SearchSearch

サンタが東京駅にやってきた! 104周年アニバーサリー/12月20日(木)の東京イベント

2018.12.20Vol.Web original東京ライフ
 本日12月20日に開業104周年を迎える東京駅にて、初の体験型イベント『東京駅104th Anniversary 104人 サンタを探そう』が24日まで開催される。  同イベントは、1〜100番までの番号が振られた100人のサンタクロースをJR東京駅構内(改札外)から探し出し、彼らから、縦・横・斜め1列になる=ビンゴになるようにスタンプを集めるという、東京駅初の体感型ラリーイベント。ビンゴになったビンゴカードを、4人のプレゼントサンタが待つ抽選会場に持っていくと、素敵な賞品が当たる抽選会に参加することができる。

行く人、来る人。別れ、そして新たな出会い!【オススメDVD 5選】

2018.12.20Vol.713エンタメ
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』  トム・クルーズが伝説的スパイ:イーサン・ハントを演じる大人気スパイアクションシリーズの最新作。撮影中にトムが骨折して話題となったビルの間のジャンプや、ヘリコプターにしがみつき落下までするアクション、2000時間の飛行訓練を経たヘリコプター操縦、そして成層圏寸前の高度7620mからのヘイロージャンプなど“すべて本物”。ベンジー役サイモン・ペッグ、前作のヒロインとして登場したイルサ役レベッカ・ファーガソン、IMFの長官となったアラン役アレック・ボールドウィン、そしてイーサンの妻ジュリアを演じるミシェル・モナハンが再集結している。 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 12月19日(水)発売 ブルーレイ+DVDセット〈初回限定生産〉ボーナスブルーレイ付き3990円(税別)

メルセデス ミー 東京 (六本木)のクリスマス! 特別なひとときをメルセデスの世界観で、もっとスペシャルに。

2018.12.20Vol.713グルメ
 メルセデス ミー 東京 (六本木)ではゴージャスなクリスマスツリーやシーズン限定メニュー、ギフトにぴったりなグッズを用意してクリスマスをお祝い! 

【ひめくりワンダホー】ロンくん(1歳1カ月)

