SearchSearch

職人技で提供される焼きたてピザバル

2012.12.24Vol.577未分類
 人形町エリアに新しくピザに特化したバルがオープン。店内は、ビール1杯、ピザ1枚から気軽に使えるように、ハイスツールでカジュアルな雰囲気。ピザは全部で10種類。強力粉ではなく、国産のフランスパン粉100%を使用し、オーナーこだわりの薪窯で焼いたピザは、もちもちとした食感と、サクッとした焼き上がり。また軽いおつまみも提供しているので、さまざまなシチュエーションで使える使い勝手のいいバルだ。

美容と健康に”お手軽アボカド”(係名:「ドール」)

2012.12.24Vol.577未分類
ドールは、アボカドをペースト状にした『アボカドディップ』を全国で発売中。アボカドは、栄養満点で料理と合わせやすい人気の食材。そんなアボカドに調味料を加え、開けてすぐに食べられるパウチタイプにした。化学調味料、香料、保存料無添加なので、健康と美容を意識する人にもオススメ。素材の味を生かした「マイルド味」と、パンチを効かせた「スパイシー」の2種類。サンドイッチやサラダのほか、ソースやトッピングとしても幅広く使える。各テイストを3つ、6パックセットで読者10名にプレゼント(係名:「ドール」)。

韓国で売上No.1贅沢マスクが日本初上陸

2012.12.24Vol.577未分類
 韓国内で3年連続売り上げ1位のフェイスマスクに、新たに紅参(高麗人参加工品)成分を加えた「ベリースキン」シリーズのフェイスマスクとアイパッチが専用ECサイトにて発売中。保湿効果のあるアデノシンと透明感のある肌に導く効果があるといわれているナイアシンアミドを配合したハイドロゲルマスクは日本初上陸。水溶性ハイドロゲルは、水分と有用成分の急激な蒸発を防ぎ、有用成分を角質層の奥まで伝達。肌にピタッと張りつくので、動きながら使用できるのも便利。

手ぐしでまとまるグロッシーなツヤ髪へ(係名:「キシコ」)

2012.12.24Vol.577未分類
 新美容成分「キシコ」を配合したスペシャルヘアケアシリーズ「CHICICO(キシコ)」が新発売された。同成分は、超微粒子状のコラーゲン・シルク(セリシン)・キトサンをチェーン状に結合させることで、流れ落ちることなく、キューティクルや毛髪の内部に絡みつき浸透する美容成分。洗浄成分は石油系界面活性剤をいっさい使わず、天然アミノ酸等の洗浄成分を使用。頭皮ケアに適したハーブ効果で、さわやかな爽快感も与えてくれる。同シャンプーとコンディショナーをセットで、読者5名にプレゼント(係名:「キシコ」)。

NICO Touches the Walls 「バンドに新しい風が吹いた」新曲

2012.12.24Vol.577未分類
バンド史上最大にして最長の全国ツアーを展開した、ロックバンドNICO Touches the Wallsが、ニューシングル『夢1号』をリリースした。優しくて美しいメロディーが印象的なこの曲は、バンドに「新しい風」を吹き込んだという。メンバーにインタビューした。

『ベルセルク 黄金時代篇III 降臨』舞台挨拶付き特別試写会に15組30名

年末年始の 必見映画情報

初舞台はセミ役!? 松山ケンイチ インタビュー

2012.12.24Vol.577未分類
NHK『平清盛』の主演を演じ切った松山ケンイチが、新たに選んだ役どころは“セミ”! 気鋭の作・演出家、西田シャトナーとタッグを組んで挑む、初舞台への思いを語る。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ヘッドライン的 年末年始イチ押しイベント【おこもり】

2012.12.24Vol.577今日の東京イベント
温かい部屋の中でゴロゴロ…そんな幸せタイムを充実させるDVDやテレビ番組など、“おこもり系”エンタメを紹介!

