SearchSearch

今週の一言 & KEYWORD 2013.7.19〜2013.8.1

2013.08.02Vol.597未分類
今週の一言  サッカー東アジア杯の日韓戦で韓国のサポーターが横断幕で「歴史を忘れた民族に未来はない」(7月28日、ソウルの蚕室五輪スタジアム)→歴史って何年前くらいのこと? 去年の8月のオリンピックは?  東アジアカップでの日韓戦、韓国メディアが敗因について「Jリーグが韓国の若手を潰している」(7月30日・中国メディア)→けっこう韓国の選手、Jリーグで活躍してんじゃん。  松井秀喜氏「ヤンキースで引退でき光栄」(ニューヨークのヤンキースタジアム)→5月のあれが最後じゃなくてホントに良かった。  20代以上の男女の約4割「生活が苦しい」(7月24日・厚労省)→30代だって40代だって苦しい…。  ホームと電車の間に足が挟まってしまった人で駅員と通りがかりの人たちで救助「おそらく、日本だけで起こりうること」と英国メディア報じる(7月26日・JR南浦和駅)→ん!? 英国だってまさか見殺しにはしないでしょ。  安倍晋三首相「幽霊が出るから嫌なんです。一緒に住みませんか」(7月30日、自民党幹部を公邸に招いた会食で)→そろそろみんな本気にしてしまいそう。

“人”– PEOPLE 松井秀喜氏(元ニューヨークヤンキース)

2013.08.02Vol.597未分類
 米大リーグのヤンキースなどで活躍し、昨季限りで現役生活を終えた松井秀喜氏(39)が28日、1日限定のマイナー契約を結んでヤンキースの一員となり、ニューヨークのヤンキースタジアムで自身の引退セレモニーに参加した。  松井氏は、ヤンキースのユニホームを連想させる紺のスーツにストライプ柄のネクタイを締めて会見場に現れ、契約書にサイン。セレモニーでは、ホームベース付近で引退を確認する書面に署名した。在籍時の同僚、ジーターからは額に入った55番のユニホームが贈られ、選手らと記念撮影も行った。  また、松井氏は背番号55のユニホームを着てマウンドに立ち、始球式も行った。松井氏は「球場に入った瞬間、泣きそうだった。言葉にならないくらいの感動と、改めて幸せな野球人生だったと思う。生涯忘れない」と感慨深げだった。  現役をレイズで終えた松井氏だが、ヤンキースは、チームで7年間プレーし、2009年ワールドシリーズ優勝の立役者となったことなどをたたえ、異例の対応をとった。背番号にちなんで今季55試合目のホームゲームで、前所属のレイズが対戦相手だったこの日が開催日に選ばれた。  ヤンキースが他球団で引退した選手を厚遇するのは異例。長年の功績をたたえただけでなく、人柄を評価する声が名誉ある引退式の実現を後押しした。  松井氏の今後については古巣・巨人の渡辺恒雄球団会長から「いずれ大監督になってもらいたい」とラブコールが飛び出しており、日本球界への復帰を望む声も高まっているが、今回の引退式で、ヤンキースで指導者になるという可能性も出てきた。  松井氏自身は「まだ具体的には決まっていない」と前置きした上で、「経験を少しずつ次の世代の人たちに伝えていければいい」と語っている。その動向に注目が集まる。

2013.7.19〜2013.8.1 NEWS HEADLINE

2013.08.02Vol.597未分類
 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

目指すはオスカー! ショートフィルムの国際映画祭が次年度作品募集を開始

2013.08.02Vol.596映画
 国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA) 2014』が1日より作品募集を開始した。 同映画祭は米国アカデミー賞の公認映画祭であるため、オフィシャルコンペティションのグランプリ受賞者は、次年度の米国アカデミー賞ノミネート選考対象となる。また、2014年からは、オフィシャルコンペティションの中のジャパン部門では、日本国内初上映の作品という規定がなくなるため、より幅広い作品のエントリーが予想される。 国内に向けた応募対象部門は「ジャパン部門」をはじめ、環境問題をテーマとした「地球を救え!部門」や、「ミュージックShort部門」「CGアニメーション部門」の4部門がある。『SSFF & ASIA 2013』では120の国と地域から5000を超える応募があり、未来の映像作家の登竜門として、翌年も新たな才能の登場に期待がかかる。 各部門の締切、応募詳細などは公式サイトにて。 http://www.shortshorts.org/