2018.12.20Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

東京のバーベキュー場12選!手ぶらで行ける都内のおしゃれな穴場も ♬

2018.12.19Vol.web OliginalLIFE
東京のバーベキュー場の特徴 東京のバーベキュー場の特徴①手ぶらで気軽に楽しめる 東京のバーベキュー場の特徴の1つ目は、手ぶらで気軽に楽しめるです。バーベキューは機材や食材の準備に時間と手間がかかります。あらかじめ施設側が用意してくれ、行ったら焼いて食べるだけという、手ぶらで気軽に楽しめる施設が東京には多いです。 東京のバーベキュー場の特徴②こだわりの食材を提供してくれる 東京のバーベキュー場の特徴の2つ目は、こだわりの食材を提供してくれるです。近年東京にバーベキュー場は増えてきており、施設もこだわりをみせています。中にはブランド肉や、当日収穫された新鮮な野菜を用意してくれる施設もあります。食材の美味しさを重視するなら、このような施設を選ぶと良いでしょう。 東京のバーベキュー場の特徴③手ぶらで屋上のバーベキュー 東京のバーベキュー場の特徴の3つ目は、手ぶらで屋上のバーベキューです。都内では自然に囲まれたバーベキュー場よりも、ビルの屋上を利用したバーベキュー場が多いです。 屋上まで登るときは途中から階段を利用する施設もあります。重い機材や食材を持たずに、手ぶらで利用できるとラクですね。高層階からの景色を眺めながらのバーベキューは一層美味しく、楽しい時間になりますよ。 東京でおすすめのバーベキュー場10選 東京でおすすめのバーベキュー場①デジキューデックス東京ビーチ店 東京でおすすめのバーベキュー場の1つ目は、「デジキューデックス東京ビーチ店」です。こちらの施設はお台場の6階にあり、レインボーブリッジや東京のビル群を眺めることが出来ます。夜だとロマンティックな雰囲気になるので、デートで利用するのもおすすめです。 デジキューデックス東京ビーチ店 住所   東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール6Fパノラマルーフ アクセス ゆりかもめ お台場海浜公園駅から徒歩2分 機材レンタル 可 食材持ち込み 可 食材準備   可 東京でおすすめのバーベキュー場②葛西臨海公園 東京でおすすめのバーベキュー場の2つ目は、「葛西臨海公園」です。東京湾に面した広大な葛西臨海公園は、バーベキュー場の他に水族館や観覧車などの施設があるので、お子さんと一緒にバーベキューを楽しむにはおすすめの場所です。 葛西臨海公園 住所   江戸川区臨海町6丁目 アクセス 葛西臨海公園駅から徒歩1分 機材レンタル 可 食材持ち込み 可 食材準備   可 東京でおすすめのバーベキュー場③カナルカフェ 東京でおすすめのバーベキュー場の3つ目は、「カナルカフェ」です。神田川沿いに面しているデッキでバーベキューが出来る人気の施設です。お花見の季節は満開の桜を眺めながら、バーベキューを楽しむことが出来ます。 カナルカフェ 住所   東京都新宿区神楽坂1-9 アクセス 飯田橋駅から徒歩3分 機材レンタル 可 食材持ち込み 不可 食材準備   可 東京でおすすめのバーベキュー場④京浜島つばさ公園 東京でおすすめのバーベキュー場の4つ目は、「京浜島つばさ公園」です。予約不要で誰でも無料で利用出来るスポットです。機材や食材の準備は必要ですが、いつでも気軽にバーベキューを楽しめます。羽田空港が近いので飛行機の離発着を近くで見ることが出来ますよ。 京浜島つばさ公園 住所   東京都品川区八潮3丁目 アクセス 品川駅からバス利用 機材レンタル 不可 食材持ち込み 可 食材準備   不可 東京でおすすめのバーベキュー場⑤都会の農園バーベキューテラス 東京でおすすめのバーベキュー場の5つ目は、「都会の農園バーベキューテラス」です。都内最大のバーベキュー施設であり、隣接している農園で採れた新鮮な野菜を提供しています。ロケーションも素晴らしく、大人数でのバーベキューも可能です。 都会の農園 バーベキューテラス 住所   東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ屋上 アクセス 台場駅徒歩6分 機材レンタル 可 食材持ち込み 可 食材準備   可 東京でおすすめのバーベキュー場⑥ITALIANBBQCARVINO 東京でおすすめのバーベキュー場の6つ目は、「ITALIANBBQ CARVINO」です。イタリア風のバーベキューを楽しめるお店で、人気メニューは「Tボーンステーキ」など豪快な肉料理です。ソムリエがいるので、お肉に合うワインを選んでもらうのも良いでしょう。 ITALIANBBQ CARVINO 住所    東京都文京区後楽1-3-61 ミーツポート3F アクセス 都営三田線 水道橋駅 徒歩1分 機材レンタル 可 食材持ち込み 不可 食材準備   可 東京でおすすめのバーベキュー場⑦若洲アウトドアセンター 東京でおすすめのバーベキュー場の7つ目は、「若洲アウトドアセンター」です。目の前に東京ゲートブリッジが広がるロケーションで、バーベキュー以外にキャンプファイヤーやサイクリング、釣りも楽しむことが出来ます。