SearchSearch

オオカミ達がエモーショナルな新曲! MAN WITH A MISSION

2013.02.25Vol.584未分類
頭はオオカミ、身体は人間。そんな異形の生命体5匹からなるロックバンド、MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)がセカンドシングル『Emotions』をリリースした。唯一言葉を操るというギター&ボーカルのJean-Ken Johnny(ジャン・ケン・ジョニー)にインタビューした。

『相棒シリーズ X DAY』試写会に15組30名

2013.02.25Vol.584映画
 2000年の誕生以来、10年以上にわたり高視聴率を維持し続け、劇場版も毎作ヒットを飛ばす、超人気シリーズ「相棒」。その映画最新作では、これが初登場となるサイバー犯罪対策課専門捜査官・岩月彬と、捜査一課刑事・伊丹憲一が、金融界の闇に立ち向かう。田中圭演じる・岩月と、川原和久演じる伊丹という異色コンビに加え、水谷豊演じる杉下右京らシリーズの人気キャストも総登場するほか、国仲涼子、別所哲也らも出演。 “謎のデータ”がネット上にばら撒かれ、削除された。その直後サイバー犯罪対策課にマークされていた男が死体で発見される。男を追っていた岩月と、捜査一課刑事の伊丹はいがみ合いながらも捜査を進めるが…。  3月23日より全国公開。 『相棒シリーズ X DAY』試写会に15組30名    

MOVIE  これぞ、究極のタランティーノ映画!!

2013.02.25Vol.584映画
 鬼才クエンティン・タランティーノが、初めて“時代劇”&“ラブストーリー”に挑む! 西部劇という定番ジャンルを舞台にしながらも、常識を超えた登場人物や、怒涛のバイオレンスが炸裂するタランティーノ演出が冴えわたる一本だ。主人公は、黒人奴隷制度のもとで尊厳を奪われながらも、連れ去られた妻を取り戻すべく賞金稼ぎとなって悪に立ち向かう男・ジャンゴ。『RAY/レイ』でアカデミー賞主演男優賞を受賞したジェイミー・フォックスが、容赦なくお尋ね者を倒す凄腕ガンマンのクールさと、一心に妻を追い求めるピュアさを、見事なバランスで演じ切る。ジャンゴの相棒となるシュルツ役に前作『イングロリアス・バスターズ』でアカデミー賞助演男優賞に輝いたクリストフ・ヴァルツ。ジャンゴたちが狙う大農園の領主、カルビン・キャンディ役には、これが初の本格的悪役となるレオナルド・ディカプリオ。他では見ることのできない“レオ様”の憎々しさに注目だ。

EXILE KENCHIが母校でレッスン!『夢の課外授業』リポート

2013.02.25Vol.584【夢の課外授業】
 著名人が、夢を持って挑戦することの大切さを子どもたちに伝える「夢の課外授業」が20日、神奈川・横須賀市立鷹取中学校で開催され、同校の卒業生で国民的ダンス&ボーカルグループ・EXILEのKENCHIが先生となり、ダンスレッスンを行った。 「いつかこういうことがしたかった!」という、KENCHI。卒業以来初めて学校の敷地内に入ったとあってテンションも高めだ。この日のレッスン曲は、EXILEを代表する曲『Choo Choo TRAIN』だ。象徴的なロールダンスやリズム感が試されるボックスステップなどインストラクターによるステップのレクチャーが行われている間、KENCHIは生徒たちの間をゆっくりと歩いて回り、直接アドバイスをしたり、自ら体を動かしてやって見せたり。生徒以上に熱中する先生たちにも丁寧に指導。シャイでなかなかキメポーズを作れない生徒たちに「もっと自分を解放して楽しんで!」と、引っ張っていた。 「楽しいからダンスをやってきた」というKENCHI。「好きなことを一生懸命! それが大人になって生きてくる。あと、勉強もちょっとやっておいて」と、中学生たちにエールを贈った。

LIVE オンリーワンのエンターテインメントで盛り上がろう!

2013.02.25Vol.584DVD & Blu-ray
 エンターテインメント性あふれるライブで多大な支持を集める、米米CLUBが、アリーナツアー『祝 米米倶楽部再生第二期公演 全日本平穏無事祈願  a KOME KOME CLUB ENTERTAINMENT 2013 大天然祭〜大漁歌い込み〜』を展開中だ。  福岡から火ぶたを切り、20年ぶりの日本武道館のステージにも立つなど各地をにぎわせてきたツアーも、折り返し。今週末の横浜、そして大阪での4公演を残すところとなった。  米米CLUBといえば、『君がいるだけで』『浪漫飛行』といったモンスター級のヒット曲を送り出したグループ。一度聞けば耳に残るメロディーと、ボーカル・カールスモーキー石井の包み込むような歌声と、ソウルやファンク、さらには歌謡曲まで、あらゆるタイプの音楽を取り込んで、奇想天外で、芸術的で、ウイットに富んだエンターテインメントで、日本中を夢中にさせた。  大成功のうちに幕を下ろしたホールツアーを受けての、アリーナツアー。より大きなステージで、米米CLUBの魅力が最大限に発揮されるはず。米米の祭り、あなたも体感して!