ヘッドライン的 年末年始イチ押しイベント【おでかけ】

2012.12.24Vol.577今日の東京イベント
年末年始のお休みに、寒いからといってお家でダラダラしてばかりじゃもったいない! 振る舞い酒を頂いたり、福袋で得したり。初日の出に初詣、初売り…お正月気分を満喫できるイベントが目白押し。一年の計は元旦から。今年もアクティブにTOKYO LIFEを楽しもう!

ヘッドライン的 年末年始イチ押しイベント【カウントダウン】

2012.12.24Vol.577今日の東京イベント
2012年もあとわずか。もうすこしで2013年がやってくる。気持ちも新たに上を向いてポジティブに年越しをしませんか?

ヘッドライン的 年末年始イチ押しイベント【スポーツ】

2012.12.24Vol.577今日の東京イベント
 大晦日恒例の格闘技イベントが今年も開催される。昨年の大晦日イベント後、日本の格闘技界は迷走。イベントの中心を担っていた『DREAM』が2012年は1度も開催されなかったこともあり、さすがに2000年から続いていた大晦日の格闘技イベントも今年で途切れてしまうのか…とファンも思い始めていた10月、『DR EAM.18〜大晦日SPECIAL 2012〜』が開催されることが発表された。その後、12月2日に開催予定だった『GLORY4』を大晦日にスライドさせ『DREAM.18 & GLORY4 〜大晦日SPECIAL 2012〜』として開催されることになり、全27試合のビッグイベントとなった。  大会はDREAMルールの総合格闘技とGLORYルールの立ち技の試合の2本立て。DREAMでは高谷裕之、川尻達也、桜井“マッハ”速人、北岡悟といったおなじみの選手の顔が並ぶ。そして今年から戦いの場を海外に移していた青木真也の参戦も決定。DREAMの顔として、大晦日で多くの名勝負を繰り広げ、そしてさまざまな話題を振りまいてきた青木の参戦で、一気に盛り上がりを見せる。  そのなかでも本紙イチ押しのカードは「川尻達也vs小見川道大」の一戦。この日行われる中で唯一の日本人同士のカードだ。  小見川は戦極からDREAM、そして世界最高峰といわれるUFCと戦いの場を移し、今年8月にUFCをリリースされたばかり。一方の川尻は修斗、PRIDE、そしてDREAMと日本の総合格闘技界を支えてきたという自負があるだけに絶対に負けられない。  今年は開催されないかも…というところからの逆転開催とあって、ファンの中にもホッとした空気があるところで、本来の殺伐とした空気を思い出させてくれる好カードだ。  GLORYのヘビー級トーナメントも好カードが揃った。ピーター・アーツ、セーム・シュルトら日本でおなじみの選手たちがトーナメントに登場。もう日本では見られないとあきらめていた選手たちの出場はファンにとっては1日早いお年玉といったところだ。  なお今大会はスカパー!とニコニコ動画で生放送される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ヘッドライン的 年末年始イチ押しイベント【スポーツ】

2012.12.24Vol.577今日の東京イベント
 大晦日恒例の格闘技イベントが今年も開催される。昨年の大晦日イベント後、日本の格闘技界は迷走。イベントの中心を担っていた『DREAM』が2012年は1度も開催されなかったこともあり、さすがに2000年から続いていた大晦日の格闘技イベントも今年で途切れてしまうのか…とファンも思い始めていた10月、『DR EAM.18〜大晦日SPECIAL 2012〜』が開催されることが発表された。その後、12月2日に開催予定だった『GLORY4』を大晦日にスライドさせ『DREAM.18 & GLORY4 〜大晦日SPECIAL 2012〜』として開催されることになり、全27試合のビッグイベントとなった。  大会はDREAMルールの総合格闘技とGLORYルールの立ち技の試合の2本立て。DREAMでは高谷裕之、川尻達也、桜井“マッハ”速人、北岡悟といったおなじみの選手の顔が並ぶ。そして今年から戦いの場を海外に移していた青木真也の参戦も決定。DREAMの顔として、大晦日で多くの名勝負を繰り広げ、そしてさまざまな話題を振りまいてきた青木の参戦で、一気に盛り上がりを見せる。  そのなかでも本紙イチ押しのカードは「川尻達也vs小見川道大」の一戦。この日行われる中で唯一の日本人同士のカードだ。  小見川は戦極からDREAM、そして世界最高峰といわれるUFCと戦いの場を移し、今年8月にUFCをリリースされたばかり。一方の川尻は修斗、PRIDE、そしてDREAMと日本の総合格闘技界を支えてきたという自負があるだけに絶対に負けられない。  今年は開催されないかも…というところからの逆転開催とあって、ファンの中にもホッとした空気があるところで、本来の殺伐とした空気を思い出させてくれる好カードだ。  GLORYのヘビー級トーナメントも好カードが揃った。ピーター・アーツ、セーム・シュルトら日本でおなじみの選手たちがトーナメントに登場。もう日本では見られないとあきらめていた選手たちの出場はファンにとっては1日早いお年玉といったところだ。  なお今大会はスカパー!とニコニコ動画で生放送される。

