SearchSearch

世界柔道 男子の海老沼、高橋が優勝

2013.08.30Vol.599未分類
 リオデジャネイロで開催された柔道の世界選手権で大会第2日(27日)に行われた男子66キロ級で、ロンドン五輪銅メダルの海老沼匡が決勝でアザマト・ムカノフ(カザフスタン)から大内刈りで一本を奪い、大会2連覇を果たした。  初戦の2回戦から6試合すべてで一本勝ちだったが、決勝ではアクシデントに見舞われた。  決勝の開始3分すぎ、立った状態から左ヒジを固められて脇固めの形で畳へ倒された。反則宣告があってもおかしくない危険な行為だった。  劣勢で迎えた試合終盤、左手はもう使えなかったが、海老沼は右腕一本で攻め込む。その右腕で相手の前襟をつかむと鋭い大内刈りで畳に沈めた。  試合後「反則ギリギリでも攻めてくる相手の覚悟に気持ちで負けたくなかった」と語った通りの気迫の勝利だった。  第1日(26日)に行われた男子60キロ級では初出場の20歳、高藤直寿が初優勝。男子60キロ級での金メダル獲得は1997年大会の野村忠宏以来9大会、16年ぶり。   暗い話題が続く日本柔道界に久々に明るいニュースをもたらした。

イチローが日米通算4000安打達成

2013.08.30Vol.599未分類
 米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースのイチロー(39)が8月21日(日本時間22日)、本拠地ヤンキースタジアムで行われたトロント・ブルージェイズ戦の1回の第1打席で三遊間を破る左前打を放ち、日本選手では初となる日米通算4000安打の偉業を達成した。  総立ちのスタンドから「イチロー」コールが沸き起こり、ベンチからも同僚が飛び出し球場全体が祝福。イチローは「特別な瞬間をつくってもらった」とファンやチームメートへの感謝を口にした。

ロンドン五輪金・村田が東洋太平洋王者相手にTKOデビュー

2013.08.30Vol.599未分類
 ロンドン五輪のボクシングで日本人48年ぶりの金メダリストとなった村田諒太(27)が8月25日、東京・有明コロシアムでプロデビュー戦を行い、ノンタイトル6回戦で東洋太平洋ミドル級王者の柴田明雄に2回2分24秒でTKO勝ちした。  五輪金メダリストとはいえ、いきなり東洋太平洋王者と対戦という異例のデビュー戦だったが、村田は実力差を見せつけ圧勝した。村田の顔はきれいなまま。完敗した東洋太平洋王者は「何もできなかった」と唇をかんだ。  村田は「勝ててホッとした。(点数は)80点ぐらい」と語る。1回に右ストレートで柴田からダウンを奪う。2回も多彩なパンチで攻め立てると反撃の手立てをなくした柴田を見てレフェリーが試合を止めた。繰り出す左右のパンチは伸びがあり、相手の置いた距離を簡単に詰める。顔面、ボディーを的確にとらえ、アマ時代から定評があった鋭さ、重さはさらに磨きがかかった。  プロに挑戦した日本の五輪メダリストは、誰も世界王者になっていない。契約する米興行大手トップランク社のボブ・アラムCEO(最高経営責任者)は「世界の誰もが知るチャンピオンになる」と太鼓判を押した。  村田は今後、11月か12月に国内で2戦目を行う予定。アラム氏がプロ3戦目を来年2月にシンガポールで行う考えを明らかにしており、実現すれば、異例の速さで海外デビューとなる。  27日には日本ボクシングコミッション(JBC)がランキング委員会を開き、村田を日本ランク1位にランクした。  また25日には神奈川県座間市民体育館で日本ライトフライ級タイトルマッチ(10回戦)が行われ、王者の田口良一に同級1位の井上尚弥が挑戦。井上が3−0の判定で勝利を収め王座を獲得した。  デビュー4戦目での戴冠は日本最速タイ。過去、国内ジム所属選手では5人目。日本人では平仲明信と辰吉丈一郎に次いで3人目。