渡辺謙『許されざる者』リメイク「イーストウッドに思いが届いた」

2013.08.02Vol.596映画
映画『許されざる者』の完成報告記者会見が1日、都内にて行われ、俳優の渡辺謙、佐藤浩市、柄本明、柳楽優弥、忽那汐里、小池栄子と、李相日監督が登壇した。 同作は、クリント・イーストウッド主演・監督の名作を、舞台を日本に移してリメイクした注目作。19世紀の北海道を舞台に、二度と刀を抜かないと誓った男が再び戦いの場に身を投じる姿を描く。オリジナル版でイーストウッドが演じた主人公に渡辺が、モーガン・フリーマンが演じた相棒役に柄本が、ジーン・ハックマンが演じた敵役に佐藤が扮している。 「オリジナルを踏襲しつつも、日本独自の素晴らしい作品になると確信していた」という渡辺。李監督も「前作『悪人』を経て、完全に善悪で割り切ることができない世界を描きたいと思うようになった。オリジナルを見て大変刺激を受け、この作品を日本映画として再生させたいと思った」と同作への思いを語った。 またこの日、イーストウッド監督から「最愛の国・日本で、日本映画としてよみがえったことをとても幸せに思います。作品は素晴らしい出来でとても満足しています」というメッセージが届けられ、渡辺も「イーストウッドに自分たちの思いが届いて良かった。頑張ったかいがありました」と顔をほころばせ、李監督も「実感がわかないですね(笑)。雲の上の人から声をかけてもらったみたい」と感激の面持ちを見せていた。 『許されざる者』は9月13日より全国公開。  

サマソニ生中継 城田優のイチオシはリンキンとワンオク

平井堅 「Ken’s Bar」で全国ツアー

東京マラソン2014 8月1日からランナー募集

2013.07.30Vol.596今日の東京イベント
 東京のメインイベントで、ワールドマラソンメジャーズのひとつである「東京マラソン」が2014年の大会(2014年2月23日開催)のランナー募集を8月1日の午前10時からスタートする。募集期間は31日まで。募集人数は、マラソンが2万9400人(エリート、先行受付、チャリティーランナーを除く)、10キロが400人(被災地支援事業を除く)。定員を超えた場合は抽選となる。 申し込みは、東京マラソンの公式サイト(http://www.tokyo42195.org/)、もしくは東京マラソンモバイル(http://m.onetokyo.org/)から。東京マラソン2014の募集要項の資格を満たしている場合のみ、応募できる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

アンジェリーナ・ジョリー、国連大学で戦争の性暴力根絶のスピーチ

2013.07.30Vol.596映画
 来日したハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーが29日、東京の国連大学でUNHCR(国連難民高等弁務官)特使として戦争における女性への性暴力の根絶についてのスピーチを行った。  アンジェリーナは、この夏に日本でも公開される初長編監督作『最愛の大地』で、自らの活動の中で行った取材をもとに、1990年代のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で敵味方に分かれた恋人たちの悲劇を描いている。 「私たちの目標は、かつてのボスニア、そして現在のコンゴやシリアのように、性暴力を戦闘の手段として使い、処罰をのがれるという状況が世界で起きることを、これ以上絶対に許さないことです」と訴えたアンジェリーナに、拍手の嵐が沸き起こっていた。 また、ともに出席した第8代国連難民高等弁務官 前国際協力機構理事長・緒方貞子氏もアンジェリーナの活動を称え「映画を見ていろいろな形でインスパイアされると思います。みなさんが日本人はもちろん、世界の人がお互いに役に立つ役割を探していくことの大切さを考えてみてほしい」と語った。  また、この日アンジーはパートナー・ブラピの最新主演作『ワールド・ウォー Z』のジャパンプレミアにも出席。同作と『最愛の大地』はともに8月10日に日本公開となる。

ブラピ、最新作プレミアにアンジーと登場!

2013.07.30Vol.596映画
 映画『ワールド・ウォー Z』ジャパンプレミアレッドカーペットと舞台あいさつイベントが29日、都内にて行われ、主演のブラッド・ピットが、パートナーのアンジェリーナ・ジョリーとともに登場した。 同作は、突然、世界中に謎のウイルスが蔓延し絶滅の危機に陥った人類を救うべく、ブラッド演じる主人公が極限状態の世界をめぐりながらその原因を突き止めていく姿を描く、壮大なパニックムービー。 レッドカーペットを囲むファンと国内外のメディアの大歓声に包まれながら登場したブラッドとアンジェリーナ。ブラッドは「みんな来てくれてありがとう!映画を楽しんで!」とファンに声をかけ、アンジェリーナも「日本は大好きな国だから離れたくないわ」と笑顔。2人はたっぷりと時間をとってファンサービスをしたり、メディアのインタビューに答えていた。 また、この日は日本語吹き替え版でブラピ演じる主人公の妻役を演じた篠原涼子もゲストとして登場。「ブラッド・ピットさんには先ほどお会いしました。とても気さくな方でした。私もファンのみなさんと一緒にサインがもらいたいです!」と"夫"ブラッドの印象を語った。 その後に行われた舞台あいさつではブラッドは「世界規模で繰り広げられる物語なのでスケールを保つのが大変でしたが、僕たちはその仕事を成し遂げました。本当に面白いし、この夏一番スリルのある映画だと確信しています」と映画をアピールした。 映画『ワールド・ウォー Z』は8月10日より全国公開。