紅白歌合戦歌唱曲発表 最多8組がメドレー歌う

2012.12.24Vol.577未分類
 大みそかの「第63回NHK紅白歌合戦」(午後7時15分)に出場する紅25組、白25組の歌唱曲目が18日、渋谷の同局で発表され、メドレーを歌う歌手が紅4組と白4組で一昨年の紅白と並ぶ最多8組となることが分かった。  白組はジャニーズ事務所から出場する5組のうち、司会の嵐のほかSMAPなど4組が新曲も含めたメドレーを歌うことが決定。これについて歌手サイドとともに選曲したNHKは「今年の活躍だけでなく、紅白ならではの特別なステージにしたい歌手の皆さんの思いの表れ。視聴者を飽きさせないため」と説明した。  紅組は、AKB48、きゃりーぱみゅぱみゅ、浜崎あゆみ、ももいろクローバーZがメドレーを歌う。  また、嵐はこのほか、特別企画として新たな歌詞で生まれ変わる紅白のオリジナルソング『ふるさと』を歌うほか、各メンバーが各界で活躍する第一人者にインタビューした様子も紹介される。

漫才日本一のハマカーン、『THE MANZAI』効果でうれしい悲鳴! オファー殺到

2012.12.24Vol.577未分類
 16日の漫才日本一決定戦「THE MANZAI2012」で優勝したお笑いコンビ、ハマカーンに仕事のオファーが殺到していることが17日、分かった。  所属事務所によると、優勝直後から仕事の電話が鳴りっぱなしだといい、すでにテレビ番組20〜30件、雑誌社から5〜6件のオファーを受けるなど一夜にして売れっ子に。今後も依頼は増える見通しで、事務所関係者は「今までの3〜4倍の仕事量になる」とうれしい悲鳴をあげている。2人にも友人、芸人仲間らから各150件以上もの祝福メールが相次ぎ、あまりの環境の変化に戸惑っているという。  2人は17日、「笑っていいとも!」に生出演。さっそくネタを披露したが、“短縮版”だったため会場は微妙な空気に。千原ジュニアから「4分間あったら大爆笑」とフォローされて苦笑していた。  同局系で放送された「THE MANZAI」は平均視聴率17.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を獲得。昨年の第1回大会の15.6%(同)を上回った。

高橋みなみソロデビュー「夢が叶う時が来た」

巨人・阿部 5億7000万円

2012.12.24Vol.577未分類
 巨人の阿部慎之助捕手が19日、1億7000万円増の5億7000万円で更改した。来季は現役日本人最高年俸となる見通し。歴代でも佐々木主浩(横浜)の6億5000万円、松井秀喜(巨人)の6億1000万円に続く3番目の高額年俸となる。  阿部は今季138試合に出場、自身初の打撃タイトルとなる打率、打点の2冠を獲得し、セ・リーグ最優秀選手に選ばれた。主将としてチームを引っ張り、3年ぶりの日本一に貢献した。  来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも主将として期待されている。

Copyrighted Image