SearchSearch

この夏、池袋がおもしろい!

2013.07.08Vol.595今日の東京イベント
池袋のランドマーク、サンシャインシティにアニメ・コミック好き必見の新名所が誕生! この夏、話題を呼ぶこと間違いなし・池袋の注目情報を紹介。

7/19(金)23:59まで先着先行実施中 ミュージカル 三銃士

2013.07.08Vol.595STAGE
 人気上昇中の韓国ミュージカルのなかでも、3度も再演を重ねた話題の作品『三銃士』がついに日本に上陸だ。フランスの文豪のアレクサンドル・デュマによる同名の小説を原作に、映画、舞台、アニメなどさまざまなフォームで語り継がれてきた名作中の名作。その魅力あふれるストーリーに、韓国を代表するスターたちが新たな命を吹き込む。  17世紀フランスで、片田舎から立身出世を夢見てパリに出てきた若者、ダルタニャンが、アトス、アラミス、ポルトスの三銃士とともに、さまざまな困難を解決していくというストーリー。  ストーリーはもちろん、スピーディーな展開やダイナミックなアクションなど見どころ満載のミュージカル。それの魅力を倍増させるのが豪華なキャスト陣だ。例えば、主人公ダルタニャン。演じるのは、昨年日本で初公演が行われたミュージカル『Jack the Ripper』のオム・ギジュン、さらに2AMのチャンミン、2PMのJun. K、FTISLANDのソン・スンヒョンと、韓国ミュージカル界をけん引する才能と、K-POPを代表する面々が、日替わりで登場する。その他のキャストも実力派の俳優たちばかりだ。  この夏、もっとも注目すべきミュージカルのひとつ。チケット予約はローチケで! 

三浦大輔 × リリー・フランキー 「底に流れている心根の腐ったところは一緒(笑)」

2013.07.08Vol.595未分類
 劇作家で演出家の野田秀樹が芸術監督に就任して以降、さまざまな斬新な企画を打ち出している東京芸術劇場で、またひとつ興味深い企画が立ち上がった。それは「シリーズ企画“Roots”」。60〜70年代の戯曲を現在活躍中の若手演出家が演出をするというもの。その第一弾を務めることになったのが三浦大輔。作品はつかこうへいの『ストリッパー物語』。

世界文化遺産の富士山に夏到来

2013.07.08Vol.595未分類
 世界文化遺産になった富士山が1日、登録後初めての山びらきを迎えた。山びらきにあわせて山頂で御来光を拝もうと、前日から多くの人が登山道を登った。今夏は世界遺産の効果もあり、シーズン中は35万人を超す来訪客が予想されており、にぎわいを見せそうだ。

ラップ作曲アプリ「グラソーCameRap」がラップバトルサイトをオープン

2013.07.08Vol.595未分類
 海外のセレブやスポーツ選手、モデルなどに人気の、ニューヨーク生まれのスタイリッシュな「グラソー ビタミンウォーター」は、写真をビビッドなRapにしてくれる無料カメラアプリ『グラソーCameRap』を大好評配信中。Android版、iPhone版、webアプリ版でプレイを楽しむことができる。6月にパワーアップした新バージョンでは、Rapを捧げたい人の名前や地名を入力することが可能で、曲調も気分に合わせて“リスペクト”“ラブ”“ツッコミ”という異なる3つのテーマから楽曲を選択できるので、よりオリジナリティーの高いRapを作ることができるようになった。作ったRapは、Twitter、Facebook、LINEやメールで友人とシェアすることも。 さらに、現在、8月末日まで夏期限定で作成したRapを投稿して楽しめる『グラソーCameRap バトル』特設サイトをオープン。2週間ごとに変わるバトルテーマに合わせて、同アプリもしくは特設サイトでRapを作成・投稿するだけで、誰でも簡単にRapバトルを始めることができる。また、Rapを投稿するだけではなく、“いいぜ!”ボタンを押すことで、どちらのRapが良かったかを評価でき、投稿する人と鑑賞する人が交流できる上、“いいぜ!”ボタンを多く集めたランキング上位のRap投稿者には、「グラソー ビタミンウォーター トリプルエックス」など豪華賞品をプレゼント! “仕事も遊びもムチャしたい時に”ぴったりな「グラソー ビタミンウォーター トリプルエックス」を片手に、前代未聞の熱いRapバトルに参戦し、豪華賞品をゲットしよう! 『グラソーCameRap バトル』開催を記念し、読者5名に「グラソー ビタミンウォーター トリプルエックス」1ケース(12本入)をプレゼント。係名は「グラソー」。