九月花形歌舞伎は「特別」 花形俳優勢ぞろいで古典&新作 

2013.07.29Vol.596未分類
 九月花形歌舞伎(9月1日~、歌舞伎座)の製作発表が29日、都内で行われた。花形役者が勢ぞろいして、古典と新作に挑戦することで話題を集めている公演で、豪華なメンバーについて、市川染五郎は「特別な興業だということだと思います。それだけスケールが大きい、結果を出さなければいけない」と、語った。 昼の部は、古典中の古典『新薄雪物語(しんうすゆきものがたり)』を上演。夜の部は作家・夢枕獏による人気シリーズ『陰陽師』で、本作は新歌舞伎座で上演される初めての新作。  染五郎はあいさつで、「(『新薄雪物語』は)これ以上大きな作品・歌舞伎はないという傑作で大作。その大きさに体当たりして臨んで、記憶と記録に残るようなものにしていきたい。『陰陽師』は、映画テレビなどで形になっていますが、僕は歌舞伎で上演するのがベストな形ではないかと思っている、書かれた小説以上の作品になるように頑張りたいと思います」。 尾上松緑も、「新作も古典も両方やって行かなければいけないのが我々の使命でございますので、それを果たすために力強い同輩と頑張っていきたい」、市川海老蔵も「みなさまがたと一緒に古典を守り、新しいものに挑戦していく。力を合わせて、新しいものが見つかるように、精進できたらいいなと思う」と、意気込みを込めてあいさつした。 尾上菊之助は、記者からまもなく父親になることについて問われ、「責任も増えるのでより一層、歌舞伎に努めていきたい」と力強く語っていた。 この日は、片岡愛之助、中村勘九郎、中村七之助も出席した。

7・27修斗 佐々木憂流迦が1R11秒KO勝ちで環太平洋王座初防衛

2013.07.28Vol.596未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦が7月27日に東京・後楽園ホールで開催された。メーンで行われた神酒龍一vs飛猿☆No.2による「世界バンタム級チャンピオン決定戦」は三者三様のドローに終わった。  神酒にとっては3年ぶりの世界挑戦。その3年前は漆谷康宏との王座決定戦。0-3の判定で敗れ、以降3連敗を喫しどん底に落ちたが、昨年から4連勝を記録し、再挑戦にこぎつけた。  神酒は飛猿☆No.2のグラウンドに手こずり、ローブローを3度受けるなど、ペースをつかめない。3R以降、打撃に活路を見出し気迫で飛猿☆No.2を圧倒したが、ベルト奪取はならなかった。  セミでは環太平洋フェザー級チャンピオンシップが行われ、王者の佐々木憂流迦が「インフィニティトーナメント2012」の王者・山本賢治の挑戦を退け、初防衛に成功した。  試合開始早々、佐々木のカウンターの左フックが山本の顔面をとらえ、ダウンを奪うやパウンドを叩き込み、1R11秒でKO勝利を収めた。試合前の公約通りのKO勝ちで、佐々木は「次に修斗のリングに上がる時は世界戦だと思っている」として、その場で環太平洋のベルトを返上した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

7・27修斗 佐々木憂流迦が1R11秒KO勝ちで環太平洋王座初防衛

2013.07.28Vol.596未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦が7月27日に東京・後楽園ホールで開催された。メーンで行われた神酒龍一vs飛猿☆No.2による「世界バンタム級チャンピオン決定戦」は三者三様のドローに終わった。  神酒にとっては3年ぶりの世界挑戦。その3年前は漆谷康宏との王座決定戦。0-3の判定で敗れ、以降3連敗を喫しどん底に落ちたが、昨年から4連勝を記録し、再挑戦にこぎつけた。  神酒は飛猿☆No.2のグラウンドに手こずり、ローブローを3度受けるなど、ペースをつかめない。3R以降、打撃に活路を見出し気迫で飛猿☆No.2を圧倒したが、ベルト奪取はならなかった。  セミでは環太平洋フェザー級チャンピオンシップが行われ、王者の佐々木憂流迦が「インフィニティトーナメント2012」の王者・山本賢治の挑戦を退け、初防衛に成功した。  試合開始早々、佐々木のカウンターの左フックが山本の顔面をとらえ、ダウンを奪うやパウンドを叩き込み、1R11秒でKO勝利を収めた。試合前の公約通りのKO勝ちで、佐々木は「次に修斗のリングに上がる時は世界戦だと思っている」として、その場で環太平洋のベルトを返上した。