堺雅人が復活『リーガルハイ』で岡田将生と激突

2013.08.30Vol.599未分類
 堺雅人が主演し、10月に新シリーズがスタートするドラマ『リーガルハイ』(フジテレビ系、水曜午後10時)に岡田将生が出演することが8月28日、分かった。堺と新垣結衣の凸凹弁護士コンビと対峙するライバル弁護士役で加わる。 岡田は「あの世界観の中で堺さん、新垣さんはじめ、個性豊かな役者の方々と芝居ができることがとても楽しみ。また、新たな風を吹き込みたいと思っています」と意気込んでいる。  主演の堺は「古美門とは正反対の爽やかな役を岡田さんがどう演じられるのか、今から楽しみにしています」と初共演を心待ちにしている。新垣も「新しいライバルたちがそろい、また新たな『リーガルハイ』を作ろうと皆で意気込んでおります」と大歓迎だ。 『リーガルハイ』は、“人格破綻者”といわれながら勝率100%を誇る敏腕弁護士・古美門(こみかど)研介(堺)と、きまじめな女性弁護士・黛真知子(新垣)が、さまざまな事件や問題を解決していく人気法廷コメディー。昨年4月期に放送され、今年4月にはスペシャル版も放送された。

来日ヒュー・ジャックマン”東京五輪”にエール!

2013.08.30Vol.599未分類
 映画『ウルヴァリン:SAMURAI』の来日プレミアイベントが28日、都内にて行われ、『X-MEN』シリーズを通して主人公・ウルヴァリンを演じているヒュー・ジャックマンと、本作に出演する日本人俳優の真田広之、ヒロインを務めたモデルのTAO、福島リラ、ジェームズ・マンゴールド監督が登壇した。  物語が日本を舞台にし、実際に日本で多くのシーンを撮影したとあって、ヒューを迎えたファンたちも『レ・ミゼラブル』での来日時を超えるほどの熱狂ぶり。  イベント冒頭「こんばんは、日本に来てうれしいです!」と日本語であいさつしたヒュー。「今回、日本で撮影するという僕の夢が叶いました。ちょうど1年前の暑い時期に、増上寺や地下鉄などで撮影したんですよ」と日本での撮影を振り返った。  さらに翌日は、目黒雅叙園の畳が敷かれた大部屋で会見が行われ「ヒュー、ヒューって気持ち(笑)」と、ダジャレを披露して報道陣を沸かせた。もともと親日家として知られるヒューだが、五輪に向けたコメントを求められると「東京は、開催に最もふさわしい完ぺきな都市だと思うよ。五輪を開催すれば、きっとうまくいくよ」と温かいコメント。かと思うと「日本のロケで印象強かったのはラブホテルのシーン。撮影前にちゃんとリサーチしたよ(笑)」と笑いをとり、チャーミングな人柄で会場を虜に。そんなヒューを共演の真田やTAO、福島も大絶賛していた。 『ウルヴァリン:SAMURAI』は、9月13日から全国公開。

今週の一言 & KEYWORD 2013.8.16〜2013.8.29

NEWS HEADLINE 2013.8.16〜8.29

NEWS HEADLINE 2013.8.16〜8.29

2013.08.30Vol.599未分類
 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

華原朋美、圧巻の歌声と頑張る笑顔でファンを魅了!