演劇ユニット『おにぎり』の『トークトワミー!』が7月10日から上演開始

老舗の劇団俳優座が就活生向けにワークショップを開催

眠眠打破と芹那が再タッグ! コノ夏、頑張る人を応援!

2013.07.08Vol.595未分類
芹那と芹那そっくりの等身大フィギュア「ニセリーナ」が1日夕方、新橋SL広場に登場した。頑張る人をサポートするドリンク『眠眠打破』シリーズのPRイベントで、芹那は「みんなでもうひと頑張りしましょう!」と、喝を入れた。 「ついさっきまで汗して働いていたんですよね〜! そういうの大好き!」。芹那の甘い口調に、集まったビジネスマンもにんまり。一日の疲れが吹き飛び、これからのもうひと頑張りにも気合が入る!芹那パワーがさく裂だ。イベント開始前から込み合っていた会場も、芹那のひと声でさらに黒山の人だかりに。その様子に、芹那も大興奮で、「こんなに集まってくれてすごくうれしい! 私のほうが癒されちゃいます。ずっと見ていたい!」と、大喜びだった。  イベントでは、本人出演の新CMも初お披露目。CMは、芹那が、ビジネスマン、受験生、ドライバーに「眠眠打破!」「強強打破!」の掛け声とともに、座禅の要領で喝を入れるというもの。「肩って幅が狭いので、ドライバー役の方に喝を入れたときに、思わず頭を叩いてしまって……耳がとれちゃうんじゃないかと思いました〜! ごめんなさ〜いと言いながらも、撮影されたものを見たら、めちゃめちゃ笑ってました……」と、苦笑いだった。  芹那と眠眠打破シリーズのコラボレーションは今回で2度目。今回も、テレビCMをはじめ、今後も等身大フィギュアのニセリーナが全国各地のビジネス街や高速道路サービスエリア、予備校などに行くイベントや、芹那のグッズや芹那とデートする権利が当たるプレゼントキャンペーンなどさまざまな企画が目白押し。今後の動きにも注目して!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

Wの殺菌力で男の汗・ニオイを抑える(係名:「マンダム」)

2013.07.08Vol.595未分類
 梅雨真っ最中のこの時期は、シャワーを浴びてもすぐに肌がベトつくなど、湿気と暑さで気分もブルーに。そして何より気になるのが、汗のニオイ。そんな時期、強い味方になってくれるのがマンダムの男性用デオドラントシリーズ「ギャツビー バイオコア デオドラントシリーズ」だ。2種類の殺菌成分と制汗成分を配合した、しっかり高密着タイプ。男性の汗にも皮脂にも強く、長時間殺菌(防臭)効果を発揮してくれる。読者3名に同シリーズ8品のなかでも人気のスティックとジェットをセットでプレゼント(係名:「マンダム」)。

あしたが続くと信じてる。(係名:「爆心」)

2013.07.08Vol.595未分類
 芥川賞作家で長崎原爆資料館館長・青来有一氏原作の「爆心」を映画化した『爆心 長崎の空』が劇場公開される。監督は、故黒木和雄監督の意思を継いで、実写版『火垂るの墓』を監督した日向寺太郎。6つの作品からなる連作短編小説をもとに、母を亡くした子と、子を亡くした母の2人の物語を1本の糸を紡ぐように構成。キリスト信仰が根ざす被爆地・長崎に暮らす人々のごく当たり前の、だけどかけがえのない暮らしに差し込む一筋の希望を描く感動の物語。公開を記念し、 同原作本を読者2名にプレゼント(係名:「爆心」)。