家族連れの方におすすめで、1日中遊んでも飽きないほど充実している施設です。 若洲アウトドアセンター 住所   東京都江東区若洲三丁目2番1号 アクセス 新木場駅からバス利用 機材レンタル 可 食材持ち込み 可 食材準備   可 東京でおすすめのバーベキュー場⑧舎人公園バーベキュー広場 東京でおすすめのバーベキュー場の8つ目は、「舎人公園バーベキュー広場」です。新しいバーベキュー場なので駅からのアクセスが良く、施設がきれいで気持ちよく利用出来ます。公園には水遊びが出来る池や大きな滑り台もあり、お子さんがいるご家庭でしたら喜ばれますよ! 舎人公園 バーベキュー広場 住所   足立区舎人公園1-1 アクセス 日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車 機材レンタル 可 食材持ち込み 可 食材準備   可 東京でおすすめのバーベキュー場⑨WILDMAGIC 東京でおすすめのバーベキュー場の9つ目は、「WILD MAGIC」です。豊洲にオープンした多彩なエリアでアウトドアが楽しめる施設です。バーベキューエリアでは国産の肉類やマシュマロなど、本場のバーベキューらしい食材が用意されています。バーベキューを楽しみながら、のんびりと過ごせる施設です。 WILD MAGIC 住所   東京都江東区豊洲6-1-23 アクセス 新豊洲駅から徒歩1分 機材レンタル 可 食材持ち込み 可 食材準備   可 東京でおすすめのバーベキュー場⑩東京スカイツリーBBQスカイルーフ 東京でおすすめのバーベキュー場の10個目は、「東京スカイツリーBBQスカイルーフ」です。東京スカイツリーを見上げる絶好のロケーションで、手ぶらでバーベキューを楽しむことが出来ます。昼間も良いですが、夜のライトアップされたスカイツリーを見ながらのバーベキューは、最高に贅沢な時間になりますよ! 東京スカイツリーBBQスカイルーフ 住所   東京都墨田区押上3-33-4 アクセス 押上駅徒歩7分 機材レンタル 可 食材持ち込み 可 食材準備   可 都内のおしゃれな穴場バーベキュー場2選! 都内のおしゃれな穴場バーベキュー場①REALBBQPARK 都内のおしゃれな穴場バーベキュー場の1つ目は、「REALBBQ PARK」です。都内のおしゃれなロケーションで、完全に貸し切りでバーベキューを楽しむことが出来ます。小学生以下のお子さんの入場料は無料なので、ママ会や学校行事に利用される方も多いそうです。 REALBBQ PARKの主な店舗 銀座   東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館10F 赤坂   東京都港区赤坂8−8−7 赤坂ハイム 屋上 代官山  東京都渋谷区鶯谷町1-2 PAL BLDG Brighton Studio 都内のおしゃれな穴場バーベキュー場②Yochou-bar 都内のおしゃれな穴場バーベキュー場の2つ目は、「Yochou-bar」です。六本木というおしゃれな立地のテラス席でバーベキューが楽しめます。バーベキュー以外に、フレンチ出身のシェフが手掛けた創作料理も注文することが出来るので、ゆっくりと食事を楽しむことが出来ます。 Yochou-bar 住所   東京都港区西麻布1-4‐41麻布ファーストビル1F アクセス 六本木駅徒歩5分 機材レンタル 可 食材持ち込み 可 食材準備   可 東京のバーベキュー場の予約手順やポイント 東京のバーベキュー場の予約手順やポイント①早めにネットで予約する 東京のバーベキュー場の予約手順やポイントの1つ目は、早めにネットで予約するです。東京の事前予約が必要なバーベキュー場は、ほとんどネットで予約の申し込みをすることが可能です。週末やお花見などのイベント時期は混み合いますので、バーベキューの予定が決まったら早めに予約することをおすすめします。 東京のバーベキュー場の予約手順やポイント②雨の日の対策を考える 東京のバーベキュー場の予約手順やポイントの2つ目は、雨の日の対策を考えるです。せっかく予定していたバーベキューの日の天気が雨ということもあります。バーベキュー施設の場合は雨避けの用意がある場合がほとんどです。公園などのバーベキュー場でいたらタープを張るのが便利です。 「タープ」とは大きな布で出来た屋根で雨をしのぐことが出来ます。横からの雨を幕でしのいでくれる「スクリーンタープ」が雨の日のバーベキューにはおすすめです。しっかりと対策を考えて、雨の日のバーベキューを楽しみましょう! 東京のバーベキュー場の予約手順やポイント③買い出しできるお店があるか 東京のバーベキュー場の予約手順やポイントの3つ目は、買い出しできるお店があるかです。最近のバーベキュー場は、自由に食材や飲み物の持ち込みが出来ることが多いです。 いざ準備万端でバーベキューがスタートしても、飲み食いしているうちに足りないものが出てくる場合があります。そんなと時に近くに買い出しが出来るお店があると便利です。バーベキュー場を予約する際に、周辺の環境も確認しておきましょう。 東京のバーベキューを楽しもう! 東京にもバーベキュー場はたくさんあります!夏だけでなく1年中楽しめる施設も増えてきていますので、たくさんのバーベキュー場に足を運んで楽しんでくださいね。