2013.08.30Vol.599未分類
 メルセデス・ベンツが開発した『smart』と、アンファーのまつ毛美容液『スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ』のコラボレートで企画された『smart BEAUTE PROJECT』のスペシャルイベントが26日、六本木のメルセデス・ベンツ コネクションにて開催され、歌手の華原朋美がゲストとして登場した。 『smart BEAUTE PROJECT』は、頑張る女性たちを応援し、さらに輝いてもらおうというテーマでさまざまな企画を実施しており、頑張る姿が輝いている女性の代表として選ばれた華原が、抽選で選ばれたファンと、駆け付けた報道陣を前に、トークと生ライブを行った。  会場のファンから盛大な拍手で迎えられた華原。「1年前までは、本当に輝きたくて、そのためにはどうすればいいのかをいつも考えていました。ボイストレーニングやジムに通いながら、願いが叶うよう頑張ってきました」と振り返った。  そんな華原の“頑張り”の源はリラックスできる時間を持つこと。「車に乗っている時間は、私にとって大切な時間ですね。自分で運転してドライブを楽しむこともよくありますよ。あとは、自分でため込まないで友達に話してスッキリすることかな(笑)」。そのチャーミングさの秘訣を尋ねられると「アンファーのまつ毛美容液とマスクにハマってます!」と明かし“さぁ立ち上がれ〜”と、おなじみのスカルプDのCMソングを歌いあげ、会場を盛り上げた。  ミニライブでは代表曲『I BELIEVE』と、復帰後初のリリース曲『夢やぶれて—I DREAMED A DREAM—』の2曲を披露。圧巻の歌声で会場を魅了した。  さらにこの日は、サプライズで8月17日に39歳の誕生日を迎えた華原に『まつ毛スマート1/100スケールのケーキ』と『アンファー輝く女性応援セット』が贈られ、華原は感激の面持ちで「本当に、皆さんに支えられていることに感謝しています。自分としてはまだ100%の復活ではなく、まだまだこれから頑張ろうと思います」と感謝と意欲を語り、大きな拍手に包まれた。 

各国の映画祭で絶賛された作品を上映(係名:「もうひとりの息子」)

2013.08.30Vol.599未分類
 今年で10年目を迎える「東京国際映画祭プレイベント上映会」が今年も開催。昨年の東京国際映画祭をはじめ、各国の映画祭で絶賛された作品と、今秋ロードショーの新作映画を上映する。上映作品のひとつ『もうひとりの息子』は、昨年の東京国際映画祭 コンペティション部門 東京サクラグランプリ&最優秀監督賞を受賞。出生時に取り違えられた2人の息子。紛争により引き裂かれた2つの家族と彼らは最後にどんな選択をするのだろうか。開催を記念し、同作品の招待券を読者5組10名にプレゼント(係名:「もうひとりの息子」)。

スカイツリーで野菜 31日に「やさいの日」イベント

2013.08.30Vol.598今日の東京イベント
 8月31日の「やさいの日」に合わせて、東京スカイツリータウンで、「やさいの日2013 やさいがもっと好きになる!野菜の祭典」が開催される。野菜や果物のおいしさや楽しさを伝えるイベントで、毎日の生活のなかでよりたくさんの野菜を食べるきっかけを与えることを目的としている。 会場では、野菜の収穫体験を始め、ミニトマトすくいや野菜射的などのやさい縁日、野菜について学びながら賞品が当たるクイズラリーなどど野菜に親しむアトラクションやワークショップが展開されるほか、協賛企業による試食やサンプリングなども行われる。また、タレントでジュニア野菜ソムリエの資格を持つ石黒彩やご当地キャラクターが登場するステージイベントもある。 東京スカイツリータウン内の東京ソラマチ5階スペース634で開催。12~18時30分まで。入場無料。詳細は、日本野菜ソムリエ協会公式ホームページ(http://www.vege-fru.com/agri/831nohi/2013_index.html)で。

長澤&武井がチョコびらき「この季節が来た」

2013.08.29Vol.598未分類
   長澤まさみと武井咲が28日、都内で行われた、ガーナミルクチョコレートの新CM発表会に出席した。秋は、各社がチョコレート関連の新製品を発表する季節。この日は「チョコびらき」と題して、チョコレートシーズンの本格到来を宣言した。セレモニーでは幅が約2メートル、高さが約1メートルと巨大なガーナチョコレートをお披露目。大きなひとかけらを試食し「大きくてもガーナだね!」と、満足げだった。  新CMでも、赤いリボンをほどいて「チョコびらき」をする。長澤は「(CMの)撮影をするとまたこの季節がきたんだなと思いますね」と、しみじみ。武井も「チョコ好きなのでチョコを食べながら撮影できるのがうれしい」と、撮影を振り返った。CMは9月3日からオンエア。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