黒木メイサ3年ぶりの舞台で主演
「『源平盛衰記』異聞 巴御前 女武者伝説」 

2013.07.26Vol.596未分類
 黒木メイサが座長を務める明治座8月公演「『源平盛衰記』異聞 巴御前 女武者伝説」の公開稽古が26日、都内スタジオにて行われ、黒木メイサ、的場浩司、西岡徳馬らが姿を見せた。この舞台は、女性自衛官の清水朝陽(黒木メイサ)が平安時代にタイムスリップし、源氏に翻弄されていく歴史活劇で、つかこうへいとも縁のあるメンバーで送る作品だ。終始、的場が「今回、メイサがすごい!」と太鼓判を押しつづけ、期待値を上げさせた。  この日は朝陽がタイムスリップしてきたときのアクションシーンなど3場面を公開。黒木は2カ月間トレーニングしたという成果を存分に発揮した。アクロバットな動きと、迫力ある太刀を披露し、その身のこなしに的場と西岡が「アクションをやらせたら日本一の女優」と唸るほど。黒木の一挙手一投足に目が離せない。  その後、囲み取材に移り、8年前の舞台「あずみ」で共演している的場は、「その時、メイサが10代だったんですけど、それが今はこんな素敵な女性になりました」とご満悦。そして、黒木は「難しい役どころではあるんですけど、その分、やり甲斐はあります。みなさんからアクションを褒めてもらったからには期待以上にやっていこうと思います」とコメントし、出産を経て、母になってから初の舞台に意気込んだ。  公演日程は8月4~25日まで。現在、チケット発売中。

ロンブー亮とAKB田名部がウルトラマンフェスを堪能

2013.07.26Vol.596ニュース
 夏休み恒例の『ウルトラマンフェスティバル2013』が26日から池袋のサンシャインシティ文化会館展示ホールBで始まった。25日には豊島区の幼稚園の園児を招待し特別内覧会が開催された。  会場にはウルトラマンシリーズの全怪獣1348体が展示され、子供のころにウルトラマンにはまった大人にも楽しめるものとなっている。  この日は、司会としてロンドンブーツ1号2号の田村亮、ゲストとしてAKB48の田名部生来が来場。 「普通にプライベートで、子どもと何回も来ていました」という田村と「ウルトラ怪獣総選挙でも投票させていただきました」という田名部。2人は今秋から稼働するカードゲーム「大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア」で来場した子供たちと本気モードで戦ったり、田名部は新しいウルトラマンショーにもゲスト出演。  ともにウルトラマンや特撮ものが大好きということもあって、素に戻ってイベントを楽しんでいる様子だった。 『ウルトラマンフェスティバル2013』は9月1日まで開催される。

水川あさみ初主演舞台で別所哲也、桐山漣ら男優陣に「メチャクチャに…」!?

マンU・香川「明日は素晴らしい試合になる」

2013.07.25Vol.596未分類
 マンチェスターユナイテッドの香川真司選手が25日、大阪で行われた「ヤンマー プレミアムブランドプロジェクト新コンセプト発表会」に出席した。26日に大阪長居スタジアムにて行われる、対セレッソ大阪戦について聞かれ、「自分が育ったチームと戦えるということはファンも楽しみにしてくれていると思います」。また、「素晴らしい試合になると思いますので、楽しみにしていてください。全力で頑張りたいと思います」と話した。 発表会は、トラクターなどを手掛けるヤンマー株式会社が、ブランドイメージ向上を目指して始動している『プレミアムブランドプロジェクト』について説明したもの。この日は、コンセプトモデルとなる、トラクター、ボート、アグリ(農業専用)ウェア、マリンウェアをお披露目した。 同社の山岡健人代表取締役社長は「昨年、100周年を迎えましたが、今日ここでお見せしたいのは100年時のヤンマーではありません。200年目のヤンマーを今日ここで踏み出したいと思います。ヤンマーは、世界的に活躍されているクリエイターをお招きし、更なるチャレンジをしてきました。自らの殻を破り、新たな発展、進化をしていき、お客様の期待を超えるよな、ひとつ上の喜び、感動を与えていきたいと思います」と、あいさつした。 発表会には、トラクターとボートのデザインを手がけた奥山清行氏、アグリウェア・マリンウェアをデザインした滝沢直己氏、総合プロデューサーの佐藤可士和氏も出席した。

Copyrighted Image