DVD モンスター・ホテル

DVD アナザー Another

DVD 他の”ひと”とはちょっと違う…

2013.02.25Vol.584DVD & Blu-ray
『時をかける少女』『サマーウォーズ』で、日本のみならず海外でも注目を集める細田守監督が「1人の女性が、恋愛・結婚・出産・子育てを通じて自立する過程」を描いた最新作。ファンタジックなのにリアルという細田演出ならではの魅力あふれる一本。脚本に『八日目の蝉』の奥寺佐渡子、キャラクターデザインに『エヴァンゲリヲン』シリーズの貞本義行という細田組の精鋭が再結集。“おおかみおとこ”と恋に落ちる主人公・花の声を宮崎あおい、花と子供たちを優しく見守る“おおかみおとこ”に大沢たかおという豪華なボイスキャストも話題を呼んだ作品。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

CD Exai / AUTECHRE

2013.02.25Vol.584CD/MUSIC
 20年超にわたってエレクトロミュージックのフロントランナーとして君臨し続ける大御所オウテカのすべてが詰まった最新作。2枚組で2時間を超える超大作でありながら、1秒、さらにその下の単位、または音の1つ、その感触まで細部に至るまで計算しつくされていて、いつも以上にリスナーを挑発する。硬質、無機質。インダストリアルなビートの上で電子音が鳴る。オウテカならではのメロディーが奏でられ…。ついつい集中してしまうアルバムだ。これまで数多くのトップアーティストに影響を与えてきたが本作もまた何かを起こしそう。

CD Amok / Atoms For Peace

2013.02.25Vol.584CD/MUSIC
 レディオヘッドのトム・ヨークと、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー、そしてレディオヘッドなど数々のワールドクラスのバンドやアーティストをプロデュースするナイジェル・ゴドリッチによるスーパーバンド、アトモス・フォー・ピースのフルアルバム。グルーヴにあふれ、ファンキーで、熱を帯びたダンスアルバムで、波打つようなトムの歌声が、熱を帯びたベース音やエレクトリックなサウンドと共鳴、リスナーに再び新しい音楽体験をさせてくれる。ライブ同様トムが心から音楽を楽しんでいる雰囲気が伝わってくる。

CD 耳をすませて聞きたいサウンド

2013.02.25Vol.584CD/MUSIC
 まもなく5年ぶりとなる全国ツアー「ツアーパンダ2013」を展開する電気グルーヴ。そのキックオフとなる27日にリリースされるのが通算13枚目となるアルバム『人間と衝動』だ。タイトルは“らしさ”を感じるものだが、実は電気にとって初の日本語タイトルアルバムだ。収録曲は『Upside Down』、本人が出演したCM曲『Shameful』、最新シングル『Missing Beatz』といったおなじみの楽曲を中心に全9曲、すべてが歌モノだ。なかには、ザ・モンキーズの『(I’M NOT YOUR)STEPPIN’ STONE』を日本語詞でカバーした『電気グルーヴのSteppin’Stone』まで! どの曲も、ち密な計算や細部までこだわりつくしたサウンドに、あるのかどうかも分からない行間を読みたくなる面白い言葉が重ねられ、まさに電気グルーヴの仕事であると有無を言わせず納得させられる作品がずらりと並べられている。この作品をもってのツアーが楽しいこと、そしてカッコいいことは間違いない! ユーモアと皮肉の利いたリリックと心地よいサウンドに耳を傾けて。

ART アメリカ先住民族たちの輝き

2013.02.25Vol.584ART
 ロマンティックなポートレイトや風景写真で成功を収めた写真家エドワード・S・カーティス(1868−1952)が、ネイティブ・アメリカンの姿を記録した、貴重な写真22点を展示。1899年、ニューヨークの大富豪エドワード・H・ハリマンのアラスカ探検隊に同行したことが転機となり、カーティスはネイティブ・アメリカンの撮影に専念。以後、彼らの社会に深く入り込み親交を深め、約30年にわたって彼らの生活や肖像を撮影し続けた。  その作品は、単なる記録写真ではなく、失われようとするアメリカ先住民の最後の輝きを、深い敬意とともに写し撮っている。特に肖像写真は、人間の尊厳が見事に表現され、気高く美しい作品となっている。  本展では、1900年代初頭に制作されたオロストーン技法の貴重なヴィンテージプリントを中心に、22点を展示予定。カーティスを魅了したアメリカ先住民たちの輝きを感じとって。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ART アメリカ先住民族たちの輝き