長澤&武井がチョコびらき「この季節が来た」

2013.08.29Vol.598未分類
   長澤まさみと武井咲が28日、都内で行われた、ガーナミルクチョコレートの新CM発表会に出席した。秋は、各社がチョコレート関連の新製品を発表する季節。この日は「チョコびらき」と題して、チョコレートシーズンの本格到来を宣言した。セレモニーでは幅が約2メートル、高さが約1メートルと巨大なガーナチョコレートをお披露目。大きなひとかけらを試食し「大きくてもガーナだね!」と、満足げだった。  新CMでも、赤いリボンをほどいて「チョコびらき」をする。長澤は「(CMの)撮影をするとまたこの季節がきたんだなと思いますね」と、しみじみ。武井も「チョコ好きなのでチョコを食べながら撮影できるのがうれしい」と、撮影を振り返った。CMは9月3日からオンエア。

すみれ、渡部豪太、浅尾美和がカラーレザーをPR

2013.08.29Vol.598未分類
「レザーニスト2013」の発表会が28日、都内で開かれ、新しいレザーの魅力を発信するプロジェクト「カラーレザープロジェクト」をサポートするレザーニストとして、歌手のすみれ、俳優の渡部豪太、元プロビーチバレー選手の浅尾美和が出席した。 「レザーが大好き」(すみれ)、「着て革が育っていく姿を楽しんでいくのが楽しみ」(渡部)と、すみれと渡部は、レザーをファッションに積極的に取り入れているよう。その一方で、浅尾は「現役時代は水着がユニフォームで試合が終わってもジャージが多かったのですが、引退をして、これからどんどファッションを楽しみたいと思っています。そのファッションの一つとして、レザーはとても注目しているので、レザーを自分のものにしてファッションを楽しんで行きたいと思っています」と、意気込んだ。

5色のみこしでオリパラ東京招致! 担ぎ手も募集

2013.08.28Vol.598今日の東京イベント
 2020年のオリンピック・パラリンピックの東京招致への気運を盛り上げるプロジェクト 「V Colors - Go to 2020」を締めくくるイベントが31日、上野恩賜公園で開催される。現代美術家の日比野克彦氏監修で制作された、5つの大陸をイメージした5色のみこしを担いで、公園内を練り歩くというもの。100名規模のみこしの列が、パレード楽団のバッキバの演奏とともに、歩き回る。 練り歩きは、31日の14~15時30分に行われる。現在、担ぎ手を募集中で、参加希望者は同日14時に上野公園内の動物園前交番向かいの広場に集合する。申し込みは不要で、参加費は無料。 5色のみこしは、今月、日比野氏が教授を務める東京藝術大学の学生有志と、約2300人が参加したワークショップで制作された。 プロジェクトや練り歩きイベントの詳細は、東京文化発信プロジェクトのウェブサイト(http://www.bh-project.jp/)で。

「悩むなら買いなさい」次長課長・井上らがモンハン最新作PR

芹那がリアル受験生に喝っ!

2013.08.26Vol.598未分類
 人気タレントの芹那が23日、受験勉強に勤しむ受験生たちに喝を入れた。 自身がCM出演するドリンク剤「眠眠打破」のキャンペーンの一環で、代々木ゼミナールでPRイベントを開催。サプライズゲストとして登場した。 授業を終えた教室で大歓声に迎えられて登場した芹那は「こんなにいらっしゃると思わなかったのでちゃんとコメントを考えてこなかったんですが......」と、照れ笑いしつつも、「この夏勝負で頑張って!」とエールを送った。

Copyrighted Image