WWE王者ブライアンがアリにまさかのフォール負け【12・18 WWE】

12・25スマックダウンで中邑真輔vsルセフのUS王座戦が決定【WWE】

王者なりたてのアスカが盟友ナオミを相手に初防衛【12・18 WWE】

2018.12.19Vol.Web Originalスポーツ
アスカ、ベッキー、シャーロットが激しい舌戦を展開  WWE「スマックダウン」(現地時間12月18日、カリフォルニア州フレズノ/セーブマートセンター)で「TLC」でスマックダウン女子王座を獲得したアスカが盟友ナオミ相手に初防衛を果たした。  この日はまず最初にベッキー・リンチとシャーロット・フレアーが登場。「TLC」のトリプルスレッド戦ではアスカと死闘を繰り広げながらロンダ・ラウジーのまさかの介入で敗れた2人。ベッキーは「ロンダ・ラウジーを私の前に連れてきてくれ。もう少しで防衛できたのにはしごを外された」とロンダへの怒りを表明。シャーロットも「ベッキーは私の後ろに並んで。ロンダは私から王座の機会を奪ったのよ」とこちらもロンダへの恨み節。ここにアスカも登場して「私がチャンピオンだ」と王座獲得をアピールすると王座を争った3人の舌戦が始まった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

千鳥大悟、ノブの「クセが強い」は「もう終わりかけ」!? 

2018.12.19Vol.Web Originalエンタメ
「おかやま晴れの国大使」を務めている、お笑いコンビの千鳥が19日、都内で行われた「復興を後押し! 岡山県魅力発信プロジェクトPRイベント」に出席し、故郷である岡山県をアピールした。   「晴れの国は、映えの国でした。」をキャッチコピーに岡山県の魅力をアピールするキャンペーンのPRが目的。県内のさまざまな「映える」スポットで撮影した写真や「映え」な写真を、“#映えの国”のハッシュタグを使って、魅力を広めてもらい、多くの人に岡山に足を運んでもらおうというもの。

伊集院光は、柴田理恵の囮だった!クリスマスのどエンタメ映画「来る」【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2018.12.19Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、黒田勇樹です。 もうすぐクリスマスらしいですね。 皆さんはいかがお過ごしの予定でしょうか? 僕はとりあえず、空けてあります。 だって急に、なんかすごい人に誘われた時に埋まってたら悔しいじゃないですか。 今回はクリスマスを楽しみにしている皆さんにとっておきの映画を紹介したいと思って、映画コラムにしました。 相談のほうも引き続き募集してますので、よろしくお願いします。 では今週も始めましょう。