新時代のクラウドゲーム機誕生(係名:「ジークラスタ」)

2013.07.08Vol.595未分類
 速さと美しさを叶えるゲーム機「G-cluster(ジークラスタ)」が全国の家電量販店及びインターネットECサイトで発売になった。同ゲーム機は、テレビにつなぎ、自宅のWi-Fi環境に接続するだけでクラウドゲームが楽しめ、コントローラーも無線で接続。ゲームはポータル画面から購入し、一度購入したら月額料金なしで1年間プレイが可能なほか、お得なプランも用意。 本体とコントローラーをセットにした「G-cluster基本セット」を読者1名にプレゼント(係名:「ジークラスタ」)。

楽しくなければお台場じゃない! 冒険しなけりゃ夏じゃない!お台場合衆国2013

2013.07.08Vol.595未分類

濱田岳が『お先にどうぞ』で挑戦する最高の食べ方

2013.07.08Vol.595未分類
ドラマ、映画など注目を集める作品には必ずといってもいいほど登場する存在の、濱田岳。彼が主演するドラマが7日、スタートした。それが、最高の食べ方を追求する『お先にどうぞ』だ。「お腹がいっぱい」と苦笑いする本人に聞いた。

ネスレ日本100周年をDREAMS COME TRUEと祝おう!

2013.07.07Vol.595LIVE
「違いがわかる人」のキャッチコピーと「ダバダ〜」のCMソングで長きにわたって愛されている、ネスレ日本が今年100周年のアニバーサリーを迎えている。それを記念して、12月、スペシャルなライブイベント「NTV presents the Nestle Japan 100th Anniversary SPECIAL LIVE 2013 〜MADE OF GOLD〜」が横浜と大阪で開催される。  出演は、ドリカムこと、人気アーティストのDREAMS COME TRUE。ドリカムは2012年秋に、ネスレ日本とタッグ。「違いがわかる人」として、同社の「ネスカフェ ゴールドブレンド」のテレビCMに出演している。CMは、コーヒーのアロマが画面を通じて伝わってくるような内容で、2人がコーヒーを片手にリラックスした雰囲気を含めて心地良い内容だった。CMではまた、「ダバダ〜」で知られる「めざめ」を取り入れた楽曲『MADE OF GOLD —featuring DABADA—』を披露、この曲は7月10日にニューシングル『さぁ鐘を鳴らせ/『MADE OF GOLD —featuring DABADA—』としてリリースされる。  もう1曲の『さぁ鐘を鳴らせ』は、救命医療の現場をリアルに描いて、多くの注目と支持を獲得してきたドラマ『救命病棟24時』の最新シリーズの主題歌として書き下ろした楽曲。命を扱うストーリーに沿うように、壮大かつドラマティックで感動を呼ぶ楽曲になっている。  スペシャルライブは、オープニングアクトのFUZZY CONTROLを含めて、見どころ聴きどころたっぷり。ローチケでは、必見のこのライブのチケットの先行予約を13日から実施する。お早めにお席をゲットして!

6・22 VTJ 2 nd リポート

後任に王氏を”指名”

2013.07.05Vol.595未分類
 プロ野球で使用する統一球を公表せずに飛びやすく変更していた問題で、日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナーは1日、問題を調査する第三者委員会について「私のところに(聞き取り調査の)要請がくると思う。誠意を持って対応をしたい」と協力を約束した。  自身の進退については「私の評価というのは結局、歴史がする」と、あらためて辞任しない意向を明らかにした。  またこの日、巨人の渡辺恒雄球団会長は来年夏に任期切れを迎える加藤氏の後任として、ソフトバンク球団会長の王貞治氏が望ましいとの見解を示した。

Copyrighted Image