2013.02.25Vol.584ART
 ロマンティックなポートレイトや風景写真で成功を収めた写真家エドワード・S・カーティス(1868−1952)が、ネイティブ・アメリカンの姿を記録した、貴重な写真22点を展示。1899年、ニューヨークの大富豪エドワード・H・ハリマンのアラスカ探検隊に同行したことが転機となり、カーティスはネイティブ・アメリカンの撮影に専念。以後、彼らの社会に深く入り込み親交を深め、約30年にわたって彼らの生活や肖像を撮影し続けた。  その作品は、単なる記録写真ではなく、失われようとするアメリカ先住民の最後の輝きを、深い敬意とともに写し撮っている。特に肖像写真は、人間の尊厳が見事に表現され、気高く美しい作品となっている。  本展では、1900年代初頭に制作されたオロストーン技法の貴重なヴィンテージプリントを中心に、22点を展示予定。カーティスを魅了したアメリカ先住民たちの輝きを感じとって。

STAGE 今回から新劇団員も2人入団。舞台上はよりいっそう華やかに!!

2013.02.25Vol.584STAGE
 近年起こった事件や出来事をそっと作品に織り込むクロムモリブデン。今回モチーフとなっているのは「レンタルフレンド」。なにやら最近よく耳にするようになってきた、文字通り依頼を受けて友人の代わりを務めるサービスだ。ちなみに「レンタル彼氏」とか「レンタル彼女」とは違うんで、念のため。  物語はレンタルフレンドを派遣している会社が最近業績が伸び悩んじゃったことから始まる。社員たちの強引な“おともだち勧誘セールス”が多くの“おともだち被害者”を生むことになる。被害者たちはなんとかレンタルのおともだちと手を切ろうと四苦八苦する。そこに現れたのはボランティアでおともだちになろうとする“メンタルフレンド”という人たち。そしてレンタルフレンドとメンタルフレンドの抗争が始まる!!  フィクションの世界のものと思われていた「レンタルフレンド」がリアルな世界に現れてしまったところで、それをもう一回フィクションの世界に引きずり込んで徹底的に遊んじゃおう、といった感じの作品。

岩井秀人 岸田戯曲賞受賞でも「変わらない気がします」

2013.02.25Vol.584未分類
 演劇界において新人劇作家の登竜門的な性格を持ち、「演劇界の芥川賞」ともいわれる『岸田國士戯曲賞』の受賞者が15日、発表された。第57回となる今年は赤堀雅秋『一丁目ぞめき』と岩井秀人『ある女』の2作品が選ばれた。現在、俳優として本多劇場で上演中のG2produce最終公演『デキルカギリ』に出演中の岩井に早速インタビューした。

“スマホ動画”に革命到来!! 今話題の「dビデオ」徹底特集

TOKYO TOWER TV 公開生放送中!

2013.02.25Vol.584今日の東京イベント
 東京タワーは毎週日曜日、大展望台Club333にさまざまなゲストを迎えライブ、トーク、プロモーションなどのイベントを開催。それがUSTREAMで世界に生配信されている。  昨年12月、東京・お台場発の新しいインターネットテレビ局「ODAIBA TV」が開局。TOKYO TOWER TVは、その基地局として開設され、毎週日曜日に大展望台から生番組を配信しているのだ。  この日は、13時からサンズオアクラウドライブ、15時から豊田愛魅『まなぱんの勝手に栄養講座』、15時30分からハルトラライブ、17時から葛城ユキライブが行われ、見学のお客さんと大いに盛り上がった。毎週レギュラーの管理栄養士・豊田愛魅の『まなぱんの勝手に栄養講座』ではバレンタインデーが近いということで、チョコレートの栄養について解説。美容と疲れをとるためにいいカカオの含有量をそれぞれ分かりやすく講義したほか、バレンタインデーの歴史や保存方法まで楽しくためになる話を披露。最後は観客にノッポンのボールペンをプレゼントし、ちびっ子たちを喜ばせた。続いて、2008年にデビューしたハルトラがライブを行うと、その澄み切った歌声に、展望台に上ってきたお客さんも足を止め聞き入っていた。登場するアーティストのクオリティーは高く評判も上々。誰もが知っている有名アーティストも出演するので、ぜひ番組表をチェックしてみて。間近で有名アーティストの迫力のライブが楽しめる。また、毎月第4日曜日は17時から竹本孝之がレギュラー出演し、トークライブを開催中。  今後は音楽のほか、お笑いや大道芸、パフォーマンスなどエンタメ系のものから、生活に密着した衣食住に関わる情報なども発信していくという。また、「TOKYO TOWER TV」で検索すれば過去のアーカイブを見ることもできるので、東京タワーで見たあと、家で改めて見たり、お気に入りの番組をさかのぼることも可能。  東京タワーから世界に配信されるさまざまな番組をインターネットで、そして生で楽しもう!

Copyrighted Image