マギー、新型Aクラスにメロメロ 「1人ドライブも好きだから、こんな“相棒”が欲しいな(笑)」

2018.12.19Vol.713 【PR】カーライフ
スポーツカーも運転できてしまうマギーが選ぶならやはり大きな車? 「実はそうでもないんです(笑)。私の中で“好みのタイプの車”と“日常の中で乗りたい車”の2つがあるんです。もちろんGクラスやSクラスも乗りたいけれど、今の私のライフスタイルを考えると日常で乗るなら、都内の狭い路地にも楽に入って行けたり立体駐車場も確実に利用できたりするサイズの車がベストかな、と。都会で車を乗っている人にとって駐車しやすいというのはけっこう重要ですよね。駐車が大変だったりすると、それだけで車で出かけるのが嫌になっちゃうこともあるし。私も自分で運転していくときは、きちんと停められる駐車場があるか確認してから出かけるようにしています。新型Aクラスなら、立体駐車場でも入るかどうか気にしなくていいし、そのストレスが軽減されるのはかなりポイント高いんですよね」 実際、乗ってみての印象は? 「メルセデスの車って、どのクラスもレベルがどんどん上がっていますよね。この新型Aクラスは特にすごいと思いました。まず運転席に乗り込んだ瞬間、メルセデスのラグジュアリー感を感じました。内装のデザインもそうだし、2画面の大きなディスプレイがついたコックピットが、カッコよくてラグジュアリー。実際に運転席に座った感じも狭いという感覚はなかったです。シートも細かく調整できるから座りやすいですね」

大人気シリーズの最新作が到着「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」

2018.12.19Vol.713エンタメ
 さまざまなキャラクターをふっとばして遊ぶ対戦型アクション、大人気のスマブラシリーズの最新作「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」がリリース! すべてにおいて史上最大規模という本作には、かつて登場したキャラクター全員参戦で、70体以上のキャラクターが参戦。ステージの登場数は100以上で、これまでのステージもパワーアップ。すべてが戦場化・終点化が可能になった。さらにアイテムもすべてがボリュームアップ!   モードも、スマブラの基本バトルである通常戦、5対5もしくは3対3のチーム対抗戦、最大32人で優勝を争うトーナメント戦、「全員バトル」や特殊な状態でのバトルを楽しむ「いろいろ乱闘」などスペシャル乱闘、1人用連戦モード「勝ち上がり乱闘」、トレーニング、組み手など多数用意されている。  クリスマス、年末年始と何かと人が集まったり、ゲームを楽しめる時間も増えるタイミング。年末年始の準備は本ゲームを手に入れることから始めよう! Nintendo Switch ニンテンドー 発売中 7200円(税別)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

大人気シリーズの最新作が到着「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」

2018.12.19Vol.713エンタメ
 さまざまなキャラクターをふっとばして遊ぶ対戦型アクション、大人気のスマブラシリーズの最新作「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」がリリース! すべてにおいて史上最大規模という本作には、かつて登場したキャラクター全員参戦で、70体以上のキャラクターが参戦。ステージの登場数は100以上で、これまでのステージもパワーアップ。すべてが戦場化・終点化が可能になった。さらにアイテムもすべてがボリュームアップ!   モードも、スマブラの基本バトルである通常戦、5対5もしくは3対3のチーム対抗戦、最大32人で優勝を争うトーナメント戦、「全員バトル」や特殊な状態でのバトルを楽しむ「いろいろ乱闘」などスペシャル乱闘、1人用連戦モード「勝ち上がり乱闘」、トレーニング、組み手など多数用意されている。  クリスマス、年末年始と何かと人が集まったり、ゲームを楽しめる時間も増えるタイミング。年末年始の準備は本ゲームを手に入れることから始めよう! Nintendo Switch ニンテンドー 発売中 7200円(税別)

驚きのスピードでセルフネイルが楽しめる

2018.12.19Vol.713エンタメ
 デジタルネイルプリンター「プリネイル」が新発売された。同商品は、爪に直接プリントするために最適化された印刷システムにより、高精細なデザインを施すことを実現。グラデーションや繊細なイラスト、写真まで従来、人の手で書くのは難しいデザインも美しく再現。プリント開始から終了まで、爪1本につき約10秒のハイスピードで仕上がる。専用アプリにはシーンに合わせて選べるデザインが300種類以上あるほか、スマホの中の画像を使用しオリジナルデザインもプリント可能。セルフネイルの新しい楽しみを体験できる。

