫煙所 上野駅周辺で上野公園内でタバコが吸える喫煙所・店舗3つ目は「清水観音堂」にある喫煙所です。休日には参拝客なども多く訪れる清水観音堂ですが、実は穴場!公園入口や西郷隆盛像横に比べると人通りも少ないため、混みあっていることも少なくゆったりとタバコを吸うことができます。 清水観音堂アクセス 上野駅公園口・山下口から徒歩5分 京成上野駅正面口から徒歩5分 上野駅入谷口→パンダ橋口から徒歩6分 上野駅周辺のタバコが吸える喫煙所・店舗でマナーを守ってタバコを吸おう! 多くの在来線や新幹線が通るターミナル駅で、上野公園や上野動物園などの観光施設もあることから人の行き来も多い上野駅。上野駅の喫煙所は意外と充実しています。駅構内には、ホーム上の喫煙所やホームにあるカフェでタバコを吸うことができます。乗り換えなどにも便利ですよね。 また駅の改札外にも出口付近に喫煙所が5ヶ所と充実していますので、タバコを吸いたいけど喫煙所が見つからないということも少ないでしょう。駅前、駅近であれば、これから電車に乗るという方も、待ち合わせの方も安心して一服することができますよ。 上野駅周辺の喫煙所としては、上野動物園内には喫煙所がありません。上野動物園に行く場合には、事前に上野駅周辺、もしくは上野公園内にある喫煙所をチェックしておくと便利ですよ。上野駅周辺の喫煙所やカフェなどを利用してマナーを守ってタバコを吸いましょう!

超くっきーランドSHOPが渋谷に期間限定オープン!

【江戸瓦版的落語案内】死神(しにがみ)& おススメ落語会

2019.01.15Vol.714エンタメ
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

Copyrighted Image