イギリス人コメディアンBJ Foxが振り返る2018年ニッポンのニュース〈スポーツ編〉

2018.12.19Vol.Web Originalインタビュー
 脱サラをし日本でコメディアンとして活躍するBJ Fox。2018年の日本の話題のなかでは、母国イギリスでも大盛り上がりのサッカーと、イギリスではあまり盛り上がらない冬季五輪が印象的だったとのこと。 「ワールドカップの日本の素晴らしい負け方が印象的でした! いや、これは本当に(笑)。僕としてはポーランド戦での時間稼ぎは素直に称えたいと思いました。普段の国内リーグなどではまた別だけど、ワールドカップという世界的な大会で1勝するためになりふり構わず、やれることをすべてやった。サムライブルーの思いがすごく伝わってきましたね。それにベルギー戦では最終的に負けたけど、気持ち的には勝っていたのが良かった。イングランドは準決勝まで行ったけど試合のプレッシャーに耐えられずに、悔しい負けだった。それに比べて日本の試合は負けるときも誇り高く散るサムライスピリッツそのものという感じだった。前回の大会から比べたら内容も素晴らしかったし、大会直前に監督交代とかいろんな不安要素もあったでしょう。たぶんほとんどの人が、日本がここまで健闘するなんて思っていなかったんじゃないかな。それはイングランドも同じでした。世界一の金持ちリーグがあるのにイングランドってなぜか国際大会だとすぐ負ける(笑)。だからみんな期待していなかったのに準決勝まで進んだものだからイングランドでもすごい盛り上がりでした」  ちなみにイギリス人が嫌うプレーとは? 「ダイブ。蹴られたフリをして転がるプレーは嫌われます。ネイマールがよくやるヤツですね(笑)。イギリス人が選手に求めるものは、あきらめずに立ち向かっていく気持ちなんです。騙しとか、ごまかしとか人をおちょくるとか…要するにネイマールがよくやってるようなことは嫌われます(笑)。だから多くのイギリス人が好きな日本人選手というと、やはり岡崎慎司選手。突出した才能があるわけでもなくカッコよくも無く、ただ頑張りだけでリーグの優勝メンバーとなった。彼のゴールって、足で蹴るというより体全体でボールをゴールに押し込むような感じで、全身全霊でゴールするみたいな熱さを感じるんです。あれは僕だけじゃなく多くのイギリス人が好きな姿。これまでで一番、好感度が高い日本人選手なんじゃないかな。あ、あと中村俊輔選手。スコットランドの選手に“子供のころにあこがれた選手は?”と聞くと中村俊輔の名前をあげる人はすごく多いです。ちなみに僕が一番好きなチームは稲本潤一選手もいたフラム。選手個人だと、一番好きなのはハリー・ケイン。彼も岡崎選手と近いタイプで、男性美容品のCMには出られないけど(笑)、ガッツがあってチーム愛が強い人です」

SALU 羽田空港でロマンチックなクリスマスライブ 

平成30年を“日本酒で”振り返る/12月19日(水)の東京イベント

2018.12.19Vol.Web Original東京ライフ
 平成の30年の間に起こった“日本酒の話題”を紹介しながら、その出来事にまつわる日本酒を飲み比べできる「平成を彩った日本酒フェア」が2019年1月18日まで日本の酒情報館(虎の門)にて開催中。  日本の酒情報館では毎回、テーマを設けておすすめの日本酒をピックアップし、気軽に飲み比べできる企画を実施。今回は“平成を彩った日本酒”をテーマに、 平成元年の級別制度の廃止、それに代わる新たな「特定名称」表示の導入、女性杜氏や外国人杜氏の活躍、海外での日本酒ブームなど、平成30年の間に起きた出来事を振り返りながら、それを 象徴する日本酒12種類を提供。スタンプラリーカードを購入すると、期間中に好きな日本酒12種類を楽しむことができる。  平成の30年を日本酒とともに振り返ってみては。

Copyrighted Image